[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1722475619526.jpg-(411501 B)
411501 B無念Nameとしあき24/08/01(木)10:26:59No.1242272635そうだねx3 17:27頃消えます
当時乗れなかったオタクが調子くれてる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/08/01(木)10:27:10No.1242272669+
ToHeartって世代ではない人間からすると『あらゆるクリエイターに影響を与えた伝説』『90年代のマイルストーン』『括り的にAKIRAとか攻殻機動隊とかレベル」なんだが

当時を知ってる人は「そんなでもない」「伝説っていうかあれ見て何かしようと言う人間は増えたけど…」扱いでよくわからん作品
2無念Nameとしあき24/08/01(木)10:27:41No.1242272742そうだねx2
大概のクリエイターのインタビューに出てくるので『やったことないけどすごい作品なんぬなぁ…』『きっと宇宙戦艦ヤマトやガンダムみたいな金字塔なんぬなぁ』となるが

別にそこまで流行ってないとか、絵柄がウケなかったとかいう証言
3無念Nameとしあき24/08/01(木)10:31:26No.1242273299+
書き込みをした人によって削除されました
4無念Nameとしあき24/08/01(木)11:05:21No.1242278716そうだねx3
すごく同人が盛り上がった作品ではあるけど原作がエポックメイキングな何かであるかと問われたらそうでもない
東方みたいな何か
5無念Nameとしあき24/08/01(木)11:09:10No.1242279345そうだねx23
葉鍵言われるぐらいには流行ったけど流行ったっていうだけというか所詮はエロゲだし
6無念Nameとしあき24/08/01(木)11:10:54No.1242279630そうだねx2
だから何
7無念Nameとしあき24/08/01(木)11:13:30No.1242280064+
恋愛ゲームでシナリオで泣かす、てのが新しかったから当時持て囃されて後の鍵ゲーで定着した感じ?
今は当時よりその手のゲームは溢れてるから振り返って考えると伝説ってほど…となるのは納得
最近ガンダムファンになった子がファーストガンダム見たら同じ現象起きると思うよ
8無念Nameとしあき24/08/01(木)11:18:33No.1242280912+
現実見えてないんだなぁ
9無念Nameとしあき24/08/01(木)11:20:37No.1242281280+
ビジュアルノベルスタイルはスキップが早いのが好き
10無念Nameとしあき24/08/01(木)11:21:46No.1242281468+
伝説的な扱いされてる歌手とかも実際はそんな感じだと思うんだけどどうだろう
11無念Nameとしあき24/08/01(木)11:22:36No.1242281627+
前半の表現がそもそも当時の人間ですよね…
マイルストーンとか若者使わないよ
12無念Nameとしあき24/08/01(木)11:25:57No.1242282134そうだねx1
マイルストーンは若者も使う人は使うけどそういう意味だっけ?
13無念Nameとしあき24/08/01(木)11:30:32No.1242282921そうだねx12
キモオタは話がいちいち大袈裟
そこまでではない
14無念Nameとしあき24/08/01(木)11:33:46No.1242283510そうだねx1
よくは知らないんだけど売れたのは間違いなく東鳩だけど影響って意味では雫と痕の方じゃないの
15無念Nameとしあき24/08/01(木)11:36:50No.1242284022そうだねx2
あらゆるクリエイターってオタ界隈以外はクリエイターに非ずってこと?
16無念Nameとしあき24/08/01(木)11:39:16No.1242284435+
エロゲと言えば同級生2みたいに遊べる物が至高だから
ただ文章読むだけのなんてエロゲと言えないから当時から今に至るまでやる気が起きない
17無念Nameとしあき24/08/01(木)11:39:21No.1242284448そうだねx5
世代じゃないのにいっちょ噛みしたいだけのアホでしょ
18無念Nameとしあき24/08/01(木)11:39:44No.1242284505+
1mmも泣かなかったが加奈では号泣した
19無念Nameとしあき24/08/01(木)11:40:44No.1242284672そうだねx7
>1mmも泣かなかったが加奈では号泣した
加奈を叩き棒に使わんといて
20無念Nameとしあき24/08/01(木)11:41:59No.1242284886そうだねx3
エロゲで泣く?エロゲは抜くものだろう?
21無念Nameとしあき24/08/01(木)11:43:19No.1242285116そうだねx3
>エロゲで泣く?エロゲは抜くものだろう?
我の亀が泣くのでセーフ
22無念Nameとしあき24/08/01(木)11:51:14No.1242286471+
東鳩がなかったらONEが無いから後のkey作品群がなかったかもしれないみたいなのはあるかもしれないしけど
葉鍵自体もその前にエルフの蛭田作品などでエロだけじゃないエロゲが無かったらなしえなかったかもしれないし
あの辺は連綿と受け継がれて徐々に大きくなっていった波みたいな流行だったからこの1本が全てを変えたみたいな実感は無いな
23無念Nameとしあき24/08/01(木)11:52:43No.1242286710そうだねx3
>エロゲで泣く?エロゲは抜くものだろう?
それを変えたのが葉鍵
泣きゲーなんて言葉ができた
24無念Nameとしあき24/08/01(木)11:55:54No.1242287251そうだねx3
>エロゲで泣く?エロゲは抜くものだろう?
