ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1722385485344.jpg-(276140 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/07/31(水)09:24:45 No.1242002773 そうだねx148/03 16:37頃消えます
正社員就職したと思ってたら実は派遣社員でしたみたいなのってまじであるの?
削除された記事が42件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/07/31(水)09:26:15 No.1242002993 del そうだねx10
ナイアルヨ
PLAY
無念 Name としあき 24/07/31(水)09:27:41 No.1242003188 del そうだねx86
派遣会社の正社員も本当にいるからこれややこしい
PLAY
無念 Name としあき 24/07/31(水)09:28:31 No.1242003301 del そうだねx4
客先常駐のPJが終ったら解散するから
正社員はいない業界
PLAY
無念 Name としあき 24/07/31(水)09:30:32 No.1242003566 del そうだねx41
Indeedで雇用形態を「正社員」に指定して出てくる求人の6割以上が派遣形態という恐ろしさ
今こういうのって大学とかでは就職支援でちゃんと教えてんのかな?
PLAY
無念 Name としあき 24/07/31(水)09:31:16 No.1242003655 del そうだねx92
日本が衰退する訳だ
PLAY
無念 Name としあき 24/07/31(水)09:31:37 No.1242003704 del そうだねx4
>派遣会社の正社員も本当にいるからこれややこしい
商品(派遣労働者)が納品できないから代打で送り込まれてるんでは?
PLAY
無念 Name としあき 24/07/31(水)09:33:34 No.1242003964 del そうだねx3
>No.1242003655
>韓国が北朝鮮呼ばわりされるほど衰退する訳だ
PLAY
無念 Name としあき 24/07/31(水)09:33:55 No.1242004023 del そうだねx3
新卒を安価で使う最近の流行だよ
PLAY
無念 Name としあき 24/07/31(水)09:33:59 No.1242004029 del そうだねx3
勉強ができるって言ったって
社長でさえ知らない雇用形態ある時代だし
もっと知識不足の新卒を都合のいいコマに使いたがる会社はあるだろうな
PLAY
10 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:35:05 No.1242004181 del そうだねx34
派遣社員ってあまりよく見られてないけど、堂々と「派遣」として募集してるところの方が実は遥かにマシっていう
PLAY
11 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:36:42 No.1242004386 del そうだねx18
SSってなんなの?
PLAY
12 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:37:47 No.1242004528 del そうだねx6
雇用形態が一応正社員ならプロジェクト終わっても次の決まるまでお給料出るからそこまで悪くはない
派遣だと何も貰えないでクビだし
PLAY
13 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:38:37 No.1242004631 del そうだねx4
業界にもよるからなぁ
技術必要な派遣会社の正社員ならいいと思う
PLAY
14 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:40:10 No.1242004818 del そうだねx11
・派遣会社の正社員のタイプ
・大手募集だけど中小に出向用の社員(書類上は正社員)のタイプ
・試験期間終わったら正社員無理だけど派遣社員なら〜とか言われるタイプ
俺が知ってる限りこの3パターンあったな
一番上が特にクソだった(技術者募集正社員で普通に出てくるから)
PLAY
15 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:40:18 No.1242004832 del +
人生一回しかない新卒をこんなので
騙す方も騙される方も悪いってか
PLAY
16 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:42:45 No.1242005189 del そうだねx16
>雇用形態が一応正社員ならプロジェクト終わっても次の決まるまでお給料出るからそこまで悪くはない
>派遣だと何も貰えないでクビだし
これよく言われるけど普通に嘘だと思う
正社員と偽って事実上の派遣社員を集めたり違法行為である客先との面接とかやるような派遣会社がそんな保証するわけねえだろっていう
コールセンター勤務を命じたり東北の事業所への派遣を命じたりして断られたら首みたいな手を用意してんだよ
PLAY
17 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:43:30 No.1242005313 del そうだねx6
個人事業主扱いで雇用ですらないパターンもあるんや…
PLAY
18 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:43:50 No.1242005359 del そうだねx6
つっても大手の名前借りて○○グループだからで新卒騙す派遣会社はマジでクソだと思う
新卒の時に危うくこれに引っかかりかけた
無駄に試験問題厳しくしてくれたおかげで落ちて難を逃れたけど
PLAY
19 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:44:05 No.1242005395 del +
福利厚生がやボーナスが正社員と同等なら別に良いんじゃない?
待遇が派遣レベルで肩書きだけ正社員とかならちゃんと確認してない本人が悪いし…
PLAY
20 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:44:20 No.1242005439 del +
中小正社員だけど派遣されてるパターンが俺だ
別に給料安くないよ平均以上貰ってる
PLAY
21 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:44:46 No.1242005501 del +
>人生一回しかない新卒をこんなので
>騙す方も騙される方も悪いってか
大人になったら急に悪徳商法がどんどんやってくるからな
そういう意味で一度騙されるってのもいい経験になると思う
PLAY
22 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:45:26 No.1242005596 del そうだねx26
>そういう意味で一度騙されるってのもいい経験になると思う
少々被害が大きすぎやしないか……
PLAY
23 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:45:36 No.1242005631 del そうだねx2
派遣社員は金貰ってても誇れないんすよ…
転職で前職派遣とか言われたら書類で即堕ちだから次に続かない
PLAY
24 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:45:49 No.1242005658 del そうだねx3
新卒でこれはちょっとかわいそう
ドンマイといっておく
PLAY
25 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:46:08 No.1242005694 del そうだねx17
>転職で前職派遣とか言われたら書類で即堕ちだから
PLAY
26 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:46:35 No.1242005750 del そうだねx1
>人生一回しかない新卒をこんなので
>騙す方も騙される方も悪いってか
貧困も広がってるからヒューマンデブリみたいなのが問題になるのも遠くなさそうだな
PLAY
27 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:46:49 No.1242005783 del そうだねx13
派遣という分類無くすべき
アルバイトよこんなん
PLAY
28 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:46:51 No.1242005787 del +
この手のやり口っていつからあったの?
ここ数年のイメージあるけど
PLAY
29 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:47:03 No.1242005821 del そうだねx5
今給料良ければ良いってだけならマグロかカニ漁船に乗るわ
派遣の問題はそこじゃない
PLAY
30 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:47:16 No.1242005857 del そうだねx5
まあ前職派遣だと転職できないはガチ
派遣から派遣はスムーズだけどね
PLAY
31 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:47:19 No.1242005865 del +
>派遣という分類無くすべき
>アルバイトよこんなん
流石にバイトより責任あるわ…
PLAY
32 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:47:53 No.1242005960 del +
>中小正社員だけど派遣されてるパターンが俺だ
>別に給料安くないよ平均以上貰ってる
中小の派遣って年収だとどれくらい貰えるもんなの?
PLAY
33 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:48:09 No.1242006002 del そうだねx22
>>派遣という分類無くすべき
>>アルバイトよこんなん
>流石にバイトより責任あるわ…
バイトより責任はあるけど使い捨ての要員なので…
ぶっちゃけバイトより扱い酷い
PLAY
34 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:48:17 No.1242006023 del そうだねx30
>流石にバイトより責任あるわ…
責任あるバイトとか最悪だな
PLAY
35 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:48:47 No.1242006086 del そうだねx5
もう終わりだよこの国
PLAY
36 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:48:54 No.1242006109 del そうだねx3
旧特定派遣のこと派遣って言ってるの?
さすがに一緒にする方が世間知らずじゃね
PLAY
37 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:49:30 No.1242006199 del そうだねx6
>この手のやり口っていつからあったの?
>ここ数年のイメージあるけど
貧困ビジネスと同時ぐらいだよね
PLAY
38 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:49:39 No.1242006223 del そうだねx3
でも猫の国になったら平和になるなあ
PLAY
39 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:50:07 No.1242006283 del そうだねx1
前に14年勤めてた会社の離職票見たら給与明細に正社員って記載されていたのにも係らず契約社員になってた事ならある
PLAY
40 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:50:38 No.1242006352 del そうだねx4
派遣はいい加減辞めるべきなんだけどねぇ
気に入らなけりゃ辞めさせられるってのが管理職からしたら相当甘い蜜なんだろうな
正社員よりコストかかってるのに
PLAY
41 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:51:19 No.1242006435 del そうだねx7
そもそも中学高校とかで派遣・バイト・正社員の違いは今きっちり教えてるんだろ
だから派遣のイメージが悪くなって反面正社員が理想とされてる
それを逆手にとって「正社員型」で募集するっていう
PLAY
42 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:51:32 No.1242006476 del そうだねx1
>中小の派遣って年収だとどれくらい貰えるもんなの?
年収どうのより切られるかどうかじゃない?
俺の職場42歳の人が契約期間満了して延長無しで切られてた
その年で資格無しで次の派遣先は見つからんだろう
PLAY
43 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:51:57 No.1242006527 del そうだねx3
>正社員就職したと思ってたら実は派遣社員でした
チクショ〜!
PLAY
44 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:52:06 No.1242006547 del そうだねx1
>前に14年勤めてた会社の離職票見たら給与明細に正社員って記載されていたのにも係らず契約社員になってた事ならある
それお前がイエスって言ってなきゃ普通にアウトだぞ
45 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:52:08 No.1242006551 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
46 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:52:15 No.1242006571 del そうだねx3
>SSってなんなの?
スタッフサービスかな?
PLAY
47 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:53:02 No.1242006671 del そうだねx4
昔やってたやつだ簡単なCAD事務ですっつって地獄みてえな建設現場の詰所にぶち込まれて朝の7時から終電までやって年収350万のやつ
PLAY
48 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:53:03 No.1242006675 del そうだねx1
会社は学校じゃねぇんだ
用語の意味くらい自分で調べとけ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:53:11 No.1242006694 del そうだねx2
    1722387191081.jpg-(522883 B)サムネ表示
続き
PLAY
50 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:53:40 No.1242006759 del そうだねx3
それ詐欺じゃないですかね
PLAY
51 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:53:58 No.1242006799 del そうだねx5
保険も入れて退職金も出る時点で派遣とは違うわ
PLAY
52 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:54:41 No.1242006900 del そうだねx4
正社員表記の見直しするべき
PLAY
53 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:55:26 No.1242007019 del そうだねx6
>これよく言われるけど普通に嘘だと思う
>正社員と偽って事実上の派遣社員を集めたり違法行為である客先との面接とかやるような派遣会社がそんな保証するわけねえだろっていう
>コールセンター勤務を命じたり東北の事業所への派遣を命じたりして断られたら首みたいな手を用意してんだよ
嘘って言われても社内待機しててお給料貰ってたし
面談して案件貰えなかったら最終的にはクビになるだろうけど
54 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:55:52 No.1242007070 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
55 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:55:52 No.1242007071 del +
>それ詐欺じゃないですかね
正社員とは何かって決まりはないんで
PLAY
56 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:56:45 No.1242007186 del +
>旧特定派遣のこと派遣って言ってるの?
>さすがに一緒にする方が世間知らずじゃね
今めっちゃ改善されてるからな
下手したら正社員より給料貰ってたりする
PLAY
57 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:56:50 No.1242007203 del そうだねx7
>>中小の派遣って年収だとどれくらい貰えるもんなの?
>年収どうのより切られるかどうかじゃない?
>俺の職場42歳の人が契約期間満了して延長無しで切られてた
>その年で資格無しで次の派遣先は見つからんだろう
そうそう転職不可な年齢で突然切られるのが派遣の怖さなんだよな
PLAY
58 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:57:15 No.1242007266 del +
>それお前がイエスって言ってなきゃ普通にアウトだぞ
俺の退職直前に従業員規定変更して勤続15年未満は満額から六割支給にしたような会社だから何やっても無駄だと思ったよ
59 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:57:37 No.1242007312 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
60 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:58:28 No.1242007416 del そうだねx4
>・派遣会社の正社員のタイプ
辞める子いたから給料聞いてみたけどボーナス5万で笑ったわ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/07/31(水)09:58:44 No.1242007449 del そうだねx1
>SSってなんなの?
ガソリンスタンドかな?
62 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:01:00 No.1242007727 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
63 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:01:24 No.1242007775 del そうだねx12
    1722387684429.jpg-(661789 B)サムネ表示
>🐷あと数年後〜10年後に社会に直撃する
>高齢化した氷河期世代1700万の生活苦による一斉生活保護申請
>どうなるんだろうなこれ
ここまで冷遇してきたんだから
生活保護くらい気前よくくれてやれ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:01:38 No.1242007802 del +
>>・派遣会社の正社員のタイプ
>辞める子いたから給料聞いてみたけどボーナス5万で笑ったわ
非正規公務員より低い……
(今年度から国通達で正規と同じ月数 貧乏自治体でも一ヶ月分は出してる)
PLAY
65 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:02:49 No.1242007961 del そうだねx1
東日本大震災で救済原資吸われたのが運が悪すぎた>氷河期
66 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:03:14 No.1242008018 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
67 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:03:19 No.1242008031 del そうだねx1
>>・派遣会社の正社員のタイプ
>辞める子いたから給料聞いてみたけどボーナス5万で笑ったわ
その感じ懐かしい、派遣元の社長からわざわざありがたく思えって言われて
その寸志みたいなやつ出された思い出
PLAY
68 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:04:11 No.1242008161 del そうだねx1
求人側から言わせてもらえば
一時期のたまご高騰時みたいに今は
前より高いくせに前より小さい卵ばかりだからな
PLAY
69 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:04:22 No.1242008183 del +
まあマトモに就職できる自信ないやつにはいいんじゃないか?
PLAY
70 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:04:49 No.1242008240 del +
>>ここまで冷遇してきたんだから
>>生活保護くらい気前よくくれてやれ
>🐷いやこれ既に対策練られてるらしく
>更生年金国民年金福祉やサービスなどを20年間凍結するって方針上がってるらしい、、、おれは日本人の冷血さに震えたね
えっじゃあ年金払わなくていいんです?やったー!
PLAY
71 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:05:41 No.1242008365 del +
正社員覇権型って仕事内容は派遣なんだろ?
じゃ楽でいいやん
PLAY
72 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:05:48 No.1242008383 del そうだねx1
その世代じゃないからいいけど山上確率上げるだけだろそれ
PLAY
73 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:06:17 No.1242008461 del +
>>>ここまで冷遇してきたんだから
>>>生活保護くらい気前よくくれてやれ
>>🐷いやこれ既に対策練られてるらしく
>>更生年金国民年金福祉やサービスなどを20年間凍結するって方針上がってるらしい、、、おれは日本人の冷血さに震えたね
>えっじゃあ年金払わなくていいんです?やったー!
意味不明すぎる
そんなことしたら選挙かてねーよアホですか
PLAY
74 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:06:25 No.1242008481 del そうだねx2
>正社員覇権型って仕事内容は派遣なんだろ?
>じゃ楽でいいやん
いいや、かろうじて厚生年金の奴隷だよ
PLAY
75 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:06:32 No.1242008494 del そうだねx2
あー俺これだわ
年400ぐらい貰えてるからまぁいいかなとダラダラやってるわ
徐々に行くとこ無くなって無職になるんだろうけど動く気湧かねえ面倒くせえ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:06:44 No.1242008519 del +
職種としての派遣と雇用形態としての派遣があるから雇用形態正社員で職種派遣が成立する
PLAY
77 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:07:08 No.1242008578 del そうだねx4
>求人側から言わせてもらえば
もう求人側はバブル世代じゃなくて氷河期世代だから
苦しみ理解してるだろ
PLAY
78 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:07:23 No.1242008605 del そうだねx1
>更生年金国民年金福祉やサービスなどを20年間凍結するって方針上がってるらしい、、、おれは日本人の冷血さに震えたね
厚生年金な
そんなデマどこから…
PLAY
79 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:07:30 No.1242008621 del そうだねx4
>その世代じゃないからいいけど山上確率上げるだけだろそれ
山上されても自己責任(自己責任大国)
PLAY
80 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:08:04 No.1242008712 del そうだねx3
>SSってなんなの?
