31日午後に愛知の友人から、『FR24に赤いAW109SP/G-PIFZが東へ向かっている。』と情報が入った。夕方に調べてみると、大阪から東進して、埼玉県近辺で航跡が途切れている。
別の友人にも問い合わせると、国内のオーナーが登録した機体らしいとのことで海外のヘリコプター専用サイトで調べると、昨年既にJA45PNで登録している。
もし、Gレジで前山下妻ヘリポートやつくばヘリポートに立ち寄っていたらスクランブルも考えたが、国内登録ならいずれ撮影機会があるだろうと思っていた。
羽田空港でサウディア機を撮影後、ゲートブリッジから東ヘリ脇を通過し成田空港へ向かったが、東ヘリ脇を通るときにタワー前に見慣れない色の機体がちらっと見えた。
最初はAS350に見えたが、とりあえず確認したいと思い、駐禁ではない脇道の空いたところに車を停めて荒川沿いの公園に行くと、前夜に話題となっていたAW109の姿が見える。
AgustaWestland AW109SP/JA45PN

パイロットらしき人が機体そばにいて、別のスタッフが管理事務貯1階ロビーにいるのが見えたので、搭乗者を待っているのだろうと予想して待機すると、すぐに乗客らしき人が乗り込み出発。

レジがオレンジのところにグレーで書いてあるので、よく見ないとわからない。

この後関西まで行ったようだが、翌日はまた東ヘリで目撃されている。
それにしてもこの機体、昨年7月に登録されて2度ほど所有者が変更になっているが、フライチームには1月31日に撮られた写真がいちばん古い。
一体、半年もどこにいたのか?謎の多い機体だ。
別の友人にも問い合わせると、国内のオーナーが登録した機体らしいとのことで海外のヘリコプター専用サイトで調べると、昨年既にJA45PNで登録している。
もし、Gレジで前山下妻ヘリポートやつくばヘリポートに立ち寄っていたらスクランブルも考えたが、国内登録ならいずれ撮影機会があるだろうと思っていた。
羽田空港でサウディア機を撮影後、ゲートブリッジから東ヘリ脇を通過し成田空港へ向かったが、東ヘリ脇を通るときにタワー前に見慣れない色の機体がちらっと見えた。
最初はAS350に見えたが、とりあえず確認したいと思い、駐禁ではない脇道の空いたところに車を停めて荒川沿いの公園に行くと、前夜に話題となっていたAW109の姿が見える。
AgustaWestland AW109SP/JA45PN
パイロットらしき人が機体そばにいて、別のスタッフが管理事務貯1階ロビーにいるのが見えたので、搭乗者を待っているのだろうと予想して待機すると、すぐに乗客らしき人が乗り込み出発。
レジがオレンジのところにグレーで書いてあるので、よく見ないとわからない。
この後関西まで行ったようだが、翌日はまた東ヘリで目撃されている。
それにしてもこの機体、昨年7月に登録されて2度ほど所有者が変更になっているが、フライチームには1月31日に撮られた写真がいちばん古い。
一体、半年もどこにいたのか?謎の多い機体だ。
コメント