昔も今も抜きゲ派なので
当時「ToHeartかあ…みんなマルチだロボット耳だで盛り上がってんなあ…興味ないけど」

今「Toheartかあ…思えばあのへんの泣きゲーブームとかエロくないエロゲーブームがエロゲー衰退の始まりだったのかなあ…」
25無念Nameとしあき24/08/01(木)12:03:55No.1242288796+
泣きゲーブームの後だからエロゲ衰退の落差が大きく感じられただけで
元々でかい市場じゃなかったからあってもなくてもDL同人などの普及で個人で稼げる時代になると衰退してたと思う
26無念Nameとしあき24/08/01(木)12:15:17No.1242291234そうだねx1
エロゲーやってた層には響いたんだろうけど
やってない層には名前さえ知られて無いのが実情だろ
27無念Nameとしあき24/08/01(木)12:20:51No.1242292539そうだねx6
>No.1242280064
ネタ的にはスイーツ小説レベルだったしな
死んで感動させるってだけの
28無念Nameとしあき24/08/01(木)12:29:18No.1242294545+
90年代って他の娯楽特に家庭用ゲームが一気に拡大した時期なので
そっちと比べるとエロゲーの影響力なんて……
29無念Nameとしあき24/08/01(木)12:32:36No.1242295368+
>90年代って他の娯楽特に家庭用ゲームが一気に拡大した時期なので
>そっちと比べるとエロゲーの影響力なんて……
同時にPC需要もボビー目的でも増えた時期なんで
秋葉原の魔窟化が進んだ時期でもあったな
30無念Nameとしあき24/08/01(木)12:34:56No.1242295973+
>エロゲーやってた層には響いたんだろうけど
>やってない層には名前さえ知られて無いのが実情だろ
piaキャロットとか下級生の方が好きだった
31無念Nameとしあき24/08/01(木)12:34:59No.1242295984そうだねx5
ゲーム業界への影響は微々たるもので
深夜アニメとかラノベとかのオタク文化への影響のほうが大きいと思う
32無念Nameとしあき24/08/01(木)12:59:28No.1242302006+
本物のオタクしかわからない領域って事なんだよな結局
33無念Nameとしあき24/08/01(木)13:00:19No.1242302194そうだねx1
ヤマトやガンダムで表層をチャプチャプやってる層とはやっぱり違う
34無念Nameとしあき24/08/01(木)13:01:31No.1242302428そうだねx4
流行ったのは確かだが革新的なものとして登場したわけではない
35無念Nameとしあき24/08/01(木)13:02:58No.1242302699そうだねx1
オタクは話を盛るからな
36無念Nameとしあき24/08/01(木)13:03:47No.1242302865+
当時流行った1ジャンルの中の一つの有名作くらいの立ち位置じゃねぇかな…
37無念Nameとしあき24/08/01(木)13:03:49No.1242302872そうだねx2
えっちな紙芝居に
物語の方向性をちょっとお涙頂戴も足した感じに
38無念Nameとしあき24/08/01(木)13:04:23No.1242302994そうだねx6
ビーストウォーズのアドリブを素直に楽しんでた俺たちと
後から知って「声優無法地帯()」だのと恥ずかしいキャッチコピーをつけて遊んでる奴らとは纏ってる空気が違う
39無念Nameとしあき24/08/01(木)13:08:43No.1242303824そうだねx4
特集記事を書きたい売りたいヤツらの都合で「伝説」は生まれるんだよ
40無念Nameとしあき24/08/01(木)13:09:29No.1242303974+
いやートゥハートはマジで伝説だったな
41無念Nameとしあき24/08/01(木)13:09:34No.1242303987+
当時黎明期だったギャルゲーで格段に完成度が高く人気だった事は間違いないんだけど作品単体の力ではなく発売ちょっと後にネットで壺の葉鍵板を中心にネタ雑談が盛り上がったのが現在の評価の元としては一番大きい
葉鍵板は今Xでウマ漫画とか描いてるキモオタを押し込めたような場所で二次裏成立前の萌えオタの大収容所のひとつでネタ発信源だった
…みたいなネットのオタ文化の流動みたいのあんましまとまってないよな
42無念Nameとしあき24/08/01(木)13:15:08No.1242305129+
葉鍵系はちょっとなあ黎明期でもないだろ
当時はもうかなり色々出てたはず
43無念Nameとしあき24/08/01(木)13:15:49No.1242305261+
そもそも東鳩は泣かす系エロゲー枠ではない
泣かす系エロゲー枠はKanonとかAirの鍵
44無念Nameとしあき24/08/01(木)13:17:41No.1242305611そうだねx1
雫、痕で人気だったところに仄暗い伝奇からの転換ってことで発売前から話題ではあった
内容としてはポップな学園モノのエロゲとしてのテンプレートを確立した作品なので後年プレイしてもテンプレばかりでなにが斬新なのかわからないってなりそうな気はする
泣きゲーっていうとone,kanon,のkeyのほうが東鳩よりも系譜的にエポックメイキングな感じがする
45無念Nameとしあき24/08/01(木)13:18:12No.1242305705+
孤高じゃなくて他の有象無象の中で目立ってたって認識ならだいたいあってる
46無念Nameとしあき24/08/01(木)13:19:28No.1242305953そうだねx1
トゥハートってあの堂本剛が主役やってたボクシングの…
47無念Nameとしあき24/08/01(木)13:20:32No.1242306177+
>当時はもうかなり色々出てたはず
オタ的な肌感覚では分かるけどときメモから3年しか経ってないのよな
ときメモがぐっと普及したのもPSE版からじゃないし立派に黎明期と言えるだろう
48無念Nameとしあき24/08/01(木)13:22:51No.1242306630+
言ってしまえばときメモのエロゲー版って感じだったからね
東鳩が特に売れたのはエロゲーだったからでその後ギャルゲーとして成功したのもエロゲー版があるから的な部分がかなり強かったと思う
当時のオタはシコるオカズがまだネット上に少なかったから
49無念Nameとしあき24/08/01(木)13:23:50No.1242306844+
流行ったというだけのこと
50無念Nameとしあき24/08/01(木)13:24:07No.1242306902そうだねx2
アニメや同人が流行りはしたけど
革新的な何かをもたらす作品ではなかったので
スレ画の世代ではない人間のご意見は大分盛りすぎ
51無念Nameとしあき24/08/01(木)13:24:39No.1242307007そうだねx1
エポックメイキングって視点で見ると弟切草システムでキャラゲーエロゲーを作ろうと志した雫になるんだろうね
作り手的にはゆる~くパクってただけだろうけど
52無念Nameとしあき24/08/01(木)13:25:44No.1242307255そうだねx1
>我の亀が泣くのでセーフ
「絵が独特すぎて泣けない」
53無念Nameとしあき24/08/01(木)13:25:57No.1242307288+
東鳩とか言ってはしゃいでた時期
54無念Nameとしあき24/08/01(木)13:25:59No.1242307300+
