目次
お気に入りにする
ツイートを検索する
ツイートを削除する
ツイートを公開する
報告する
その他
ヘルプページ

学校教育において「美術」と「音楽」は必要なのか→さまざまな声が集まる「学校は機会均等の場。自分の好きなことや得意なことに気づくきっかけを提供しているに過ぎない」

私は美術も音楽も必要派。"若いうちに"いろいろなものに"触れる"ことはとても大切だと思う。
tentou_mushikodokuchikuB_2525KuronokuronoKucoolheightgirasole1004NAGAO_YOKOsxflclnassy810Botte417funyalinsu_hashijiori_shina_toride20072air_bombsroot_r_crown_p
47
arrow_forward_iosもっと見る
00:00
00:13
00:30
ログインしてこの広告を非表示にする
ボロボロ教諭 @0uT7Zj8giXj46BF

学校教育において「美術」と「音楽」って必要なくね?この2つ教科から除外して授業数減らした方がよくない?この2つやりたいなら外部でやればええやん。「美術」も「音楽」本来金持ちがやるもんだという持論。

2024-07-31 20:39:32
AbeTetuya @n_taraku

あえて釣られるけど、「本来金持ちがやるもん」だからこそ学校(義務教育)で教える意味があるんだと思うな。中〜近世みたいな収入による階層の固定化を極力無くすのも近代教育の大きな目的の筈だから。 x.com/0ut7zj8gixj46b…

2024-08-01 18:21:20
睡魔ちゃん @suima_cyan

芸術科目に限らず、学校は科目・分野のサンプル提示の場だ。自分の好きなことや得意なことに気づくきっかけの場を提供しているに過ぎない。それは習い事や部活、進路の決定に大きく影響する。金持ちかそうでは無いかという区別をせず公平に機会を与えるのが義務教育だ x.com/0ut7zj8gixj46b…

2024-08-01 10:47:42
tatey @hakutaka55

ウチみたいな貧乏家庭の子ももれなく教養科目が学べるのはありがたい事だった。好き❤️やつ得意💪って、こういう出会いや経験から生まれるのだと思う。 (ピアノ好きになったのはいいがピアノは買ってもらえず) x.com/may_roma/statu…

2024-08-01 18:37:20
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

これを1980年代に公立校からほぼ廃止にしたイギリスは私立と公立の生徒の格差が劇的に拡大した 教養や美のセンスは社会に出てからの仕事や人付き合い、感性に驚くほど大きな影響を及ぼす 日本で明治時代の役人がなぜ音楽や美術を一般教育にあんなに熱心に取り入れたかを理解した方がいい x.com/0ut7zj8gixj46b…

2024-08-01 17:03:36
鳥頭 @1985tori1987

学校教育は機会均等の意味もあるので、全教科つまみ食いさせてあげるのは正しいんだよね。一部教科の成績をその子の進路や学校生活での生きやすさに過度に反映させ過ぎてしまうのが問題であって x.com/May_Roma/statu…

2024-08-02 11:14:25
緑のパンダ🍏@greenpanda02

@0uT7Zj8giXj46BF 本来金持ちがやる教科を学校という場で全員ができることに魅力を感じませんか? もしかしたら一生触れることがなかった世界に、授業という形で触れることができる点に副教科の魅力があると思います。

2024-08-01 14:55:01

学校は種を蒔く場所

深山 しきみ @kigetsushikimi

学習指導要領のノルマが大変なのだろうけれど、 若いうちにできるだけ多くの分野の存在を知っておくだけでも、人生豊かになるよね。 未知の分野を「不必要」と短絡的に断定することが減ることは、教養の大事な側面だと思う。 x.com/May_Roma/statu…

2024-08-01 22:26:57
ami @n0VpSPGWXmM5bBq

@0uT7Zj8giXj46BF 学校は種をまく場所だと思っています。できる限り、色々な経験をさせてあげるべきでしょう。

2024-08-01 11:03:03
のるん@野生の🌰🈵ジュウ @V6_smk

美術も音楽も義務教育で楽しめるのは素晴らしいことだと思うよ。 第九もモナリザもわかるのはすごいことよ。 x.com/May_Roma/statu…

2024-08-01 18:00:02
@ma7ru1k0

学校でやらないと触れる機会がなくなってしまうから、必要なくても教えてくれている、という理解。人生で1回も有効活用されない知識は美術や音楽に限らずたくさんあるけど、そういうのは「教養」として学ぶ機会を作ってくれている。 x.com/0uT7Zj8giXj46B…