スーパー正社員
PLAY
81 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:08:10 No.1242008720 del そうだねx4
>>>>ここまで冷遇してきたんだから
>>>>生活保護くらい気前よくくれてやれ
>>>🐷いやこれ既に対策練られてるらしく
>>>更生年金国民年金福祉やサービスなどを20年間凍結するって方針上がってるらしい、、、おれは日本人の冷血さに震えたね
>>えっじゃあ年金払わなくていいんです?やったー!
>意味不明すぎる
>そんなことしたら選挙かてねーよアホですか
説明しよう!わーくにの国民は投票の仕方も暴動の起こし方も身に付いていないのだ!
PLAY
82 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:08:16 No.1242008732 del そうだねx1
俺も新卒はこれだったけど3.4年経験積んだら普通に転職できたよ
ある種のインターンだと思えば
PLAY
83 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:08:17 No.1242008734 del +
氷河期世代には安楽死制度導入してやれよ
スイス・カナダはあるぞ
PLAY
84 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:08:26 No.1242008762 del そうだねx2
>更生年金国民年金福祉やサービスなどを20年間凍結するって方針上がってるらしい、、、おれは日本人の冷血さに震えたね
そんなもんぶち上げたら即政権交代だろ
PLAY
85 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:08:45 No.1242008804 del そうだねx2
派遣自由化って結局何もプラスなかったんかな
PLAY
86 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:09:26 No.1242008907 del そうだねx1
派遣は正社員と同じ仕事して金は倍なんだからズリィなと思ってたけど
いざ自分が正社員になったら
マジで色んな事させられて倍の仕事してるのに気づいたよ
ゴメンな正社員・・・
PLAY
87 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:09:36 No.1242008932 del そうだねx3
>派遣自由化って結局何もプラスなかったんかな
経営者側にはプラスなんですよ
PLAY
88 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:10:25 No.1242009047 del そうだねx1
>あー俺これだわ
>年400ぐらい貰えてるからまぁいいかなとダラダラやってるわ
>徐々に行くとこ無くなって無職になるんだろうけど動く気湧かねえ面倒くせえ
終わりは突然来るしその時は無理にでも動く必要出てくるから
問題無いといえば問題無い
PLAY
89 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:11:00 No.1242009123 del そうだねx3
    1722388260894.jpg-(25060 B)サムネ表示
>SSってなんなの?
親衛隊(シュッツシュタッフェル、SS)
PLAY
90 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:11:13 No.1242009150 del そうだねx2
    1722388273345.jpg-(171493 B)サムネ表示
なぜ新卒の話が氷河期に
PLAY
91 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:11:13 No.1242009151 del そうだねx2
遺族年金も無期限から成人まで
じゃなくて
段階ぶっ飛ばして
5年で永久に消滅だぞ
自民党舐めるな

消防隊員が火災で死んだら0歳の子供は5歳までしか支援受けられない国日本


誰がこんな国にした
PLAY
92 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:11:29 No.1242009181 del +
>派遣は正社員と同じ仕事して金は倍なんだからズリィなと思ってたけど
>いざ自分が正社員になったら
>マジで色んな事させられて倍の仕事してるのに気づいたよ
>ゴメンな正社員・・・
人間関係めんどくさい
PLAY
93 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:11:38 No.1242009209 del そうだねx1
一応あべちゃんの時派遣は3年超えたら正規に変えろとしたんだけど
企業側が無期限何とか派遣契約に切り替えた
PLAY
94 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:13:15 No.1242009413 del そうだねx1
>遺族年金も無期限から成人まで
>じゃなくて
>段階ぶっ飛ばして
>5年で永久に消滅だぞ
>自民党舐めるな
>消防隊員が火災で死んだら0歳の子供は5歳までしか支援受けられない国日本
>
>誰がこんな国にした
消防隊員にイキロと言っているんだよ
危険な場所にヒロイズムで飛び込むなんで馬鹿のすること
安全を確保したところで安全な位置から消火活動しろと国は言っている
PLAY
95 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:16:05 No.1242009821 del +
>消防隊員が火災で死んだら0歳の子供は5歳までしか支援受けられない国日本
公務遺族年金の受給資格は子供の場合は18歳までだよ?
PLAY
96 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:17:16 No.1242009998 del +
なんにせよ消防隊員は消火活動で死ぬことなんてない
安全を確保して天寿を全うしろ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:17:25 No.1242010011 del +
つか企業からしたら派遣なんか金かかるだけ
だし
とっとと正社員にしてサー残させたいよな
PLAY
98 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:19:39 No.1242010320 del そうだねx4
勤務先の表記が本社ではなく都内とかになってるヤツは地雷
PLAY
99 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:20:48 No.1242010477 del そうだねx2
SESはほんとに派遣に無駄なオプション付けて報酬減らしただけのクソシステムなのがな…
よほど微妙な学歴で実技経験積みたいとかでも無ければやめた方がいい
それこそ派遣で良い
PLAY
100 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:22:23 No.1242010722 del +
>つか企業からしたら派遣なんか金かかるだけ
>だし
>とっとと正社員にしてサー残させたいよな
派遣のが金かかるんだよな今は
退職金も今は正社員に5万くらいで良いし
PLAY
101 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:22:39 No.1242010758 del +
>勤務先の表記が本社ではなく都内とかになってるヤツは地雷
地方向けの求人なのに勤務先:都内みたいな求人あれやめてほしい
PLAY
102 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:22:58 No.1242010802 del +
>遺族年金も無期限から成人まで
>じゃなくて
>段階ぶっ飛ばして
>5年で永久に消滅だぞ
>自民党舐めるな
氷河期世代のためなんだけどな
PLAY
103 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:23:19 No.1242010854 del +
IT業界は昭和の御代からそうだったよ
PLAY
104 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:23:27 No.1242010879 del +
正社員(無期雇用派遣)
PLAY
105 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:24:41 No.1242011037 del +
年金一元化で厚生年金も共済年金もすべて統合すればいいやん
PLAY
106 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:26:53 No.1242011358 del そうだねx4
    1722389213977.jpg-(67264 B)サムネ表示
遺族年金は
元々おかしいシステムだった
PLAY
107 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:27:15 No.1242011418 del そうだねx7
    1722389235569.jpg-(46018 B)サムネ表示
これで正解だと思うぞ
PLAY
108 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:28:01 No.1242011541 del +
>雇用形態が一応正社員ならプロジェクト終わっても次の決まるまでお給料出るからそこまで悪くはない
いや普通に次が見つかる目算が低くて採算取れなければそのまま契約終了だよ
次に繋がるなら給料出すかもしれんけど
PLAY
109 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:28:20 No.1242011588 del そうだねx1
>遺族年金は
>元々おかしいシステムだった
実態にあってるからおかしかないんだが
男女平等を求めてきたから仕方なく平等にした
PLAY
110 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:29:15 No.1242011722 del +
ケケ中がベーシックインカムにしろというのは理解はできるがなア
PLAY
111 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:29:32 No.1242011768 del +
マンさんが断罪されて良かった
あたおか制度が修正された
PLAY
112 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:31:26 No.1242012072 del +
遊び呆けるしか脳のないマンさんのためのマン制度がとうとう終わった
PLAY
113 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:33:17 No.1242012366 del +
>更生年金国民年金福祉やサービスなどを20年間凍結するって方針上がってるらしい、、、おれは日本人の冷血さに震えたね
ソースは?
PLAY
114 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:34:00 No.1242012482 del +
派遣社員の履歴書見ると
〇〇に入社(派遣)
〇〇を退社
がずらーって並んでて何か笑えて来る
115 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:34:19 ID:lORU0Cxs No.1242012522 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>正社員就職したと思ってたら実は派遣社員でしたみたいなのってまじであるの?
ヒの画像でクソスレ乱立ハゲ雑巾労役逃れ脱糞
116 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:34:34 ID:lORU0Cxs No.1242012562 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>派遣会社の正社員も本当にいるからこれややこしい
お前が居る場所は刑務所だよクソ漏らし
117 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:34:51 ID:lORU0Cxs No.1242012600 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>正社員就職したと思ってたら実は派遣社員でしたみたいなのってまじであるの?
delクソ漏らし多田
PLAY
118 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:34:51 No.1242012605 del +
偽装派遣って今でもやってるの?
119 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:35:05 ID:lORU0Cxs No.1242012642 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
早よ死ねウンコバカケツアゴ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:35:27 No.1242012698 del +
>派遣社員の履歴書見ると
>〇〇に入社(派遣)
>〇〇を退社
>がずらーって並んでて何か笑えて来る
入社退社なんて書くっけ
〇〇に派遣じゃね
121 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:35:31 ID:lORU0Cxs No.1242012709 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>派遣社員の履歴書見ると
>〇〇に入社(派遣)
>〇〇を退社
>がずらーって並んでて何か笑えて来る
早よ死ねうんこバカアゴ
122 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:35:33 No.1242012712 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
まぁ若いなら派遣でも最低限の収入を確保しておいて夢を追うみたいなのならわからんわけでもないし挑戦することは素晴らしいと思うし仮にだめだったとしてもやり直しはきくけど若者でも自分の望む業界の正社員になれないからとか将来のこと何も考えずになんとなく派遣やっているのは人生どぶに捨ててるよ
いい年こいて派遣はもう人生終わってんので好きに生きたら?でも将来困っても国にたかるんじゃねーぞなんだけれども
123 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:35:46 ID:lORU0Cxs No.1242012754 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>入社退社なんて書くっけ
>〇〇に派遣じゃね
早よ死ねクソ役立たず
PLAY
124 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:36:19 ID:lORU0Cxs No.1242012840 del +
>まぁ若いなら派遣でも最低限の収入を確保しておいて夢を追うみたいなのならわからんわけでもないし挑戦することは素晴らしいと思うし仮にだめだったとしてもやり直しはきくけど若者でも自分の望む業界の正社員になれないからとか将来のこと何も考えずになんとなく派遣やっているのは人生どぶに捨ててるよ
>いい年こいて派遣はもう人生終わってんので好きに生きたら?でも将来困っても国にたかるんじゃねーぞなんだけれども
福利厚生に集ってるナマポ乞食爺の泣き言
125 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:36:48 ID:lORU0Cxs No.1242012909 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1242012712
脱糞ハゲ雑巾は誰にも愛されずに死ね
PLAY
126 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:37:30 ID:lORU0Cxs No.1242013023 del そうだねx1
>IT業界は昭和の御代からそうだったよ
昭和にITなんてないがクソ漏らし虚言癖脱糞
PLAY
127 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:38:04 No.1242013121 del +
社保労保入っててボーナス貰えてるんなら正社員だろう
仕事内容が不満なだけで
128 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:38:07 ID:lORU0Cxs No.1242013132 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
ナマポ打ち切れもう
乞食クソスレ乱立しかできないうんこクソバカアゴ
129 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:38:25 ID:lORU0Cxs No.1242013171 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>社保労保入っててボーナス貰えてるんなら正社員だろう
>仕事内容が不満なだけで
早よ死ねクソ役立たず
130 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:39:25 ID:lORU0Cxs No.1242013325 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
30回線で荒らしまわってクソ漏らし続けるうんこバカアゴ自己紹介レスばっかしてねえでテメェは労役行けよクソ漏らし
PLAY
131 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:40:03 No.1242013435 del そうだねx2
正社員だろ?派遣元の
PLAY
132 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:41:06 No.1242013606 del +
>派遣社員の履歴書見ると
派遣先全部書くと履歴書一枚じゃ足りないから
○○スタッフ入社
派遣社員として複数の企業に勤務
で職務経歴書にズラ〜っと書いてる
133 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:41:48 ID:lORU0Cxs No.1242013709 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>>派遣社員の履歴書見ると
>派遣先全部書くと履歴書一枚じゃ足りないから
>○○スタッフ入社
>派遣社員として複数の企業に勤務
>で職務経歴書にズラ〜っと書いてる
うんこバカアゴ自己紹スレ
PLAY
134 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:41:56 No.1242013728 del +
SESは何がやべーかって技術者が稼げないだけじゃなく会社も別に儲かってないからな
2、30名くらいの中小SESなんて年間売り上げ2億のコンビニ程度の規模だぞ
135 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:42:37 ID:lORU0Cxs No.1242013811 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
とにかくレス無視し続けて自分の思いついた事書き散らしてないと耐えられないんだなうんこバカアゴ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:42:51 No.1242013851 del +
>正社員だろ?派遣元の
派遣先の人はみんなそう思ってるけど
実態は登録型派遣(傭兵)
137 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:43:07 ID:lORU0Cxs No.1242013889 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>SESは何がやべーかって技術者が稼げないだけじゃなく会社も別に儲かってないからな
>2、30名くらいの中小SESなんて年間売り上げ2億のコンビニ程度の規模だぞ
クソ漏らし労役逃れ『やべーやべー』
138 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:43:24 ID:lORU0Cxs No.1242013926 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>>正社員だろ?派遣元の
>派遣先の人はみんなそう思ってるけど
>実態は登録型派遣(傭兵)
ケツアゴクソバカ
PLAY
139 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:43:40 No.1242013957 del そうだねx3
>ケケ中がベーシックインカムにしろというのは理解はできるがなア
そりゃ賛成するでしょ
月7万だかのはした金与えて今までの社会保障制度や最低賃金なんかのシステム全部ぶっこわして税金浮かせたいんだから
なぜかリベラルサヨク共も今まで制度が維持されつつ月20万のお小遣いもらえてワーイなんてマジで思っているお花畑だけども
140 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:43:52 ID:lORU0Cxs No.1242013978 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>SESは何がやべーかって技術者が稼げないだけじゃなく会社も別に儲かってないからな
>2、30名くらいの中小SESなんて年間売り上げ2億のコンビニ程度の規模だぞ
脱糞
PLAY
141 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:44:25 No.1242014061 del +
このご時世に新卒無期派遣で来るやつの社会不適合感
情緒が小学生くらいで止まってる
そのくせ単価がバカ高い
PLAY
142 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:44:47 No.1242014127 del +
>正社員だろ?派遣元の
派遣で3年過ぎて無期雇用になったんだがそうなんかな
まぁ年末には辞めるからどうでもいいが
143 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:45:16 No.1242014210 del そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
変な子が湧いてるな
暑さで頭アベンドしてるの?
144 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:45:20 No.1242014218 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>遺族年金は
>元々おかしいシステムだった
>これで正解だと思うぞ
カスマンコによる夫殺害が軽減される善政だな
PLAY
145 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:45:32 No.1242014258 del +
>SESは何がやべーかって技術者が稼げないだけじゃなく会社も別に儲かってないからな
>2、30名くらいの中小SESなんて年間売り上げ2億のコンビニ程度の規模だぞ
一度内情詳しくない状態で入った時は給料安いしオフィスは一等地にあるだけで全体的に貧乏くせぇし社長用のほかは2つ3つしかデスク無いしで速攻切った覚えある
PLAY
146 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:46:59 No.1242014459 del +
派遣会社っている?
147 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:47:52 No.1242014602 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>変な子が湧いてるな
>暑さで頭アベンドしてるの?
>派遣会社っている?
脱糞ハゲ雑巾
PLAY
148 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:48:02 No.1242014619 del +
>派遣会社っている?
専門技能集団っていうところの派遣会社は絶対に必要
149 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:48:03 No.1242014625 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>派遣会社っている?
PLAY
150 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:48:22 No.1242014681 del そうだねx1
>派遣会社っている?
日本の法律的に労働者を使い捨てるの難しいから要る
151 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:48:56 No.1242014776 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
平日の始業時間からごっこ遊びの脱糞壁打ちハゲ
いつものしたつもりクソスレ
PLAY
152 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:49:02 No.1242014797 del そうだねx1
>派遣会社っている?
竹中「いるに決まってるだろ」
153 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:49:15 No.1242014829 del そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
キチガイのツボに入ったのかめちゃくちゃキレとるやん
PLAY
154 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:49:47 No.1242014913 del +
>>派遣会社っている?
>日本の法律的に労働者を使い捨てるの難しいから要る
契約社員で直接雇用して、
数年間様子見して正社員ってルートもあるよ
PLAY
155 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:49:51 No.1242014926 del そうだねx1
非正規にならない
雇わない
使わない
156 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:50:01 No.1242014949 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>クソスレ乱立してうんこ漏らしてる脱糞ハゲのクソスレいる?