革新的とかの視点で見ると東鳩の前にすでにビジュアルノベルも恋愛ジャンルも存在してるからなぁ
55無念Nameとしあき24/08/01(木)13:26:59No.1242307516+
期待はされてたけど雫痕ときてこれかというネタ感あったくらいだったな
56無念Nameとしあき24/08/01(木)13:27:49No.1242307688+
でかい流れだったのは葉鍵板であって単体作品じゃないのよね
ゲーム本体じゃなくてネットのいじりや同人がメイン
萌えオタの主流は葉鍵→二次裏→ニコニコ→Twitterと流れて今に至ると思われる
57無念Nameとしあき24/08/01(木)13:27:58No.1242307722+
クイーンオブハート99なら
58無念Nameとしあき24/08/01(木)13:29:47No.1242308073+
ゲーム本体はよく出来ててエロ抜き一般版を出せてアニメも出せた
みたいな存在しなかったルート開拓したみたいな部分も評価されそう
ゲーム自体は今目線だとマジで大したことないと思う
59無念Nameとしあき24/08/01(木)13:31:03No.1242308328そうだねx4
鍵はともかく葉が無いと型月が生まれ得ないのは間違いない気はする
明確なフォロワーだよね
60無念Nameとしあき24/08/01(木)13:33:25No.1242308785+
東方みたいなものが一番分かりやすい例え
というか葉鍵時代のネタ職人層の一部はそのまま東方へ移動しているけど
61無念Nameとしあき24/08/01(木)13:33:39No.1242308843+
攻略見りゃいいけど案外むずかしいことに驚くかもしれん
寧ろそこが一番驚きそうだ
62無念Nameとしあき24/08/01(木)13:36:15No.1242309360+
そこまででは無いとしか
63無念Nameとしあき24/08/01(木)13:37:06No.1242309511+
>鍵はともかく葉が無いと型月が生まれ得ないのは間違いない気はする
>明確なフォロワーだよね
月はもう雫痕に影響されてるのを公言してたからね
64無念Nameとしあき24/08/01(木)13:38:44No.1242309819+
エロゲでもpc98にフロッピー指してた世代とwindows98でCDいれてた世代で断絶あるんで
メディアがCDになった頃の世代に直撃してたみたいなところはあると思う
65無念Nameとしあき24/08/01(木)13:39:12No.1242309896+
葉鍵全体がゲーム本体で抜こうという空気ではなく元ネタとしてネタや同人を楽しもうって雰囲気だったのよね
東方の本体を履修してない人が多いみたいなのと同じでゲームしてない人も多かった
66無念Nameとしあき24/08/01(木)13:42:00No.1242310439+
代表を探そうとすると他に見つからないというか
その辺で一番健全な顔してて有名なのが東鳩だから変に盛られるのだろうなと
67無念Nameとしあき24/08/01(木)13:50:00No.1242312017+
記憶があいまいでwikipedia見てみたけど
『To Heart』の発売は、1997年5月23日
2chの開設が1999年5月
葉鍵板の話題が↑にもあったけどネットが普及しつつあってそれをネタにだらだらと二次創作や雑談するみたいなことがちょうど出来始めた時期
詳しい人にいわせればNIFTY-Serveやらあめぞうやらあったんだろうけど人が増えてきたのはこの時期だろうな
68無念Nameとしあき24/08/01(木)13:52:05No.1242312423そうだねx1
人の好きなもの好きだったものにいきなり横から口出すようにはなりたくないものだ
69無念Nameとしあき24/08/01(木)13:53:40No.1242312746+
この流れで痕も… って言いたいけどとっくに2回もリメイクされてるしなこっち
70無念Nameとしあき24/08/01(木)13:55:55No.1242313123+
それまでのギャルゲと違ってパラメータも無いし女の子がどこに居るのか一目瞭然で攻略が容易になってた
71無念Nameとしあき24/08/01(木)13:56:48No.1242313294+
当時でも濃いのは雫やら痕推してた記憶がある…
確かにその後の学園物のエロゲやらギャルゲの始祖的な位置になるんか東鳩
72無念Nameとしあき24/08/01(木)13:57:18No.1242313382+
toheartがギャルゲーに舵を切らせて
トラはがエロゲに戻させた感じ
73無念Nameとしあき24/08/01(木)13:57:35No.1242313440+
書いてから思ったけどでもときメモあったよなって思った…
74無念Nameとしあき24/08/01(木)13:57:48No.1242313484そうだねx2
マルチエンド作品の「トゥルーエンド」
今だと普通にあるけど最初にやったのが
ToHeart
これテストに出ますよ
75無念Nameとしあき24/08/01(木)13:57:57No.1242313514+
個人サイトやお絵かき掲示板でイラスト描く人多かったりと目にする機会多かったな
76無念Nameとしあき24/08/01(木)13:58:45No.1242313666+
テンプレ幼馴染の大家でもあるよな?
77無念Nameとしあき24/08/01(木)14:01:20No.1242314116+
マルチでオタクになってペタンコ好きだった俺が今じゃおっぱいおっぱいだよ
どうなってんの
78無念Nameとしあき24/08/01(木)14:03:38No.1242314552+
はわわ
79無念Nameとしあき24/08/01(木)14:04:35No.1242314746+
>テンプレ幼馴染の大家でもあるよな?
別ルートエンド後の二次創作SSとかけっこうあったよな
幼馴染が負けヒロイン化する潮流のひとつか……
80無念Nameとしあき24/08/01(木)14:05:48No.1242314969+
マルチ以前のロボ娘ってどんな感じだったかな
81無念Nameとしあき24/08/01(木)14:06:30No.1242315117+
作り手側目線だと雫痕の方がインパクトあった気がしないでもない
82無念Nameとしあき24/08/01(木)14:06:35No.1242315132+
>マルチ以前のロボ娘ってどんな感じだったかな
分割線がある
83無念Nameとしあき24/08/01(木)14:08:13No.1242315435+
>…みたいなネットのオタ文化の流動みたいのあんましまとまってないよな
二次創作バトロワとか最萌トーナメントの発祥の地とか色々やっとったな
84無念Nameとしあき24/08/01(木)14:09:57No.1242315716+
>>当時はもうかなり色々出てたはず
>オタ的な肌感覚では分かるけどときメモから3年しか経ってないのよな
>ときメモがぐっと普及したのもPSE版からじゃないし立派に黎明期と言えるだろう
その時代の3年と今の3年は全然違うしなあ
3年後は全然黎明期じゃなくて第一次黄金期みたいな感じ
85無念Nameとしあき24/08/01(木)14:11:38No.1242316027そうだねx1
全部自分の妄想で提言して疑問持たれてもという感じ
86無念Nameとしあき24/08/01(木)14:13:00No.1242316252+
>3年後は全然黎明期じゃなくて第一次黄金期みたいな感じ
ギャルゲーの黎明期ってときメモじゃん?
