FF14ハッシュタグ内にて特定の記事が消える現象についてのぼやき(グラアプデ)

以下ネガティブと個人の妄想が多大に含まれます。注意されたし。
※この件についてnote運営側への問い合わせは済んでおりますので、無闇矢鱈に運営に問い合わせする行為はお控えください。



こんにちは。グラフィックスアップデートとそれに伴う開発の粗雑な対応が原因でFF14を引退したいち光の戦士です。
これ以上ネガティブな記事を出すつもりはなかったのですが、グラアプデについて書いた前記事の様子がおかしいので再び声を上げる羽目になりました。


サーバーの問題なのかバグなのか原因は不明ですが、7月30日を境に自分が前回書いたFF14のグラフィックスアップデートについて全ての端末を書いた前記事

が、
ハッシュタグ「#FF14」内の「人気」「定番」カテゴリから突如消えたり復活したりと謎の挙動を繰り返しています。

画像
7月29日以前までは問題なく常にタグ内に表示されていました。(人気タブより)


他にも同様の挙動をする記事を2つ確認していますが、現在は解消済。

30日に運営に問い合わせたところ翌日朝9時ごろには正常に表示される状態に戻りましたが、
31日14:00、そして現時点確認したところ、また消えてます。
格付けしてるんとちゃうぞ。

画像
31日

以下note問い合わせの返信文から引用

たいへん恐れいりますが、noteの検索機能をご利用いただく際に、記事がピックアップされる条件や表示順、表示されるタイミングなどにつきましては、システムの仕組みに関わるため詳細をお伝えすることができません。

だそうです。

♡数からして「人気」カテゴリから突然跡形もなく消え失せるとは考えにくく、「定番」のほうは♡数で昇順に並べられているので、上の方に表示されていないとおかしいはず。(とはいえnote運営から問い合わせの返信にてタグ内「定番」表示は「ランキング形式ではない」と伝えられたので、順番等は正確ではない模様。それにしたってタグ内から存在ごと消えているのはおかしくない?)

友人に聞いてみても同様の状況だった事も踏まえると、どうやら自分だけの問題ではないと推測できます。

また、タグではなく「FF14」ワード検索では両記事とも問題なく上位の方に表示されています。

自分が書いた該当の記事は、できる限りソースを添えて誰が読んでも事実が伝わるよう努めて書いた記事で、1人でも多くの方に読んでもらえたら嬉しいと思っておりました。それ故この現象は気になります。タグという動線から記事をお見かけしてくださる方は多いはずなので、正常な状態に戻るといいのですが。

〜こんなこと言ってたら今現在(1日20:25)は復活してますね!このまま表示されててくれ頼む。




…ここからは全て妄想ですが、まさか、まさかですよ。
14運営「やって」ませんよね?そんなまさか…ね???ないよね。
Amazonでも⭐︎1.9だったものが大量の無言短文⭐︎5レビューによって⭐︎3.5だか4.2だかに即押し上げられ、メタスコア上でも謎の動きがあったようですが天下の14さんがnoteにまで来て工作だなんてそんなことするはずないですよね!やだなあ冗談キツいですよ!さすがに考えすぎ~!!


グラアプデをきっかけに引退した人がいることが公になるのはそこまでまずいことですか?
公式の過去の言動と発表が知られてしまうこと、よっぽどまずいですか?ほとぼり冷めてから零式実装のタイミングで揉み消そうとしました?
こんな事思ってしまうくらい今の私は14の運営開発を信じることができません。この事実が既に悲しい。

それ以外にも運営はフォーラムのグラフィックスレにてユーザーによる真っ当な意見や要望を「フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため」として容赦なく削除していましたね。主題とずれた謎の擁護意見は「フォーラムの目的に貢献しないもの」であるにもかかわらず放置し、ユーザー間の対立を鎮圧するそぶりを見せるどころか言論統制まがいのことをされていましたものね。
いやあもう…こんな運営開発様、ほかに聞いたことございませんよ。