157 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:50:08 No.1242014962 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
スレあき
暴走したプロセス切れよ
PLAY
158 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:51:05 No.1242015118 del そうだねx1
>キチガイのツボに入ったのかめちゃくちゃキレとるやん
始業時間なのにここで遊んでじゃねえぞクソ漏らし作業所通い
PLAY
159 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:51:16 No.1242015152 del +
>派遣会社っている?
いるよ
雑用レベル以下
しかできない低能で正社員で雇っているといざという時切れないからね
人が欲しい時は欲しいでも無能や人余りでいらないときはすぐ切りたいが正社員だとクビにするのが難しいのでっていう経営者はいっぱいいる
PLAY
160 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:51:35 No.1242015207 del そうだねx2
>契約社員で直接雇用して、
>数年間様子見して正社員ってルートもあるよ
様子見します
からの様子見します
様子見終わりましたクソムズ正社員筆記試験します
161 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:52:10 No.1242015297 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレあき
>暴走したプロセス切れよ
脱糞ハゲの泣き言はもういらないんですよ
PLAY
162 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:52:13 No.1242015310 del そうだねx2
>人が欲しい時は欲しいでも無能や人余りでいらないときはすぐ切りたいが正社員だとクビにするのが難しいのでっていう経営者はいっぱいいる
>んで切られた人達がここで愚痴垂れ流してるってワケ
163 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:53:10 No.1242015442 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
早よ死ね
PLAY
164 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:53:48 No.1242015563 del +
単純作業員の派遣は搾取の温床になるけどIT系はむしろ高級人材抱え続けるの難しいって会社多いし派遣会社の存在理由はあるだろ
SES正社員は不要だし一般事務とかの派遣はいらねーと思う
165 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:54:38 No.1242015695 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
$ kill 1242015297
PLAY
166 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:55:56 No.1242015917 del +
派遣会社の取り分1%になるよう規制すればええねん
167 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:56:26 No.1242016012 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>$ kill 1242015297
Permission denied
168 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:56:55 No.1242016093 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
脱糞連呼マンなんでそんなキレてんの?
やっぱお病気なのか?
PLAY
169 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:57:05 No.1242016120 del そうだねx3
グループ会社の提携先の企業に就職
とは聞こえは良いが
本家では雇わないし育てるつもりもない
都合悪いと会社ごと吹っ飛ばせば良い
大手自動車産業の研究部門でもザラなんだから
ここ最近の不正が明るみに出たのも…って
誰か来たみたいだ
PLAY
170 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:58:20 No.1242016351 del +
派遣でプログラマーやってるけど面倒な雑務やらないでずっとプログラミングできるから楽しいよ
総合職やりたいとかじゃなければ社員型派遣が精神的に楽
PLAY
171 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:58:38 No.1242016393 del そうだねx2
>様子見します
>からの様子見します
>様子見終わりましたクソムズ正社員筆記試験します
てか正社員目指していて対策取らんのはバカでそ
通常業務+αできる人材がほしいわけで
普通は厳しい入社試験突破した生え抜きを育てりゃいいわけで
通常業務はそれなりにこなしますじゃこれからも頑張ってね派遣としてって言われて終わりだわ
PLAY
172 無念 Name としあき 24/07/31(水)10:59:26 No.1242016523 del そうだねx3
>派遣会社の取り分1%になるよう規制すればええねん
力のない派遣会社はどんどん潰れているけどな
人手不足で派遣すら人がいない
173 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:00:16 No.1242016660 del +
書き込みをした人によって削除されました
174 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:01:41 No.1242016897 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>このご時世に新卒無期派遣で来るやつの社会不適合感
>情緒が小学生くらいで止まってる
>そのくせ単価がバカ高い
🐷遅刻と欠勤の数やばいよな
社会人というレベルではなく人生舐めとる
PLAY
175 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:02:22 No.1242016999 del +
派遣会社って日本の解雇規制弱まったら倒産しない?
PLAY
176 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:03:09 No.1242017127 del +
>派遣会社の取り分1%になるよう規制すればええねん
派遣会社潰れますね
常識を知ろう派遣ツールやらのサーバー代やらで月いくらかかってるか
PLAY
177 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:04:08 No.1242017292 del そうだねx6
>派遣会社潰れますね
>常識を知ろう派遣ツールやらのサーバー代やらで月いくらかかってるか
別に潰れてもいいけど
178 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:04:17 No.1242017319 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
179 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:04:33 No.1242017367 del +
>>派遣会社潰れますね
>>常識を知ろう派遣ツールやらのサーバー代やらで月いくらかかってるか
>別に潰れてもいいけど
派遣社員が路頭に迷うやんけー!
PLAY
180 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:04:47 No.1242017397 del そうだねx2
>派遣会社の取り分1%になるよう規制すればええねん
ところがな、SESは大体単価の3割くらい抜いてるが、会社の利益は5%強がいいトコなんだわ
そもそも構造として儲からないのでアメリカのようにピンハネ1割とかにすると商売が成立しない
PLAY
181 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:05:50 No.1242017582 del そうだねx1
>ところがな、SESは大体単価の3割くらい抜いてるが、会社の利益は5%強がいいトコなんだわ
>そもそも構造として儲からないのでアメリカのようにピンハネ1割とかにすると商売が成立しない
昔はともかく今はイメージと違って派遣会社慈善事業だよな…
182 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:06:16 No.1242017657 del +
書き込みをした人によって削除されました
183 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:07:27 No.1242017866 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
184 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:09:06 No.1242018155 del +
>・派遣会社の正社員のタイプ
>・大手募集だけど中小に出向用の社員(書類上は正社員)のタイプ
>・試験期間終わったら正社員無理だけど派遣社員なら〜とか言われるタイプ
この中で一番悲惨なのは真ん中だな
うちの会社にも結構いるけど派遣と違って正社員への雇用転換義務がないから実質無期限使い捨て奴隷契約だ
PLAY
185 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:11:09 No.1242018538 del +
まあ退職金代わりにいろいろな情報を貰っていくから
PLAY
186 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:11:32 No.1242018614 del +
ビルメンだけどほぼ雇用形態コレだわ
PLAY
187 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:12:20 No.1242018754 del +
>中小正社員だけど派遣されてるパターンが俺だ
>別に給料安くないよ平均以上貰ってる
結局は会社がいくら中抜きするかだからな
PLAY
188 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:16:24 No.1242019468 del そうだねx3
いうて今は正社員の価値もそこまで高くないし…
非正規で働きながら副業する方が収入多くなるケースも増えてきた
PLAY
189 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:17:18 No.1242019625 del そうだねx1
実際雇用形態より収入だよ収入
残業無しで300万も貰えりゃかなりマシ
190 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:17:58 No.1242019746 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
PLAY
191 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:18:20 No.1242019806 del +
>派遣会社って日本の解雇規制弱まったら倒産しない?
何で?
PLAY
192 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:20:44 No.1242020196 del +
>流石にバイトより責任あるわ…
つまり毛が生えたバイトか
PLAY
193 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:21:29 No.1242020322 del +
>いうて今は正社員の価値もそこまで高くないし…
これはそう
PLAY
194 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:24:05 No.1242020789 del +
>1722385485344.jpg
>正社員就職したと思ってたら実は派遣社員でしたみたいなのってまじであるの?
これ派遣切りや離職後に後から職歴じゃありませんwて言われて詰む奴だ
PLAY
195 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:24:12 No.1242020816 del +
そもそも日本の解雇規制は別にそんな厳しくないからな
アメリカがクソガバすぎるだけでヨーロッパの方が普通に厳しい
解雇規制を緩くしてもそんな変わらんと思うわ
PLAY
196 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:25:45 No.1242021084 del +
俺実際に特定派遣の技術派遣で騙されたわ
正規扱いだと思ってて派遣切り遭って転職活動したら派遣なので職歴扱いじゃありませんでどうにもならんくて発狂した
PLAY
197 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:25:52 No.1242021114 del +
>派遣会社の正社員も本当にいるからこれややこしい
月給制で派遣先に長期休暇あるなら休みの分も給料減らないから時給制より良いんだよな
PLAY
198 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:25:59 No.1242021131 del そうだねx5
会社側に人を育てる気がないのが問題なのでは
PLAY
199 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:26:30 No.1242021227 del +
>そもそも日本の解雇規制は別にそんな厳しくないからな
>アメリカがクソガバすぎるだけでヨーロッパの方が普通に厳しい
>解雇規制を緩くしてもそんな変わらんと思うわ
なんか覚えてないけど法律上そうでも実態は日本の方が遥かに厳しかったはず
PLAY
200 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:28:19 No.1242021547 del +
>派遣という分類無くすべき
>アルバイトよこんなん
バイト以下の完全な使い捨て切り捨て奴隷だよ派遣は
PLAY
201 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:28:47 No.1242021644 del +
>会社側に人を育てる気がないのが問題なのでは
今転職活動してるのだが評判だけ見ると
人を育てる気のある会社はマジで少ないように感じる
PLAY
202 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:30:29 No.1242021942 del +
スレあきがなんで必死になってスレ立ててるのかわからんけど
そもそもスレ画がなんでそいつの勘違いを知ってるのかすら伝わってこない
派遣会社の社名とか出してて正社員だと思ってるならおかしいし派遣会社に正社員として雇用されてるなら勘違いじゃないし
PLAY
203 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:30:31 No.1242021951 del +
実際30超えて派遣は結婚を捨ててるようなもんだとおもう
いやする気がないなら別にどうでもいいけど
PLAY
204 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:31:42 No.1242022161 del +
SS……多分特殊召喚だな
PLAY
205 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:33:41 No.1242022538 del +
そもそも月給制じゃない派遣ってあるの?
日払い?
PLAY
206 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:33:44 No.1242022546 del +
システム開発して客先常駐SEしてたら
実家近所から派遣社員と言われてたぞ
ワンオペで心身壊したけど
PLAY
207 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:33:44 No.1242022547 del そうだねx1
>>会社側に人を育てる気がないのが問題なのでは
>今転職活動してるのだが評判だけ見ると
>人を育てる気のある会社はマジで少ないように感じる
IT系とかは特にそうだよな
特に人事がIT舐めてるタイプの会社の社内SE
PLAY
208 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:33:54 No.1242022574 del そうだねx2
>>会社側に人を育てる気がないのが問題なのでは
>今転職活動してるのだが評判だけ見ると
>人を育てる気のある会社はマジで少ないように感じる
どうせ育てても辞めるだろ…という空気がある
転職ブームの悪い所が出てる
PLAY
209 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:34:07 No.1242022611 del そうだねx1
    1722393247310.jpg-(82315 B)サムネ表示
>SS……多分特殊召喚だな
これでしょ
PLAY
210 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:34:34 No.1242022701 del +
>そもそも月給制じゃない派遣ってあるの?
>日払い?
派遣会社の正社員
PLAY
211 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:36:21 No.1242023041 del +
今でも熟練工は仕事なくて溢れているから声かければ日雇い最低賃金で大量に集まることになってる
PLAY
212 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:36:29 No.1242023067 del +
>>日払い?
>派遣会社の正社員
PLAY
213 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:37:34 No.1242023274 del +
正社員派遣とかいう何一つメリットのない雇用形態嬉しいか?
PLAY
214 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:40:14 No.1242023757 del そうだねx2
>どうせ育てても辞めるだろ…という空気がある
>転職ブームの悪い所が出てる
高度経済成長期の時もそうだけど、インフレ進んでる時は昇給に期待するよりさっさと転職するのが最適解だからな
特に昔と違って給与抑えめでITなんかはかつての職人と同じ熟練工みたいなもんだから余計に転職してナンボになる
転職されるのが嫌なら給料上げろやという明快な答えしかない
PLAY
215 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:41:03 No.1242023914 del +
辞められるのは嫌だけど待遇もあげたくないの!
PLAY
216 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:41:30 No.1242024003 del +
正社員じゃない派遣社員は毎月25日とかに給料もらえるわけじゃないの?
PLAY
217 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:42:18 No.1242024143 del +
>正社員派遣とかいう何一つメリットのない雇用形態嬉しいか?
肩書きが正社員っぽくなるから正社員と同列扱いみたいな勘違いをしてしまうんだ…俺にも経験がある
PLAY
218 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:42:48 No.1242024238 del +
>正社員派遣とかいう何一つメリットのない雇用形態嬉しいか?
あんな子供だましの形態を認めてる国がおかしい
PLAY
219 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:43:36 No.1242024380 del そうだねx1
    1722393816777.jpg-(472238 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
220 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:46:32 No.1242024937 del +
派遣先常駐(笑)
PLAY
221 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:49:21 No.1242025462 del +
>No.1242024380
ジャンル分けされてるけど切り替えるのめんどくさいから標準のやつに全部ぶっこもう
あっこれ検索すると全部引っかかるんだけどシステムで個別に出せないの?
PLAY
222 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:49:39 No.1242025516 del +
>転職されるのが嫌なら給料上げろやという明快な答えしかない
高い給料出す相手には相応の能力が欲しい
育てるとかいう段階では厳しいのが現実かと…
PLAY
223 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:52:58 No.1242026159 del +
派遣会社の正社員ってわけじゃないの?
PLAY
224 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:54:52 No.1242026512 del +
いいものを生み出して欲しいけど今苦しいから給料下げます!って会社がまだあるのよ
PLAY
225 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:55:10 No.1242026576 del +
こういう流れだから転職や派遣の際にスキル詐称するようになるんだよな
受け入れたら全然スキル無くて一から教えるパターン多い
最近それで派遣元にペナルティつけようとしたんだけど下請法に引っかかるから事実内容揃えて損害賠償請求手続きしたわ
かなり面倒だった
PLAY
226 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:55:29 No.1242026648 del +
建前上正社員として集めるから気づかないうちは本人も正社員並の働きをするんだよね
それでいてクビにはしやすい
っていうの狙ってるよね明らかに
PLAY
227 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:55:47 No.1242026719 del そうだねx1
>派遣会社の正社員ってわけじゃないの?
派遣界隈は楽に小銭稼げるから山師みたいな経営者が多いんだよ
正社員という体で人集めて契約内容が曖昧なまま派遣として働かすトコが多い
書面で「正社員」と取り交わしてないなら後からどうとでも言い訳できるからな
PLAY
228 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:56:38 No.1242026889 del +
>派遣会社の正社員ってわけじゃないの?
本人が勘違いしてるのにどうやって無期派遣って知ったんだろうな
PLAY
229 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:56:42 No.1242026902 del +
マジでどういう契約体系なのかよくわかってない
PLAY
230 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:57:33 No.1242027054 del +
>>派遣会社の正社員ってわけじゃないの?
>本人が勘違いしてるのにどうやって無期派遣って知ったんだろうな
募集要件見てみたんじゃないの
PLAY
231 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:57:34 No.1242027058 del そうだねx1
一応正社員だから待機期間も給料が出る
それはつまり待機期間を作らないということであり
職場を選ぶ自由もない地獄のような状態
PLAY
232 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:57:35 No.1242027066 del +
>派遣会社の正社員ってわけじゃないの?
スレ画はそのつもりで派遣会社に就職したと思ったら正社員ですらなかったって話っぽいな…
>・派遣会社の正社員のタイプ
>・試験期間終わったら正社員無理だけど派遣社員なら〜とか言われるタイプ
これの合わせ技過ぎる…
PLAY
233 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:57:42 No.1242027089 del +
>正社員就職したと思ってたら実は派遣社員でしたみたいなのってまじであるの?
派遣会社の正社員でしょ
PLAY
234 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:58:22 No.1242027220 del +
派遣会社って「結局それ派遣ですよね?」と言われると必死に否定してくるよね
PLAY
235 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:58:59 No.1242027328 del +
美しい国やね
PLAY
236 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:59:16 No.1242027383 del +
客先に正社員送るタイプの仕事なんて珍しく無いだろ
PLAY
237 無念 Name としあき 24/07/31(水)11:59:49 No.1242027477 del +
>一応正社員だから待機期間も給料が出る
>それはつまり待機期間を作らないということであり
>職場を選ぶ自由もない地獄のような状態
派遣先って自分で選べるのか?