ときメモがはっきりと流行り始めた時期に東鳩は出てるんよ
87無念Nameとしあき24/08/01(木)14:13:57No.1242316423+
終盤エッチできそうな場面で紳士的に振る舞ったらバッドエンドになった覚えがある
88無念Nameとしあき24/08/01(木)14:17:05No.1242316948そうだねx2
>>3年後は全然黎明期じゃなくて第一次黄金期みたいな感じ
>ギャルゲーの黎明期ってときメモじゃん?
>ときメモがはっきりと流行り始めた時期に東鳩は出てるんよ
そしてときめもはエルフの同級生とかプリンセスメーカーの流れの巨大な一部
89無念Nameとしあき24/08/01(木)14:17:34No.1242317037+
    1722489454367.jpg-(2411492 B)
2411492 B
元々期待値が高くて期待通りの出来だったって印象
90無念Nameとしあき24/08/01(木)14:18:37No.1242317217+
プリメは全くギャルゲーではねえよ
91無念Nameとしあき24/08/01(木)14:19:26No.1242317371そうだねx2
    1722489566163.jpg-(19065 B)
19065 B
>>マルチ以前のロボ娘ってどんな感じだったかな
>分割線がある
無いけど
92無念Nameとしあき24/08/01(木)14:20:39No.1242317569そうだねx3
>元々期待値が高くて期待通りの出来だったって印象
雫痕の後の3作目だし…
93無念Nameとしあき24/08/01(木)14:21:09No.1242317637+
>プリメは全くギャルゲーではねえよ
同級生の学園もの+プリメ的な育成ゲー(自分自身を育成)
94無念Nameとしあき24/08/01(木)14:21:28No.1242317702そうだねx1
まずTo Heartがギャルゲー黄金期ってのが無いでしょ
最初の黄金期は結構後
95無念Nameとしあき24/08/01(木)14:24:36No.1242318238+
同級生の1はエルフ汎用エロゲフォーマットの頃だから学生物って以外はギャルゲー感あんまなかったな
今振り返ると要素はあるんだけど
96無念Nameとしあき24/08/01(木)14:24:43No.1242318255+
プリメ影響下で数値パラメータをイジらせるゲーム多かったな調教ゲーとかあった
ノベルゲー由来で数値パラメータから脱却した点は後年への影響おおきいかもな
とはいえ地の文を書くノベルゲーも減っていきウィンドウ表示の会話劇≒紙芝居にトレンドは移ってくんだが
これは音声つけるのが当たり前になったあたりだったかな
97無念Nameとしあき24/08/01(木)14:27:59No.1242318825そうだねx1
>これは音声つけるのが当たり前になったあたりだったかな
主人公の名前無関係に「ご主人様」とか「お兄ちゃん」で済むからメイドや妹キャラが便利に
98無念Nameとしあき24/08/01(木)14:28:25No.1242318895+
To Heartが出て全年齢版が出て(その時点で結構人気)しばらくしてネットで葉鍵で一緒くたに扱われるようになって
そこで過去作含む葉鍵の全作品の知名度が同時に急上昇したみたいな感じよな
誰彼出る前だから2000年前後か?
99無念Nameとしあき24/08/01(木)14:31:06No.1242319312+
記憶混同するけど雫以前には小説的に文章読ませる構造のエロゲー無いのよね
いや元はチュンソフトのサウンドノベルなんすけど
100無念Nameとしあき24/08/01(木)14:32:21No.1242319526+
下級生
101無念Nameとしあき24/08/01(木)14:36:02No.1242320166そうだねx2
>ビーストウォーズのアドリブを素直に楽しんでた俺たちと
>後から知って「声優無法地帯()」だのと恥ずかしいキャッチコピーをつけて遊んでる奴らとは纏ってる空気が違う
当時子供だったけど単純にクソおもんないアニメと思ってた
102無念Nameとしあき24/08/01(木)14:43:50No.1242321487+
日本のフィクションのくくりなら剣乃作品が
103無念Nameとしあき24/08/01(木)14:55:42No.1242323584+
好きな作品だしある程度褒められてるのはいいけど
この頃はまだキャラのテンプレみたいのが無かったとかロボ娘キャラはここが原点とかそういう嘘盛りはちょっと嫌だよね
一般向け漫画などで既に無限に擦られてたから
104無念Nameとしあき24/08/01(木)14:59:30No.1242324255+
    1722491970670.jpg-(19792 B)
19792 B
>オタクは話を盛るからな
大言壮語なんよな
これに通ずるものがある
105無念Nameとしあき24/08/01(木)15:03:50No.1242325084+
>>オタクは話を盛るからな
>大言壮語なんよな
>これに通ずるものがある
数というか
「オレはこれが大好きだ!オレが好きなんだからこれは世界で一番いいものなんだ!他のヤツもオレが好きなこの作品を褒め称えろ崇めろ!」
という身勝手自己中な価値観だと思う
106無念Nameとしあき24/08/01(木)15:04:51No.1242325283+
    1722492291829.jpg-(27178 B)
27178 B
>ときメモがぐっと普及したのもPSE版からじゃないし
107無念Nameとしあき24/08/01(木)15:08:00No.1242325831+
>ビーストウォーズのアドリブを素直に楽しんでた俺たちと
>後から知って「声優無法地帯()」だのと恥ずかしいキャッチコピーをつけて遊んでる奴らとは纏ってる空気が違う
こういうのすげえ分かるわ
キン肉マンとかも同じ空気感じてた
108無念Nameとしあき24/08/01(木)15:08:49No.1242325984+
葉鍵は黎明期だろ
当時若かったから時間の感覚が今とは違うのもあるだろうが
109無念Nameとしあき24/08/01(木)15:14:41No.1242327080+
>当時乗れなかったオタクが調子くれてる
逆では?