2024-08-01 9:13:26

感性が育たなくなる

アヲ @kinji03_ao

「美術」と「音楽」を無くしたら、感性が育たない。少なくとも私には絶対に必要な科目だった。得意不得意は関係なく。 x.com/May_Roma/statu…

2024-08-01 21:40:59
不死身のきなり @mashmallowpie

やめろやめろ 美しいものを見て美しいと思い、それを表現するというのは人間が社会的に生きていくうえでの基本や。そんなこと言いだしたら文字を勉強するのだって平安時代は金持ちの趣味や。 x.com/0ut7zj8gixj46b…

2024-08-01 13:55:18
金堕我亞豚湯呑 @kindergartencup

いやむしろそっちの方が教育、ないしは人間として大事やろまである。 人文学的視点がないと科学の本質も掴めない、まさに両輪なんじゃねかと。 x.com/may_roma/statu…

2024-08-02 7:34:01
nona💙💛@kobonona

この科目は、感覚を養うもの、自分で答えを作るもの、自分自身を表現するもの、です。 他の科目には正解がありますが芸術科目には決まった答えがありません。 気持ちを表現する方法が色々あることを学び、他者の気持ちに思いをはせたり、自分の心を表現することを学ぶ科目です。 x.com/0uT7Zj8giXj46B…

2024-08-02 9:58:19
薩摩山猫。仏教猫。 @satumajo_kiya

美術や音楽ってのは「価値基準」「価値観」なのよ 衣食住、どれにも属さずでも「社会」や「経済」に関わり影響を与える 極論で説明すると「目利き」「聴き分け」物凄く単純、でも日常生活から必須の5感を強化してくれる そして社会構造的に投資に深く関わる これに歴史も含む x.com/may_roma/statu…

2024-08-01 21:50:26

不要と考える気持ちはわかる

まみずく💙💛@mamizuku

この論自体は暴論だけど、小学校においては美術も音楽も専任教師でなく担任が教えていることの不具合はもっと議論されれていいと思う。担任の負担はもちろん、専門でない者に教えられる生徒の不幸は、いろんな芽を摘む。 x.com/0uT7Zj8giXj46B…

2024-08-02 10:02:08
らいき @0415uraraiki

@0uT7Zj8giXj46BF 先生が生活面も勉強も社会面も基本全て教えるっていうのが1人に負担かけすぎ、ちょっとおかしいんですよ 各授業、各分野、専門の講師が居たら先生達の負担も減るでしょうね… ゆっくり休んで、働けるようになったら今まで身につけた知識技術を活かせる職場なり探してください

2024-08-01 23:52:50
まだ高校教諭 @madamadakoko

@0uT7Zj8giXj46BF こんな風に思わされるぐらい疲れさせる現場になっちゃったのが良くない、と思いました。 そして、「音楽の授業はいらないのでは?」っていう議題に反論するの、結構難しいんですよね。 どう答えたものか…?

2024-08-01 20:20:11
藤次郎@花粉症 @toujirou22

@0uT7Zj8giXj46BF 音楽教師の当たりハズレの問題なんだろうけど 合唱しかする事ないなら音楽の授業無くても良いなって もっと音楽の歴史とか楽器に触れるきっかけが欲しかった

2024-08-01 23:08:28
のっきー@before オーロラ @09Aurora13

自分は絵を描くのが超苦手で、中学時代とか全員廊下に絵を貼り出されたりして、下手くそな絵を晒すことになり絵を描くのが嫌いになりました。 音楽はそこまで苦手ではなかったですが、全員の前で1人ずつ歌うテストとかは最悪な気分でしたね。 音楽と美術の重要性は分かりましたが、選択制でいいと思う x.com/May_Roma/statu…

2024-08-02 11:46:07
jxtahara @jxtahara

@0uT7Zj8giXj46BF むしろ、読み書きそろばんぐらい事しか公教育にはみんな期待してないので体育、美術、英語、情報とかクーポン配って終わりにして欲しい。どうせ専門家でない人が教えてるので最悪。プール体育館とかの維持費も莫大、年に半分も使ってない。

2024-08-01 10:47:29
 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。
  • dronesubscriberのアイコン
    dronesubscriber@dronesubscriber

    由緒正しいクラシックや権威ある日本絵画などは別として、ポピュラー音楽のクリエーターや人気の漫画家・デザイナーって別に大金持ちや代々の音楽家の家系というわけではないですよね。 彼ら彼女らに創作のきっかけを与えたのも、そしてそれを受容できる観客を生み出したのも学校音楽・学校美術であるかもしれません。

  • shira_kakiのアイコン
    白書き@shira_kaki

    種をまく(君が代の上に違う紙を貼らせる)

のアイコン
 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。