ざっくりした希望は出せると思うが
PLAY
238 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:00:19 No.1242027580 del そうだねx2
ありがとう自民党
PLAY
239 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:00:22 No.1242027590 del +
>募集要件見てみたんじゃないの
そいつがどの募集から来たかってわかるの?
PLAY
240 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:00:57 No.1242027720 del +
いかに正社員と誤解させたまま派遣させることにばかり注力してる会社がのさばるようじゃ日本終わるだろ
PLAY
241 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:00:57 No.1242027722 del +
そもそも昔問題になった派遣社員って今はもうあんまないよな
PLAY
242 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:00:58 No.1242027723 del +
>派遣会社って「結局それ派遣ですよね?」と言われると必死に否定してくるよね
他の社員にバレるの嫌がるからな
正社員だと勘違いしてたアホが事実に気づくと逃げちゃうので
PLAY
243 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:01:51 No.1242027897 del そうだねx1
    1722394911191.jpg-(731349 B)サムネ表示
そりゃこうもなるわな
PLAY
244 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:02:05 No.1242027944 del +
>>職場を選ぶ自由もない地獄のような状態
>派遣先って自分で選べるのか?
>ざっくりした希望は出せると思うが
住んでるエリア内だとここしかないですね
ぐらいだよね
PLAY
245 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:02:10 No.1242027956 del +
無期雇用派遣ってやつだよな
地元で働きたくても派遣先移る時タイミング悪かったら隣の県にしか仕事が無いとか聞いた
断ったら契約違反か何かで解雇とかそんなんらしいが
PLAY
246 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:02:51 No.1242028092 del そうだねx1
>今転職活動してるのだが評判だけ見ると
>人を育てる気のある会社はマジで少ないように感じる
育てるリソースが社会全体から失われてる
仕事の高度化に教育が根本的に追いついてないんだよ
PLAY
247 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:03:19 No.1242028178 del そうだねx1
>そりゃこうもなるわな
これ一番悪いのどう見ても儲けを還元しないクソ企業よな…
PLAY
248 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:03:24 No.1242028195 del そうだねx1
転職サイトで「正社員」を探す←間違い、偽装した派遣を出すような会社しか出てこない
転職サイトで「派遣」を探す←正解、嘘を言わない比較的まともなところだけ出てくる
PLAY
249 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:03:49 No.1242028271 del そうだねx1
SESなんか業態からして派遣以外の何者でも無いからな
PLAY
250 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:03:52 No.1242028282 del そうだねx2
>育てるリソースが社会全体から失われてる
>仕事の高度化に教育が根本的に追いついてないんだよ
経験者募集の求人が多すぎる…
どこも初級者の育成コスト負いたくないのは分かるけどさ…
PLAY
251 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:03:58 No.1242028307 del +
>無期雇用派遣ってやつだよな
>地元で働きたくても派遣先移る時タイミング悪かったら隣の県にしか仕事が無いとか聞いた
>断ったら契約違反か何かで解雇とかそんなんらしいが
特定派遣と一緒じゃないですか!?
PLAY
252 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:04:03 No.1242028323 del +
うちだと社員よりも派遣社員の方が給料高い
PLAY
253 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:04:58 No.1242028495 del +
正社員にすると人件費高くなるから
無期雇用でも派遣の形にして安く使い潰す気マンマンっていう邪悪
PLAY
254 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:05:19 No.1242028573 del +
発注側で派遣契約取り仕切ってるけどぶっちゃけよくわかってないから新卒の子が理解するの無理だと思う
PLAY
255 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:05:41 No.1242028633 del +
転職サイトどこを勤務先に指定してもこれが大量に出て来るのがクソ
PLAY
256 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:06:12 No.1242028742 del そうだねx1
>>そりゃこうもなるわな
>これ一番悪いのどう見ても儲けを還元しないクソ企業よな…
派遣増やしてありがとう自民党やね
PLAY
257 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:06:28 No.1242028802 del そうだねx1
>うちだと社員よりも派遣社員の方が給料高い
時給換算だと派遣の方が派遣会社の取り分も含まれてるから高いけど
ボーナスとかないから全体的には正社員より安い
ボーナスが存在しない会社の正社員よりマシ程度
PLAY
258 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:06:41 No.1242028851 del +
ダーマ神殿みたいに手軽に転職させてくれ
PLAY
259 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:06:54 No.1242028895 del そうだねx1
いやスレ画は正社員だろ…?
PLAY
260 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:07:45 No.1242029069 del +
そもそも転職多い=悪って見るのがよくねぇんだよな
転職される前提で雇えばいいのに
PLAY
261 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:08:04 No.1242029141 del +
勤務地:指定派遣先
あっ…(察し
PLAY
262 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:08:12 No.1242029165 del そうだねx3
与党がその気になれば悪徳企業を断罪する法くらいは作れる
抜け道を用意してあげて当面の敵を作らず仕事したフリに徹することもできる
PLAY
263 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:08:35 No.1242029236 del +
>>>そりゃこうもなるわな
>>これ一番悪いのどう見ても儲けを還元しないクソ企業よな…
>派遣増やしてありがとう自民党やね
消えろチョン猿
PLAY
264 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:08:37 No.1242029243 del +
>いやスレ画は正社員だろ…?
たぶんそうだと思う
自分のとこに就職したと思っていると勘違いしてるんじゃないかな
PLAY
265 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:08:43 No.1242029261 del +
転職の時に正社員で履歴書書けるんだから正社員以外の何者でもないけど…
ITなんか自社勤務の方がレアだし
PLAY
266 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:08:49 No.1242029283 del そうだねx2
日本らしくていいよな
PLAY
267 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:08:50 No.1242029294 del そうだねx1
>>>そりゃこうもなるわな
>>これ一番悪いのどう見ても儲けを還元しないクソ企業よな…
>派遣増やしてありがとう自民党やね
その結果歯止めの効かない円安になってるのマジで笑うわ
食品輸入に頼りまくってんのに海外に食品の競りで負けるとかもはやギャグ
PLAY
268 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:08:58 No.1242029323 del +
スレ画が正社員ならダイキンとかの工場でエアコン組み立てる派遣できてる人も正社員だよ
PLAY
269 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:09:11 No.1242029363 del +
新卒かつ経験3年みたいな狂った求人が出てもおかしくない時代が来る
PLAY
270 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:09:59 No.1242029543 del そうだねx1
>発注側で派遣契約取り仕切ってるけどぶっちゃけよくわかってないから新卒の子が理解するの無理だと思う
派遣屋がムチャクチャやりすぎてるんで派遣法が年々厳しくなってて追いかけるのも面倒だしな
PLAY
271 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:10:30 No.1242029644 del +
>新卒かつ経験3年みたいな狂った求人が出てもおかしくない時代が来る
俺も処女のセックス経験3人以上の女とセックスしたいわ〜
PLAY
272 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:10:31 No.1242029646 del そうだねx2
    1722395431203.jpg-(1142165 B)サムネ表示
>日本らしくていいよな
日本の特色よな
PLAY
273 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:10:31 No.1242029649 del +
>新卒かつ経験3年みたいな狂った求人が出てもおかしくない時代が来る
バイトしながら大学とかかな
PLAY
274 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:10:55 No.1242029737 del +
    1722395455183.jpg-(183445 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
275 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:11:50 No.1242029957 del そうだねx1
>>発注側で派遣契約取り仕切ってるけどぶっちゃけよくわかってないから新卒の子が理解するの無理だと思う
>派遣屋がムチャクチャやりすぎてるんで派遣法が年々厳しくなってて追いかけるのも面倒だしな
もういっそ派遣自体をバッサリ切ればいいのにな
延々イタチごっこしてて複雑化してるのマジで頭おかしいよ
派遣の奴隷雇う側も正直全容理解してないだろ
PLAY
276 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:11:58 No.1242029988 del +
派遣法に慣れてないとスレ画みたいな勘違いしやすいと思う
主語が自分の会社になっちゃってる
PLAY
277 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:12:01 No.1242030001 del そうだねx1
>与党がその気になれば悪徳企業を断罪する法くらいは作れる
>抜け道を用意してあげて当面の敵を作らず仕事したフリに徹することもできる
つまりわかってて今の状態なんだよね
ありがとうやね
PLAY
278 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:12:23 No.1242030077 del +
今の派遣法が企業側に都合良すぎ
PLAY
279 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:12:29 No.1242030097 del +
>俺も処女のセックス経験3人以上の女とセックスしたいわ〜
お口だけで果てる情けない男ばかりで処女膜破かれるまでに至らなかったフェラチオモンスター処女
PLAY
280 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:12:46 No.1242030159 del +
いろんなクソなことやってもビッグモーターみたいになあなあで許される世の中じゃない
PLAY
281 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:13:44 No.1242030379 del +
フォー◯ムエンジニアリングで派遣してた時に当時川崎北部に住んでたのに木更津の職場行ってくれ言われてアホかってなったな
PLAY
282 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:14:05 No.1242030440 del +
いいねとRT数をトリミングでごまかしてるからスレあき本人のアカウント
PLAY
283 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:14:13 No.1242030474 del そうだねx1
>いろんなクソなことやってもビッグモーターみたいになあなあで許される世の中じゃない
裏金も統一教会もみんな忘れたしな
PLAY
284 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:15:14 No.1242030709 del +
>>今転職活動してるのだが評判だけ見ると
>>人を育てる気のある会社はマジで少ないように感じる
>育てるリソースが社会全体から失われてる
>仕事の高度化に教育が根本的に追いついてないんだよ
そもそも未だに圧かければ勝手に育つって言ってるバカジジィがいるくらいだしな
時代に適応できてねぇ奴が管理側してるからこういう終わってる会社が増えてる
むしろ若手中心の会社の方がちゃんとトレーニングしっかりしてるというありさま
PLAY
285 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:15:19 No.1242030732 del +
就活前の学生にはちゃんとどういうものか教えるべき
調べが甘いのもあるだろうけど普通に可哀想だわ
PLAY
286 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:15:30 No.1242030782 del +
派遣社員を派遣社員として集めると当然派遣社員としての働きしか期待できないから、
派遣社員を正社員として集めて正社員としての働きを期待する
よくできたスキームだよね
PLAY
287 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:16:32 No.1242031047 del +
ビッグモーターは告発なければずっとああだったってのが本当に…
しかも渦中のど真ん中の人間は交通事故死ときた
PLAY
288 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:17:16 No.1242031237 del +
    1722395836818.jpg-(51610 B)サムネ表示
>フォー◯ムエンジニアリングで派遣してた時に当時川崎北部に住んでたのに木更津の職場行ってくれ言われてアホかってなったな
「そろそろやめてくれへん?」ってことだな
千葉住んでるのに三浦半島行けやと言われたおっさんとかもいる
PLAY
289 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:17:25 No.1242031276 del +
>派遣社員を派遣社員として集めると当然派遣社員としての働きしか期待できないから、
>派遣社員を正社員として集めて正社員としての働きを期待する
>よくできたスキームだよね
ただこれ木の家を燃やして暖を取ってるようなもんなので短期的にはいいけど
長期でやればやるほど内需が縮小するという罠
PLAY
290 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:17:33 No.1242031307 del そうだねx4
勘違いさせてる会社が悪どいのに
勘違いしてる被害者が悪いことにしたいやつが目立つね
PLAY
291 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:17:47 No.1242031370 del +
初歩的な質問なんだけどエアコンの修理業者も客のとこに行って仕事するのは変わらんけど派遣とは違うんだよね
何が違うの法律的に
PLAY
292 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:18:41 No.1242031606 del +
>勘違いさせてる会社が悪どいのに
>勘違いしてる被害者が悪いことにしたいやつが目立つね
詐欺師を悪にすると詐欺師に都合悪いから
PLAY
293 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:18:55 No.1242031667 del そうだねx2
>勘違いさせてる会社が悪どいのに
>勘違いしてる被害者が悪いことにしたいやつが目立つね
最近この流れ多いよ
被害者を叩いて加害者にはめっぽう触れず
PLAY
294 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:19:06 No.1242031714 del +
>長期でやればやるほど内需が縮小するという罠
会社の上の人は自分が辞めた後の会社なんて知らんから長期なんてどうでもいい
上なんて老い先短いおっさんじいさんしかいないし
PLAY
295 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:19:39 No.1242031842 del そうだねx2
    1722395979061.jpg-(94663 B)サムネ表示
美しい国になったな
PLAY
296 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:19:52 No.1242031882 del +
>勘違いさせてる会社が悪どいのに
>勘違いしてる被害者が悪いことにしたいやつが目立つね
勘違いさせてるならかわいいよ
大事な部分を隠してる可能性だってあるんだから
PLAY
297 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:20:11 No.1242031969 del +
>就活前の学生にはちゃんとどういうものか教えるべき
>調べが甘いのもあるだろうけど普通に可哀想だわ
いや教えてるよ義務教育でもあるし大学の授業ですらそう
だから「派遣や非正規は良くない」ってみんな思ってて、その裏を派遣会社がついてくる
PLAY
298 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:20:14 No.1242031982 del +
>>長期でやればやるほど内需が縮小するという罠
>会社の上の人は自分が辞めた後の会社なんて知らんから長期なんてどうでもいい
>上なんて老い先短いおっさんじいさんしかいないし
自分の子供の世代考えてないのがマジでいいよな…
老いたガキって感じで
PLAY
299 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:20:20 No.1242032014 del そうだねx4
    1722396020270.jpg-(102061 B)サムネ表示
>>勘違いさせてる会社が悪どいのに
>>勘違いしてる被害者が悪いことにしたいやつが目立つね
>最近この流れ多いよ
>被害者を叩いて加害者にはめっぽう触れず
お上の真似してるだけだから
PLAY
300 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:20:41 No.1242032108 del そうだねx2
    1722396041303.jpg-(116293 B)サムネ表示
>正社員就職したと思ってたら実は派遣社員でしたみたいなのってまじであるの?
これは普通にあるよ
雇用形態としては正社員だけど実態は派遣社員ってやつ
ずっと同僚と顔合わせることも無くいろんな企業たらい回しにされる奴ね
新卒からひたすら客先常駐やらされてるSEとかが良い例
派遣法の制限を回避できるからよくブラック企業とかがよく使う
PLAY
301 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:21:12 No.1242032226 del そうだねx1
>スレ画が正社員ならダイキンとかの工場でエアコン組み立てる派遣できてる人も正社員だよ
っていうのがスレ画の人の解釈で
B社の正社員がダイキンに派遣で来てるならあぁそれは正社員ではあるよねって解釈のが一般的
ダイキンの正社員だ!なんて話は誰もしてない
PLAY
302 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:21:49 No.1242032375 del +
正社員なんてあくまで雇用形態の話でイコール内製できるわけじゃなかろう
PLAY
303 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:22:15 No.1242032471 del +
>千葉住んでるのに三浦半島行けやと言われたおっさんとかもいる
そこは20年前不夜城と有名だったが今はどうなってんだろ
PLAY
304 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:22:55 No.1242032635 del +
クラスの給食費盗んでも別の奴になすりつければセーフをまさか社会でやる世の中になるとは思わなかったよなぁ
感動してるよ
PLAY
305 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:23:00 No.1242032655 del +
なんでこんなのが許されるんだろうなあ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:23:07 No.1242032678 del +
>初歩的な質問なんだけどエアコンの修理業者も客のとこに行って仕事するのは変わらんけど派遣とは違うんだよね
>何が違うの法律的に
客との間には雇用契約無いので
PLAY
307 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:23:29 No.1242032777 del +
技術派遣だけど惨めだよ
元請けは年収700万くらい
俺は450万
毎日悲しくて惨めな思いしながら働いてる
PLAY
308 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:23:48 No.1242032867 del そうだねx1
ビッグモーターって金払いは良いから時間とか労力の単位あたりで見たらマシなんじゃ無いかとすら思う
PLAY
309 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:24:05 No.1242032939 del +
>雇用形態としては正社員だけど実態は派遣社員ってやつ
>ずっと同僚と顔合わせることも無くいろんな企業たらい回しにされる奴ね
派遣先のデキる人と仲良くなって色々教えて貰いつつキャリア探るのが良さそう
てかITで社内担当なんて大手が中堅開発行かないと無理でね?