当時過剰に持ち上げられたけど
いまから見返すとそれほど特異点ではない
110無念Nameとしあき24/08/01(木)15:15:44No.1242327278+
>葉鍵は黎明期だろ
>当時若かったから時間の感覚が今とは違うのもあるだろうが
黎明はアリスやエルフやf&cだろ
葉鍵はそれらの後追いだよ
もちろん葉鍵が画期的な事したってパターンはあるけど
111無念Nameとしあき24/08/01(木)15:16:56No.1242327492そうだねx1
    1722493016226.gif-(70316 B)
70316 B
>記憶混同するけど雫以前には小説的に文章読ませる構造のエロゲー無いのよね
>いや元はチュンソフトのサウンドノベルなんすけど
いやあるけど
112無念Nameとしあき24/08/01(木)15:19:32No.1242327989+
>黎明はアリスやエルフやf&cだろ
>いやあるけど
ずっと俺知ってるしたいだけじゃん
みんなも君の知ってる作品知ってるんだよ…その上で言ってるの
113無念Nameとしあき24/08/01(木)15:21:00No.1242328243+
葉鍵ブームでエロゲの主流ラインが確定してその後あんま代り映えしてない感じ
114無念Nameとしあき24/08/01(木)15:22:30No.1242328521+
とはいえエロゲからアニメ化のはしりにもなったようなだが
115無念Nameとしあき24/08/01(木)15:23:34No.1242328704そうだねx3
ときメモが別格で残りは有象無象ぐらいの認識でいいだろ…
それですらギャルゲーというコップの中の嵐だ
その外ではドラゴンボールとセーラームーンという暴風雨が吹き荒れていた
116無念Nameとしあき24/08/01(木)15:36:22No.1242331126+
>ときメモが別格で残りは有象無象ぐらいの認識でいいだろ…
>それですらギャルゲーというコップの中の嵐だ
>その外ではドラゴンボールとセーラームーンという暴風雨が吹き荒れていた
いやドラゴンボール当時そこまでだったよ
117無念Nameとしあき24/08/01(木)15:37:14No.1242331304+
今ほどあらゆるメディアミックス化が進行してない時代だったkらね
118無念Nameとしあき24/08/01(木)15:37:38No.1242331386そうだねx2
ギャルゲーの話をしてる所でギャルゲー以外ではこれが流行ってたからみたいな的外れな事を言われても…
119無念Nameとしあき24/08/01(木)15:38:06No.1242331476+
ドラゴンボールはオタ向けって感じじゃなかったしな
120無念Nameとしあき24/08/01(木)15:42:10No.1242332231+
今では当たり前になった床の広告媒体(踏まれてるマルチ)なんかも目立ってたな
121無念Nameとしあき24/08/01(木)15:46:17No.1242333006+
ビジュアルノベルのスタイル自体は低予算過ぎてラノベでいいじゃんってなった気がする
122無念Nameとしあき24/08/01(木)15:48:21No.1242333367+
雫傷痕東鳩が1年ちょいの間に出てるの今見ると凄いペースだな
123無念Nameとしあき24/08/01(木)15:49:24No.1242333540+
>ドラゴンボールはオタ向けって感じじゃなかったしな
というかドラゴンボールは末期はあまり話題にならなくなってたし
雫やら出るのはドラゴンボール連載終了してからよ
ドラゴンボール暴風雨が吹き荒れてたとしたら90年くらい
124無念Nameとしあき24/08/01(木)15:59:20No.1242335387+
    1722495560160.jpg-(25595 B)
25595 B
>その外ではドラゴンボールとセーラームーンという暴風雨が吹き荒れていた
何年ごろを想定してるのか次第だけど95年以降の後半はドラゴボじゃなくてエバーだよ
125無念Nameとしあき24/08/01(木)16:00:43No.1242335617+
和月がハマってたゲームって印象しかない
126無念Nameとしあき24/08/01(木)16:01:38No.1242335779+
アニメ的にはエヴァブーム真っ只中だな雫~東鳩は
127無念Nameとしあき24/08/01(木)16:01:42No.1242335795+
    1722495702714.png-(431223 B)
431223 B
>それですらギャルゲーというコップの中の嵐だ
そこから溢れた東鳩がコンシューマーに攻勢をかけ
kanonとこみパを経てAIRという大海に繋がる系譜なのですよ
128無念Nameとしあき24/08/01(木)16:02:43No.1242335984+
エロゲってやったことない
せいぜいこういうのはサクラ大戦のps2のと3くらいしか触ったことない
129無念Nameとしあき24/08/01(木)16:04:10No.1242336221+
黎明期のエロゲは高校生以上でオタクやってると布教したいオタクから勝手にコピーが流れてくる
130無念Nameとしあき24/08/01(木)16:04:30No.1242336285+
ジャンプの看板作品ほとんど終わってるろ剣で支えてた時期かの
131無念Nameとしあき24/08/01(木)16:04:48No.1242336356+
昔ネトゲで東鳩がナンタラ話してたからキャラメルコーンだと思って聞いてたら
toheartでなんやそれって思った記憶がある
ガノタなんて単語ももう死語だよなぁ
132無念Nameとしあき24/08/01(木)16:06:28No.1242336673そうだねx1
    1722495988775.png-(168935 B)
168935 B
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
133無念Nameとしあき24/08/01(木)16:09:16No.1242337236そうだねx1
>マルチエンド作品の「トゥルーエンド」
>今だと普通にあるけど最初にやったのが
>ToHeart
>これテストに出ますよ
その手のはもっと古いのにあったりするからうかつに言わないほうが
134無念Nameとしあき24/08/01(木)16:14:19No.1242338221+
東鳩の流れを組むと思われる葉鍵作品ってあんまり印象に残らなかったな
リーフの最高傑作は天使のいない12月なのです!
135無念Nameとしあき24/08/01(木)16:16:04No.1242338532+
過剰に持ち上げられたというか
当時の葉鍵信者の熱量が凄かった
136無念Nameとしあき24/08/01(木)16:17:09No.1242338754そうだねx1
    1722496629778.jpg-(279283 B)
279283 B
堀江由衣の出世作と言っても過言ではない
137無念Nameとしあき24/08/01(木)16:18:23No.1242338979+
長老としあき、葉鍵以前にも萌えブームらしきものってあったの?
138無念Nameとしあき24/08/01(木)16:21:22No.1242339551+
雫痕とこれが無かったら月姫は生まれてないのはまあそう
しかし後追いの型月や東方ほど後続作で跳ねなかったのはなんでだろう?