「今だにグラアプデについてお気持ち言う人しつこい」?当たり前です、グラフィックスアップデート問題は終わった事ではなく、今現在も続く大きな問題なのですから。アーリーから1ヶ月経ちますが、相変わらずキャラグラに関して公式から一切の音沙汰はありません。クラフタースキルのSEや、ジョブ調整など他の要望は通ってるのにも関わらずです。フォーラムにはいまだ切実な思いを書き込み続ける人もいます。
「元々の印象を大切に」という方向性のはずがお出しされたキャラグラフィックは誰これレベル、しかも開発側のコストカットが目的とされている。加えて顧客であるユーザーにフィードバックを要求しておきながらそれらを1ヶ月以上無視し続ける運営、どう考えてもおかしいですよ。
これだけの日数が経っているにもかかわらず、声明のひとつも出せないというのは疑問視せざるを得なく、第81回PLL時の態度も踏まえると意図的にキャラグラに関して沈黙を続けていると考えるほかありません。
これでは、今後動きがあるかも!という希望も一切見えません。まさか声明を出すどころかこうしてnoteもみ消しを謀ろうとしてくるのは予想外すぎましたが。
PLLの時も思いましたが悪い方向に予想を裏切るの本当に勘弁してください。


このままグラアプデのことを無かったことにするつもりですか?皆がこのことについて触れなくなるまで風化するのを待つつもりですか?
であれば私は、今後一切クリエイティブスタジオ3のゲームは買いませんし、家族や友人、知人が手を出そうとしていれば理由を話してでも引き止めます。それほど開発への信頼は尽きてしまいました。
もはや疑問を超えて憤りを感じるレベルで、例のフォームも送りましたし1…8にも相談もいたしました(後者に関しては結局スクエニ側に自分から問い合わせる形でしかどうにもできないという解答で、残念ながら無駄骨でした。最後まで丁寧に対応してくださった役所の窓口の人に感謝します、誠実ですね)。
前者の方々動いてくれることを祈るほかありません。もはやフォーラムも書き込むだけゴミ箱と言う名の「不具合以外の報告」行きでしょう。インフォメーションセンターのお問い合わせフォームも「対応できません」の一点張りで、【問い合わせをしてダメだった】という証拠をとる以上の意味合いはないに等しい。
あくまで参考程度に捉えて欲しいですが、私と同様に運営に対して抗議したい人が行き着く先はフォーラムでもスクエニお問い合わせフォームでもなくここかなと思います。
私の場合前記事でソースを全て調べ上げていたこともあり、1時間もせずスムーズに報告が完了しました。


開発者の方へ。もし本当に予算や人員を割いてまでネット工作をしているのが事実なのであれば、そのリソースをゲーム本編に回しませんか。

10周年にもかかわらずリアイベ連発でスッカスカの凪期間を越え、月額+拡張代という高い料金を支払いながらも変わり映えのしない粗末な定食を食し、DCテレポで次元の狭間に送られ、グラアプデ周りで不誠実ともいえるムーブを連発したにも関わらず未だ開発を信じついていく貴重な現ユーザーの皆様に還元しなくていいのですか?(現ユーザーを煽っているわけではありません本心です。念の為)

好きだった作品の運営開発がこんなしょうもない工作してるなんて本当に信じたくない。ただの偶然が起こしたよくわからんバグであってほしい。
物語も、そこに生きるキャラも、紡いだ縁も、心から大好きだったのです。それでも開発への意思表明のため泣く泣く決別し、良い思い出だけを抱えて前を向こうと思った矢先にこれで、自分の楽しかった記憶にすら砂をかけられているかのようで辛すぎます。こんな風に幻想から覚めてしまうなんてあんまりすぎる。

かつて大好きだったものに対して、これ以上失望したくありません。ただでさえ引退宣言しただけで界隈の人たちから謂れのない人格批判+罵詈雑言を受けてげんなりしている所なのです、本当にもう勘弁して下さい。
思い出の中でじっとしていてくれ。


※当記事は表示が正常に戻ったうえで己の気が済みましたら削除いたします。


コメント

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
プレイしたゲームの感想置き場
FF14ハッシュタグ内にて特定の記事が消える現象についてのぼやき(グラアプデ)|まなの
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1