PLAY
310 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:24:10 No.1242032963 del +
>>千葉住んでるのに三浦半島行けやと言われたおっさんとかもいる
>そこは20年前不夜城と有名だったが今はどうなってんだろ
ガラケー案件も消えて大人しくはなってる
今は役立たずのおっさんと自分を有能だと信じ込んでる役立たずのおっさんが和気藹々と生産性の低い仕事をしてる
PLAY
311 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:24:20 No.1242033003 del +
>初歩的な質問なんだけどエアコンの修理業者も客のとこに行って仕事するのは変わらんけど派遣とは違うんだよね
>何が違うの法律的に
労働者派遣法
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
一 労働者派遣 自己の雇用する労働者を、当該雇用関係の下に、かつ、他人の指揮命令を受けて、当該他人のために労働に従事させることをいい、当該他人に対し当該労働者を当該他人に雇用させることを約してするものを含まないものとする。
その例にあてはめると
自己→エアコンの保証してる量販店
労働者→エアコン修理に客のところへ行く業者
他人→エアコン修理してもらう客
になるけど、量販店と業者は雇用関係にあるわけじゃないし、業者は客の指揮命令を受けるわけでもない
だから法律的には別物
PLAY
312 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:24:20 No.1242033006 del +
物価と税金は高くなるのに人間は安くなる
PLAY
313 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:24:31 No.1242033051 del +
>技術派遣だけど惨めだよ
>元請けは年収700万くらい
>俺は450万
>毎日悲しくて惨めな思いしながら働いてる
スキルあるならもっと上いけるんじゃねーの
技術派遣は割と正社員になりやすいだろ
PLAY
314 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:24:36 No.1242033071 del そうだねx1
>技術派遣だけど惨めだよ
>元請けは年収700万くらい
>俺は450万
>毎日悲しくて惨めな思いしながら働いてる
でもなんかあった時の責任は正社員さんに丸投げで済むんでしょ
PLAY
315 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:24:37 No.1242033079 del +
>そこは20年前不夜城と有名だったが今はどうなってんだろ
ガラケーバブル弾けたし昔ほどではないよ
PLAY
316 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:24:54 No.1242033154 del +
派遣なんて普通でしょ
ビルメンなんて自社ビル以外全部派遣だぞ
今は派遣が侮蔑用語になって意味が変わってきてる
PLAY
317 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:25:31 No.1242033298 del +
>毎日悲しくて惨めな思いしながら働いてる
それで妥協してるのは自分自身じゃん
惨めだ言うなら転職すればいいだけ
PLAY
318 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:25:32 No.1242033305 del +
なんとなくだけど「騙される方が悪い」って言ってるの派遣会社とかじゃなくて派遣社員側に多いと思う
いずれにしろ騙してる方が悪なのは明らかだが
PLAY
319 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:25:44 No.1242033352 del そうだねx3
>技術派遣だけど惨めだよ
>元請けは年収700万くらい
>俺は450万
>毎日悲しくて惨めな思いしながら働いてる
今の自分で元請けに転職できるのか?
できるならすればいい
PLAY
320 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:25:59 No.1242033423 del そうだねx1
そもそもメーカーからくるエアコン修理の業者なんてあれメーカーが修理会社と委託契約してるだけなんてのがほとんどだぞ?
作業着はメーカーの服着てるけど
PLAY
321 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:26:09 No.1242033473 del +
>技術派遣だけど惨めだよ
>元請けは年収700万くらい
>俺は450万
>毎日悲しくて惨めな思いしながら働いてる
技術派遣なら仕事できれば元請けに拾ってもらえるけど
それができないなら折り合いつけるしかないわね
PLAY
322 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:26:36 No.1242033586 del そうだねx1
ぶっちゃけ新卒騙しまくってるのは派遣会社だよ
転職エージェントとかでもしれっと派遣の求人正社員扱いで入れてくるからなアホかよ
PLAY
323 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:26:42 No.1242033611 del +
>でもなんかあった時の責任は正社員さんに丸投げで済むんでしょ
契約内容によるけど基本的に正社員は会社の指示を断る権利無いからな
もちろん上司や部署内で適切な方法を探ることはできるけど
どうしてもやってくれってなったらやらざるを得ない
PLAY
324 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:26:51 No.1242033653 del +
>>技術派遣だけど惨めだよ
>>元請けは年収700万くらい
>>俺は450万
>>毎日悲しくて惨めな思いしながら働いてる
>今の自分で元請けに転職できるのか?
>できるならすればいい
する気ないよ
あと10年いたら年収500超えるし
別にそれでいい
PLAY
325 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:27:52 No.1242033929 del +
>ぶっちゃけ新卒騙しまくってるのは派遣会社だよ
>転職エージェントとかでもしれっと派遣の求人正社員扱いで入れてくるからなアホかよ
まぁSESってワードはもっと浸透して理解されるべきだわな
PLAY
326 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:28:15 No.1242034023 del +
最近大学の求人とかに派遣会社が潜り込んでるって聞いて震えた
PLAY
327 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:28:22 No.1242034059 del そうだねx1
アベが作った美しい国だ
喜べよ
PLAY
328 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:28:56 No.1242034181 del そうだねx1
>俺は450万
単価60の年720の7掛けで500万だから底辺派遣だとその辺が限度かな
今の景気のいいうちに転職した方がいいぞ
俺はリモート案件が減ってきたんでフルリモートの上場企業に転職したわ
PLAY
329 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:29:43 No.1242034396 del そうだねx2
ITでSES避けるのは現役でそれなりに頑張らないと無理なので
どう抜け出すかが大事よ
PLAY
330 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:29:57 No.1242034457 del そうだねx1
10年で50万しか上がらないのかよ
PLAY
331 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:30:02 No.1242034483 del そうだねx2
人が足りないとか言ってるくせにまだこんな詐欺みたいなことやってんのか
PLAY
332 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:30:08 No.1242034502 del +
>>俺は450万
>単価60の年720の7掛けで500万だから底辺派遣だとその辺が限度かな
>今の景気のいいうちに転職した方がいいぞ
>俺はリモート案件が減ってきたんでフルリモートの上場企業に転職したわ
まじか俺マシだと思ってたが上には上いるな
一人暮らしだし500万あれば悠々自適だし
俺にはこれが限界よ
PLAY
333 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:30:40 No.1242034648 del +
>そもそもメーカーからくるエアコン修理の業者なんてあれメーカーが修理会社と委託契約してるだけなんてのがほとんどだぞ?
>作業着はメーカーの服着てるけど
工事関係はほぼ現場派遣だよな
PLAY
334 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:30:45 No.1242034666 del そうだねx1
IT客先常駐やるくらいならスーパーの正社員とかの方がマシなんじゃねえか……?と思い始めてきた
PLAY
335 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:31:02 No.1242034738 del +
>工事関係はほぼ現場派遣だよな
工場も殆ど派遣だぞ
PLAY
336 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:31:05 No.1242034753 del +
年収200万円の差はまぁまぁ生活に違いが出るだろう
PLAY
337 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:31:17 No.1242034804 del +
>10年で50万しか上がらないのかよ
超えるって書いたんだけど?
文くらいちゃんと読みな
失礼だよ
PLAY
338 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:31:41 No.1242034906 del そうだねx2
>10年で50万しか上がらないのかよ
50万上がるだけで下手したらまとも…
PLAY
339 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:31:55 No.1242034969 del そうだねx1
日本と欧州の所得の違いってこういうとこだよね多分
技術や生産性そのものに差はない
PLAY
340 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:32:01 No.1242034994 del +
>ITでSES避けるのは現役でそれなりに頑張らないと無理なので
>どう抜け出すかが大事よ
プロジェクト次第じゃ別の現場に派遣で行くことになるとか普通にあるしな
PLAY
341 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:32:16 No.1242035060 del そうだねx1
新卒でSES入る子は新卒で元請けに入れる能力ないよ…
PLAY
342 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:32:43 No.1242035162 del +
低脳ニートにすらバカにされる派遣
PLAY
343 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:33:07 No.1242035261 del +
>日本と欧州の所得の違いってこういうとこだよね多分
>技術や生産性そのものに差はない
まあ多重請負構造は必然的に落ちてくる金少なくなるからな
PLAY
344 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:33:07 No.1242035263 del そうだねx2
>最近大学の求人とかに派遣会社が潜り込んでるって聞いて震えた
俺が新卒時代だった数年前も普通に紛れ込んでたな
大学のキャリアカウンセラーに推薦された企業が派遣だった
ギリ回避できたけどマジでアイツ地獄に落ちてほしいと未だに思ってるわ
俺が大手受かったらシレっとした顔で壁に祝!○君○合格!とか書いてて殺したくなった
PLAY
345 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:33:11 No.1242035275 del +
年10ぐらい上がるけどまともだったのか…
PLAY
346 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:33:39 No.1242035406 del +
>派遣なんて普通でしょ
>ビルメンなんて自社ビル以外全部派遣だぞ
>今は派遣が侮蔑用語になって意味が変わってきてる
ビルメンすら派遣とは知らなかった
PLAY
347 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:34:36 No.1242035643 del +
美しい国ってこういう事なんだな
PLAY
348 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:34:46 No.1242035688 del +
>>派遣なんて普通でしょ
>>ビルメンなんて自社ビル以外全部派遣だぞ
>>今は派遣が侮蔑用語になって意味が変わってきてる
>ビルメンすら派遣とは知らなかった
ま?
PLAY
349 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:34:49 No.1242035699 del そうだねx2
うわさ話という不確定なソース
PLAY
350 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:35:17 No.1242035822 del +
学生時代バイト探す時実態の無い派遣が検索に大量に引っかかってウザかったなぁ
ちゃんと中身あるの載せろよってなる
登録しないと分かりませんがほとんど
PLAY
351 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:35:22 No.1242035854 del そうだねx2
多重請負って何気に人材派遣会社で働いてる奴らの労力も本質的には無駄ってのも大きいよね
本来そいつらが介護や運送に回って働いていれば……
PLAY
352 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:35:24 No.1242035861 del +
>ビルメンすら派遣とは知らなかった
ビルメン人手不足だから色んな会社で融通利かせながら回してるんだ
PLAY
353 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:36:08 No.1242036033 del +
ボーナスのインセンティブで100万位は誤差になるから気にしたことないな
PLAY
354 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:36:14 No.1242036060 del +
    1722396974539.jpg-(94755 B)サムネ表示
>多重請負って何気に人材派遣会社で働いてる奴らの労力も本質的には無駄ってのも大きいよね
>本来そいつらが介護や運送に回って働いていれば……
何なら農業やってもいいぞ
PLAY
355 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:36:23 No.1242036107 del +
流石中抜き大国日本
PLAY
356 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:36:58 No.1242036250 del +
さっきから美しい国連呼してるのは同じ奴か?
PLAY
357 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:37:27 No.1242036379 del +
中抜き天国
抜天
PLAY
358 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:37:41 No.1242036435 del +
>さっきから美しい国連呼してるのは同じ奴か?
「俺の人生が苦しいのはアベのせい」おじさんはどこにでも来るからな
PLAY
359 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:37:52 No.1242036472 del +
>さっきから美しい国連呼してるのは同じ奴か?
いつものレス乞食だ
del入れとけ
PLAY
360 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:38:17 No.1242036576 del +
SESなかったら今SESで働いてるレベルの人の受け皿がなくなるだけではある
SESなくても元請けなんか入れねーよ
PLAY
361 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:38:28 No.1242036624 del そうだねx2
そもそも派遣会社に人材リソース割くこと自体が無駄っちゃ無駄だからな
使用者側視点で人件費の効率悪くても派遣なんて無い方が日本経済も長期的には伸びたんじゃないか
単純なスキルでも長年やっていれば熟練スキルになるものが派遣だとそれも無いからな
PLAY
362 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:38:30 No.1242036634 del そうだねx1
おっ今日は遅かったな
200くらいで連投レスバマン来ると思ってたが
PLAY
363 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:38:46 No.1242036685 del +
>年10ぐらい上がるけどまともだったのか…
ひっどいところとか役職上がって役職手当出すけど代わりに基本給下げるとかすごいことやったりするよ
まあ俺の前職の職場なんだけどね
PLAY
364 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:38:46 No.1242036686 del +
面接時に経歴盛らせるの外道すぎる
PLAY
365 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:38:48 No.1242036698 del +
>さっきから美しい国連呼してるのは同じ奴か?
平日の日中に稼働する頭の悪いbot
PLAY
366 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:39:06 No.1242036763 del +
人材派遣や紹介同士で競争するの本当に無駄じゃ無い?
PLAY
367 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:40:45 No.1242037176 del +
>使用者側視点で人件費の効率悪くても派遣なんて無い方が日本経済も長期的には伸びたんじゃないか
1980年代くらいからプログラマは特定技能派遣対象に入ってたんだわ
PLAY
368 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:40:55 No.1242037236 del +
    1722397255565.png-(84224 B)サムネ表示
正社員です
PLAY
369 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:41:10 No.1242037294 del +
俺がかつて面接受けた会社ほど酷いものは多分他の誰も経験してないと思う
求人に応募したらこんなこと言われたんだぞ

・仕事するため無料の研修・講座を受けてもらいます(つまり無給)
・一定以上のレベルの講座は受講が有料になります
・その上で適正な仕事が見つかれば派遣してあげるかもしれません
PLAY
370 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:41:15 No.1242037307 del +
>SESなかったら今SESで働いてるレベルの人の受け皿がなくなるだけではある
>SESなくても元請けなんか入れねーよ
そういう話とはまた違うんよ
どっちかというと構造上の問題
PLAY
371 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:41:23 No.1242037334 del +
    1722397283030.jpg-(335006 B)サムネ表示
>>さっきから美しい国連呼してるのは同じ奴か?