139無念Nameとしあき24/08/01(木)16:24:08No.1242340056+
当時を体験したおっさんまみれなのでスレの流れがスレ画の通りになってるな
140無念Nameとしあき24/08/01(木)16:24:11No.1242340064+
>長老としあき、葉鍵以前にも萌えブームらしきものってあったの?
あかほりさとるって萌えアニメの枠に入るんかのうとしさんや
141無念Nameとしあき24/08/01(木)16:25:44No.1242340329+
>雫痕とこれが無かったら月姫は生まれてないのはまあそう
>しかし後追いの型月や東方ほど後続作で跳ねなかったのはなんでだろう?
トゥーハート2やホワイトアルバム2なんかは評価はされてるが雫~東鳩期みたいなインパクトはもうなかったな
ファンが追っかけてる感じだった
142無念Nameとしあき24/08/01(木)16:26:09No.1242340412そうだねx1
>長老としあき、葉鍵以前にも萌えブームらしきものってあったの?
エロゲの界隈では無い
一般は知らぬ
143無念Nameとしあき24/08/01(木)16:30:02No.1242341125+
ニトロプラスもヴェドゴニアあったよな
まぁエロシーンちょっぴりしかないわけだが
144無念Nameとしあき24/08/01(木)16:30:31No.1242341205+
>長老としあき、葉鍵以前にも萌えブームらしきものってあったの?
セーラームーンとかセイントテールとか赤ずきんちゃちゃとか姫ちゃんのリボンとか水色時代とか…
少女マンガ作品でもオタクに大ウケだった作品はいっぱいあったしそれはつまり「萌え」てたんだろう
実写なら料理番組「ひとりでできるもん」の水沢舞とか安達祐実とか卓球の福原愛(当時は幼女)とかさ
145無念Nameとしあき24/08/01(木)16:31:52No.1242341451+
「萌え」自体が壺のCCさくらとか葉鍵と同時期に生まれた概念だったから「萌えブーム」はその前には無いけど
萌え的なものはずっと昔からいっぱいあった
萌えは汎用的なキャラ肯定だから手塚漫画もアトム萌えって言おうと思えば言えるように後から当てはめる事はいくらでも出来る
146無念Nameとしあき24/08/01(木)16:32:31No.1242341591そうだねx1
    1722497551594.jpg-(55317 B)
55317 B
1999年頃なんでまだ世界終末系が流行っていたが
ミレニアムを迎えてなんとなく陰った感じ
147無念Nameとしあき24/08/01(木)16:36:11No.1242342290+
    1722497771183.png-(995032 B)
995032 B
>「萌え」自体が壺のCCさくらとか葉鍵と同時期に生まれた概念だった
やはり2000年が一つのライン
148無念Nameとしあき24/08/01(木)16:36:17No.1242342301+
>雫痕とこれが無かったら月姫は生まれてないのはまあそう
>しかし後追いの型月や東方ほど後続作で跳ねなかったのはなんでだろう?
Airの後にブームが一旦終わったというか別に流行りが移った
他ならぬ二次裏のOS娘とかの擬人化ブームがその移動先の一つ
そっから少しして東方や型月が跳ねてきてニコニコが生まれてミクが…みたいな
149無念Nameとしあき24/08/01(木)16:39:45No.1242342977そうだねx2
この世代は大抵ROなんかのMMOに散らばってたはず
150無念Nameとしあき24/08/01(木)16:42:51No.1242343585そうだねx1
葉鍵板って要は雫痕東鳩ONEKanonAirがワンパケソシャゲみたいな扱いの場所だったのよね
当時のネットは小さくてCCさくらやシスプリみたいな全年齢萌えと葉鍵板に分かれて(構成員は被ってるけど)萌えオタが集中していた
それが纏めて流行を終えて葉鍵両方にゴタゴタもあって葉鍵板というネタ雑談する母体が過疎ってしまって新作が響かなくなった
その萌えオタの主な移動先が一鯖時代のここ
151無念Nameとしあき24/08/01(木)16:45:04No.1242344050+
鬼畜王とか初代ホワイトアルバムとか若かったからからクリアできたようなもんで
もうやり直したくはない
152無念Nameとしあき24/08/01(木)16:46:52No.1242344410そうだねx3
大人気作品ではあったけど当時はエロゲの中の1つだよな
153無念Nameとしあき24/08/01(木)16:47:13No.1242344481+
    1722498433974.jpg-(78596 B)
78596 B
>伝説的な扱いされてる歌手とかも実際はそんな感じだと思うんだけどどうだろう
154無念Nameとしあき24/08/01(木)16:48:17No.1242344684+
>大人気作品ではあったけど当時はエロゲの中の1つだよな
葉鍵より同級生とかユーノとかのが衝撃的だったはず
155無念Nameとしあき24/08/01(木)16:48:26No.1242344714+
OS娘というかmeはちょっと前のミクみたいな絶対的な立ち位置だったのよな冗談抜きで
今なんか誰も知らんのに
156無念Nameとしあき24/08/01(木)16:48:58No.1242344826+
>葉鍵板
最萌トーナメント発祥の地
リレー小説「葉鍵バトルロワイヤル」が同人で販売される
157無念Nameとしあき24/08/01(木)16:49:31No.1242344942+
>大人気作品ではあったけど当時はエロゲの中の1つだよな
エロゲーとギャルゲーの中間みたいな
雫や痕含めてエロゲとしての評価は当時はほとんどされてない感じ
158無念Nameとしあき24/08/01(木)16:50:20No.1242345112+
>長老としあき、葉鍵以前にも萌えブームらしきものってあったの?
