【何が】「自ら灯油をかけて火をつけ火だるまに…」搬送された62歳男は税務課で市の職員とみられる人の名前を叫ぶ 愛知・高浜市役所
愛知県の高浜市役所で、刃物を持った男が灯油とみられる液体をかぶって火をつけ、職員らがけがをしました。 市職員: 市民の方が、叫びながら市役所庁内に入ってきた。 市職員: 灯油の入ったペットボトルを何本か持っていて、われわれにぶちまけた。自ら灯油を体にかけて自らがライターで火をつけて火だるまになった。 16日午後3時ごろ、高浜市役所で62歳の男が税務課の窓口で「職員を出せ」などと叫びながら刃物を振り回し、灯油とみられる液体を頭からかぶってライターで火をつけました。 男は、ほぼ全身にやけどをして搬送時に意識はなく、このほか男を止めようとした職員3人が軽傷です。 男は納税に関する相談で、これまで度々市役所を訪れていて、事件当時、市の職員とみられる人の名前を叫んでいたということです。 男は、病院に搬送される前に建造物侵入で現行犯逮捕されていて、警察は回復を待って動機などを調べる方針です。
東海テレビ