>「俺の人生が苦しいのはアベのせい」おじさんはどこにでも来るからな
確かめる必要があるな
PLAY
372 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:41:24 No.1242037337 del +
正規の首切りにくい問題とも密接に関わってるので
ダブスタなこと言ってるなーってレスがちょくちょくある
PLAY
373 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:42:00 No.1242037490 del +
安倍さんが派遣さんを緊急時に助けてくれるスーパーマンから
奴隷に引きずり下ろしたから
PLAY
374 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:42:15 No.1242037553 del +
>・仕事するため無料の研修・講座を受けてもらいます(つまり無給)
>・一定以上のレベルの講座は受講が有料になります
>・その上で適正な仕事が見つかれば派遣してあげるかもしれません
単なる派遣登録と変わらねえ…
PLAY
375 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:42:15 No.1242037555 del そうだねx1
>SESなかったら今SESで働いてるレベルの人の受け皿がなくなるだけではある
>SESなくても元請けなんか入れねーよ
こういう意見よくあるけど元請けで契約社員になるだけだろ
そしてその方が直雇用な分遥かにマシ
PLAY
376 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:42:23 No.1242037585 del そうだねx1
よくごっちゃにされるけど正規切りにくい問題と派遣が蔓延してるのは別だぞ
PLAY
377 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:43:35 No.1242037904 del +
>人が足りないとか言ってるくせにまだこんな詐欺みたいなことやってんのか
人が足りないから派遣の需要が増えてる
それだけのことじゃん
PLAY
378 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:43:46 No.1242037953 del +
老若男女問わずITやSEにこいつ物理的な物や売り上げは一銭も出さないからなって脳みそのやつはこの世にゴロゴロいらっしゃる
PLAY
379 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:43:58 No.1242038012 del +
パソナで職業訓練全部受けながら働くと月給500円になるの笑った
PLAY
380 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:44:29 No.1242038139 del +
>よくごっちゃにされるけど正規切りにくい問題と派遣が蔓延してるのは別だぞ
よくこういう子いるけど何が別なのかは言えずに逃げるんだよな
PLAY
381 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:45:02 No.1242038288 del +
ITに関してはどちらかと言うと中小の体力なさすぎなのが問題のような気もする
PLAY
382 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:45:10 No.1242038323 del +
>単なる派遣登録と変わらねえ…
いや普通の派遣は派遣会社に金払わんだろ
金稼ぐために求人に応募したら何故か金払えって言われたんだぞ
PLAY
383 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:45:15 No.1242038348 del +
>よくごっちゃにされるけど正規切りにくい問題と派遣が蔓延してるのは別だぞ
IT関係は専門性高いから元々派遣で回す土壌があった
お給料が安くなったのはITバブルの過当競争と派遣法改正だわな
PLAY
384 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:45:37 No.1242038451 del +
>>よくごっちゃにされるけど正規切りにくい問題と派遣が蔓延してるのは別だぞ
>よくこういう子いるけど何が別なのかは言えずに逃げるんだよな
すぐ切れる差要員欲しいなら契約社員やパートって形態で雇えばいいだけ
派遣会社噛ませてんのが意味不明だから事の本質はそこじゃない
PLAY
385 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:46:34 No.1242038680 del +
スーパーの正社員だと残業2.5時間当たり前
人事異動も平均1~2年に1回程度であるし
バイトか準社員のほうが気楽で良いぞ
PLAY
386 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:47:12 No.1242038840 del +
>>>よくごっちゃにされるけど正規切りにくい問題と派遣が蔓延してるのは別だぞ
>>よくこういう子いるけど何が別なのかは言えずに逃げるんだよな
>すぐ切れる差要員欲しいなら契約社員やパートって形態で雇えばいいだけ
>派遣会社噛ませてんのが意味不明だから事の本質はそこじゃない
そしてそれが「正社員型派遣」とかいうお前なんなんだよって役職というわけか
PLAY
387 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:47:32 No.1242038943 del +
>派遣会社噛ませてんのが意味不明だから事の本質はそこじゃない
なんかやらかした時にお前(派遣会社)の責任だぞができる
PLAY
388 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:47:59 No.1242039064 del +
でもクビ切りって必ずしも法律だけの問題じゃないよね
社内文化とかそういうのも大きい
外資系とか日本の中の会社でも普通にクビ切るし
メンバーシップ型かジョブ型かの違いとも言えるが
PLAY
389 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:48:19 No.1242039154 del +
>No.1242011358
なぜ女性様は不平等だと「正義の声を上げ」(笑)ないんですかねえ?
PLAY
390 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:48:47 No.1242039279 del +
正社員だと異動は嫌なら辞めろで強要されるもんな
PLAY
391 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:48:51 No.1242039299 del +
33歳で無期派遣やってるけど将来不安すぎる
PLAY
392 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:49:39 No.1242039505 del +
>なんかやらかした時にお前(派遣会社)の責任だぞができる
というかそれが出来ないと厳しいのも事実としてあるんだよな
凄腕のフリーでも大手の案件だと与信降りないから一社挟むとかざらにある
ITでの話ね
PLAY
393 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:49:46 No.1242039534 del +
>よくこういう子いるけど何が別なのかは言えずに逃げるんだよな
横からだけど正規切りにくい問題はコスパ悪い奴ら切り離したいけど切り離せないから効率悪い問題
派遣蔓延は柔軟な人件費コントロール行いたいけど逆に全体像で見たら効率悪くない問題+被雇用者側からはクソ待遇問題
まあ解決策は派遣の制限を更にキツメにして正社員の権利を減らす欧米より路線
PLAY
394 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:49:48 No.1242039541 del +
>>派遣会社噛ませてんのが意味不明だから事の本質はそこじゃない
>なんかやらかした時にお前(派遣会社)の責任だぞができる
いや派遣がやらかしたらその総括してる正社員が真っ先に詰められるよ普通はね
PLAY
395 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:49:59 No.1242039595 del そうだねx1
>33歳で無期派遣やってるけど将来不安すぎる
現状維持に逃げずに不安をなくすために動けよ
しないんだろうけど
PLAY
396 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:50:09 No.1242039631 del そうだねx1
結局正社員にも派遣にもメリットデメリットはあるんだけど
あれひょっとして正社員型派遣って悪いとこどり…??
PLAY
397 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:50:28 No.1242039707 del そうだねx1
>ITに関してはどちらかと言うと中小の体力なさすぎなのが問題のような気もする
実質的にSESは労働集約型の産業なんで大規模化するとコンプライアンスの遵守で破綻するんだ
なのでオーナーとその家族が回せる2、30人が限度で当然大した売り上げも出ない
100名以下の会社は派遣免許取上げとかしないとダメだな
PLAY
398 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:50:55 No.1242039831 del +
    1722397855209.jpg-(120339 B)サムネ表示
>結局正社員にも派遣にもメリットデメリットはあるんだけど
>あれひょっとして正社員型派遣って悪いとこどり…??
PLAY
399 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:51:17 No.1242039928 del そうだねx1
>あれひょっとして正社員型派遣って悪いとこどり…??
何度も出てるけど「正社員」には変わりないから転職しちゃえばいいのよ
なんも考えてないと搾取され続けるだけなのは間違いない
PLAY
400 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:51:28 No.1242039977 del そうだねx1
社内情シス増やさずに外注ばっかりした結果だよ
PLAY
401 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:51:30 No.1242039990 del +
>でもクビ切りって必ずしも法律だけの問題じゃないよね
法律だけの問題で言えばクビ切れないわけじゃない
そこに至るまで労使間でどこまで努力したんだ?ってのが問われるのと
労働者の権利が強いので裁判で負けやすいから
慣習として正社員はクビにしにくいよねってなってる
ヨーロッパなんかも正社員はクビにしにくい
PLAY
402 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:52:01 No.1242040128 del +
>あれひょっとして正社員型派遣って悪いとこどり…??
結婚する時に相手の親が馬鹿なら正社員ですで通って恙無く結婚できる
PLAY
403 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:52:50 No.1242040332 del +
>ヨーロッパなんかも正社員はクビにしにくい
フランスのようなゴリゴリの社会主義国はマジで労働者の権利守られてるな
代わりに税金がエグいんだけど
PLAY
404 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:52:56 No.1242040352 del そうだねx2
>ビルメンだけどほぼ雇用形態コレだわ
ビルメンは基本的に所有者のビルに行くしかないもんな
PLAY
405 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:53:10 No.1242040419 del +
搾取云々は本質的には正社員も変わらんけどな
PLAY
406 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:53:13 No.1242040432 del +
>なのでオーナーとその家族が回せる2、30人が限度で当然大した売り上げも出ない
派遣は人集めれば事業始めやすいだけで粗利は低いんだよな
小泉時代の派遣法改正がホントにウンコ
PLAY
407 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:53:59 No.1242040614 del +
大手元請の正社員だけど人質として客先に派遣されてる自分みたいなパターンも…
PLAY
408 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:54:39 No.1242040783 del +
>搾取云々は本質的には正社員も変わらんけどな
正社員よりヤバいのが派遣だから問題なんだぞ
本人からしたら何割ピンハネされてんだよって話だし
雇ってる会社の正社員からしたらなんであんなのにコストかけてんだよって話だしで終わってるんだわ
PLAY
409 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:55:16 No.1242040930 del そうだねx1
これ統計だと正社員に分類されるんだろ
ってことは日本は派遣だらけって事か
美しい国だねぇ
PLAY
410 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:55:33 No.1242040986 del +
>派遣は人集めれば事業始めやすいだけで粗利は低いんだよな
TOPIXとそう変わらん利回りだからな
カネ調達してレバ効かせてやってるうちはいいんだけど
1億も出来たら海外ETFに突っ込んで脳死した方が楽に稼げるし
PLAY
411 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:55:43 No.1242041032 del +
>搾取云々は本質的には正社員も変わらんけどな
ぶっちゃけ派遣が定時に上がったあと残った作業片付けるの正社員とかザラだし
PLAY
412 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:57:00 No.1242041344 del +
ITだともう派遣契約使わなくなって久しいけど他の業界だとまだ使うん?
PLAY
413 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:57:36 No.1242041513 del +
>実質的にSESは労働集約型の産業なんで大規模化するとコンプライアンスの遵守で破綻するんだ
これってなんで?
PLAY
414 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:57:41 No.1242041540 del +
>これ統計だと正社員に分類されるんだろ
>ってことは日本は派遣だらけって事か
>美しい国だねぇ
派遣=非正規って認識なのがそもそも問題なんだ
派遣は業務形態で正規非正規は雇用形態
415 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:58:17 No.1242041682 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
416 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:58:40 No.1242041789 del +
うちは案件に限っての正社員制度があるな
何が何だかよくわからんが
案件が終わるまでは無期雇用ってことらしい
ボーナスでないので正社員かよって思うけど
騙されて入っては消えていく人が多い
PLAY
417 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:58:42 No.1242041797 del +
>>搾取云々は本質的には正社員も変わらんけどな
>正社員よりヤバいのが派遣だから問題なんだぞ
>本人からしたら何割ピンハネされてんだよって話だし
>雇ってる会社の正社員からしたらなんであんなのにコストかけてんだよって話だしで終わってるんだわ
農家直売りの野菜が100円なのに同じのをスーパーで買うと250円で何故か品質も落ちてるとかそういう話
PLAY
418 無念 Name としあき 24/07/31(水)12:59:38 No.1242042030 del +
>>実質的にSESは労働集約型の産業なんで大規模化するとコンプライアンスの遵守で破綻するんだ
>これってなんで?
営業担当1人で100人の面倒みるとかできないから
作業者が派遣先で問題起こしたら営業担当(=責任者)が呼ばれるのよ
PLAY
419 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:00:23 No.1242042194 del +
>派遣会社の正社員も本当にいるからこれややこしい
派遣会社の正社員はリクルートしかいねえよ
PLAY
420 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:01:32 No.1242042463 del +
>>これ統計だと正社員に分類されるんだろ
>>ってことは日本は派遣だらけって事か
>>美しい国だねぇ
>派遣=非正規って認識なのがそもそも問題なんだ
>派遣は業務形態で正規非正規は雇用形態
認識もクソも文言ややこしくして誤魔化してるのは上様というクソっぷり
PLAY
421 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:01:55 No.1242042563 del そうだねx1
>>あれひょっとして正社員型派遣って悪いとこどり…??
>何度も出てるけど「正社員」には変わりないから転職しちゃえばいいのよ
>なんも考えてないと搾取され続けるだけなのは間違いない
高卒用の正社員と大卒用の正社員も雇用契約の中身が違うものな
正社員である以上クビは切られにくい
客先の仕事が無くなったら次の働き場所を探すだけだし、そういう立場の正社員ってだけだよ…
PLAY
422 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:02:25 No.1242042678 del +
>ITだともう派遣契約使わなくなって久しいけど他の業界だとまだ使うん?
それSESが広まったからじゃないですかね…
PLAY
423 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:03:31 No.1242042915 del +
>派遣会社の正社員はリクルートしかいねえよ
UTエ◯ムも正社員登用の派遣会社だぞ
PLAY
424 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:03:34 No.1242042925 del +
>営業担当1人で100人の面倒みるとかできないから
>作業者が派遣先で問題起こしたら営業担当(=責任者)が呼ばれるのよ
コレがあるから派遣会社の正社員も突っ込むのよね
派遣先に退職届だしたアホが来た時は頭抱えた
PLAY
425 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:03:39 No.1242042937 del +
>>実質的にSESは労働集約型の産業なんで大規模化するとコンプライアンスの遵守で破綻するんだ
>これってなんで?
オーナーの身内だけで回すならどうとでもできるんだけど
それ以上増やすと営業や間接部門が必要になってちゃんと仕組み作りしないと回せなくなる
PLAY
426 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:04:21 No.1242043094 del そうだねx1
>高卒用の正社員と大卒用の正社員も雇用契約の中身が違うものな
>正社員である以上クビは切られにくい
>客先の仕事が無くなったら次の働き場所を探すだけだし、そういう立場の正社員ってだけだよ…
一応正社員なら次の客先見つかるまで仕事なくても給料は出るしね
PLAY
427 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:04:30 No.1242043128 del +
>ITだともう派遣契約使わなくなって久しいけど他の業界だとまだ使うん?
普通に残ってます…
PLAY
428 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:05:22 No.1242043304 del そうだねx1
ITでもよっぽどの人(指揮命令下に入れたい)なら派遣契約するけど
それ以外だとSESだなぁ
PLAY
429 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:05:27 No.1242043317 del そうだねx1
本来は直雇で人集めて派遣並みに自由に切れた方がお互いにとってもいいんだよね
会社側は人件費減らせるし被雇用者側は給料増える
余剰人材となった派遣会社社員は別の業界でちゃんと生産性のある仕事で活躍できる
今の派遣会社自体が日本経済からしたら何も産まない無駄な存在
PLAY
430 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:06:11 No.1242043445 del そうだねx2
ゴミクソだった日雇い派遣は原則禁止になったが、
代わりにウーバーとかタイミーとかいう煮詰めたクソが生まれた
PLAY
431 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:06:54 No.1242043614 del +
>>ITだともう派遣契約使わなくなって久しいけど他の業界だとまだ使うん?
>普通に残ってます…
だよな
形が変わっただけで大量にいる派遣
PLAY
432 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:07:26 No.1242043715 del +
技術に対するリスペクトが日本は低いからな
日本じゃどうしたって損する働き方だな
PLAY
433 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:07:30 No.1242043732 del +
日本の主要産業は中抜きなので
PLAY
434 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:07:41 No.1242043779 del そうだねx1
派遣と同列でSESが語られてる時点で騙されてるよね
PLAY
435 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:07:58 No.1242043838 del +
>本来は直雇で人集めて派遣並みに自由に切れた方がお互いにとってもいいんだよね
派遣会社に間接費払いたくないけど人は安く使いたいってのは
契約社員として雇用するだけだ
PLAY
436 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:08:22 No.1242043901 del +
ウーバーやタイミーってそんなダメか?
むしろ日雇いや派遣労働としては互いに徹底的に無駄を落とした理想的なやつだと思うが
PLAY
437 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:08:32 No.1242043931 del +
技術より営業の方が社会的地位高いから…
PLAY
438 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:10:12 No.1242044297 del そうだねx2
>本来は直雇で人集めて派遣並みに自由に切れた方がお互いにとってもいいんだよね
>会社側は人件費減らせるし被雇用者側は給料増える
>余剰人材となった派遣会社社員は別の業界でちゃんと生産性のある仕事で活躍できる
>今の派遣会社自体が日本経済からしたら何も産まない無駄な存在
まあ半分世界で半分間違いかな
それやったら経営陣と従業員が完全に奴隷と雇用主に分かれるだけ
雇用主が気分で従業員ポイ捨てする時代になるだけよ
PLAY
439 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:10:28 No.1242044346 del +
>ウーバーやタイミーってそんなダメか?
>むしろ日雇いや派遣労働としては互いに徹底的に無駄を落とした理想的なやつだと思うが
一時期稼げるので持て囃された
何だったんだろうなアレ…
PLAY
440 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:10:29 No.1242044352 del そうだねx1
>派遣と同列でSESが語られてる時点で騙されてるよね
むしろ派遣の方がSESより上だったりするんだよな
PLAY
441 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:11:35 No.1242044573 del +
>派遣と同列でSESが語られてる時点で騙されてるよね
派遣業務のエンジニアだからなあくまでも
派遣会社のエンジニアじゃない
PLAY
442 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:12:01 No.1242044663 del +
>正社員就職したと思ってたら実は派遣社員でしたみたいなのってまじであるの?
ないよ
PLAY
443 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:12:10 No.1242044702 del そうだねx2
派遣が全技術を握ってる体制いいよね…
PLAY
444 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:12:18 No.1242044723 del そうだねx1
>ウーバーやタイミーってそんなダメか?