葉鍵がいわゆる エヴァ以後 なんだからわかるだろ
エロゲでもキャラ単体ですごい人気出たのはスワティとかいたらしいが流石に知らない時代
159無念Nameとしあき24/08/01(木)16:51:55No.1242345450+
YU-NOが同時期か
あれももろエヴァフォロワーなとこあったな
160無念Nameとしあき24/08/01(木)16:53:46No.1242345845+
    1722498826317.jpg-(103264 B)
103264 B
コンシューマーで出たエロゲーはピアキャロとかはあったけど成年向けだし
全年齢向けでボイスとミニゲーム追加でCG全書き直しで
今までの移植ゲーとは一線を画す出来だったのは間違いない
161無念Nameとしあき24/08/01(木)16:54:47No.1242346081+
pc9821という98エロゲとwinエロゲができた偉大なマシン
要ms-dosだけど
162無念Nameとしあき24/08/01(木)16:56:15No.1242346372+
>コンシューマーで出たエロゲーはピアキャロとかはあったけど成年向けだし
>全年齢向けでボイスとミニゲーム追加でCG全書き直しで
>今までの移植ゲーとは一線を画す出来だったのは間違いない
ユーノは成人向けじゃないよ
CGも全描き直しして追加シナリオあったし
163無念Nameとしあき24/08/01(木)16:57:24No.1242346598+
結局のところはオタク特有の「原体験を異常に持ち上げる性質」が出た人が割と多かっただけ
別に特異点だったわけではないって話
164無念Nameとしあき24/08/01(木)16:58:08No.1242346741そうだねx3
YU-NOは良かったけど東鳩と比べたら1/10も影響度ないと思う
165無念Nameとしあき24/08/01(木)16:58:24No.1242346797そうだねx2
AKIRAと一緒にしたら怒られるわな
166無念Nameとしあき24/08/01(木)16:59:14No.1242346977+
pc版は全クリしたけどps版は途中で積んじゃったな
167無念Nameとしあき24/08/01(木)16:59:32No.1242347044+
>YU-NOは良かったけど東鳩と比べたら1/10も影響度ないと思う
移植リメイクされまくってますけど
業界人からめちゃくちゃ評価されましたけど
「マイルストーン」的には全然上だよつい最近Switchにまで出たんだし
168無念Nameとしあき24/08/01(木)17:00:35No.1242347265+
うたわれるものの頃にはもうピーク過ぎてた感
169無念Nameとしあき24/08/01(木)17:00:37No.1242347276+
個人的にはヒロイン個別ルートってのが新しかった
それ以前に同じ作りのものがあったかは知らんが
170無念Nameとしあき24/08/01(木)17:01:54No.1242347533+
まったく喋らない先輩とかキャラ造形は新鮮だったな
171無念Nameとしあき24/08/01(木)17:02:30No.1242347653そうだねx4
>移植リメイクされまくってますけど
>業界人からめちゃくちゃ評価されましたけど
>「マイルストーン」的には全然上だよつい最近Switchにまで出たんだし
そういう所だぞ
172無念Nameとしあき24/08/01(木)17:02:38No.1242347682そうだねx2
>YU-NOは良かったけど東鳩と比べたら1/10も影響度ないと思う
フォロワー出るかと思ってたが、全くでないままだったな
173無念Nameとしあき24/08/01(木)17:02:57No.1242347738+
 
>個人的にはヒロイン個別ルートってのが新しかった
>それ以前に同じ作りのものがあったかは知らんが
それこそパクリ元の弟切草からあるやん
174無念Nameとしあき24/08/01(木)17:03:35No.1242347885+
逆に旧時代のエロゲの集大成というか完成形だったのでは
175無念Nameとしあき24/08/01(木)17:03:54No.1242347951そうだねx1
新しい概念を作ったとかよりエロゲーには絶対不可能だったはずの一般化の壁をぶち破った作品だから
商品としてとかメディアミックスの雛形としての評価が高いんだろうな
176無念Nameとしあき24/08/01(木)17:04:32No.1242348072そうだねx1
大げさに言うのならばきっとそういう物なんだろう
177無念Nameとしあき24/08/01(木)17:04:50No.1242348138+
>それこそパクリ元の弟切草からあるやん
「ヒロイン」個別ルートと書いたんだが
178無念Nameとしあき24/08/01(木)17:05:17No.1242348230+
前2作とのギャップも良かった
179無念Nameとしあき24/08/01(木)17:07:20No.1242348659そうだねx2
当時のYU-NOはあくまでエルフのエロゲーの枠から抜けられてないからな
設定も内容も客層も
180無念Nameとしあき24/08/01(木)17:07:41No.1242348739+
ヒット作ってそんなもんでしょ
鬼滅の何がすごかったって後から何言っても的外すやつ
181無念Nameとしあき24/08/01(木)17:09:54No.1242349159そうだねx3
このあたりから「あ、エロなしでもいいんだ」の空気にはなった
182無念Nameとしあき24/08/01(木)17:10:48No.1242349332+
>このあたりから「あ、ステータスなしでもいいんだ」の空気にはなった
183無念Nameとしあき24/08/01(木)17:10:53No.1242349355+
>このあたりから「あ、エロなしでもいいんだ」の空気にはなった
きゃんきゃんバニーからそうゆうのあるけど
184無念Nameとしあき24/08/01(木)17:12:38No.1242349704そうだねx4
>>このあたりから「あ、エロなしでもいいんだ」の空気にはなった
>きゃんきゃんバニーからそうゆうのあるけど
元祖を探してんじゃないんだよ
185無念Nameとしあき24/08/01(木)17:12:49No.1242349752そうだねx1
>このあたりから「あ、エロなしでもいいんだ」の空気にはなった
これがめっちゃ言語化してると思う
東鳩はまだその走りだったけどこの後のKanon、Airでエロはおまけの空気感がはっきり出来ていった
186無念Nameとしあき24/08/01(木)17:14:01No.1242349983+
流行作品を要素に分解して先駆者がいるとか言うの
分析としても下手だぞ
187無念Nameとしあき24/08/01(木)17:14:31No.1242350077+
一般人層にうけた、ならぴあキャロのが先じゃない?
たしかリアルぴあキャロコラボ企画してたよな
188無念Nameとしあき24/08/01(木)17:14:37No.1242350099+
>元祖を探してんじゃないんだよ
なんか俺はもっと前のネタを知ってるよおじさんがずっと居るよな
そういう話じゃないんだ…
189無念Nameとしあき24/08/01(木)17:15:06No.1242350188+
ToHeartで入って傷跡とかONEとか似た様なゲームをやり始める沼の入口になった作品だよな
ちょっとして同人で月姫が出た
190無念Nameとしあき24/08/01(木)17:15:47No.1242350334+
雑誌の人気キャラランキングでしばらくマルチがベスト10に入ってたのは覚えてる
191無念Nameとしあき24/08/01(木)17:15:49No.1242350338そうだねx1
>ToHeartで入って傷跡とかONEとか似た様なゲームをやり始める沼の入口になった作品だよな
>ちょっとして同人で月姫が出た
だいぶ後だぞ月姫
192無念Nameとしあき24/08/01(木)17:16:05No.1242350400+
~~がもっと先にやってる!みたいな話ではなくて起こった規模や結果の話なんですねえ
193無念Nameとしあき24/08/01(木)17:16:50No.1242350548+
月姫流行ったのは後だけど出たのは結構早いよね
194無念Nameとしあき24/08/01(木)17:17:13No.1242350620+
エロなくていい→エロさえ入れれば何やってもいい→人材がどんどん集まる
という流れで受け手だけじゃなく作り手にもムーブメントが起きてたなって
195無念Nameとしあき24/08/01(木)17:17:21No.1242350642そうだねx1
To Heartで躁状態になってホワイトアルバムで鬱状態になった
私(主人公)と寝たの
196無念Nameとしあき24/08/01(木)17:17:29No.1242350675そうだねx1
オタクは皆岡田斗司夫になりたいのさ
197無念Nameとしあき24/08/01(木)17:17:32No.1242350681+
>東鳩はまだその走りだったけどこの後のKanon、Airでエロはおまけの空気感がはっきり出来ていった
いたる絵じゃ抜けないので結果おまけになったような
198無念Nameとしあき24/08/01(木)17:17:33No.1242350686+
フフフ…セックス!
199無念Nameとしあき24/08/01(木)17:18:46No.1242350923+
エロなしでいいんだで人が集まったけど
じゃあラノベでいいじゃんで最終的に人が離れた
200無念Nameとしあき24/08/01(木)17:19:13No.1242351023+
>>雫痕とこれが無かったら月姫は生まれてないのはまあそう
>>しかし後追いの型月や東方ほど後続作で跳ねなかったのはなんでだろう?
>Airの後にブームが一旦終わったというか別に流行りが移った
>他ならぬ二次裏のOS娘とかの擬人化ブームがその移動先の一つ
>そっから少しして東方や型月が跳ねてきてニコニコが生まれてミクが…みたいな
複数ラインで毎年新作が出てたから実は5~6年位の出来事なんだっけ
アニメーションや特殊動作スクリプト実装が売りになって開発難易度が上がっていって型月のような同人からのサクセスは止まった
201無念Nameとしあき24/08/01(木)17:19:15No.1242351034そうだねx1
言うて最初の売れたの5万やそこらだしそんな誰でもやってる訳じゃ
202無念Nameとしあき24/08/01(木)17:19:21No.1242351065そうだねx1
CSへのノベルゲー移植ブームの先駆け的な作品だったように思う
203無念Nameとしあき24/08/01(木)17:19:52No.1242351164そうだねx1
ホワイトアルバムって妙に難しかった思い出しかない
204無念Nameとしあき24/08/01(木)17:19:52No.1242351168+
>エロなしでいいんだで人が集まったけど
>じゃあラノベでいいじゃんで最終的に人が離れた
イラスト業ライター業するのに会社組織にいる必要ねぇじゃんと気づいちゃったからね
205無念Nameとしあき24/08/01(木)17:20:18No.1242351257+
>月姫流行ったのは後だけど出たのは結構早いよね
とりあえず完成した所までで配布とかやったしな
206無念Nameとしあき24/08/01(木)17:20:21No.1242351275+
まぁノベルゲーってシリアスで暗いの多かったからギャルゲーみたいなのやっていいんだってのはひとつ発明ではあったと思う
207無念Nameとしあき24/08/01(木)17:20:45No.1242351358+
ざっくり言うとラノベ描きたいような人がエロ要素さえ満たせば作品作れるってなって小説書きまくったみたいなブームだったな
エロは要らないと気付いてゲームの体も要らないと気付いてその層は今は直でアニメとかソシャゲシナリオとかに分散した
208無念Nameとしあき24/08/01(木)17:20:53No.1242351386+
>言うて最初の売れたの5万やそこらだしそんな誰でもやってる訳じゃ
当時はコピー全盛時だからな
インストすればディスクなしで遊べたらも普通にあったし
中古で回転した分は売り上げにカウントもされないし
209無念Nameとしあき24/08/01(木)17:21:36No.1242351553+
>言うて最初の売れたの5万やそこらだしそんな誰でもやってる訳じゃ
(割れ全盛期です)
210無念Nameとしあき24/08/01(木)17:21:47No.1242351591+
PSでエロ抜いて売れたのが大きかったように思える
211無念Nameとしあき24/08/01(木)17:22:06No.1242351655+
当時はエロゲーがオタク文化の中心だったんだよな
今はアニメとソシャゲ……か?
212無念Nameとしあき24/08/01(木)17:22:09No.1242351661+
>まぁノベルゲーってシリアスで暗いの多かったからギャルゲーみたいなのやっていいんだってのはひとつ発明ではあったと思う
かまいたちの夜とかでノベルゲーに慣れてたのが18禁ゲープレイ出来る時期になってたからね
213無念Nameとしあき24/08/01(木)17:22:34No.1242351759+
葉は誰彼でコケて鍵はクラナドが出ずで
次の流行の軸をみんな求めてるとこに月姫がスッとハマった印象はあった
214無念Nameとしあき24/08/01(木)17:22:50No.1242351799+
月姫手元にあったわ
2000年っぽいな
215無念Nameとしあき24/08/01(木)17:22:54No.1242351814+
>当時はエロゲーがオタク文化の中心だったんだよな
>今はアニメとソシャゲ……か?
オタ文化が一般化しすぎて中心はもうない
216無念Nameとしあき24/08/01(木)17:24:02No.1242352064+
当時葉鍵板に居たけど誰彼で一気に冷えたのは覚えている
217無念Nameとしあき24/08/01(木)17:25:45No.1242352386+
PS移植がうまく行ったのもあるけど
エロゲーで普通の学生生活書いて
TVアニメにもなった出世頭かなぁ
後はWINDOWS主流になってゲーム機市場がPSSSの次世代機戦争が終わりかけてたタイミングのよさ
218無念Nameとしあき24/08/01(木)17:26:47No.1242352601+
>月姫手元にあったわ
>2000年っぽいな
半月版~アペンドまであったから長生きしたな
メルブラも同人格闘が先だったし
Fate出せたのは本当にタイミング良くいい流れに乗れた感

- GazouBBS + futaba-