>むしろ日雇いや派遣労働としては互いに徹底的に無駄を落とした理想的なやつだと思うが
損害賠償や労災とかの補償を会社が代行しないからまるでダメ
最近やっと法整備されてきたけどそもそも禁止しろとしか言えん
PLAY
445 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:12:25 No.1242044745 del +
SESは現在の奴隷制度
PLAY
446 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:12:35 No.1242044780 del +
>正社員就職したと思ってたら実は派遣社員でしたみたいなのってまじであるの?
あるよ
そんなのばっかりだ
PLAY
447 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:12:41 No.1242044798 del +
正社員だからどうかというより
雇用契約をよく見ろって話なんぬ
PLAY
448 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:12:49 No.1242044815 del +
>派遣が全技術を握ってる体制いいよね…
パートのおばちゃんもいいぞ!
PLAY
449 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:13:34 No.1242044969 del そうだねx1
>SESは現在の奴隷制度
実際キャリアプランは不透明だし技術習得も現場ガチャに左右されるからな
PLAY
450 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:13:58 No.1242045043 del +
>まあ半分世界で半分間違いかな
>それやったら経営陣と従業員が完全に奴隷と雇用主に分かれるだけ
>雇用主が気分で従業員ポイ捨てする時代になるだけよ
でも実際その状態のアメリカは日本よりは経済上向いてるからなぁ
常にレイオフに怯えつつも日本よりも遥かに好待遇
PLAY
451 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:14:02 No.1242045056 del +
>派遣が全技術を握ってる体制いいよね…
請負なのでは?
PLAY
452 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:14:20 No.1242045105 del +
派遣会社の正社員(待機中は給与無し)
PLAY
453 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:14:29 No.1242045140 del +
>>派遣が全技術を握ってる体制いいよね…
>パートのおばちゃんもいいぞ!
パートのおばちゃんに逆らえない責任者よくある
PLAY
454 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:14:46 No.1242045195 del そうだねx2
>派遣会社の正社員も本当にいるからこれややこしい
俺これだわ
周りから奴隷頭とか呼ばれてるぜ
455 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:15:05 No.1242045256 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
456 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:15:16 No.1242045284 del +
>派遣会社の正社員(待機中は給与無し)
派遣会社の正社員ってほぼ営業とかマネージャーっすよ
PLAY
457 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:15:52 No.1242045409 del +
>派遣会社の正社員ってほぼ営業とかマネージャーっすよ
いつの時代の話してんの
PLAY
458 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:15:53 No.1242045411 del +
>>まあ半分世界で半分間違いかな
>>それやったら経営陣と従業員が完全に奴隷と雇用主に分かれるだけ
>>雇用主が気分で従業員ポイ捨てする時代になるだけよ
>でも実際その状態のアメリカは日本よりは経済上向いてるからなぁ
>常にレイオフに怯えつつも日本よりも遥かに好待遇
向こうは裁判起こす側が超強いっていう土壌があるからだよ
契約にない事やハラスメントされたら経営者側がむしり取られるからそれでバランス取れてる
日本じゃ経営側に権力握らせるだけ
PLAY
459 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:17:35 No.1242045755 del +
>>派遣会社の正社員ってほぼ営業とかマネージャーっすよ
>いつの時代の話してんの
正社員就職したと思ったら派遣社員でしたの根本的な勘違いがここら辺
PLAY
460 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:19:55 No.1242046213 del そうだねx1
>>>派遣会社の正社員ってほぼ営業とかマネージャーっすよ
>>いつの時代の話してんの
>正社員就職したと思ったら派遣社員でしたの根本的な勘違いがここら辺
ここがスレを見渡しても分からない
雇用契約書を見ない人なんだろうか…?
PLAY
461 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:20:11 No.1242046275 del そうだねx1
それなりにでかいとこでも客の要請で常駐してなきゃならんこともあるからな
PLAY
462 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:21:27 No.1242046504 del そうだねx2
>俺これだわ
>周りから奴隷頭とか呼ばれてるぜ
実際はそれ以下じゃないかな?
関係としては下なはずの派遣社員の方がむしろ立場強い
ちゃんと登録した人に反感持たれない様にしないとバックられたり示し合わせて集団離職されたりして客先から大激怒パターンとかあるし
逆に派遣社員に対して怒れるかと言ったら強制力も大して無いんだよね……
PLAY
463 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:22:14 No.1242046647 del +
>それなりにでかいとこでも客の要請で常駐してなきゃならんこともあるからな
知り合いとか会社は都内だけど現場は栃木だから半年くらい栃木通ってたとか言ってたわ
PLAY
464 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:23:25 No.1242046882 del +
客の要請で客常駐と会社の要請で子会社出向はそもそも全く別物だぞ
PLAY
465 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:23:43 No.1242046935 del +
>逆に派遣社員に対して怒れるかと言ったら強制力も大して無いんだよね……
強制力ないのは請負じゃね?
派遣は直接指揮ができるじゃね?
PLAY
466 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:24:29 No.1242047082 del そうだねx2
>ここがスレを見渡しても分からない
>雇用契約書を見ない人なんだろうか…?
雇用契約書にパートだの契約社員だの期間契約だの書いてあるよね
PLAY
467 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:24:32 No.1242047092 del そうだねx3
色んな立場の話がごっちゃになってカオスだな
PLAY
468 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:25:52 No.1242047351 del +
まあこういうカオスになるのも派遣がクソな理由だな
PLAY
469 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:25:57 No.1242047370 del +
>色んな立場の話がごっちゃになってカオスだな
このスレ見てもその辺り正確に把握してる人少ない
PLAY
470 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:26:21 No.1242047442 del そうだねx2
>強制力ないのは請負じゃね?
>派遣は直接指揮ができるじゃね?
そういう話じゃなくて派遣社員自体が依存度低いからバイト同様怒っても強制力ないって話
なまじ派遣慣れしてる奴は他の派遣も知ってるから待遇悪いなら見切りつけて他行っちゃうしね
業界によっては情報共有して人集まらなくなる
PLAY
471 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:26:24 No.1242047456 del +
派遣は給与未払いでドロンされたことが2度ほどある
・・・うーんいい思い出はないな
PLAY
472 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:27:55 No.1242047773 del +
>>強制力ないのは請負じゃね?
>>派遣は直接指揮ができるじゃね?
>そういう話じゃなくて派遣社員自体が依存度低いからバイト同様怒っても強制力ないって話
>なまじ派遣慣れしてる奴は他の派遣も知ってるから待遇悪いなら見切りつけて他行っちゃうしね
>業界によっては情報共有して人集まらなくなる
業界標準より低い待遇を求めるのはとしあきの会社に問題あるやろ…
PLAY
473 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:31:37 No.1242048518 del +
>客の要請で客常駐と会社の要請で子会社出向はそもそも全く別物だぞ
正社員だけど派遣って基本客の要請で客先常駐なんよな
客先常駐なんでITに限らず工事だの工場だのでゴロゴロしてる話
PLAY
474 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:33:22 No.1242048868 del +
>正社員就職したと思ってたら実は派遣社員でしたみたいなのってまじであるの?
これしらんのか
スクウェアやKONAMIが色々言われたのに
PLAY
475 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:34:40 No.1242049122 del +
>業界標準より低い待遇を求めるのはとしあきの会社に問題あるやろ…
待遇とかじゃなくて派遣会社の社員の態度が悪いとか話と違うってだけで集団退職とか起こるよ
学生時代のバイトで短期派遣行ったけどLINEグループで辞めようぜココしたりなんなら嫌がらせしてやろうぜくらいの性格悪いのもいる
派遣なんてそんなもんよ
まあスキル高い大人のみの派遣しか取り扱わないならだいぶ違うだろうけど
PLAY
476 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:36:43 No.1242049498 del +
大卒の新卒カード切ってこういう待遇だったら人事部ぬっこぬっこしていいと思うよ
PLAY
477 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:37:57 No.1242049737 del +
派遣というか3次請けあたりから世界が変わる
日本語読めなかったり暴力前提になってくるのがこの辺から
PLAY
478 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:38:45 No.1242049883 del +
>No.1242049122
派遣が従業員間で示し合わせて集団退職するレベルの会社ならアルバイトだって同じことをするやろ…
としあきの会社が何を非正規社員にさせてるのか怖くなってきたぞ
PLAY
479 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:42:32 No.1242050624 del +
>派遣が従業員間で示し合わせて集団退職するレベルの会社ならアルバイトだって同じことをするやろ…
>としあきの会社が何を非正規社員にさせてるのか怖くなってきたぞ
例えばコルセン業務とかだよ
別の会社に委託してその委託先は別の派遣会社から派遣社員を集めて使う
現場の指揮するのも委託先の正社員じゃなくて契約社員
PLAY
480 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:42:51 No.1242050672 del そうだねx2
大卒なら人事というか就職課じゃね
今思えばうちはFランだったけど就職課は凄いい人ばっかだったな
学長が連れてきたなんちゃらエージェントみたいな奴はただの奴隷商人だったけど
PLAY
481 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:46:59 No.1242051492 del +
>No.1242050624
ソレ請負だからとしあきとその派遣社員は何ひとつ関係なくね?
PLAY
482 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:49:42 No.1242052021 del +
    1722401382428.jpg-(156352 B)サムネ表示
週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。

週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別ランキングについて
調査した内容をお知らせいたします
フリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して時給・月収・年収を
職種別のランキング記事としています。
■調査サマリー
週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト
週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」
週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」
上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える
上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える
PLAY
483 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:50:22 No.1242052145 del +
なんというか言葉遊び?が酷すぎるから
そういうの法律で厳格に縛り上げて欲しい
PLAY
484 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:52:53 No.1242052646 del +
>いざ自分が正社員になったら
>マジで色んな事させられて倍の仕事してるのに気づいたよ
間近で見てたらわかるやん…とか思うもんだけどそうでもないのか
PLAY
485 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:53:49 No.1242052811 del +
データサイエンティストって何やんの…
PLAY
486 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:54:44 No.1242052981 del そうだねx1
正社員っていうのをちゃんと時代に合わせた形で定義し直すべき
PLAY
487 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:55:19 No.1242053089 del +
>なんというか言葉遊び?が酷すぎるから
>そういうの法律で厳格に縛り上げて欲しい
先ずは雇用契約書をよく読んで欲しい
少なくとも正社員か派遣社員か契約社員かなんて
間違う余地がないと思うけど…
PLAY
488 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:56:00 No.1242053202 del +
>正社員っていうのをちゃんと時代に合わせた形で定義し直すべき
定額働かせ放題のサブスク適用社員
PLAY
489 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:56:40 No.1242053317 del +
賞与が出れば正社員だと思うけどそうとも限らないのか…?
PLAY
490 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:56:49 No.1242053346 del +
>ソレ請負だからとしあきとその派遣社員は何ひとつ関係なくね?
学生時代に派遣いくつかやった時の話だから
元は派遣会社の正社員って奴隷頭ですらなくて登録派遣社員にこき使われる酷い立場って流れからきてるから
人生相談に付き合わされてた奴とかストーカー被害にあってた派遣会社の正社員いたし絶対やりたくないなと思った
PLAY
491 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:57:22 No.1242053453 del +
正社員採用でも客先常駐とかほぼ派遣と変わらんしこれ派遣社員じゃんって思うのはまぁ分かる
PLAY
492 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:57:40 No.1242053511 del +
>賞与が出れば正社員だと思うけどそうとも限らないのか…?
契約社員でも出るとこは出るし正社員でも出ないとこは出ない
PLAY
493 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:58:17 No.1242053623 del +
>正社員採用でも客先常駐とかほぼ派遣と変わらんしこれ派遣社員じゃんって思うのはまぁ分かる
というより場合によっては派遣より酷い
PLAY
494 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:58:27 No.1242053650 del +
    1722401907001.jpg-(26660 B)サムネ表示
フロントエンドエンジニアのフリーランス平均年収867万円!98%がリモート可案件!
業界別ではSIer 950万円、SaaS 921万円

フリーランスフロントエンドエンジニアの56%が年収800万円超
・一般的な平均年収599万円よりも、フリーランスの方が867万円と+268万円高い
・週3日以下の案件が約62%、リモート可能な案件は98%
・案件が多い業界は、SaaS、Web制作、システムインテグレータ
・求められるスキルはJavaScript、React.js・Next.js、Vue.js・Nuxt.js、Typescript
・平均年収867万円、平均時給4,303円
・中央値年収819万円、中央値時給4,063円
・年収800万円以上が56%を占める
・年収1,000万円以上が22%を占める
・年収600万円以下よりも年収1,200万円以上の方が多い
一般的なフロントエンドエンジニアの平均年収 「599万円(求人ボックス・給料ナビ)」
PLAY
495 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:58:27 No.1242053651 del +
>賞与が出れば正社員だと思うけどそうとも限らないのか…?
寸志的なものなら契約社員にも出る会社はあるけど
それで間違えるかなあ
PLAY
496 無念 Name としあき 24/07/31(水)13:59:10 No.1242053778 del +
>派遣は正社員と同じ仕事して金は倍なんだからズリィなと思ってたけど
>いざ自分が正社員になったら
>マジで色んな事させられて倍の仕事してるのに気づいたよ
>ゴメンな正社員・・・
金融系とかは正社員だとノルマがキツいから準社員のままでいる人が割といるな
PLAY
497 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:00:20 No.1242053979 del +
    1722402020595.jpg-(260688 B)サムネ表示
フリーランスの国内年間報酬20兆円 5年前の2倍に

会社をはじめとする特定の組織に所属せず、個人事業主などで働く「フリーランス」の
存在感が高まってきた。国内での1年間の報酬総額は約20兆円で5年前と比べて約2倍となり、
人数は257万人で派遣社員を上回る。
2024年秋にはフリーランスを不利な取引から守る法律も施行される予定だ。
PLAY
498 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:01:06 No.1242054123 del +
法律で正社員という言葉が定められてないのはどういう
PLAY
499 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:02:46 No.1242054414 del +
    1722402166982.jpg-(336765 B)サムネ表示
リクルート、4月から週休約3日に
‐理由を問わないリモートワークも全社に導入

リクルートは3月18日、2021年4月1日より国内の社員約1.6万人(直接雇用)
を対象に、新しい働き方を支える人事制度を導入すると発表した。
年間所定労働時間や給与は変えず取得日を自由に決められる休日を増やし、
週休約3日を実現する。
また、同社が2015年より一部の組織で導入を進めている、理由・回数を問わない
リモートワークを、一部の職種を除き、全社に導入するとしている。
具体的には、暦上の休日や有給休暇とは別に、取得する日を自分で決められる
年間休日を増やし、合計で145日とする。年間平均では週休2.8日だ。
PLAY
500 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:04:00 No.1242054631 del +
言葉の定義がどうこうってあんま関係ないんだよ
正社員型派遣ならあれこれ理由つけてクビにするのは容易いからな
PLAY
501 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:06:11 No.1242055053 del +
フリーランスは倍貰わんと釣り合い取れんだろ
PLAY
502 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:07:10 No.1242055234 del +
>フリーランスは倍貰わんと釣り合い取れんだろ
倍のお金は払っているんですよ
PLAY
503 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:07:22 No.1242055281 del +
>正社員就職したと思ってたら実は派遣社員でしたみたいなのってまじであるの?
よそでやれ
del
PLAY
504 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:07:25 No.1242055294 del +
>言葉の定義がどうこうってあんま関係ないんだよ
>正社員型派遣ならあれこれ理由つけてクビにするのは容易いからな
待遇は正社員だから容易くないよ
社員養うのに営業は仕事探しの日々だ
PLAY
505 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:08:24 No.1242055450 del そうだねx1
>>フリーランスは倍貰わんと釣り合い取れんだろ
>倍のお金は払っているんですよ
867万って社員だと430万くらいよね
PLAY
506 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:08:42 No.1242055509 del +
>言葉の定義がどうこうってあんま関係ないんだよ
>正社員型派遣ならあれこれ理由つけてクビにするのは容易いからな

派遣みたいな仕事を派遣以上のクソ環境でこき使う為に正社員で雇ってる
PLAY
507 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:10:17 No.1242055814 del +
タイミーおじさんとかいう地獄みたいな蔑称
PLAY
508 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:13:21 No.1242056408 del +
契約は正社員だけどボーナス無し退職金無しってのもあるから何とも言えん
PLAY
509 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:14:21 No.1242056584 del そうだねx1
>待遇は正社員だから容易くないよ
>社員養うのに営業は仕事探しの日々だ
まともなところなら休業補償ももらえるしな
PLAY
510 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:14:42 No.1242056653 del +
>タイミーおじさんとかいう地獄みたいな蔑称
そういや上場してたねタイミー
PLAY
511 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:15:16 No.1242056756 del そうだねx1
>契約は正社員だけどボーナス無し退職金無しってのもあるから何とも言えん
そんなん派遣じゃなくても中小零細ならありえるだろ
PLAY
512 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:17:00 No.1242057065 del +
>>言葉の定義がどうこうってあんま関係ないんだよ
>>正社員型派遣ならあれこれ理由つけてクビにするのは容易いからな
>逆
>派遣みたいな仕事を派遣以上のクソ環境でこき使う為に正社員で雇ってる
としくんたち
そんなにハードで法律も無視した仕事してるん?
客先で請負だけど請負仕様書に記載されてる分さえこなしていれば
資格勉強してて文句も言われんし楽なもんだよ
PLAY
513 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:17:17 No.1242057123 del そうだねx1
>>フリーランスは倍貰わんと釣り合い取れんだろ
>倍のお金は払っているんですよ
フリーランスなんてそれこそ倍稼げるように自分のスキル上げろってだけなんやな
PLAY
514 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:17:53 No.1242057235 del +
正社員で入ったはずが契約になり覇権になるってのは見た
PLAY
515 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:19:31 No.1242057510 del +
派遣会社って従業員数も多いし複数社絡んでるし
法改正もされてるので法律無視したことは
あまり出来ないんじゃね?
PLAY
516 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:22:03 No.1242057966 del +
>そんなにハードで法律も無視した仕事してるん?
>客先で請負だけど請負仕様書に記載されてる分さえこなしていれば
>資格勉強してて文句も言われんし楽なもんだよ
プロジェクト次第だけどデスマなやつはハードな仕事です
派遣や請負と違って就業時間の定義とか無いんで…
PLAY
517 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:22:56 No.1242058127 del +
求人広告の人になんでそんな紛らわしい募集してるの?て聞いたら正直に書いたら誰も来ないからと言われた
PLAY
518 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:24:45 No.1242058439 del +
客先常駐の請負業務とかそう言う話ではなく?
PLAY
519 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:24:52 No.1242058465 del そうだねx3
>プロジェクト次第だけどデスマなやつはハードな仕事です
>派遣や請負と違って就業時間の定義とか無いんで…
普通あるけど…
それ君の会社特別ゴミなだけだよ…
PLAY
520 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:24:57 No.1242058483 del +
>プロジェクト次第だけどデスマなやつはハードな仕事です
>派遣や請負と違って就業時間の定義とか無いんで…
パソコンのログイン時間とかで管理されてないのか
青天井はお辛い
PLAY
521 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:25:27 No.1242058575 del +
    1722403527761.jpg-(463295 B)サムネ表示
>求人広告の人になんでそんな紛らわしい募集してるの?て聞いたら正直に書いたら誰も来ないからと言われた
求人広告の人って依頼主の意向に沿ってるだけじゃないの
PLAY
522 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:26:02 No.1242058673 del +
正社員(派遣)
は求人探す時に本当に邪魔だからなんとかしてほしい
PLAY
523 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:26:24 No.1242058728 del +
>派遣や請負と違って就業時間の定義とか無いんで…
タイムカードもないの?それ本当に働いてる?
PLAY
524 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:26:24 No.1242058730 del +
>派遣会社って従業員数も多いし複数社絡んでるし
>法改正もされてるので法律無視したことは
>あまり出来ないんじゃね?
ブラックなことしてたら悪評拡散されて誰も来なくなる
PLAY
525 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:26:48 No.1242058797 del そうだねx2
>>求人広告の人になんでそんな紛らわしい募集してるの?て聞いたら正直に書いたら誰も来ないからと言われた
>求人広告の人って依頼主の意向に沿ってるだけじゃないの
自分たちのところで作らずにテンプレ画像で済ませてる時点でもうヤバいって印象しか受けねえぞ…!
PLAY
526 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:27:29 No.1242058941 del +
>普通あるけど…
>それ君の会社特別ゴミなだけだよ…
それだけゴミが氾濫してるのがSESでもある
仕組み的には可能だから
PLAY
527 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:29:51 No.1242059321 del +
評価をいつ誰がどうやってやってるのか不透明な会社ってよくあるんだろうか
PLAY
528 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:30:09 No.1242059374 del +
なんで正社員なのに時給換算なんです…??
PLAY
529 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:31:02 No.1242059514 del +
派遣法が改正された20年前からあったぞ?
同じ会社で派遣3年継続したら正社員にせーよってお達しになったら2年11か月継続した派遣に強制的に休み1か月とらせてはい継続3年いきませんでしたー派遣のままですーって手口のとこ
PLAY
530 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:32:06 No.1242059700 del +
>なんで正社員なのに時給換算なんです…??
1時間残業したらいくらもらえるの?
PLAY
531 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:38:39 No.1242060768 del +
>>雇用形態が一応正社員ならプロジェクト終わっても次の決まるまでお給料出るからそこまで悪くはない
>>派遣だと何も貰えないでクビだし
>これよく言われるけど普通に嘘だと思う
>正社員と偽って事実上の派遣社員を集めたり違法行為である客先との面接とかやるような派遣会社がそんな保証するわけねえだろっていう
15年前の経験だと普通にやってたな待機に対しては嫌がらせもセットだったけど
PLAY
532 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:39:24 No.1242060894 del そうだねx1
>派遣法が改正された20年前からあったぞ?
>同じ会社で派遣3年継続したら正社員にせーよってお達しになったら2年11か月継続した派遣に強制的に休み1か月とらせてはい継続3年いきませんでしたー派遣のままですーって手口のとこ
超有名な大企業が契約社員にそれやってたね
PLAY
533 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:41:23 No.1242061208 del +
有給なかなか取らせてもらえないけど
残業ほぼしなくていいからまだマシなほうかな…
PLAY
534 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:43:34 No.1242061570 del +
残業ないとお金足りないヨ
PLAY
535 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:45:16 No.1242061882 del +
きっちり定年まで働き切った先人たちを尊敬するわ真面目に
PLAY
536 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:47:10 No.1242062219 del +
>超有名な大企業が契約社員にそれやってたね
うむ
だから大きな会社はホワイトに違いないという幻想もなくなったな
PLAY
537 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:50:29 No.1242062760 del そうだねx1
IT系(SIer)なんか大手でも部署によっては客先常駐の方が自分の会社のオフィスで働いた時間より遥かに短い長いヤツなんかザラやぞ
PLAY
538 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:51:32 No.1242062954 del +
わーくにの正社員の割合はこれだけいるから非正規は努力不足って言いたい時と
正社員の平均年収はこれだけって言う時では正社員にカウントされたりされなかったりする人たち
PLAY
539 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:53:12 No.1242063265 del +
>>派遣や請負と違って就業時間の定義とか無いんで…
>タイムカードもないの?それ本当に働いてる?
名目上の話では就業時間あるよ
でも仕事の前にはそんなの無効なのだ
PLAY
540 無念 Name としあき 24/07/31(水)14:53:38 No.1242063345 del +
そりゃ働らく側からすれば正社員の方がメリットあるけど
雇う側からすれば派遣の方が安くすむからな
PLAY
541 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:01:08 No.1242064731 del +
わし派遣から最近派遣先の正社員になったわ
おっさんなのにありがたいから後30年遣えるわ
PLAY
542 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:05:21 No.1242065489 del そうだねx1
>そりゃ働らく側からすれば正社員の方がメリットあるけど
>雇う側からすれば派遣の方が安くすむからな
派遣を利用する場合は正社員より高い
PLAY
543 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:07:34 No.1242065886 del そうだねx5
別に安いから使ってるんじゃなくてなんでもアウトソース進めた結果人集めるノウハウすらなくなったから使ってるんだぞ
派遣会社に頼まないと人すら満足に集められないのが大手メーカーの真の姿
PLAY
544 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:08:11 No.1242065983 del +
準社員というわけのわからん位置にいたことがある
給料変わらず仕事増えて残業当たり前になった
PLAY
545 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:11:08 No.1242066533 del +
高いけどいつでも切れるからとりあえず入れてあれこれ任せてたら7年経って
こいついなくなったらプロダクト終わるわ…というポジションになったのが俺だ
PLAY
546 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:13:09 No.1242066879 del +
>違法行為である客先との面接とか
でもこれやってない派遣会社とか無くない?
顔合わせという名の面接絶対やってるよな
PLAY
547 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:18:14 No.1242067790 del +
常駐型指示は派遣先の社員
どうみても派遣
PLAY
548 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:22:19 No.1242068541 del +
SESだけどフルリモートだしこれでいいやってなってる
PLAY
549 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:27:05 No.1242069371 del +
正社の求人で入ったら契約で2年くらい馬車馬のように働かされました
今では立派な馬車馬正社員です
PLAY
550 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:28:03 No.1242069557 del +
よくわからんけど派遣会社の正社員とは別なの?結局いかなかったけど就活でVSN合格して色々聞いたけど下手な会社はいるより悪くないように思えたから派遣会社の正社員ならそんな待遇悪くないなと思ったけど
PLAY
551 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:28:20 No.1242069607 del そうだねx1
>別に安いから使ってるんじゃなくてなんでもアウトソース進めた結果人集めるノウハウすらなくなったから使ってるんだぞ
>派遣会社に頼まないと人すら満足に集められないのが大手メーカーの真の姿
ヤマトが一昨年時給1500円でバイト募集したら一瞬で枠埋まったから単純に金渋ってるだけなんだよなぁ…
PLAY
552 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:29:11 No.1242069771 del +
>派遣会社に頼まないと人すら満足に集められないのが大手メーカーの真の姿
社内の人材育成ノウハウも失われたしな
札束で技術者引っぱたくしか能が無くなった
PLAY
553 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:34:26 No.1242070723 del +
派遣型じゃないと中抜きできないじゃん
PLAY
554 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:35:42 No.1242070984 del +
>札束で技術者引っぱたくしか能が無くなった
GAFAM「ごちそうさまー」
PLAY
555 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:35:47 No.1242071001 del +
>>そりゃ働らく側からすれば正社員の方がメリットあるけど
>>雇う側からすれば派遣の方が安くすむからな
>派遣を利用する場合は正社員より高い
正社員と派遣の違いわかってないのか?
長期的に見たら正社員のほうがはるかに高いからみんな派遣使ってる
PLAY
556 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:38:36 No.1242071521 del +
>>>そりゃ働らく側からすれば正社員の方がメリットあるけど
>>>雇う側からすれば派遣の方が安くすむからな
>>派遣を利用する場合は正社員より高い
>正社員と派遣の違いわかってないのか?
>長期的に見たら正社員のほうがはるかに高いからみんな派遣使ってる
退職金とかあるしな
PLAY
557 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:51:23 No.1242073999 del +
友人が派遣会社の正社員だけど東北から九州まで頻繁に飛ばされてマジ大変そう
PLAY
558 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:51:39 No.1242074049 del +
派遣は使う方にはいつでも切れるからいいサービスよ
PLAY
559 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:52:21 No.1242074162 del そうだねx1
不満があるのに結局やるから変わらない
嫌なら辞めろ
PLAY
560 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:52:29 No.1242074189 del +
>派遣は使う方にはいつでも切れるからいいサービスよ
正社員も同じくらい簡単に切ればいいのに
PLAY
561 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:54:02 No.1242074476 del +
>不満があるのに結局やるから変わらない
>嫌なら辞めろ
タクシー運転手「わかりました」
路線バス運転手「嫌なので」
土木作業員「やめます」
PLAY
562 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:54:30 No.1242074579 del +
SESは楽だが薄給
PLAY
563 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:54:32 No.1242074580 del そうだねx4
>タクシー運転手「わかりました」
>路線バス運転手「嫌なので」
>土木作業員「やめます」
これでいいと思う
PLAY
564 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:54:33 No.1242074583 del そうだねx1
そもそも監理業務と銘打って広告だしてる会社は大体「現場監督の派遣社員」という事実
PLAY
565 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:56:31 No.1242074964 del +
    1722408991441.webp-(56172 B)サムネ表示
>ヤマトが一昨年時給1500円でバイト募集したら一瞬で枠埋まったから単純に金渋ってるだけなんだよなぁ…
1500yen*8h*20d*12m=2880000yen
まさかこれより年収の低いIT派遣あきなんて…
PLAY
566 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:58:46 No.1242075379 del そうだねx1
>友人が派遣会社の正社員だけど東北から九州まで頻繁に飛ばされてマジ大変そう
年収900万円くらいありそう
PLAY
567 無念 Name としあき 24/07/31(水)15:58:54 No.1242075410 del +
クソ無能正社員に給餌するだけの解雇規制は今すぐ撤廃しろ
PLAY
568 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:00:52 No.1242075823 del +
>友人が派遣会社の正社員だけど東北から九州まで頻繁に飛ばされてマジ大変そう
ここまでくるともう割り切って旅行感覚で移動した方が気持ち楽そう
PLAY
569 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:02:04 No.1242076047 del +
労働者を守るために正社員を簡単にクビにできないようにしたのに
結果的に派遣業者がはびこって中抜きで損する労働者
PLAY
570 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:02:17 No.1242076096 del そうだねx1
新卒チケット無駄遣い可哀想
PLAY
571 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:03:12 No.1242076270 del +
>労働者を守るために正社員を簡単にクビにできないようにしたのに
>結果的に派遣業者がはびこって中抜きで損する労働者
いうても派遣社員なんて殆どいないぞ
PLAY
572 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:05:48 No.1242076831 del +
    1722409548955.png-(302505 B)サムネ表示
>新卒チケット無駄遣い可哀想
というか結構ヤバめの人でも若ければやり直して正社員になれるというのに派遣にしがみつく意味が分からない…
本当に分からないんだ…
PLAY
573 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:06:51 No.1242077023 del +
派遣会社に正社員として技術社員で所属してる
やってることは派遣や請負と同じなんだろうけどね
1つのキャリアをアップデートし続けることは難しいけど嫌な仕事を辞めても給料をもらいながら次を探せるメリットはあるよ
PLAY
574 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:09:18 No.1242077535 del +
>No.1242077023
色んな現場を回るからスキルは付きそうだね
PLAY
575 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:13:43 No.1242078428 del +
SES?だったら客先常駐って話なんじゃないの?
って思ったけどちょっと違いそうな気もするな…
PLAY
576 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:17:04 No.1242079042 del +
>>SSってなんなの?
>親衛隊(シュッツシュタッフェル、SS)
一般SSはパートタイム勤務で
武装SSはフルタイム雇用
多分その新卒は一般SSに入隊したんだな
PLAY
577 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:20:20 No.1242079663 del +
>1つのキャリアをアップデートし続けることは難しいけど嫌な仕事を辞めても給料をもらいながら次を探せるメリットはあるよ
クソみたいな現場あるからな…
担当部分ガッツリ仕上げた上で最後まで付き合わないのが良いかなと最近考えてる
保守めんどくせぇ…
PLAY
578 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:21:40 No.1242079926 del +
    1722410500325.jpg-(1284839 B)サムネ表示
>SSってなんなの?
ガソリンスタンドとか色々出てきたけど
これが一番近いっぽい
PLAY
579 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:23:20 No.1242080239 del +
単価が給料に反映される会社なら実力主義の今の時代にはあってるともいえる
メイテックとかだと派遣技術者で年収1000万ざらにいるし
PLAY
580 無念 Name としあき 24/07/31(水)16:33:27 No.1242082242 del +
>まさかこれより年収の低いIT派遣あきなんて…
税金抜くとそんなもんになるぞ俺
8/03 16:37頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト