ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1722314442514.png-(409876 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/07/30(火)13:40:42 ID:Zm.hNsuU No.1241781529 そうだねx278/02 19:58頃消えます
漫画家ってAIをただの道具としか見てないよね
それでいいと思うけど
削除された記事が8件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/07/30(火)13:43:32 No.1241781981 del そうだねx171
道具だもの
PLAY
無念 Name としあき 24/07/30(火)13:44:17 No.1241782138 del そうだねx54
AI画像ソフトを海賊版ツールとか言ってる時点でお察し
PLAY
無念 Name としあき 24/07/30(火)13:44:24 No.1241782161 del そうだねx58
X転載すきすきスレ
PLAY
無念 Name としあき 24/07/30(火)13:44:45 No.1241782203 del そうだねx1
1万年生きる亀を購入した翌日に亀は死にました
なぜですか
PLAY
無念 Name としあき 24/07/30(火)13:45:20 No.1241782325 del そうだねx6
法なんて後から整備されるからな
無念 Name としあき 24/07/30(火)13:45:38 No.1241782386 del +
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 24/07/30(火)13:45:57 No.1241782444 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
無念 Name としあき 24/07/30(火)13:46:29 No.1241782542 del そうだねx28
すげぇまだAI使って学習することを無断学習とか言ってる人いるんだ
PLAY
無念 Name としあき 24/07/30(火)13:46:34 No.1241782561 del そうだねx21
>1万年生きる亀を購入した翌日に亀は死にました
>なぜですか
例え話下手くそおじさん…!
10 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:47:06 No.1241782644 del そうだねx13
削除依頼によって隔離されました
反AIは著作権から理解出来てないのに著作権を守れと喚いてんだからどうしょうもないよ
PLAY
11 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:47:27 No.1241782709 del そうだねx44
>反AIは著作権から理解出来てないのに著作権を守れと喚いてんだからどうしょうもないよ
いきなり来た
PLAY
12 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:48:07 No.1241782840 del そうだねx18
    1722314887985.png-(1043351 B)サムネ表示
目で見て学習しないと卑怯だと言う宗教なんだろう
PLAY
13 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:48:29 No.1241782890 del そうだねx8
    1722314909907.jpg-(198605 B)サムネ表示
AIによる見解
14 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:48:31 ID:Zm.hNsuU No.1241782895 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
15 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:48:41 No.1241782916 del そうだねx12
>いきなり来た
誰だよお前
反AIなの?
PLAY
16 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:48:45 ID:Zm.hNsuU No.1241782929 del そうだねx31
なお大半の漫画家は今のAIに対して
使えねえなあと言ってる
PLAY
17 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:49:05 No.1241782977 del そうだねx11
今のAIは人間の頭脳を再現したものではなく平均値を取るようなただのプログラムです
PLAY
18 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:49:15 No.1241783018 del そうだねx3
AGIとか出てきたら人間扱いし出す人も出てくるんだろうね
PLAY
19 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:49:31 No.1241783067 del そうだねx21
こーいう漫画家サマはまだAIの脅威が目前まで迫ってないからエラソーにしてるだけだよ
イラストはAIで絵柄パクられるとかあるし普通に可哀想だし倫理観ないよAI使ってる奴らは
PLAY
20 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:49:40 No.1241783094 del そうだねx11
    1722314980939.png-(363695 B)サムネ表示
>AIによる見解
政府の見解
PLAY
21 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:50:15 No.1241783187 del そうだねx20
>反AIなの?
お前なんでいつも全角英字なの
PLAY
22 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:50:15 ID:Zm.hNsuU No.1241783188 del そうだねx3
>今のAIは人間の頭脳を再現したものではなく平均値を取るようなただのプログラムです
だからジャンプの出してる漫画制作補助AIもあまり使えない
PLAY
23 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:50:41 No.1241783267 del そうだねx5
>イラストはAIで絵柄パクられるとかあるし普通に可哀想だし倫理観ないよAI使ってる奴らは
AI使ってると倫理観ないのか
ごめんな翻訳AI日常的に使ってて
PLAY
24 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:51:03 No.1241783326 del そうだねx6
>こーいう漫画家サマはまだAIの脅威が目前まで迫ってないからエラソーにしてるだけだよ
>イラストはAIで絵柄パクられるとかあるし普通に可哀想だし倫理観ないよAI使ってる奴らは
便利な技術はどう足掻いても広がるんだからさっさと対応した方がいいのに
AI搭載されるスマホを持たないでこの先仕事やって行けるかどうか考えろよ
PLAY
25 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:51:09 No.1241783353 del そうだねx13
>AIによる見解
AIで出そうが人力で描こうが似た絵を作ったら著作権侵害だよ
PLAY
26 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:51:17 ID:Zm.hNsuU No.1241783377 del そうだねx11
>こーいう漫画家サマはまだAIの脅威が目前まで迫ってないからエラソーにしてるだけだよ
>イラストはAIで絵柄パクられるとかあるし普通に可哀想だし倫理観ないよAI使ってる奴らは
AIが使いものになるレベルになるとどうなると思う?
漫画家は率先して自分が使う
PLAY
27 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:51:41 No.1241783444 del そうだねx2
>ごめんな翻訳AI日常的に使ってて
反AIに言わせればそれも無断学習なはずなのにそれは使うんだよな
PLAY
28 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:51:59 No.1241783495 del そうだねx1
>お前なんでいつも全角英字なの
PLAY
29 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:52:21 No.1241783559 del そうだねx6
>政府の見解
切り取り乙
著作権法違反にならないという政府見解はあくまでのAIに学習させる行為についてであってその成果物を公開したらアウトと言ってる
PLAY
30 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:52:51 No.1241783640 del そうだねx6
>>お前なんでいつも全角英字なの
え?なにいきなりこわ
私はノイローゼですと自己紹介?
PLAY
31 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:53:33 No.1241783758 del そうだねx6
>切り取り乙
>著作権法違反にならないという政府見解はあくまでのAIに学習させる行為についてであってその成果物を公開したらアウトと言ってる
んじゃ判例見せてよって話から一歩も進まないのが凄い
PLAY
32 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:53:55 ID:Zm.hNsuU No.1241783815 del そうだねx1
>>>お前なんでいつも全角英字なの
>え?なにいきなりこわ
>私はノイローゼですと自己紹介?
それで全角英字についての釈明まだ?
PLAY
33 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:54:04 No.1241783842 del そうだねx3
>>ごめんな翻訳AI日常的に使ってて
>反AIに言わせればそれも無断学習なはずなのにそれは使うんだよな
俺が決めた悪いAIだけが悪いAIという理論だもん
ダブスタ上等だよ
PLAY
34 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:54:18 No.1241783884 del そうだねx7
>著作権法違反にならないという政府見解はあくまでのAIに学習させる行為についてであってその成果物を公開したらアウトと言ってる
え?まさか全てのAI生成されたものの公開が違法だとか思ってるの?
PLAY
35 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:54:21 No.1241783888 del そうだねx5
>んじゃ判例見せてよって話から一歩も進まないのが凄い
だってみんなもう便利にAI使う側になってんだもん
PLAY
36 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:54:40 No.1241783933 del そうだねx7
>それで全角英字についての釈明まだ?
横からだけど釈明する必要あるかそれ
PLAY
37 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:54:42 No.1241783937 del そうだねx7
>それで全角英字についての釈明まだ?
釈明って?
PLAY
38 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:54:55 No.1241783963 del そうだねx3
主語がでかい
PLAY
39 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:55:18 No.1241784022 del そうだねx4
正直反AIってなんかわざと自分達を悪く見せようとしてるのでは
PLAY
40 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:55:40 No.1241784076 del そうだねx8
AI学習を悪だと定めるなら全部に言わないといけないのに
萌え絵とか漫画にしか発狂しないからまともに相手されないんだよ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:55:44 No.1241784088 del そうだねx8
トラブルに巻き込まれたくないからAIは使いたくないわな
PLAY
42 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:56:23 No.1241784187 del そうだねx4
>トラブルに巻き込まれたくないからAIは使いたくないわな
反AIがガソリン撒きたくてうずうずしてるもんな
そりゃみんなこっそり使うよね
PLAY
43 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:56:23 ID:Zm.hNsuU No.1241784189 del そうだねx5
漫画家の絵をAIが完璧に再現出来るようになったら漫画家はどうする?
答えは話考えるだけでいいネーム切るだけでいいと喜ぶ
漫画家ってそんな生き物だからな
PLAY
44 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:56:30 No.1241784214 del そうだねx4
文化庁は現行法じゃAIの悪さに対抗できないっていう裁判やってよって要請してるけど
誰も動かない
PLAY
45 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:56:45 No.1241784246 del そうだねx1
>>トラブルに巻き込まれたくないからAIは使いたくないわな
>反AIがガソリン撒きたくてうずうずしてるもんな
>そりゃみんなこっそり使うよね
もうAI使ってるのにかーー!手描きはいいのう!!!みたいなこと言ってる反AIが一番おもろい
PLAY
46 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:56:46 No.1241784250 del そうだねx16
今の子は知らんだろうけど
昔はフォトショップを批判してる人居たのよね
フィルタ機能使用して画像がポンポン作れるの見て
コンピューターが作ってるからこんなの絵じゃないって感じでさ
今はそんなこと言う奴まず見かけないけどね
正直そん時とあんま変わらん気がするよ
多分10年もすれば当たり前のようにAIで画像素材作って絵の作業効率上げてると思う
PLAY
47 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:56:51 No.1241784264 del そうだねx6
>トラブルに巻き込まれたくないからAIは使いたくないわな
はわわわ…!
ドキュメントやメールとかのやり取りにめっちゃ使ってるぅ!
PLAY
48 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:57:26 No.1241784351 del そうだねx4
反ワクとか反AIとか反知性主義者なんとかしてくれ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:57:32 No.1241784361 del そうだねx1
なぜ過激になってしまうのか
PLAY
50 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:57:49 No.1241784401 del そうだねx1
>フィルタ機能使用して画像がポンポン作れるの見て
>コンピューターが作ってるからこんなの絵じゃないって感じでさ
>今はそんなこと言う奴まず見かけないけどね
写真界隈に現在でもめっちゃくちゃ居ます…
PLAY
51 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:58:04 No.1241784437 del そうだねx3
>もうAI使ってるのにかーー!手描きはいいのう!!!みたいなこと言ってる反AIが一番おもろい
素材テクスチャペタペタの絵はいいんだってなるよね
PLAY
52 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:58:07 No.1241784447 del そうだねx2
>トラブルに巻き込まれたくないからAIは使ってても公言しないわな
PLAY
53 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:58:22 ID:Zm.hNsuU No.1241784485 del そうだねx8
>今の子は知らんだろうけど
>昔はフォトショップを批判してる人居たのよね
>フィルタ機能使用して画像がポンポン作れるの見て
>コンピューターが作ってるからこんなの絵じゃないって感じでさ
>今はそんなこと言う奴まず見かけないけどね
>正直そん時とあんま変わらん気がするよ
>多分10年もすれば当たり前のようにAIで画像素材作って絵の作業効率上げてると思う
ジャンプにデジタル漫画持ち込んだら
デジタルというだけで駄目と言われたよ十数年前
PLAY
54 無念 Name としあき 24/07/30(火)13:58:51 No.1241784574 del そうだねx3
無断学習思想の人って学習が権利になる世界がどうなるかとか想像できないのかな
PLAY
55 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:00:13 No.1241784792 del そうだねx1
>無断学習思想の人って学習が権利になる世界がどうなるかとか想像できないのかな
俺の絵柄を人力学習して俺の絵柄の学習許可をAI売ったんだ!的な地獄見たいなトラブルどうすんだろね
PLAY
56 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:00:24 No.1241784820 del そうだねx5
そもそも無断学習ってなんだよ
PLAY
57 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:00:37 No.1241784850 del そうだねx9
全角が一人で暴れてるだけか
PLAY
58 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:00:41 No.1241784861 del そうだねx3
>そもそも無断学習ってなんだよ
目を潰せって思想
PLAY
59 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:00:48 ID:Zm.hNsuU No.1241784880 del そうだねx6
人間は他人の絵を無駄んで学習してますが
PLAY
60 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:01:01 No.1241784912 del そうだねx2
>無断学習思想の人って学習が権利になる世界がどうなるかとか想像できないのかな
ぼくのかいたえがせいせいえーあいにつかわれるたびいちおくえんのしゅうにゅうになる
PLAY
61 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:01:09 No.1241784939 del そうだねx6
>全角が一人で暴れてるだけか
AIを全角で打つとなんか困るの・・・・・・・・?
PLAY
62 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:01:20 ID:Zm.hNsuU No.1241784965 del そうだねx8
>>全角が一人で暴れてるだけか
>AIを全角で打つとなんか困るの・・・・・・・・?
死ぬ
PLAY
63 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:01:42 No.1241785018 del そうだねx1
>人間は他人の絵を無駄んで学習してますが
人間のは努力があるからいいんです
ということらしいがじゃあ機械も努力させたら文句ないですね?ってなるよなぁ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:01:44 No.1241785021 del そうだねx3
>人間は他人の絵を無駄んで学習してますが
絵柄の盗用とか言ってこれからは叩いて行くんじゃね
病状悪化するばかりだな
PLAY
65 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:01:45 No.1241785024 del そうだねx1
そのうち漫画畑も荒らされるよその覚悟してるのかな
PLAY
66 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:01:51 ID:Zm.hNsuU No.1241785042 del そうだねx6
>>全角が一人で暴れてるだけか
>AIを全角で打つとなんか困るの・・・・・・・・?
世界が滅びる
PLAY
67 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:02:27 No.1241785141 del +
>死ぬ
反AIのままならお前がそうなるんじゃないかな・・・
どうやって生きて行くつもりなの?
AIで発狂する毎日のストレスヤバそうんだんだけど
PLAY
68 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:03:05 No.1241785232 del +
>そのうち漫画畑も荒らされるよその覚悟してるのかな
便利に楽しく活用してる=AIに荒らされてる!に見えるんだから病気だよ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:03:14 No.1241785265 del +
>AI
>・・・・・・・・?
70 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:03:21 ID:Zm.hNsuU No.1241785280 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
71 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:03:31 ID:Zm.hNsuU No.1241785311 del そうだねx1
>そのうち漫画畑も荒らされるよその覚悟してるのかな
漫画家ってさ
良くも悪くも競争社会だから
プロ漫画家は「追い落とされたら自分が悪い」となる生き物なんだ
PLAY
72 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:03:52 No.1241785377 del +
反AI絵師は反AI思想を表に出さない漫画家が多いことに怒ってる
PLAY
73 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:04:18 ID:Zm.hNsuU No.1241785440 del +
>>死ぬ
>反AIのままならお前がそうなるんじゃないかな・・・
>どうやって生きて行くつもりなの?
>AIで発狂する毎日のストレスヤバそうんだんだけど
俺は反AIじゃないよ?
まあ
死ぬ
PLAY
74 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:04:42 No.1241785503 del +
>>AI
>>・・・・・・・・?
完全にお前の歩き方が俺を馬鹿にしている!レベルのノイローゼだわ
心配してんだよどうやって生きて行くの?好きなアニメや漫画にどんどんAI活用されて行ってるよ?
PLAY
75 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:04:46 No.1241785510 del そうだねx2
AI絵を受け入れてる国民が多い日本って国マジで終わってる
ってのが行き着く先
PLAY
76 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:04:56 ID:Zm.hNsuU No.1241785537 del そうだねx1
>反AI絵師は反AI思想を表に出さない漫画家が多いことに怒ってる
プロ漫画家「それどころじゃねえんだよ仕事で」
PLAY
77 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:05:12 No.1241785577 del +
AIは友達だよな
PLAY
78 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:06:07 No.1241785719 del そうだねx4
どんな環境でレス入力してるんだこいつ
PLAY
79 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:06:10 No.1241785726 del +
>俺は反AIじゃないよ?
>まあ
>死ぬ
一つ教えておいてやるけどそれに「わかりました、死にます」って返信されたらなかなか面倒事に巻き込まれるから辞めといた方がいいよ
誤悪い反AIにこんなこと続けても焼け石に水でしかないよって親切心で言ってやってんだけどなぁ
PLAY
80 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:06:31 ID:Zm.hNsuU No.1241785783 del +
>>俺は反AIじゃないよ?
>>まあ
>>死ぬ
>一つ教えておいてやるけどそれに「わかりました、死にます」って返信されたらなかなか面倒事に巻き込まれるから辞めといた方がいいよ
>誤悪い反AIにこんなこと続けても焼け石に水でしかないよって親切心で言ってやってんだけどなぁ
死ぬ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:06:40 No.1241785808 del +
>どんな環境でレス入力してるんだこいつ
そんなにAIが怖いの?
PLAY
82 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:06:51 No.1241785832 del +
>死ぬ
日和ってて笑う
PLAY
83 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:06:51 No.1241785833 del そうだねx4
>そのうち漫画畑も荒らされるよその覚悟してるのかな
漫画は面白さが何よりも優先されるからその感覚自体がないと思う
コマ割りや内容まで嫉妬に狂うほど面白いものが出せるのかというとここは正直まだ全然そうなりそうにないし
PLAY
84 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:06:59 ID:Zm.hNsuU No.1241785859 del +
>>俺は反AIじゃないよ?
>>まあ
>>死ぬ
>一つ教えておいてやるけどそれに「わかりました、死にます」って返信されたらなかなか面倒事に巻き込まれるから辞めといた方がいいよ
>誤悪い反AIにこんなこと続けても焼け石に水でしかないよって親切心で言ってやってんだけどなぁ
反AIじゃないという文字読めない人?
PLAY
85 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:07:05 No.1241785877 del そうだねx4
スレ画は
つまり〜〜と言いたいわけですね
と言って相手が主張してないことすら言ったことにするという
曲解を地で行くやり方してるよな
PLAY
86 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:07:44 ID:Zm.hNsuU No.1241785975 del +
>反AIじゃないという文字読めない人?
ぁっついに発狂しちゃった
PLAY
87 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:07:47 No.1241785989 del +
>反AIじゃないという文字読めない人?
あ、ごめん作業の片手間でてきとうにみてた「ぬ」か失礼
PLAY
88 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:08:08 No.1241786049 del +
>スレ画は
>つまり〜〜と言いたいわけですね
>と言って相手が主張してないことすら言ったことにするという
>曲解を地で行くやり方してるよな
ストローマン論法ってやつだな
PLAY
89 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:08:22 ID:Zm.hNsuU No.1241786095 del +
「ぬ」か失礼
PLAY
90 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:08:42 No.1241786149 del +
AIが面白い漫画作れるようになるのはそれこそAGIが来ないと無理じゃね
PLAY
91 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:09:08 ID:Zm.hNsuU No.1241786214 del +
>誤悪い反AI
PLAY
92 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:09:23 ID:Zm.hNsuU No.1241786250 del +
>>誤悪い反AI
>?
ごわるい
PLAY
93 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:09:43 No.1241786316 del そうだねx1
無断学習とか言ってるやつへ利権チューチューしたいだけだよ
自分も無断で学習して来てるのに
PLAY
94 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:10:03 ID:Zm.hNsuU No.1241786366 del +
>>反AIじゃないという文字読めない人?
>あ、ごめん作業の片手間でてきとうにみてた「ぬ」か失礼
会話成り立ってなくない?
PLAY
95 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:10:30 No.1241786438 del +
>会話成り立ってなくない?
おーおーライン越え未だにやってんだと勘違いしたわ
PLAY
96 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:10:46 ID:Zm.hNsuU No.1241786477 del +
>>>誤悪い反AI
>>?
>ごわるい
あやまわるい
頭悪いの誤字だろ馬鹿だから
PLAY
97 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:10:54 No.1241786495 del +
なんでいさかいが起きてるの?
PLAY
98 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:10:59 No.1241786514 del そうだねx1
全角が日和ながら律儀にレス返してて駄目だった
PLAY
99 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:11:01 No.1241786523 del +
AIより日本語下手なやつがきたな
PLAY
100 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:11:35 ID:Zm.hNsuU No.1241786618 del +
>>会話成り立ってなくない?
>おーおーライン越え未だにやってんだと勘違いしたわ
「ぬ」か失礼、ってどういうことか?
PLAY
101 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:11:42 No.1241786640 del +
>AIより日本語下手なやつがきたな
もうパット見て思いついたまま脳内垂れ流してる遊んでる
PLAY
102 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:12:07 No.1241786705 del そうだねx2
>反AI絵師は反AI思想を表に出さない漫画家が多いことに怒ってる
そうやって味方にあらずんば全て敵!で無頓着だったり自分より叩きに熱がないやつまで攻撃し出すやつが1番迷惑なんだけどなぁ
PLAY
103 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:12:14 No.1241786725 del +
反AIがこの先どうやって生きて行くのか興味はあるね
周りの足引っ張りまくるだけ?
PLAY
104 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:12:44 ID:Zm.hNsuU No.1241786796 del そうだねx2
>反AIがこの先どうやって生きて行くのか興味はあるね
>周りの足引っ張りまくるだけ?
自然回帰だろ
山にこもって生きていく
PLAY
105 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:13:36 No.1241786920 del そうだねx1
おおざっぱにいえば一番あり得そうなものを出力しているだけなのに
いまだに切り貼りだとか言っているのはなんなんだ?
まさか大量のデータの中から短時間で一部分一部分切り取って絵を完成させていると思っているのか?
PLAY
106 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:14:03 No.1241786980 del +
>写真界隈に現在でもめっちゃくちゃ居ます…
多分それ合成や加工画像を自分が生で撮った写真と偽ったか
そう勘違いされたかで叩かれてるんじゃないの?
初めから写真を加工合成した作品ですって言えばそういう作品としてみなされると思うけど
PLAY
107 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:14:30 No.1241787054 del +
    1722316470866.jpg-(255331 B)サムネ表示
AI漫画でも売れるしな
これからは一々手書きする方が少数派になるかと
PLAY
108 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:14:36 No.1241787068 del そうだねx4
海外に広めて延焼させたいけど翻訳サイトはAI使ってるから詰んでるのすき
PLAY
109 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:15:51 No.1241787278 del +
読み飛ばせる漫画のほうがaiの影響デカそうだが
PLAY
110 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:16:15 No.1241787340 del +
翻訳とか凄いよな今
雑な文章でもこちらの意図読み取って答えてくれる
相当人間の対話学習してないと出来ないでしょこれ
PLAY
111 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:16:34 ID:Zm.hNsuU No.1241787388 del +
>AI漫画でも売れるしな
>これからは一々手書きする方が少数派になるかと
それエイケンと同じで元の漫画を読み込ませそのままAI絵にしただけだからな…
微細なニュアンスがおかしくなってた
PLAY
112 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:16:39 No.1241787403 del +
>>写真界隈に現在でもめっちゃくちゃ居ます…
>多分それ合成や加工画像を自分が生で撮った写真と偽ったか
>そう勘違いされたかで叩かれてるんじゃないの?
>初めから写真を加工合成した作品ですって言えばそういう作品としてみなされると思うけど
デジタル加工はもちろん現像時に手を加えることから始まってどこまで加工していいかってのは長く議論されてることだと思う
PLAY
113 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:16:55 No.1241787449 del +
アシスタントがこれまで何をみて何を学習してきたか詳細に知る必要ある?
求めてる絵が描けたら何でも良いじゃん
PLAY
114 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:18:15 No.1241787682 del +
漫画家の仕事が増えるだけ
過労死がまた増えるよ!
やったね
PLAY
115 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:18:20 No.1241787699 del +
>目で見て学習しないと卑怯だと言う宗教なんだろう
全く関係ない宗教ではない例はってどうする
病気か
PLAY
116 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:18:34 No.1241787735 del +
使ってても言えない言わないが今のAI
PLAY
117 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:19:02 ID:Zm.hNsuU No.1241787800 del +
>漫画家の仕事が増えるだけ
>過労死がまた増えるよ!
>やったね
むしろ減るのでは
PLAY
118 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:19:20 ID:Zm.hNsuU No.1241787836 del そうだねx2
>>漫画家の仕事が増えるだけ
>>過労死がまた増えるよ!
>>やったね
>むしろ減るのでは
バーカ
PLAY
119 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:19:52 ID:Zm.hNsuU No.1241787915 del +

「ぬ」か失礼
って何?
PLAY
120 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:19:56 No.1241787929 del +
>使ってても言えない言わないが今のAI
普通に言われてるだろ
PLAY
121 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:20:19 No.1241787998 del +
>全く関係ない宗教ではない例はってどうする
>病気か
でもこう言うの散々馬鹿にして来たよね
PLAY
122 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:21:43 ID:Zm.hNsuU No.1241788200 del +
>>使ってても言えない言わないが今のAI
>普通に言われてるだろ
俺はここしか言ってないな
名前出して言えない
PLAY
123 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:21:57 No.1241788241 del +
>アシスタントがこれまで何をみて何を学習してきたか詳細に知る必要ある?
>求めてる絵が描けたら何でも良いじゃん
アシスタントがトレパクしたら作品自体に影響出るからそれは気にするよ
PLAY
124 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:21:57 No.1241788242 del そうだねx3
まぁ今のsnsの状況みたら何やっても得しないから使ってても名言は避けるよな
PLAY
125 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:22:26 ID:Zm.hNsuU No.1241788324 del +
>>>使ってても言えない言わないが今のAI
>>普通に言われてるだろ
>俺はここしか言ってないな
>名前出して言えない
それはお前だけ
普通の人は本名でAI否定してる
PLAY
126 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:23:03 No.1241788429 del +
>まぁ今のsnsの状況みたら何やっても得しないから使ってても名言は避けるよな
Xで反AIやってる連中の知能だけは真面目に心配
PLAY
127 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:23:04 No.1241788433 del +
>それはお前だけ
>普通の人は本名でAI否定してる
決めつけこわ…
PLAY
128 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:23:05 No.1241788435 del そうだねx1
    1722316985183.png-(165434 B)サムネ表示
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
PLAY
129 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:23:05 ID:Zm.hNsuU No.1241788436 del +
>>アシスタントがこれまで何をみて何を学習してきたか詳細に知る必要ある?
>>求めてる絵が描けたら何でも良いじゃん
>アシスタントがトレパクしたら作品自体に影響出るからそれは気にするよ
学習とトレパクが
一緒かあ
PLAY
130 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:23:12 No.1241788454 del +
アシスタントへの指示って
「ここいつものように」
で済むんだぜ
AIはいちいち入力→出力をしなければならない
PLAY
131 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:23:20 No.1241788471 del +
AI翻訳はAIで一番期待してる分野かも
海外コンテンツが気軽に日本語ローカライズされたり
自国コンテンツを気軽に多言語対応出来たら幸せになれる
翻訳の人はAI翻訳に間違いないか最終チェックする人になるんかな?
PLAY
132 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:23:33 No.1241788508 del +
Xをる要する=AI肯定派だよな
PLAY
133 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:23:49 No.1241788557 del そうだねx3
>で
>「ぬ」か失礼
>って何?
>「ぬ」か失礼、ってどういうことか?
No.1241784850(多分全角というどっかのコテハンだかに絡めた話)
No.1241784939(単にAIというアルファベットを全角で打つ話と解釈)
No.1241784965(冗談)
以後「死ね」と言われたと誤解したレスが続く
そしてNo.1241785989
流石にこれくらいざっと読めばわかるだろ
読解力鍛えろAIに負けるぞ
PLAY
134 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:24:10 No.1241788620 del +
大量生産品と手作りの世界になるんじゃなかな
AIのは大量生産品でそれなりなクオリティは保つけど無個性で味が足りない
漫画家のは手作り品で個性も手作りならではな味もあるけど生産速度は遅いみたいな

したたかな漫画家だと双方のいいとこ取りにして
手間はかかるけどあまり重要ではない背景とか効果とかをAIにさせて
自分はキャラの顔など個性が出る部分だけを直接描くようにするのかもね
PLAY
135 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:24:16 No.1241788640 del +
>>>アシスタントがこれまで何をみて何を学習してきたか詳細に知る必要ある?
>>>求めてる絵が描けたら何でも良いじゃん
>>アシスタントがトレパクしたら作品自体に影響出るからそれは気にするよ
>学習とトレパクが
>一緒かあ
学習が
ではなく
出力結果がだ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:24:40 No.1241788706 del +
>学習とトレパクが
>一緒かあ
だからはよ訴えてくれと言い続けてるのに誰も動かないんだもんなぁ
みんなこっそり使ってるからこんな便利なツールが使えなくなるかも知れん不利益の方がデカすぎると気づいたんだろうな
PLAY
137 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:25:11 ID:Zm.hNsuU No.1241788808 del +
>Xをる要する=AI肯定派だよな
る要する?
PLAY
138 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:25:26 No.1241788836 del +
ゴミと宝石が一緒くたになる世界か
いやだなあ
PLAY
139 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:25:39 No.1241788867 del +
コマ割りって漫画家の個性がよく出る所だし
まだAIでもできないんじゃないかな
PLAY
140 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:25:41 No.1241788873 del +
>大量生産品と手作りの世界になるんじゃなかな
>AIのは大量生産品でそれなりなクオリティは保つけど無個性で味が足りない
Steamに氾濫してるアセットゲーみたいにしかならない気がする
PLAY
141 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:25:47 No.1241788888 del そうだねx2
>Xをる要する=AI肯定派だよな
AIに食わせるの公言してるしなX
チヤホヤしてくれる取り巻きが多いからXには残りたい でもAIは除外したいなんて考えをどう落とし込んでるのか気になる
PLAY
142 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:26:08 No.1241788963 del +
AIにキャラも描かせるなら漫画家すらいらなくなるんだが
PLAY
143 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:26:27 ID:Zm.hNsuU No.1241789021 del そうだねx1
>したたかな漫画家だと双方のいいとこ取りにして
>手間はかかるけどあまり重要ではない背景とか効果とかをAIにさせて
>自分はキャラの顔など個性が出る部分だけを直接描くようにするのかもね
ケンガンアシュラとか一部だけで漫画家は
もうやってLUNA
あとシナリオをAIとブレーンバスターしたり
PLAY
144 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:26:51 No.1241789078 del そうだねx3
AIも味の素のように最初は猛反発受けても結局は受け入れられるのだろう
PLAY
145 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:26:59 No.1241789110 del +
>No.1241788620
まぁ結局ネームバリューだったり大量生産品を超える技術を待つ人が生き残る普通の技術革新なんだよね
それ未満なのに身の丈以上の厚遇受けてたのが暴れてるだけ
PLAY
146 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:27:08 ID:Zm.hNsuU No.1241789137 del +
>AIにキャラも描かせるなら漫画家すらいらなくなるんだが
漫画のキモはストーリーというかネームだが
PLAY
147 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:27:37 No.1241789225 del +
>る要する?
どうでもいい誤字脱字が気になっちゃって仕方がないの本物だな
まんまとチェッカーに引っかかるし
PLAY
148 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:27:50 No.1241789258 del +
>漫画家ってAIをただの道具としか見てないよね
>それでいいと思うけど
そんなことでスレを立ててる変な子も
虹裏を自分だけのおもちゃとしか見てないよね
PLAY
149 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:27:56 No.1241789273 del そうだねx1
騒いでるのはイラストレーターだけ
PLAY
150 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:28:14 No.1241789324 del +
>>Xをる要する=AI肯定派だよな
>AIに食わせるの公言してるしなX
>チヤホヤしてくれる取り巻きが多いからXには残りたい でもAIは除外したいなんて考えをどう落とし込んでるのか気になる
xに生成AI学習不同意の設定が追加されたぞ
…まあチェックしたとこでこれで安心なんてことはないのでやめるにこしたこた無いんだが
PLAY
151 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:28:22 No.1241789344 del +
>アシスタントへの指示って
>「ここいつものように」
>で済むんだぜ
>AIはいちいち入力→出力をしなければならない
指示のテンプレート化ってシステムが一番得意なところでは
PLAY
152 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:28:24 No.1241789352 del そうだねx1
>騒いでるのはイラストレーターだけ
イラストレーターでも取り入れてる人いくらでもいるでしょ
PLAY
153 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:28:28 No.1241789366 del +
>漫画のキモはストーリーというかネームだが
実は今それ編集でも出来るんですよ
PLAY
154 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:28:44 ID:Zm.hNsuU No.1241789411 del +
>>る要する?
>どうでもいい誤字脱字が気になっちゃって仕方がないの本物だな
>まんまとチェッカーに引っかかるし
誤字を突っ込むと誤字したほうはイラつくからね
PLAY
155 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:29:03 No.1241789458 del +
>>る要する?
>どうでもいい誤字脱字が気になっちゃって仕方がないの本物だな
>まんまとチェッカーに引っかかるし
チェッカーとか言っちゃって恥ずかしいやっちゃな
PLAY
156 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:29:04 ID:Zm.hNsuU No.1241789461 del +
>>>る要する?
>>どうでもいい誤字脱字が気になっちゃって仕方がないの本物だな
>>まんまとチェッカーに引っかかるし
>誤字を突っ込むと誤字したほうはイラつくからね
イラついたねえよクソが
PLAY
157 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:29:17 No.1241789499 del そうだねx4
生成AI反対ってやってるやつがレス画像に漫画やアニメのスクショ使ってるパターン多すぎですよ
PLAY
158 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:29:20 No.1241789512 del +
さっさと面白いネームくらい作れるようになれよってAI馬鹿にしてるだろ漫画家は
PLAY
159 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:29:25 No.1241789522 del +
AIには期待してるけど
描くの糞めんどいダマスク柄やペルシャ絨毯の柄のバリエーションとか生成させてもワケの分からん柄になって使えん
PLAY
160 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:29:37 ID:Zm.hNsuU No.1241789556 del +
>>漫画のキモはストーリーというかネームだが
>実は今それ編集でも出来るんですよ
編集者がネームを?
なんて作品?
PLAY
161 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:29:39 No.1241789559 del +
>>漫画のキモはストーリーというかネームだが
>実は今それ編集でも出来るんですよ
それ出来たら原作者になれるよ
PLAY
162 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:29:45 No.1241789579 del +
結局漫画家自身が自分で自分の首を締めてるようなもんなんだよな
PLAY
163 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:29:58 No.1241789610 del そうだねx1
>AIには期待してるけど
>描くの糞めんどいダマスク柄やペルシャ絨毯の柄のバリエーションとか生成させてもワケの分からん柄になって使えん
そういうのってブラシとか売ってるんじゃないの
PLAY
164 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:30:04 ID:Zm.hNsuU No.1241789636 del +
>>>漫画のキモはストーリーというかネームだが
>>実は今それ編集でも出来るんですよ
>編集者がネームを?
>なんて作品?
自分で調べてね
バーカ
PLAY
165 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:30:08 No.1241789642 del +
>xに生成AI学習不同意の設定が追加されたぞ
>…まあチェックしたとこでこれで安心なんてことはないのでやめるにこしたこた無いんだが
不同意してる人って生成AI使うのかな
PLAY
166 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:30:14 No.1241789664 del そうだねx3
>誤字を突っ込むと誤字したほうはイラつくからね
議論止めて誤字だけ突っ込み始めたらこいつ負けたんだなとは思う
PLAY
167 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:30:52 No.1241789748 del そうだねx1
>誤字を突っ込むと誤字したほうはイラつくからね
いやぁもうそんな所かつつけないんだなぁとニヤニヤして見守ってるよ
PLAY
168 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:30:55 No.1241789764 del そうだねx4
>>>>漫画のキモはストーリーというかネームだが
>>>実は今それ編集でも出来るんですよ
>>編集者がネームを?
>>なんて作品?
>自分で調べてね
>バーカ
お前の負けや
PLAY
169 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:31:00 No.1241789775 del そうだねx1
>>誤字を突っ込むと誤字したほうはイラつくからね
>議論止めて誤字だけ突っ込み始めたらこいつ負けたんだなとは思う
勝ち負けとかあったんだ…
PLAY
170 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:31:01 No.1241789778 del +
いやいや
今多くのなろうやウェブトゥーンは編集部がストーリー(ネーム)を考えてるよ
PLAY
171 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:31:15 No.1241789824 del +
>どうでもいい誤字脱字が気になっちゃって仕方がないの本物だな
>まんまとチェッカーに引っかかるし
本物のこどおじらしいみっともなさ
PLAY
172 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:31:17 ID:Zm.hNsuU No.1241789830 del +
>>誤字を突っ込むと誤字したほうはイラつくからね
>議論止めて誤字だけ突っ込み始めたらこいつ負けたんだなとは思う
落ち着いて聞いてください
そもそも最初から議論する気ないだろ
PLAY
173 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:31:25 No.1241789853 del +
>それ出来たら原作者になれるよ
なってますがそれが何か?
PLAY
174 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:31:46 No.1241789906 del +
>結局漫画家自身が自分で自分の首を締めてるようなもんなんだよな
まだAIに漫画は無理だから余裕でいられるだけだよ
PLAY
175 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:31:46 No.1241789909 del +
まずはアシスタントをAIに置き換える所から初めて
ゆくゆくは漫画家自身を
PLAY
176 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:31:55 No.1241789927 del +
ネームを漫画の下書きと見るかストーリーの荒書きと見るかで違うかな
後者は編集でやってる人多いと思う
PLAY
177 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:31:58 ID:Zm.hNsuU No.1241789939 del +
>いやいや
>今多くのなろうやウェブトゥーンは編集部がストーリー(ネーム)を考えてるよ
なろうコミカライズ書いてるが
漫画家がネームやってるぞ
PLAY
178 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:32:15 No.1241789982 del +
つまり今のなろうやウェブトゥーンは編集でも思いつく程度のくだらない、中身がない漫画が大半なのだ
PLAY
179 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:32:21 No.1241790000 del +
>>それ出来たら原作者になれるよ
>なってますがそれが何か?
そういう人もたまにいる
そうじゃない人が大多数だけど
PLAY
180 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:32:33 No.1241790028 del +
>>誤字を突っ込むと誤字したほうはイラつくからね
>議論止めて誤字だけ突っ込み始めたらこいつ負けたんだなとは思う
誤字しか突っ込めないようなの相手と議論してたならお前も同レベルだね
PLAY
181 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:32:46 No.1241790062 del そうだねx1
まあどうもこうもないよね
AIはもうどんどん社会で利用して行きますってのは動かないからね
反AIはこれからどう生きるのか
PLAY
182 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:32:59 No.1241790099 del +
>>いやいや
>>今多くのなろうやウェブトゥーンは編集部がストーリー(ネーム)を考えてるよ
>なろうコミカライズ書いてるが
>漫画家がネームやってるぞ
おれはお前がおかしいだけ
PLAY
183 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:33:02 No.1241790105 del +
>漫画家がネームやってるぞ
過渡的なものだと思うよ
PLAY
184 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:33:05 No.1241790115 del +
金田一の原作やってたキバヤシは名前出す編集時代からストーリーは作ってたらしいね
PLAY
185 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:33:09 ID:Zm.hNsuU No.1241790129 del +
>>いやいや
>>今多くのなろうやウェブトゥーンは編集部がストーリー(ネーム)を考えてるよ
>なろうコミカライズ書いてるが
>漫画家がネームやってるぞ
それは例外
はい完全論破
PLAY
186 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:33:13 No.1241790137 del +
>つまり今のなろうやウェブトゥーンは編集でも思いつく程度のくだらない、中身がない漫画が大半なのだ
それで売れるから勝ちよ
客は高尚なの求めてないから
PLAY
187 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:33:16 No.1241790143 del +
>誤字しか突っ込めないようなの相手と議論してたならお前も同レベルだね
馬鹿が馬鹿にされてるだけだとやっっと気づいた?
PLAY
188 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:33:31 No.1241790176 del +
>AIにキャラも描かせるなら漫画家すらいらなくなるんだが
今のAIってそれっぽく見せる高性能コラージュマシンであって
人間みたいに思考して描いてるわけじゃないからな
人間の感性に寄り添った創作なんて無理よ
それ可能にするガチで人間並みの思考できるAIが作れたら全人類が失職するわ
その時はエッチなロボメイドに介護してもらえる世界であってほしいもんだが
PLAY
189 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:33:39 No.1241790203 del +
>>誤字を突っ込むと誤字したほうはイラつくからね
>いやぁもうそんな所しかつつけないんだなぁとニヤニヤして見守ってるよ
もう突っ込むのも可哀想だから訂正してあげたよ
PLAY
190 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:33:45 No.1241790217 del そうだねx1
>生成AI反対ってやってるやつがレス画像に漫画やアニメのスクショ使ってるパターン多すぎですよ
その勝手に画像使っているパターンで誰も注意しないどころか
よく言ってくれた!お前のいう通りだ!と数人が誉めているのをみた時は正気か!?と思ったよ
PLAY
191 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:33:48 No.1241790224 del +
というかちゃんとした絵師はAIに仕事は奪われないなってのは分かったしな
PLAY
192 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:33:52 ID:Zm.hNsuU No.1241790234 del +
>>>いやいや
>>>今多くのなろうやウェブトゥーンは編集部がストーリー(ネーム)を考えてるよ
>>なろうコミカライズ書いてるが
>>漫画家がネームやってるぞ
>おれはお前がおかしいだけ
ネーム描ける時点で才能あるおかしい奴らだからな
PLAY
193 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:33:54 No.1241790237 del +
スレ見てて分かったこと
全角は技術的な界隈の人間じゃないわこれ
PLAY
194 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:34:08 No.1241790273 del +
アシに背景トレスさせたり自分の絵柄真似させるならAI使った方がお得だなって話
なお出来るとは言っていない
PLAY
195 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:34:35 No.1241790343 del +
ようとしちゃん!今どっちが優勢?
PLAY
196 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:34:42 No.1241790359 del +
>馬鹿が馬鹿にされてるだけだとやっっと気づいた?
熱くならないで
負けるわ
PLAY
197 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:34:54 No.1241790391 del そうだねx7
    1722317694875.jpg-(765376 B)サムネ表示
>その勝手に画像使っているパターンで誰も注意しないどころか
>よく言ってくれた!お前のいう通りだ!と数人が誉めているのをみた時は正気か!?と思ったよ
これは流石にシビれたね
PLAY
198 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:35:13 No.1241790439 del +
>ようとしちゃん!今どっちが優勢?
そうねだいたいねー
PLAY
199 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:36:46 No.1241790702 del +
>これは流石にシビれたね
1コマや1ページや引用の範囲らしいけど4ページってどうなんのや
PLAY
200 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:37:04 No.1241790752 del +
>アシに背景トレスさせたり自分の絵柄真似させるならAI使った方がお得だなって話
>なお出来るとは言っていない
自分の絵だけ学習させれば可能だと思うよ
PLAY
201 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:37:20 No.1241790803 del +
>というかちゃんとした絵師はAIに仕事は奪われないなってのは分かったしな
絵に限らず関わりのない人のやり方に口出ししてるクリエイターってのがなぁ
PLAY
202 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:37:21 No.1241790808 del +
スレ見てて分かったが
半角は技術的な界隈の人間じゃないなこれ
PLAY
203 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:38:09 No.1241790947 del +
場所:Earthの雑さ好き
PLAY
204 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:41:12 No.1241791444 del そうだねx1
>スレ見てて分かったが
>半角は技術的な界隈の人間じゃないなこれ
お前がノイローゼなのはわかる
PLAY
205 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:41:29 No.1241791500 del そうだねx4
パソコンやPhotoshop使いながらAI反対ってアホかよ
PLAY
206 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:42:14 No.1241791618 del +
>スレ見てて分かったが
>半角は技術的な界隈の人間じゃないなこれ
もう一生AIの字を探す人生
手の歪みとか融合チェックしながらイラストを見ないといけない呪いにもかかってるし
本当にそう言う人なんだろうなこう言うのにハマる人って
PLAY
207 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:42:47 No.1241791713 del +
https://comic.k-manga.jp/viewer/sp/viewer.html?p0=BGTK_cc5e25eada097f1247dcc47144cd3694_202407301510&p1=9a027f2bcdae4b9c9505ede256522118&p2=2&p3=192532&p4=1&p5=eyJ1c2VySWQiOiJmYTU4ZWUzNDNjZjA1M2U0MGVlYWU5MGIyODE4NTA4ZiIsInVzZXJTdGF0dXMiOjAsImJvb2tJZCI6MTkyNTMyLCJjaGFwdGVySWQiOjEsImZvcm1hdFR5cGUiOjEsInF1YWxpdHkiOiIxIiwiY29udGVudFR5cGUiOjIsImxpbWl0Q29udHJvbCI6ZmFsc2UsImJvb2tMaXN0S2V5IjpudWxsfQ%3D%3D&p8=uhjvcel70v0jb0gatoe37adb25&p9=eyJ1c2VySWQiOiJmYTU4ZWUzNDNjZjA1M2U0MGVlYWU5MGIyODE4NTA4ZiIsInVzZXJTdGF0dXMiOjAsImJvb2tJZCI6MTkyNTMyLCJjaGFwdGVySWQiOiJuIiwiZm9ybWF0VHlwZSI6MSwicXVhbGl0eSI6IjEiLCJjb250ZW50VHlwZSI6MiwibGltaXRDb250cm9sIjpmYWxzZSwiYm9va0xpc3RLZXkiOm51bGx9&p10=2&p15=0&p16=0&p19=1&p20=648b6eee-5c05-4c04-8af9-645a32f2f810&p21=0&p23=0
としちゃんてきにはどうなのこれ
PLAY
208 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:43:08 No.1241791779 del そうだねx2
>パソコンやPhotoshop使いながらAI反対ってアホかよ
権利関係は別だろバーカ
PLAY
209 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:43:22 No.1241791813 del +
イラスト界隈も色塗りAIに好意的だったのは都合悪いから記憶から消去してんのかな
PLAY
210 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:43:25 No.1241791822 del そうだねx2
クソ長アドレスを貼る人ってさあ
PLAY
211 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:43:28 No.1241791833 del そうだねx7
長いURLは怖い
PLAY
212 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:43:44 No.1241791884 del +
待ってくれたまえ
長ったらしいURLを貼るのは
PLAY
213 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:43:52 No.1241791898 del +
>権利関係は別だろバーカ
学習が権利化しるとどうなるか想像してみろよ
泥沼だと思うよ
PLAY
214 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:44:28 No.1241791995 del +
>スレ見てて分かったが
>半角は技術的な界隈の人間じゃないなこれ
とりあえず逆の言葉を当てとけばいいと思ってるやつ
PLAY
215 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:44:43 No.1241792041 del +
>そういうのってブラシとか売ってるんじゃないの
商用OKの素材集とかでも
個人が出してるのは利用規約が曖昧だったりするし
企業が出してるのは規約よく読むと使うコンテンツによって別途使用料が発生したりするから割とめんどいよ
PLAY
216 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:44:53 No.1241792071 del そうだねx6
昔はフォトショップとかのツールを使って直線やら円を書いたりしただけでも
「線が生きていない!」みたいに文句言われたものだったが
時代が進むに連れて気にしなくなってきたからAIもそうなるだろ
PLAY
217 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:45:11 No.1241792124 del そうだねx2
何を学習したかなんか証明出来ないし出来上がったもので判断するんでしょ?
PLAY
218 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:45:54 No.1241792229 del +
いつも同じ話してるなコイツら
PLAY
219 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:46:10 No.1241792275 del +
海外じゃ商品デザインぜんぶAIに丸投げしてるところもあるらしいけど
PLAY
220 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:46:17 No.1241792298 del +
>いつも同じ話してるなコイツら
だって詳しくないから
PLAY
221 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:46:19 No.1241792304 del +
>いつも同じ話してるなコイツら
大体一匹が暴れてるだけだよ
PLAY
222 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:46:20 No.1241792305 del +
本気で取り締まるならクリエーター監視組織が必要になるんだよなぁ
PLAY
223 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:46:43 No.1241792365 del +
>いつも同じ話してるなコイツら
判例見せて出話終わってるからね
あとはもう脊髄反射でてきとうよ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:46:45 No.1241792375 del +
全角半角を指摘しない方がわかりやすくて良い
PLAY
225 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:46:49 No.1241792386 del そうだねx1
    1722318409902.jpg-(107238 B)サムネ表示
観客や集団モブキャラとかの作画って相当大変だけど
AIだとあっという間に作れるんかなやっぱ
PLAY
226 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:46:50 No.1241792388 del そうだねx1
もっと進化して使いやすくなれば
すごく便利になるな
AIバンザイ
PLAY
227 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:46:51 No.1241792392 del +
>昔はフォトショップとかのツールを使って直線やら円を書いたりしただけでも
>「線が生きていない!」みたいに文句言われたものだったが
>時代が進むに連れて気にしなくなってきたからAIもそうなるだろ
いやツールで描いた図形が魂篭ってないのは事実じゃん
PLAY
228 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:47:29 No.1241792513 del +
>観客や集団モブキャラとかの作画って相当大変だけど
>AIだとあっという間に作れるんかなやっぱ
実際に作ってみればいいじゃん
PLAY
229 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:47:34 No.1241792533 del +
>いやツールで描いた図形が魂篭ってないのは事実じゃん
だる
PLAY
230 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:47:34 No.1241792534 del そうだねx1
魂ってなんだよ
PLAY
231 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:48:46 No.1241792712 del そうだねx3
    1722318526299.png-(736931 B)サムネ表示
この人もAI使えばもっと上手くなるんだろうな
PLAY
232 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:48:48 No.1241792719 del そうだねx2
>これは流石にシビれたね
初期から言われてるけどやっぱりこれ反AIの知能の問題だと思うよ
PLAY
233 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:49:05 No.1241792767 del +
ブラインドテストで魂があるかどうかは判別できないんだけど
手書きであるというメタ情報によって魂が入ってると感じる
これは論理的整合性はないのだが事実なのだ
PLAY
234 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:49:11 No.1241792790 del そうだねx3
20年くらい前はアナログで描いてる人を「手描き」と称し
デジタル描きは手描き扱いされなかったのに今はデジタル描きも「手描き」扱いされてるんだな
PLAY
235 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:49:14 No.1241792801 del +
統を失った人に何を言っても無駄だってことが理解る
PLAY
236 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:49:45 No.1241792900 del そうだねx1
>観客や集団モブキャラとかの作画って相当大変だけど
>AIだとあっという間に作れるんかなやっぱ
尾田先生はみんな似た体型ばかり書いて失敗したと言ってたけど読者はそこまで気にせんのよね
PLAY
237 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:49:48 No.1241792905 del そうだねx3
つまり
からの過激な飛躍理論でビビる
PLAY
238 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:49:52 No.1241792916 del +
>この人もAI使えばもっと上手くなるんだろうな
AIに首や手首の角度を学習させるんじゃね
PLAY
239 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:50:35 No.1241793021 del +
著作権なんかクソくらえ!
文句があるならもっと必死に守ってみせろ!
PLAY
240 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:50:53 No.1241793076 del +
>20年くらい前はアナログで描いてる人を「手描き」と称し
>デジタル描きは手描き扱いされなかったのに今はデジタル描きも「手描き」扱いされてるんだな
そのうちプロンプト打ち込むだけで手書き扱いされそう
PLAY
241 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:51:34 No.1241793190 del そうだねx2
てか今どきのイラストレーター志望なんてみんなWEBでタダ見して経験値にしてんだし
AIだけやり玉に挙げてもなぁってのはある
あるけど絵柄完コピは流石に引く
PLAY
242 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:51:56 No.1241793248 del そうだねx1
ううむやはり生プロンプトには温かみがありますなあ
PLAY
243 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:52:00 No.1241793256 del +
>この人もAI使えばもっと上手くなるんだろうな
何で?
PLAY
244 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:52:15 No.1241793294 del +
>そのうちプロンプト打ち込むだけで手書き扱いされそう
いやー流石にそれは描いた扱いにはならんやろー
PLAY
245 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:52:34 No.1241793341 del +
>この人もAI使えばもっと上手くなるんだろうな
思い通りの結果が出ずにAIはクソって愚痴りそう
PLAY
246 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:52:43 No.1241793364 del +
>昔はフォトショップとかのツールを使って直線やら円を書いたりしただけでも
>「線が生きていない!」みたいに文句言われたものだったが
スクリーントーンは邪道!
PLAY
247 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:52:52 No.1241793386 del +
>著作権なんかクソくらえ!
>文句があるならもっと必死に守ってみせろ!
著作物理解してなさそう
PLAY
248 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:53:16 No.1241793445 del そうだねx2
    1722318796628.jpg-(343805 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
249 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:53:23 No.1241793471 del +
無産がAI推してるってなんか滑稽なんですよね
PLAY
250 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:53:29 No.1241793488 del +
>そのうちプロンプト打ち込むだけで手書き扱いされそう
ガンダムのサイコミュみたいに思っただけで動くお絵描きソフト欲しいです
俺が使うと風景画でも画面のどこかにおっぱいが紛れてる事になりそうだけど
PLAY
251 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:54:19 No.1241793632 del +
    1722318859365.jpg-(392943 B)サムネ表示
服の模様のトーンって手作業の場合だと基本遠景でも近景でも同じのを使ったり
着物とかだと平面的に見えて体の立体があまり感じられなくなるものだけど
AIにやらせたら近距離と遠距離の場合で模様の細かさをちゃんと使い分けたり
身体のラインにってトーンの模様を変形させたりもするのかな
PLAY
252 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:54:33 No.1241793670 del +
>無産がAI推してるってなんか滑稽なんですよね
はー!?
仕事でドキュメント生産してるのですがー!?
PLAY
253 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:54:34 No.1241793673 del +
スレ画はAIの脅威よりもネガなことばかり言って自分のイメージが悪くなってるのを気づいててないのかわいそう
PLAY
254 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:54:37 No.1241793684 del +
>No.1241793471
無産だからこそAI推すんじゃねえの?
手間はあるけど自分の脳内妄想出力できるってかなり強いでしょ
PLAY
255 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:55:29 No.1241793816 del +
>>権利関係は別だろバーカ
>学習が権利化しるとどうなるか想像してみろよ
>泥沼だと思うよ
新しいメディアや媒体や技術が出てきても世の中大体のことは権利関係クリアにされていくよ
PLAY
256 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:56:52 No.1241794007 del そうだねx2
法律決めるのは国であっていくらオタクが騒いでも現状お気持ちでしか無いからなぁ
PLAY
257 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:56:52 No.1241794010 del そうだねx3
>いやツールで描いた図形が魂篭ってないのは事実じゃん
魂という曖昧な言葉を持ち出して
対象を否定するのよくある
PLAY
258 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:58:16 No.1241794234 del +
>>いやツールで描いた図形が魂篭ってないのは事実じゃん
>魂という曖昧な言葉を持ち出して
>対象を否定するのよくある
結局魂って主観的なもんで読者からしたらどうでも良いのよね
PLAY
259 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:58:23 No.1241794250 del +
生成AIは専門家じゃなくてもやっておいたほうがいいんだけどなあ
PLAY
260 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:58:24 No.1241794251 del +
出来上がったものが法に触れるかだけの話じゃないの?
似てるだけじゃダメな気がするが
PLAY
261 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:58:55 No.1241794341 del +
>>いやツールで描いた図形が魂篭ってないのは事実じゃん
>魂という曖昧な言葉を持ち出して
>対象を否定するのよくある
曖昧なんだけど曖昧なりにゆるやかに共有できる概念なのだよ
PLAY
262 無念 Name としあき 24/07/30(火)14:59:19 No.1241794386 del +
魂なんかしらね おもろいかつまらんかだろ
PLAY
263 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:00:15 No.1241794532 del +
ロットリングペン使いが出たときもなんか魂がーとか言うてたのおったな
PLAY
264 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:00:25 No.1241794563 del そうだねx2
    1722319225807.jpg-(476174 B)サムネ表示
漫画家もAIもやってる事は大して変わらんよね
PLAY
265 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:00:54 No.1241794635 del +
でも一番まずいのは次のメインになるであろう技術に乗り遅れることなんだけどなあ
PLAY
266 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:00:56 No.1241794638 del +
法には触れてないけど俺が不快だから悪!って赤ちゃんかよ
PLAY
267 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:01:39 No.1241794769 del +
手間暇をかければかけるほど魂がこもるみたいな解釈ってありがちだよね
漫画に限らず
PLAY
268 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:02:29 No.1241794891 del +
>法には触れてないけど俺が不快だから悪!って赤ちゃんかよ
法ってのは国家権力が強制的に罰を与えられるかどうかの基準であって
それとは独立して善悪の感覚をもってないとダメよ
PLAY
269 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:02:46 No.1241794931 del +
>漫画家もAIもやってる事は大して変わらんよね
やればわかるけどいちいち模写してやってたら時間がいくつあっても足りないよ
PLAY
270 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:02:48 No.1241794938 del +
>手間暇をかければかけるほど魂がこもるみたいな解釈ってありがちだよね
というかアナログペンって線の抜き差しするときに結構技術いるからそこら辺の関係だと思う
PLAY
271 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:02:55 No.1241794958 del +
>結局魂って主観的なもんで読者からしたらどうでも良いのよね
魂込めてようがつまらん漫画はつまらんしな
逆に切り張りメインとか絵がほとんどない漫画なんかでも
面白いものは面白い
PLAY
272 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:03:31 No.1241795072 del そうだねx2
AIがどうのって騒いでいるのはみんな3流のイメージ
PLAY
273 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:03:40 No.1241795100 del +
>法には触れてないけど俺が不快だから悪!って赤ちゃんかよ
法規制される前に留めるのがマナーだったりガイドラインってモノだぞ
PLAY
274 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:03:51 No.1241795132 del +
>やればわかるけどいちいち模写してやってたら時間がいくつあっても足りないよ
これからAIで楽になるね
PLAY
275 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:03:55 No.1241795147 del そうだねx1
>手間暇をかければかけるほど魂がこもるみたいな解釈ってありがちだよね
手間暇かけた分だけ思い入れが強くなるから共感はできるんだけど
作業の合理化を進めない理由にはならんと思うんだよね
むしろ本質的なことにリソース割けるようになって良いことじゃんって
PLAY
276 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:04:02 No.1241795170 del そうだねx1
漫画家が魂込めるべきはネーム
PLAY
277 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:04:09 No.1241795188 del +
荒木飛呂彦は自分はアナログ
アシはデジタルのハイブリッドだけど好きな方を使えばいいよって柔軟な思考だったな
PLAY
278 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:04:25 No.1241795243 del +
>AIがどうのって騒いでいるのはみんな3流のイメージ
今のところAIで一流のやつ現れてないしな
PLAY
279 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:04:44 No.1241795295 del +
>>やればわかるけどいちいち模写してやってたら時間がいくつあっても足りないよ
>これからAIで楽になるね
ならないと思う…
PLAY
280 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:05:00 No.1241795343 del +
>1722318796628.jpg
実際にアナログ原画はデジタル原画より情報量多いけど読者はわかるとかというと
今はスマホの小さい画面で見てるしなおさら
PLAY
281 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:05:07 No.1241795365 del +
>AIがどうのって騒いでいるのはみんな3流のイメージ
一歩の作者を馬鹿にしたな?
PLAY
282 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:05:45 No.1241795469 del +
手間をかけないと努力じゃないってことなんだろう
PLAY
283 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:05:49 No.1241795482 del そうだねx1
なんでゼロか百かでしか物を言えないんだろうね
PLAY
284 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:06:53 No.1241795692 del +
今のところAIが使えるのはランダム性あっても構わないどうでもいいカット素材とか
PLAY
285 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:07:11 No.1241795738 del +
アナログのその小手先の技術やらトーン代やらの問題がデジタルで取っ払われた瞬間面白い漫画家めっちゃ増えた事実があるからなぁ
便利になるのが結局一番なんだよね
PLAY
286 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:07:13 No.1241795740 del +
昔は定規使って直線引くことすら
魂が入らないからダメなんていわれてたりな
PLAY
287 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:07:33 No.1241795812 del +
絵描くのに新しい道具や技術が気に入らないなら
原初に戻って洞窟で炭や土で壁画買い手ればいいのよ
数万年もすればとんでもない価値が出るかもよ
その一方でデジタル化された文化は消失してるだろうね
PLAY
288 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:07:53 No.1241795870 del +
>なんでゼロか百かでしか物を言えないんだろうね
無産ほど知能が低いからとしか言えない
PLAY
289 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:07:54 No.1241795871 del そうだねx2
>アナログのその小手先の技術やらトーン代やらの問題がデジタルで取っ払われた瞬間面白い漫画家めっちゃ増えた事実があるからなぁ
>便利になるのが結局一番なんだよね
面白い漫画家は別に増えてない
絵の小綺麗な漫画家は増えたかもしれないが
PLAY
290 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:08:42 No.1241796017 del +
>昔は定規使って直線引くことすら
>魂が入らないからダメなんていわれてたりな
よつばととかは今も定規使ってない
PLAY
291 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:08:53 No.1241796048 del +
それあなたの感想ですよね?
何かデータあるんですか?
PLAY
292 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:09:04 No.1241796081 del そうだねx2
こないだのAIトレパク事件でAIも誰もが簡単に使えるツールではない事がわかったしな
PLAY
293 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:09:29 No.1241796144 del +
そんなのはどんどん進化するし
PLAY
294 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:09:43 No.1241796197 del +
>>なんでゼロか百かでしか物を言えないんだろうね
>無産ほど知能が低いからとしか言えない
有産も無産も結局教養がないから喧嘩するのでは
PLAY
295 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:09:48 No.1241796210 del +
冠茂がAI作画ベンチャーでも始めるんか?
PLAY
296 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:10:33 No.1241796343 del +
>冠茂がAI作画ベンチャーでも始めるんか?
佐渡島あたりがやりそう
PLAY
297 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:11:28 No.1241796515 del +
>実際にアナログ原画はデジタル原画より情報量多いけど読者はわかるとかというと
>今はスマホの小さい画面で見てるしなおさら
デジタル画で上手い人はめちゃくちゃ絵とか線とかが綺麗だなと思う時はあるな
PLAY
298 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:11:40 No.1241796555 del そうだねx3
>こないだのAIトレパク事件でAIも誰もが簡単に使えるツールではない事がわかったしな
自分で生成したAI絵使えば良いのに
PLAY
299 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:11:55 No.1241796599 del +
なんでAIが絵描いて人間が確定申告してるんだ
PLAY
300 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:12:47 No.1241796736 del そうだねx1
>なんでAIが絵描いて人間が確定申告してるんだ
AIは複雑な事はまだ出来ねぇんだ
PLAY
301 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:13:00 No.1241796785 del そうだねx1
>なんでAIが絵描いて人間が確定申告してるんだ
それ言ったら自動車だってロボットが作ってるけど企業が法人税納めてるだろ
PLAY
302 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:13:00 No.1241796787 del +
>なんでAIが絵描いて人間が確定申告してるんだ
確定申告は人間にしかできない人間らしい行為なんだ
PLAY
303 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:13:41 No.1241796903 del +
人間社会において責任取る仕事だけは結局人間がやらなきゃいけないから
PLAY
304 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:14:01 No.1241796974 del +
自分の気に入らない対象を過剰に悪魔化する人って増えたよね
PLAY
305 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:14:07 No.1241796996 del +
まあ必死になるのもわかるよ
AIが主流になったら一流は生き残れるが二流以下はAIで十分になるものなあ
ITも同じようなこと言われてたよ
10年後はIT業界はインド人とAIだけになるって
PLAY
306 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:15:06 No.1241797133 del そうだねx1
橋口は脚本ネームをAIにやらせたほうが良いのでは?
PLAY
307 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:15:58 No.1241797279 del そうだねx1
無断学習させた生成AI使わないで、までならわかるのに
犯罪者だのお前の作品はフリー素材認定な、とか強い言葉を使いがちな癖を直した方が訴求力はあると思う
PLAY
308 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:16:31 No.1241797375 del +
スレ画ってなんか有名な絵描きなの?
実績とかある?
PLAY
309 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:17:10 No.1241797490 del +
今既に一流でブランディング済んでる人間はAI台頭しても生き残れるだろうけどそういう人達だって最初から一流だったわけじゃないだろうしなあ
これから一流目指そうとしてる二流以下としては辛いよね
PLAY
310 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:17:11 No.1241797492 del +
AI使い物にするにはどこにでもあるような絵じゃなくしなきゃいけないから結構難しいと思うけど
どうでもいいカットにAI使うはそれこそイラストやや素材集使うのと一緒だし
PLAY
311 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:17:46 No.1241797579 del +
>今既に一流でブランディング済んでる人間はAI台頭しても生き残れるだろうけどそういう人達だって最初から一流だったわけじゃないだろうしなあ
>これから一流目指そうとしてる二流以下としては辛いよね
ブランディングしていくならむしろAIじゃない方が価値になる
PLAY
312 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:18:38 No.1241797724 del そうだねx2
人間も無断で学習してるじゃん
PLAY
313 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:19:30 No.1241797862 del +
まあ一流だけ生き残ればいいってのは思うけどね
今はネットのせいで粗製濫造状態だしな
PLAY
314 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:19:44 No.1241797894 del +
>人間も無断で学習してるじゃん
無断生成AIだぞ
PLAY
315 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:20:17 No.1241797983 del そうだねx1
>今既に一流でブランディング済んでる人間はAI台頭しても生き残れるだろうけどそういう人達だって最初から一流だったわけじゃないだろうしなあ
>これから一流目指そうとしてる二流以下としては辛いよね
まあでも一流はどんなに逆境があっても絶対に生き残るところが
一流たる所以だしな
PLAY
316 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:20:25 No.1241798014 del +
こういうイラストレーター様たちは模写するときに
その対象に全部許可取ってたの?
まさか無断で模写してないよな
PLAY
317 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:20:30 No.1241798027 del +
>人間も無断で学習してるじゃん
これは確かにちょっと矛盾してると感じるわ
AIはダメだけど人間は良いってどういうと?みたいな
PLAY
318 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:20:38 No.1241798048 del +
道具なんだし使う使わないの権利は自分にある
PLAY
319 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:20:52 No.1241798085 del +
だから学習で法整備なと不可能
出来上がったもので判断するだけの話にしかならん
出来上がったもののよほどのもの以外違法判断は簡単じゃない
PLAY
320 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:21:04 No.1241798113 del そうだねx1
人気あるイラストレーターって小物構図ファッションセンスとかのデザイン力があるからな
画風だけ真似られてもノーダメよ
PLAY
321 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:21:24 No.1241798160 del そうだねx1
きらら漫画のエロ二次創作やってたようなのが反AIのリーダーなのおもしろ
PLAY
322 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:21:32 No.1241798185 del +
ディープフェイクやそっくりな絵柄で他人を騙るようなのは違法か規制されるだろうし
これ以上何を望むねん
PLAY
323 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:21:49 No.1241798229 del +
何食わせたか開示しろなんて法律が出来るわけないわな
PLAY
324 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:21:51 No.1241798235 del そうだねx1
>まあでも一流はどんなに逆境があっても絶対に生き残るところが
>一流たる所以だしな
そこはまあ一流なら生き残るというか生き残ったものを一流と呼ぶだけというか
PLAY
325 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:22:00 No.1241798262 del +
>こういうイラストレーター様たちは模写するときに
>その対象に全部許可取ってたの?
>まさか無断で模写してないよな
何も弁明もなく表に出すやつは知らん
PLAY
326 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:22:03 No.1241798270 del そうだねx1
漫画家は自分の絵柄をアシに学習させて手伝わせたりしてるわけでそりゃ今更だよねってなる
PLAY
327 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:22:16 No.1241798319 del +
>>人間も無断で学習してるじゃん
>これは確かにちょっと矛盾してると感じるわ
>AIはダメだけど人間は良いってどういうと?みたいな
手書きで学習する分には黙認
PLAY
328 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:22:45 No.1241798399 del +
>>人間も無断で学習してるじゃん
>これは確かにちょっと矛盾してると感じるわ
>AIはダメだけど人間は良いってどういうと?みたいな
そりゃそれで不都合が生じた事が無いからな
PLAY
329 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:22:54 No.1241798420 del そうだねx1
というか逆に今既に名前が売れてる絵師はその絵師が描いたって部分に価値が付く状態だからAIなんて脅威じゃないねん
PLAY
330 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:23:34 No.1241798517 del +
>何食わせたか開示しろなんて法律が出来るわけないわな
EUのAI規制法では証明する義務がある
PLAY
331 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:23:37 No.1241798529 del +
著作権も理解できないしAIの仕組みも理解できないし何で最近旗色悪いかも理解できないし
何だったら理解できるんや
PLAY
332 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:23:39 No.1241798533 del +
反AIは木目君が1番ちゃんと表で活動してる人だったけど
肝心の自分の同人活動がパクリまみれだったのが残念
PLAY
333 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:24:15 No.1241798625 del +
同じ方法で模倣するなら次に繋がるからいいよってのが分からない人がいるっぽいね
PLAY
334 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:24:24 No.1241798642 del +
反AI思想垂れ流してる絵師さん達が他人の生成AIからトレパクしてるっての
ロリコンは死ねって言ってた人が実はロリコンだったみたいなのが出てくるな
PLAY
335 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:24:50 No.1241798712 del +
>というか逆に今既に名前が売れてる絵師はその絵師が描いたって部分に価値が付く状態だからAIなんて脅威じゃないねん
なので自分の絵を磨いて価値をつけて行こうぜって言ったら反AIにはAIを認めるとは何事だとすごい叩かれる
PLAY
336 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:25:01 No.1241798746 del +
まあ次世代の技術には速攻で慣れたほうがいいよ
PLAY
337 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:25:04 No.1241798751 del そうだねx1
本当に侵害されたならそれこそ裁判しなよ?としかならないと思うんだ
それによって何か判例が出れば色々状況が変わるかもしれないし
PLAY
338 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:25:47 No.1241798851 del そうだねx2
生成AIに嫌悪感を持つって部分は無産の俺でも理解できるけどね
PLAY
339 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:26:01 No.1241798880 del +
AI主体の社会じゃ無いんで結局AIだろうが人間側の都合に合わせていくしかないんだよ
PLAY
340 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:26:21 No.1241798927 del +
>>何食わせたか開示しろなんて法律が出来るわけないわな
>EUのAI規制法では証明する義務がある
それイラスト生成系は関係ないやつ
PLAY
341 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:26:51 No.1241798994 del +
正直最初から最後までAIは便利ツール以上になることはないと思うんだよな
自我を持つなんてそれこそ俺達が生きてる間にはありえないよスティーブ
PLAY
342 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:27:18 No.1241799049 del そうだねx1
そりゃ漫画家は自分の絵柄トレースして文句も言わず時間をかけずに描きだしてくるツール何て喉から手が出る程欲しいよね週刊連載とかになると特に
PLAY
343 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:27:57 No.1241799133 del +
そもそもこれはAI絵かもしれないって疑わせることがすでに罪だって言われてるからな
PLAY
344 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:28:06 No.1241799159 del そうだねx1
自分の絵を教えるだけなら別にいいじゃんな
PLAY
345 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:28:09 No.1241799168 del +
AIはAI絵だけを食べさせましょう
ほら新しい文化
PLAY
346 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:28:16 No.1241799191 del +
>正直最初から最後までAIは便利ツール以上になることはないと思うんだよな
>自我を持つなんてそれこそ俺達が生きてる間にはありえないよスティーブ
そもそも自我がなんなのかってところから
ようわからん気がするけど
どうなんだろ
PLAY
347 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:28:16 No.1241799192 del そうだねx2
AIって下駄みたいなもんでだろ
完全に置き換わることはないだろうよ
PLAY
348 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:28:38 No.1241799244 del +
>本当に侵害されたならそれこそ裁判しなよ?としかならないと思うんだ
>それによって何か判例が出れば色々状況が変わるかもしれないし
石恵みたいに示談になったケースとかがもうすでに出てるから過度に誰かの絵をコピーしたようなのは結局淘汰されると思う
そこら辺の依拠性については文化庁ももう生成側に厳しめな見解になってるし
PLAY
349 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:28:43 No.1241799254 del +
結論ありきで発言する奴がいるんだから下手なことは言わん方がいいな
PLAY
350 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:28:44 No.1241799256 del +
AIが勝手に絵を生成してXにひたすら投稿するみたいな
PLAY
351 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:28:44 No.1241799258 del +
聞いたことないな
PLAY
352 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:28:49 No.1241799269 del +
>そもそもこれはAI絵かもしれないって疑わせることがすでに罪だって言われてるからな
それはそう感じるなら買わなきゃいいってだけの話になりそう
PLAY
353 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:29:19 No.1241799346 del そうだねx4
むしろ石恵のおかげでAIに対しては現行法で対処可能なのがわかったじゃん
PLAY
354 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:29:54 No.1241799443 del +
アニメも動きだけラフで描いて後は作監のせれる程度にi2iとかすりゃ
一気にアニメータ負担減るだろうな
PLAY
355 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:30:01 No.1241799464 del そうだねx2
反AIはAI推進派のなりすましだぞ
俺は組織にいたからわかる
PLAY
356 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:30:30 No.1241799544 del +
AIが1番仕事しそうなのは紙芝居ゲームの立ち絵の差分だと思うんだよな
PLAY
357 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:30:48 No.1241799588 del そうだねx1
工業化しても手作りの需要がこの世から完全に消えることはないし職人も消滅することはない
けど世の中の大部分は量産品で事足りるとされるようにはなる
まあそんな感じだと思う
PLAY
358 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:30:59 No.1241799614 del +
>むしろ石恵のおかげでAIに対しては現行法で対処可能なのがわかったじゃん
だから法規制にまで及んだらおしまいだっての
PLAY
359 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:31:04 No.1241799627 del そうだねx2
反AIさんは早くAIで悪いことをしてる人を訴えてください!
判例を作って下さい!!
PLAY
360 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:32:13 No.1241799810 del +
>むしろ石恵のおかげでAIに対しては現行法で対処可能なのがわかったじゃん
彼のケースの場合はあまりにもよく似てたこととG123という相手がはっきりしてたこととおおごとにはしなかったことが良かったと思う
これで白黒つけたるわ!法廷で戦おうぜ!ってなったら間違いなく不利だった
PLAY
361 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:32:19 No.1241799824 del +
まああえていうならAIのおかげで手書きの新人で天原みたいなのは出てきにくくなるかもしれん
俺の勝手な考えだけどな
PLAY
362 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:32:24 No.1241799836 del +
無断学習禁止とか言ったら渋とか見れないじゃん自分の脳が勝手に学習しちゃうじゃん
目を潰してるんならOKだけど
PLAY
363 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:32:26 No.1241799843 del +
ここでクソコラ作ってる程度の使い方ならアニメやゲームの絵コピーして遊ぶくらいは出来るだろうけどそれで何か表の仕事絵に使うはまぁ無理だよね
PLAY
364 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:32:57 No.1241799918 del +
>無断学習禁止とか言ったら渋とか見れないじゃん自分の脳が勝手に学習しちゃうじゃん
>目を潰してるんならOKだけど
人間と機械学習は違うからな
PLAY
365 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:32:59 No.1241799926 del そうだねx1
正直ふたばの画像で会話する文化をXでやってる奴らは中々著作権侵害してる
PLAY
366 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:33:09 No.1241799949 del +
>自分の絵を教えるだけなら別にいいじゃんな
ベースモデル叩いちゃったから後に引けないんですわ
PLAY
367 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:33:48 No.1241800043 del +
絵の素材集に無許可なものが入ってるようなもので使った人が悪いみたいな流れかな素材集に入れた人はお咎めない感じが似てる
PLAY
368 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:33:59 No.1241800071 del +
>人間と機械学習は違うからな
どう違うの?
PLAY
369 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:34:09 No.1241800096 del そうだねx1
>>無断学習禁止とか言ったら渋とか見れないじゃん自分の脳が勝手に学習しちゃうじゃん
>>目を潰してるんならOKだけど
>人間と機械学習は違うからな
具体的には?
PLAY
370 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:34:24 No.1241800135 del +
>>むしろ石恵のおかげでAIに対しては現行法で対処可能なのがわかったじゃん
>彼のケースの場合はあまりにもよく似てたこととG123という相手がはっきりしてたこととおおごとにはしなかったことが良かったと思う
>これで白黒つけたるわ!法廷で戦おうぜ!ってなったら間違いなく不利だった
それも今はAI生成した側が依拠性を否定出来る根拠を示なければいけなくなったので不利でも無い
誰かの絵柄コピーはほぼ商売に使えない
PLAY
371 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:34:25 No.1241800137 del +
正直AIなんぞよりいらすとやのほうが圧倒的に絵師へのポスター依頼とか減らしてると覆う
PLAY
372 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:34:26 No.1241800140 del そうだねx1
AIを擬人化して考えるアホのせいで人間もAIもどっちも学習じゃんって愚かな結論が横行する
PLAY
373 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:34:37 No.1241800173 del そうだねx1
>ここでクソコラ作ってる程度の使い方ならアニメやゲームの絵コピーして遊ぶくらいは出来るだろうけどそれで何か表の仕事絵に使うはまぁ無理だよね
普通に各所で活用され始めてる感じしかしないんだけど
PLAY
374 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:34:45 No.1241800191 del +
>ここでクソコラ作ってる程度の使い方ならアニメやゲームの絵コピーして遊ぶくらいは出来るだろうけどそれで何か表の仕事絵に使うはまぁ無理だよね
ソシャゲのイラストはそうなってきてるぞ
あと音声も時間の問題だな
PLAY
375 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:35:08 No.1241800256 del +
人間もAIもどっちも学習じゃん
PLAY
376 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:35:11 No.1241800261 del そうだねx1
>>無断学習禁止とか言ったら渋とか見れないじゃん自分の脳が勝手に学習しちゃうじゃん
>>目を潰してるんならOKだけど
>人間と機械学習は違うからな
話がループするけど違うのはわかるが人間は良くて機械はダメな理由はあるのかい?でずっと止まってる
出てくる意見は「機械は学習の速度が速いからずるい」ばっかりでずるいは理由にならんのだよ…
PLAY
377 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:35:21 No.1241800279 del +
>AIを擬人化して考えるアホのせいで人間もAIもどっちも学習じゃんって愚かな結論が横行する
学習という文言だけ切り抜けばそうだろうけどそもそも人間とAIは法的に扱いが違うからな
PLAY
378 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:35:26 No.1241800291 del +
>>ここでクソコラ作ってる程度の使い方ならアニメやゲームの絵コピーして遊ぶくらいは出来るだろうけどそれで何か表の仕事絵に使うはまぁ無理だよね
>ソシャゲのイラストはそうなってきてるぞ
>あと音声も時間の問題だな
音声のほうが実用化早くねって思ったが意外と手間取ってるな
PLAY
379 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:35:53 No.1241800359 del そうだねx1
学習なんか関係ないじゃん
出来上がったものが違法かどう判断するだけの話じゃん
PLAY
380 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:36:09 No.1241800396 del そうだねx1
そもそも無断学習して生成AIで出力するまでは何も侵害してないだろ
PLAY
381 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:36:10 No.1241800399 del +
じゃんじゃん
PLAY
382 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:36:34 No.1241800476 del +
>>>無断学習禁止とか言ったら渋とか見れないじゃん自分の脳が勝手に学習しちゃうじゃん
>>>目を潰してるんならOKだけど
>>人間と機械学習は違うからな
>話がループするけど違うのはわかるが人間は良くて機械はダメな理由はあるのかい?でずっと止まってる
>出てくる意見は「機械は学習の速度が速いからずるい」ばっかりでずるいは理由にならんのだよ…
社会は人間が中心なので人間が学習する事に制限は設けられてないがAIについては制限が設けられる或いは権利をクリアにしなければならなくなる可能性大だよ今の所
PLAY
383 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:36:50 No.1241800515 del +
としあきにはAIはまだ早いことがよくわかるスレ
PLAY
384 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:36:57 No.1241800540 del +
>そもそも無断学習して生成AIで出力するまでは何も侵害してないだろ
表に出さなきゃな
PLAY
385 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:37:15 No.1241800597 del そうだねx3
人間と機械は違う!だけじゃなくて違ったとしてじゃあなぜ機械だけダメなのかまで説明してくれないと
PLAY
386 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:37:17 No.1241800601 del +
>今の所
PLAY
387 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:37:37 No.1241800651 del +
>学習なんか関係ないじゃん
>出来上がったものが違法かどう判断するだけの話じゃん
でも出力とセットだから学習だけだからっていうのは実態に合ってない
PLAY
388 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:37:49 No.1241800684 del +
AIの学習は特徴量とか抽出して要素を分解して覚えるけど人間の学習のほうがイメージそのままで覚えるからコラの定義に近いのは人間の学習のような気がする
PLAY
389 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:37:57 No.1241800707 del +
    1722321477999.jpg-(38705 B)サムネ表示
どこの所だよ
PLAY
390 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:38:04 No.1241800720 del +
>人間と機械は違う!だけじゃなくて違ったとしてじゃあなぜ機械だけダメなのかまで説明してくれないと
いや「機械でも人間と同じだ」がそもそも理屈になってないんや
PLAY
391 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:38:22 No.1241800775 del +
スレ画はAI絵師にしつこく粘着されてたからAI使ってるやつに嫌悪感示すのはしゃーない
PLAY
392 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:38:40 No.1241800840 del +
安っぽい広告だとAI絵使ってるとこ多いけど音声はフリーソフトが多いしそっちでいいかってなってそう
PLAY
393 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:38:55 No.1241800881 del +
>社会は人間が中心なので人間が学習する事に制限は設けられてないがAIについては制限が設けられる或いは権利をクリアにしなければならなくなる可能性大だよ今の所
これもまたどこ事例の話してんだか
PLAY
394 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:38:56 No.1241800883 del そうだねx3
>表に出さなきゃな
表に出してもまだ侵害してないぞ
PLAY
395 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:38:59 No.1241800891 del +
>社会は人間が中心なので人間が学習する事に制限は設けられてないがAIについては制限が設けられる或いは権利をクリアにしなければならなくなる可能性大だよ今の所
道具で楽になって古いやり方が廃れるって方が多いだろ
オープンな技術は誰でも使えるので誰も損してない
PLAY
396 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:39:10 No.1241800922 del +
>AIの学習は特徴量とか抽出して要素を分解して覚えるけど人間の学習のほうがイメージそのままで覚えるからコラの定義に近いのは人間の学習のような気がする
人間の場合絵だけを学習して絵を出力するわけじゃないからな
PLAY
397 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:39:19 No.1241800947 del +
>アニメも動きだけラフで描いて後は作監のせれる程度にi2iとかすりゃ
>一気にアニメータ負担減るだろうな
負担が減るというかアニメーターが減る
PLAY
398 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:39:25 No.1241800967 del +
>スレ画はAI絵師にしつこく粘着されてたからAI使ってるやつに嫌悪感示すのはしゃーない
手書きだったら粘着していいんですか!やったー
PLAY
399 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:39:35 No.1241800997 del +
>それも今はAI生成した側が依拠性を否定出来る根拠を示なければいけなくなったので不利でも無い
今はって別になにか改正があったわけじゃないんだけど…
そして依拠性を否定できる根拠を示すんじゃなくて依拠性と類似性をはっきり指定するんだよ訴えた側が
「私のこの作品に似てるし使ってるって根拠もこれだけあるから著作権の侵害だ」って訴えるんだよ…
PLAY
400 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:39:36 No.1241801001 del +
>>表に出さなきゃな
>表に出してもまだ侵害してないぞ
侵害になるケースがあるだろ
PLAY
401 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:39:54 No.1241801037 del +
限りある命を消耗して作るから評価されるんじゃね?
PLAY
402 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:40:00 No.1241801053 del +
アートとかそれまでの歴史を踏まえて価値を創造しないといけないしな
アート界隈から反AIはアートの素養がゼロとか言われるわけだよ
PLAY
403 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:40:30 No.1241801131 del +
>>人間と機械は違う!だけじゃなくて違ったとしてじゃあなぜ機械だけダメなのかまで説明してくれないと
>いや「機械でも人間と同じだ」がそもそも理屈になってないんや
だから仮にそうだったとしても「人間と同じじゃない」だけだと機械の学習が否定されるべき理由にはなってないって言ってんだろ
PLAY
404 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:40:39 No.1241801150 del +
>>それも今はAI生成した側が依拠性を否定出来る根拠を示なければいけなくなったので不利でも無い
>今はって別になにか改正があったわけじゃないんだけど…
>そして依拠性を否定できる根拠を示すんじゃなくて依拠性と類似性をはっきり指定するんだよ訴えた側が
>「私のこの作品に似てるし使ってるって根拠もこれだけあるから著作権の侵害だ」って訴えるんだよ…
違う違う
「AI生成を利用する場合は依拠性否定出来るようお前らが用意しろよ」ってのが現在のガイドライン
PLAY
405 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:40:51 No.1241801192 del そうだねx1
違法っていわれたらやめます
言われてないのでどんどんやります
絵柄もコピーして表に出します
PLAY
406 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:41:23 No.1241801272 del +
×テクノロジーの発展で仕事が楽になる
〇能力の低い単純作業しか出来ない人材はすべて職を失う
〇高度な人材以外必要なくなり少数が高負担で複雑な仕事を要求される
PLAY
407 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:41:30 No.1241801292 del +
>限りある命を消耗して作るから評価されるんじゃね?
労働価値説か
PLAY
408 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:41:34 No.1241801304 del そうだねx4
時代とともに淘汰される職業なんてこれまでもいっぱいあるからねえ
絵描きに関しちゃむしろ今が多すぎるのかもしれない
PLAY
409 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:41:48 No.1241801343 del そうだねx1
>>>人間と機械は違う!だけじゃなくて違ったとしてじゃあなぜ機械だけダメなのかまで説明してくれないと
>>いや「機械でも人間と同じだ」がそもそも理屈になってないんや
>だから仮にそうだったとしても「人間と同じじゃない」だけだと機械の学習が否定されるべき理由にはなってないって言ってんだろ
否定されるべきじゃないっていうならそのようにロビイングでもしてくれ
ある程度制限は必要だよねって方向で進んでるから
PLAY
410 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:41:49 No.1241801346 del そうだねx2
>違法っていわれたらやめます
>言われてないのでどんどんやります
>絵柄もコピーして表に出します
2次創作の話かな…?
PLAY
411 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:42:15 No.1241801421 del +
>「AI生成を利用する場合は依拠性否定出来るようお前らが用意しろよ」ってのが現在のガイドライン
ガイドラインは法律じゃないです…
PLAY
412 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:43:13 No.1241801581 del +
>>「AI生成を利用する場合は依拠性否定出来るようお前らが用意しろよ」ってのが現在のガイドライン
>ガイドラインは法律じゃないです…
法規制の一歩手前で済ませている状態だよ…
そこ破って横行するようだったら法規制に踏み切られちまうんだよ…
PLAY
413 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:43:41 No.1241801672 del +
>時代とともに淘汰される職業なんてこれまでもいっぱいあるからねえ
>絵描きに関しちゃむしろ今が多すぎるのかもしれない
デジタル移行あと大きな淘汰が起きてなかったのがおかしい
PLAY
414 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:44:13 No.1241801750 del +
法規制なんて無理だし出来てもザルだろ
PLAY
415 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:44:34 No.1241801801 del +
>>時代とともに淘汰される職業なんてこれまでもいっぱいあるからねえ
>>絵描きに関しちゃむしろ今が多すぎるのかもしれない
>デジタル移行あと大きな淘汰が起きてなかったのがおかしい
むしろ競技人口は多い方がいい
淘汰するべきなんてのは手前勝手なエゴだよ
PLAY
416 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:44:41 No.1241801818 del +
>>>「AI生成を利用する場合は依拠性否定出来るようお前らが用意しろよ」ってのが現在のガイドライン
>>ガイドラインは法律じゃないです…
>法規制の一歩手前で済ませている状態だよ…
>そこ破って横行するようだったら法規制に踏み切られちまうんだよ…
法規制した瞬間ネット関係のインフラ全滅するが?
PLAY
417 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:44:51 No.1241801848 del +
>>違法っていわれたらやめます
>>言われてないのでどんどんやります
>>絵柄もコピーして表に出します
>2次創作の話かな…?
主語をぼかすとどっちの話かわからなくなるトリックだ
PLAY
418 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:45:07 No.1241801890 del +
    1722321907991.jpg-(391767 B)サムネ表示
実務的にいえばあたおかに難癖つけられたときに「パクりではない」といえるだけの備えはしておくべきだろうな
人力の場合もだけど
よく資料集で初校2校とかあるけど
PLAY
419 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:45:47 No.1241801987 del +
>むしろ競技人口は多い方がいい
>淘汰するべきなんてのは手前勝手なエゴだよ
絵を描くのを競技と考えるのなんか変じゃね
イラコンならわかるけど
PLAY
420 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:46:15 No.1241802083 del +
>>>>「AI生成を利用する場合は依拠性否定出来るようお前らが用意しろよ」ってのが現在のガイドライン
>>>ガイドラインは法律じゃないです…
>>法規制の一歩手前で済ませている状態だよ…
>>そこ破って横行するようだったら法規制に踏み切られちまうんだよ…
>法規制した瞬間ネット関係のインフラ全滅するが?
何言ってんだこの人
PLAY
421 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:46:18 No.1241802096 del +
>デジタル移行あと大きな淘汰が起きてなかったのがおかしい
デジタル移行はむしろ絵描き増やしただろ…
なんで淘汰が起こると思ったし
PLAY
422 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:46:38 No.1241802154 del +
>>むしろ競技人口は多い方がいい
>>淘汰するべきなんてのは手前勝手なエゴだよ
>絵を描くのを競技と考えるのなんか変じゃね
>イラコンならわかるけど
オリンピックやってるし例えで言った
PLAY
423 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:46:39 No.1241802155 del そうだねx1
>「パクりではない」といえるだけの備えはしておくべきだろうな
パクリだと証明できない人は無力だよ?
PLAY
424 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:46:40 No.1241802160 del +
>「AI生成を利用する場合は依拠性否定出来るようお前らが用意しろよ」ってのが現在のガイドライン
だからなんでガイドラインを持ち出すんだよ
弁護士やとって訴える手前だったという話なんだから出てくるのはガイドラインではなく法律のお話
ガイドラインってのは「こういうふうに運用していくとマナー良くてトラブルも起きにくいですよ」って方針でしかないんだよ
だから反AIがトンチキな意見送ろうがAI推進部がああするべきだとか一方的な意見送ろうが何が変わるわけでも無い
PLAY
425 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:46:48 No.1241802178 del +
>そこ破って横行するようだったら法規制に踏み切られちまうんだよ…
じゃあ誰も訴えてないから横行ってしてない事で解決だな
良かった良かった
PLAY
426 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:46:52 No.1241802182 del +
>そこら辺の依拠性については文化庁ももう生成側に厳しめな見解になってるし
政府も学習は良いけど発表すると出力結果によっては既存の法に触れる可能性があるよっていう姿勢は最初からそんな変わってない
PLAY
427 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:46:53 No.1241802186 del +
もともと技術の進歩で萌え絵が再現可能になったんじゃなく
現状のAIがショボくて絵の内容を単語で説明されないと学習できないのに
何十万枚もの画像に複数の説明タグつけてらんないよ
よし無断転載サイトのタグ付き画像丸ごとブチこんだろ!
ってやったら大半が日本人の投稿した萌え絵だったから
萌え絵しか得意じゃない画像生成AIができちゃっただけなんだぞ
汎用AIが画像単体から学習可能になったら実写の方が得意になるから
萌え絵の再現はAI研究の最先端から置いてかれて過去の技術になるよ
PLAY
428 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:47:02 No.1241802207 del そうだねx1
というか反AI活動する時間をもっと自分の名前を売って信者を増やす活動に費やしたほうが絶対にいい
PLAY
429 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:47:23 No.1241802257 del +
>2次創作の話かな…?
まぁAIを完全に規制するなら手描きの二次創作も全部殺すしかないわな
まぁ人気作家はほとんどオリジナルしか描かないからすでに頂点にいる人達にはあまり関係ないけど
PLAY
430 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:47:44 No.1241802310 del そうだねx1
漫画家はアシスタントを使って作画するからAIも道具にしか見えないよ
PLAY
431 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:47:57 No.1241802343 del そうだねx1
ずーっと同じこと喋ってんのな
PLAY
432 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:47:59 No.1241802351 del +
絵界隈のAIへの規制が進まない1番の理由は絵師たちが一致団結しないから
みんな誰かやるだろの精神
PLAY
433 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:48:03 No.1241802358 del +
>>>>人間と機械は違う!だけじゃなくて違ったとしてじゃあなぜ機械だけダメなのかまで説明してくれないと
>>>いや「機械でも人間と同じだ」がそもそも理屈になってないんや
>>だから仮にそうだったとしても「人間と同じじゃない」だけだと機械の学習が否定されるべき理由にはなってないって言ってんだろ
>否定されるべきじゃないっていうならそのようにロビイングでもしてくれ
>ある程度制限は必要だよねって方向で進んでるから
別にそんなこと言ってないよ単に違うだけでは根拠になってないって話してるんだよ
同じ事何度も言い直すハメになってるからそろそろ学習してくれ人間なら
PLAY
434 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:48:09 No.1241802375 del +
>ずーっと同じこと喋ってんのな
法律変わってないからね
PLAY
435 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:48:12 No.1241802380 del そうだねx1
>というか反AI活動する時間をもっと上手い人の画を模写して技術力を上げる活動に費やしたほうが絶対にいい
PLAY
436 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:48:15 No.1241802390 del +
そもそもアナログ期は描いてる人の把握がコミケしかないがデジタルならお絵描きサイト投稿で簡単だからな
PLAY
437 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:48:47 No.1241802477 del +
>最初からそんな変わってない
反AIはレベル合わせできてないからねぇ…
PLAY
438 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:48:53 No.1241802486 del +
自分の連載を投げ出してまでXで反活動してる漫画家もいるんですよ
PLAY
439 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:49:19 No.1241802545 del +
>絵界隈のAIへの規制が進まない1番の理由は絵師たちが一致団結しないから
>みんな誰かやるだろの精神
自分たちの二次創作も殺されるからな
二次創作タグつけて宣伝も出来なくなるのですでに頂点の人気絵師以外は自爆ダメージのがでかい
PLAY
440 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:49:40 No.1241802579 del +
規制は必要ないだろ価値がない物だからな数年後誰もやってないよ
PLAY
441 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:50:03 No.1241802637 del そうだねx1
>>「パクりではない」といえるだけの備えはしておくべきだろうな
>パクリだと証明できない人は無力だよ?
それ潔白を証明しなきゃならないのはAI利用者側だよ
PLAY
442 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:50:12 No.1241802656 del +
まぁ漫画もAIはさんで素材化可能だから
危機感が足りてないというだけな気がしないでもない
現状AIメインでの作家に才能がなさ過ぎて
面白い漫画が出て着ないだけでもあるし
PLAY
443 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:50:14 No.1241802658 del +
法改正されて具体的になにがあるって自民党の案くらいだけど
反AIって反原発反自民だからそこに触れることができないんだよね
PLAY
444 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:50:27 No.1241802690 del +
>漫画家はアシスタントを使って作画するからAIも道具にしか見えないよ
ゴルゴの作者とか目しか描かないとかあるし究極的には自分が描かなくても連載続けられるのが漫画家の理想だもんな
PLAY
445 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:50:48 No.1241802741 del +
法で攻擊したら仮に生成AI潰せても二次創作界隈にも同等のダメージ飛んでくるの目に見えてるからお気持ち攻撃に徹するしかないんだ
PLAY
446 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:50:51 No.1241802754 del +
他人の生成してたAIからトレパクしてた絵師に対して〇〇先生の絵柄が好きなのでまた復活してほしいですってファンがいるんだぞ
PLAY
447 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:50:57 No.1241802764 del +
>>そこら辺の依拠性については文化庁ももう生成側に厳しめな見解になってるし
>政府も学習は良いけど発表すると出力結果によっては既存の法に触れる可能性があるよっていう姿勢は最初からそんな変わってない
もっと細かく変わってきてる
「依拠性の否定は利用者側でする事」ってのもそれ
PLAY
448 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:51:08 No.1241802793 del +
>規制は必要ないだろ価値がない物だからな数年後誰もやってないよ
確かに反AI活動は下火になってるな
前ほど炎上しなくなってる
PLAY
449 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:51:14 No.1241802805 del そうだねx9
>ゴルゴの作者とか目しか描かないとかあるし
いまだにこれ信じてる人いたんだ…
PLAY
450 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:51:29 No.1241802836 del +
>それ潔白を証明しなきゃならないのはAI利用者側だよ
悪魔の証明ですか?
PLAY
451 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:51:45 No.1241802878 del +
>それ潔白を証明しなきゃならないのはAI利用者側だよ
パクリだと証明できなきゃ訴えるのは無理だよ
黒だと証明できないのに訴えて白だと証明できないから黒ですなんて法律ないんで
江戸時代みたいに石でも抱かせて拷問するか?
PLAY
452 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:51:54 No.1241802900 del +
森川ジョージも言ってたけど
漫画家ってイラストレーターの事「一枚絵」って呼んでんのな
PLAY
453 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:52:23 No.1241802965 del +
>>それ潔白を証明しなきゃならないのはAI利用者側だよ
>悪魔の証明ですか?
出力した際のプロンプトでも記録しておけばいいんじゃないの
同じプロンプトで類似した結果が出れば十分だろ
PLAY
454 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:52:38 No.1241803014 del +
>>そこら辺の依拠性については文化庁ももう生成側に厳しめな見解になってるし
>政府も学習は良いけど発表すると出力結果によっては既存の法に触れる可能性があるよっていう姿勢は最初からそんな変わってない
>>規制は必要ないだろ価値がない物だからな数年後誰もやってないよ
>確かに反AI活動は下火になってるな
>前ほど炎上しなくなってる
反AI団体のトップが左翼の活動家だとバレたしな
PLAY
455 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:52:46 No.1241803034 del そうだねx3
>1万年生きる亀を購入した翌日に亀は死にました
>なぜですか
亀は一緒にりんごを買いに行って欲しかったから
PLAY
456 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:52:53 No.1241803047 del +
AIだと思われたくないならどうやって絵を描いてるのか技術を全て公開しろ

って主張
PLAY
457 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:53:09 No.1241803086 del +
>>限りある命を消耗して作るから評価されるんじゃね?
>労働価値説か
調べてみたけど確かに同じニュアンスだわ
PLAY
458 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:53:17 No.1241803105 del そうだねx1
AIに対して抗議してる奴等の筆頭がだいたい燃えて勝手に死んでいく件
PLAY
459 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:53:43 No.1241803181 del +
文化庁はとにかく前例がないからみんな裁判して判例を増やして現行法で足りない部分を教えてって言ってるぞ
PLAY
460 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:53:46 No.1241803188 del +
>「依拠性の否定は利用者側でする事」ってのもそれ
否定しなきゃいけない状況まで行けばそりゃそうだろな
そうなってないから裁判が起きないんだが
法治国家で悪魔の証明しろなんて言うわけないからな
PLAY
461 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:54:03 No.1241803230 del +
>>それ潔白を証明しなきゃならないのはAI利用者側だよ
>パクリだと証明できなきゃ訴えるのは無理だよ
>黒だと証明できないのに訴えて白だと証明できないから黒ですなんて法律ないんで
>江戸時代みたいに石でも抱かせて拷問するか?
無理だと言い張られても政府がそういう見解示してガイドライン出してる以上仮に裁判になったらそれに倣う必要ある
PLAY
462 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:54:08 No.1241803243 del そうだねx2
漫画なんて絵よりも話面白いかとかキャラが魅力的かの方がずっと大事だし
その方面がAIに脅かされそうかとなると当面は安泰だよな
PLAY
463 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:54:47 No.1241803335 del +
>>「依拠性の否定は利用者側でする事」ってのもそれ
>否定しなきゃいけない状況まで行けばそりゃそうだろな
>そうなってないから裁判が起きないんだが
>法治国家で悪魔の証明しろなんて言うわけないからな
まぁお前がそう言い張るならどうぞご自由に…
スピード違反しても捕まらなきゃ無罪って言い張ってるようなもんだが…
PLAY
464 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:54:56 No.1241803369 del +
>法で攻擊したら仮に生成AI潰せても二次創作界隈にも同等のダメージ飛んでくるの目に見えてるからお気持ち攻撃に徹するしかないんだ
二次創作とは違うって主張も無理がある
どう違うんですか?というと作家へのリスペクトとか言い出すし
作家へのリスペクトがあるなら許されると言うならAIに学習させるのも「リスペクトした上でやってます」って言われたらそれで終わり
PLAY
465 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:55:15 No.1241803422 del +
    1722322515967.jpg-(94650 B)サムネ表示
AIって人間の仕事を減らすツールのはずなのに
なぜそれを否定し仕事を増やすことを良しとするのか
PLAY
466 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:55:25 No.1241803451 del +
生成AIに生き急がされてる感は否めないな
実る前に毒素強すぎて死ぬ畑みたいだ
PLAY
467 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:55:25 No.1241803452 del +
    1722322525315.jpg-(9890 B)サムネ表示
>AIだと思われたくないならどうやって絵を描いてるのか技術を全て公開しろ
>って主張
PLAY
468 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:55:46 No.1241803500 del +
>出力した際のプロンプトでも記録しておけばいいんじゃないの
プロンプトって学習する時に手動で設定できるけど
PLAY
469 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:56:05 No.1241803543 del +
訴えられて準備書面に「パクりではない。以上」とは書けんじゃろ
ガイドラインにも試行錯誤ってワードが出てくるけど
デザイン案とか議事録とか残しておけってことよ
PLAY
470 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:56:17 No.1241803573 del +
>無理だと言い張られても政府がそういう見解示してガイドライン出してる以上仮に裁判になったらそれに倣う必要ある
裁判してから言え…というのと
ガイドラインというものの認識が間違ってる
PLAY
471 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:56:30 No.1241803604 del +
>AIって人間の仕事を減らすツールのはずなのに
>なぜそれを否定し仕事を増やすことを良しとするのか
AIの労働によってもたらされた富が俺らに等しく与えられるわけじゃないからな
PLAY
472 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:56:49 No.1241803652 del +
数百年前は他人の作った絵の具使うヤツはカスで画家扱いされてなかったけど今そんな事ないんだし
AIも暫くしたら便利な道具扱いだろ
PLAY
473 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:57:00 No.1241803677 del +
人間の観測や模写っていう学習方法もシナプス単位で見ればラプラス変換と大差ないんだよな
PLAY
474 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:57:03 No.1241803681 del +
>漫画なんて絵よりも話面白いかとかキャラが魅力的かの方がずっと大事だし
>その方面がAIに脅かされそうかとなると当面は安泰だよな
それを学習するには視線検出ゴーグルをかけた読者にいっぱいマンガ読ませて
どのコマに長く視線が留まって瞳孔がひらいたり呼吸や心拍が変動したかデータとらないと難しそうだな
PLAY
475 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:57:04 No.1241803683 del そうだねx2
AI人格(人類邪魔でしかなくね?)
PLAY
476 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:57:11 No.1241803705 del +
>>出力した際のプロンプトでも記録しておけばいいんじゃないの
>プロンプトって学習する時に手動で設定できるけど
そういうの記録して残しとけよ
PLAY
477 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:57:31 No.1241803751 del +
    1722322651674.png-(78008 B)サムネ表示
被害者が金と時間をかけなきゃいけないのはおかしいって話だから
多分どうしようもないんじゃないかな
PLAY
478 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:57:37 No.1241803769 del そうだねx2
わかりました人間も今まで参考にしてきたものをすべて開示してください
PLAY
479 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:57:42 No.1241803783 del +
絵のパクリ問題は判例たくさんあって簡単にパクリ認定されにくいんだよね
PLAY
480 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:57:46 No.1241803789 del そうだねx1
20年前パソコンで絵を描くやつは卑怯でCG絵なんて絵じゃねぇみたいな扱いだったのを思い出す
PLAY
481 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:57:46 No.1241803792 del +
>数百年前は他人の作った絵の具使うヤツはカスで画家扱いされてなかったけど今そんな事ないんだし
>AIも暫くしたら便利な道具扱いだろ
権利関係クリアになっていずれはそうなるだろう
PLAY
482 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:58:00 No.1241803826 del +
>>AIだと思われたくないならどうやって絵を描いてるのか技術を全て公開しろ
>>って主張
出来ないってことはAIで描いたって証明だな
PLAY
483 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:58:29 No.1241803905 del +
ていうかAI生成の件はどうせ
何年かすれば…そんな事もあったね…ヒステリックに騒いでたかもね?
とかで後々になって笑い話に程度になるよ
PLAY
484 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:58:35 No.1241803920 del +
>>ゴルゴの作者とか目しか描かないとかあるし
>いまだにこれ信じてる人いたんだ…
ご本人顔しか書いてなかったぞ
アシスタント育ててそうなるよう体制を作った
今でも顔はご本人の絵をトレスしてる
あと実は効果音を全て描いてた
視線誘導として大切なので
PLAY
485 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:58:40 No.1241803930 del +
>20年前パソコンで絵を描くやつは卑怯でCG絵なんて絵じゃねぇみたいな扱いだったのを思い出す
エロゲ最盛期だが?
PLAY
486 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:58:40 No.1241803932 del そうだねx2
>出来ないってことはAIで描いたって証明だな
いやそれは理屈としておかしい
PLAY
487 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:58:42 No.1241803936 del +
今は全然そんな事実はないけど先々政府が規制してくれるかもしれないしてくれるはずって未来予想図ベースに現在を叩くのが最近の反AIのトレンドなのか
PLAY
488 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:58:48 No.1241803954 del +
AI利用して手描き偽装は増えるだろうな
PLAY
489 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:59:05 No.1241804004 del +
マクロ的に言えば「何物でもない者」たちがこうしてAIを使う人の時間を無駄にさせてる時点で目的を達成してるんだろう
PLAY
490 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:59:06 No.1241804006 del そうだねx1
>被害者が金と時間をかけなきゃいけないのはおかしいって話だから
>多分どうしようもないんじゃないかな
政府は問題があったら裁判してくださいって言うだけなんだよな
赤松は無料相談窓口作りますって言うけどそっから先は結局自腹だし
PLAY
491 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:59:13 No.1241804029 del そうだねx1
>訴えられて準備書面に「パクりではない。以上」とは書けんじゃろ
>ガイドラインにも試行錯誤ってワードが出てくるけど
>デザイン案とか議事録とか残しておけってことよ
書ける
いや逆張りじゃないけど「この作品は貴殿の作品のどこにも似ていない」って書かれるだけだよ
PLAY
492 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:59:14 No.1241804031 del +
はじめの一歩の作者の「一枚の人はお困りでしょうけど」みたいなポスト好き
画家とイラストレーターをまとめて「一枚の人」がパワーワードすぎる
PLAY
493 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:59:17 No.1241804048 del +
手書きラフができるAIもすでにあるしな
PLAY
494 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:59:20 No.1241804054 del +
>20年前パソコンで絵を描くやつは卑怯でCG絵なんて絵じゃねぇみたいな扱いだったのを思い出す
そんなの無かったて言う人もいるけど実際あった?
PLAY
495 無念 Name としあき 24/07/30(火)15:59:39 No.1241804097 del +
>出来ないってことはAIで描いたって証明だな
悪魔がいないと証明できないなら悪魔がいるってことだな
PLAY
496 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:00:14 No.1241804184 del +
>>20年前パソコンで絵を描くやつは卑怯でCG絵なんて絵じゃねぇみたいな扱いだったのを思い出す
>エロゲ最盛期だが?
エロゲとか下賤扱いだっただろ!
PLAY
497 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:00:14 No.1241804186 del +
>>訴えられて準備書面に「パクりではない。以上」とは書けんじゃろ
>>ガイドラインにも試行錯誤ってワードが出てくるけど
>>デザイン案とか議事録とか残しておけってことよ
>書ける
>いや逆張りじゃないけど「この作品は貴殿の作品のどこにも似ていない」って書かれるだけだよ
それじゃ否定する論拠弱すぎるから普通に不利だろうな
PLAY
498 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:00:24 No.1241804212 del そうだねx1
>ていうかAI生成の件はどうせ
>何年かすれば…そんな事もあったね…ヒステリックに騒いでたかもね?
>とかで後々になって笑い話に程度になるよ
その時には「一部の頭おかしいの除いて誰もAI叩いてなかった」みたいに歴史改変しだすのが見える
PLAY
499 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:00:31 No.1241804227 del +
>そんなの無かったて言う人もいるけど実際あった?
ないないそもそもPCがスキルと金いるのに絵描けたら技術者だよ
PLAY
500 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:00:32 No.1241804234 del +
>わかりました人間も今まで参考にしてきたものをすべて開示してください
それ絵描きのインタビューで語ったら共感されるやつだ
PLAY
501 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:00:33 No.1241804235 del +
>ていうかAI生成の件はどうせ
>何年かすれば…そんな事もあったね…ヒステリックに騒いでたかもね?
>とかで後々になって笑い話に程度になるよ
歴史的に便利なモノや
科学の進歩等が個人の不平不満で歩みを止めた事は一度も無いしな
PLAY
502 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:00:43 No.1241804259 del +
学習元を記録して併記すればいいんじゃない?
PLAY
503 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:01:04 No.1241804307 del +
プリキュアの件は反AIは一切叩いてない
プリキュアのファンが低レベルな絵に怒ってただけ
って事で結論が出たぞ
PLAY
504 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:01:05 No.1241804308 del +
>歴史的に便利なモノや
>科学の進歩等が個人の不平不満で歩みを止めた事は一度も無いしな
それはそう
PLAY
505 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:01:15 No.1241804337 del そうだねx3
>>ゴルゴの作者とか目しか描かないとかあるし
>いまだにこれ信じてる人いたんだ…
漫弁で扉絵全部ペン入れするとこ見せて
いつも眉毛と目から描き始めるって話が独り歩きして誇張されて目しか描かないという噂になったのではっていってたな
PLAY
506 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:01:22 No.1241804354 del +
>学習元を記録して併記すればいいんじゃない?
それ僕に何のメリットがあるの?
PLAY
507 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:01:25 No.1241804361 del そうだねx2
>>ていうかAI生成の件はどうせ
>>何年かすれば…そんな事もあったね…ヒステリックに騒いでたかもね?
>>とかで後々になって笑い話に程度になるよ
>その時には「一部の頭おかしいの除いて誰もAI叩いてなかった」みたいに歴史改変しだすのが見える
「絵師に粘着してた頭のおかしいAI絵師なんていなかった」って歴史改変されそうだが…
PLAY
508 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:01:32 No.1241804389 del +
>>それも今はAI生成した側が依拠性を否定出来る根拠を示なければいけなくなったので不利でも無い
>今はって別になにか改正があったわけじゃないんだけど…
>そして依拠性を否定できる根拠を示すんじゃなくて依拠性と類似性をはっきり指定するんだよ訴えた側が
>「私のこの作品に似てるし使ってるって根拠もこれだけあるから著作権の侵害だ」って訴えるんだよ…
中国のウルトラマン裁判のときは生成AIサービスだったから
類似性のある生成結果が特定IPで出力できたって証拠そろえられたけど
個人がcivitaiとかで拾ってきた学習データとLoRA使われたら
権利者は学習データの検証できないから不利だよね
PLAY
509 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:01:32 No.1241804391 del +
>>ていうかAI生成の件はどうせ
>>何年かすれば…そんな事もあったね…ヒステリックに騒いでたかもね?
>>とかで後々になって笑い話に程度になるよ
>その時には「一部の頭おかしいの除いて誰もAI叩いてなかった」みたいに歴史改変しだすのが見える
AI学習禁止とbioに載せてる絵描きのスクショ集作らないと
PLAY
510 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:01:43 No.1241804423 del +
正直漫画にはいまんとこ使えない
漫画もどきには使える
PLAY
511 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:01:47 No.1241804432 del +
スレ画の下のツイートしてる漫画家さんは漫画家になりたくなくて本来は芸人になりたくて売れる前に伊集院光と楽屋で一緒になったりしてた人で(伊集院がラジオで言ってた)
絵柄も当時からして自力AIというか貞本コピーみたいな感じだったし
なんやて!?だし
AIに抵抗は少ないだろうな
PLAY
512 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:01:48 No.1241804440 del +
便利な物は必ず普及するし合法化する
PLAY
513 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:01:58 No.1241804463 del +
昭和に化学調味料を敵視してた奴等と同じ匂いがする
PLAY
514 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:02:02 No.1241804474 del そうだねx1
>>20年前パソコンで絵を描くやつは卑怯でCG絵なんて絵じゃねぇみたいな扱いだったのを思い出す
>そんなの無かったて言う人もいるけど実際あった?
むしろオタク側は擁護する側で「暫くしたらみんなパソコン使って絵を描くようになるわ」とか言ってたら実際そうなっためでたしめでたしって感じ
ツールが安くなって広まったとこもある
批判側が何処まで本気で言ってたか分からんというのはそう
PLAY
515 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:02:11 No.1241804498 del そうだねx1
オタクはトレパク警察してたから似てたら犯罪にできるみたいな認識だろうけど
犯罪だと立証するには「誰がどう見ても見ればわかるだろ!」じゃだめなんだ
PLAY
516 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:02:12 No.1241804501 del +
>>正直漫画にはいまんとこ使えない
>漫画もどきには使える
絵柄が安定しないからなあ
PLAY
517 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:02:16 No.1241804512 del +
>それじゃ否定する論拠弱すぎるから普通に不利だろうな
裁判にならなきゃ単なる言いがかりだから相手にすらする必要ないぞ
PLAY
518 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:02:26 No.1241804536 del そうだねx2
ゴルゴの作者はデビュー当時から分業で漫画を描くようにしたいと言ってるしそれを達成したよ
PLAY
519 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:03:19 No.1241804673 del +
>>数百年前は他人の作った絵の具使うヤツはカスで画家扱いされてなかったけど今そんな事ないんだし
>>AIも暫くしたら便利な道具扱いだろ
>権利関係クリアになっていずれはそうなるだろう
絵の具とかも「おい!その絵の具ウチの工房のパクリだろ!!!」とかキレてた中世の人とかいたのかな?
PLAY
520 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:03:30 No.1241804695 del +
AI生成を上手く扱える才能とやらもこれから開花する人達が現れる
PLAY
521 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:03:50 No.1241804753 del +
というかAI使って悪さしてる連中ほぼ外国人だし
そんな外国人に日本語で罵倒してもノーダメなのでは
PLAY
522 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:03:52 No.1241804763 del +
漫画家さん「生成AIを、使い方次第ということで、包丁に例えてる方が多いのでそれに乗っかりますが
「包丁を奪うためなら誰の家に不法侵入してもいい」
「その包丁は役に立つので誰を刺しても罪にしない」
みたいな法律だと怖いし迷惑だし正気を疑うと思うのでしっかり反対していこうずなんです」
PLAY
523 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:04:00 No.1241804788 del そうだねx1
>AI生成を上手く扱える才能とやらもこれから開花する人達が現れる
ただの盗人達じゃねーか!!
PLAY
524 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:04:01 No.1241804792 del そうだねx1
>>>数百年前は他人の作った絵の具使うヤツはカスで画家扱いされてなかったけど今そんな事ないんだし
>>>AIも暫くしたら便利な道具扱いだろ
>>権利関係クリアになっていずれはそうなるだろう
>絵の具とかも「おい!その絵の具ウチの工房のパクリだろ!!!」とかキレてた中世の人とかいたのかな?
特定の黒を独占しようも企む例は最近あったな
PLAY
525 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:04:20 No.1241804838 del +
そもそもパソコンが学生では手が出ない値段だったからなコピックを大事に使うしかなかったのがデジタル黎明期
PLAY
526 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:04:52 No.1241804914 del +
ペンを使って絵を描くという行為がなくなるかなくならないかがこれからの焦点
PLAY
527 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:04:54 No.1241804918 del +
>漫画家さん「生成AIを、使い方次第ということで、包丁に例えてる方が多いのでそれに乗っかりますが
>「包丁を奪うためなら誰の家に不法侵入してもいい」
>「その包丁は役に立つので誰を刺しても罪にしない」
>みたいな法律だと怖いし迷惑だし正気を疑うと思うのでしっかり反対していこうずなんです」
無料で配ってる包丁を観察して学んでるだけでは
PLAY
528 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:05:12 No.1241804958 del +
>>それじゃ否定する論拠弱すぎるから普通に不利だろうな
>裁判にならなきゃ単なる言いがかりだから相手にすらする必要ないぞ
そう思うなら堂々とやってりゃいい
PLAY
529 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:05:16 No.1241804966 del +
>AIって人間の仕事を減らすツールのはずなのに
実際問題技術革命によって仕事奪われて破綻したものは多数あるからなあ最近だと本屋とか末端ではあるが
結局労働者のコストを減らす方向性にしか行かないから反対が出るのは当然だとは思う
とはいえ止められる流れじゃないから時代についていけなきゃ滅びるしかないのもまた言いたくないけど仕方ない
PLAY
530 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:05:17 No.1241804971 del +
>>20年前パソコンで絵を描くやつは卑怯でCG絵なんて絵じゃねぇみたいな扱いだったのを思い出す
>そんなの無かったて言う人もいるけど実際あった?
少女漫画誌は結構長くデジタル作画は嫌われてたな
当時は解像度も低くくてノッペリしてたからわからんでもない
PLAY
531 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:05:29 No.1241805001 del +
>>その時には「一部の頭おかしいの除いて誰もAI叩いてなかった」みたいに歴史改変しだすのが見える
>AI学習禁止とbioに載せてる絵描きのスクショ集作らないと
今の時代記録を残すには解像度高めで逃げようがないな
PLAY
532 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:05:37 No.1241805023 del +
>>絵の具とかも「おい!その絵の具ウチの工房のパクリだろ!!!」とかキレてた中世の人とかいたのかな?
>特定の黒を独占しようも企む例は最近あったな
世界一のピンク作った人にそいつだけ使うなってやり返されたりもっと深い黒作られたりしたんだっけか
PLAY
533 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:06:32 No.1241805147 del +
ガイドラインの時点で「特定個人の絵柄パクリはまずいな…」ってまともなとこは判断するんでそれでも続ける奴らはまずまともじゃ無い
PLAY
534 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:06:41 No.1241805165 del +
    1722323201017.jpg-(99903 B)サムネ表示
>ソシャゲのイラストはそうなってきてるぞ
>あと音声も時間の問題だな
これとかもろにAIだよな
PLAY
535 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:06:41 No.1241805166 del +
絵の具は材料が高価だと利権が絡むだろうな
PLAY
536 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:06:45 No.1241805178 del +
>漫画家さん「生成AIを、使い方次第ということで、包丁に例えてる方が多いのでそれに乗っかりますが
>「包丁を奪うためなら誰の家に不法侵入してもいい」
>「その包丁は役に立つので誰を刺しても罪にしない」
>みたいな法律だと怖いし迷惑だし正気を疑うと思うのでしっかり反対していこうずなんです」
生成AIそのものを包丁に例えておきながらそれを奪う為に他所の家に侵入してるのおかしいだろ例えるならちゃんと例えろ
PLAY
537 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:06:51 No.1241805191 del +
そのうちポーズを指定してどんな髪型でどんな顔立ちかみたいのを打ち込めば作ってくれるAI利用がイラスト作成のスタンダードになりそうだ
PLAY
538 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:06:58 No.1241805219 del +
    1722323218700.jpg-(133857 B)サムネ表示
学習素材が裁判資料になるという認識を製作側が共有していれば
最悪でも全裸素材で学習すればいいとか界隈の常識ができてくるんだろう
PLAY
539 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:07:14 No.1241805254 del +
>それじゃ否定する論拠弱すぎるから普通に不利だろうな
訴えられる側が不利も有利もないんだ著作権の侵害は
訴える側が「私の作品のAに似ていてAを使ったであろう証拠にこことここの描写物が一致している」って突きつけるんだよ
それで初めて「指摘されている描写は極めて一般的であり被る可能性は十分にある…」とか具体的な反論できる
PLAY
540 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:07:24 No.1241805277 del +
>>ソシャゲのイラストはそうなってきてるぞ
>>あと音声も時間の問題だな
>これとかもろにAIだよな
確かに美人で腹ボテ集めるの大変だな現実
PLAY
541 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:08:40 No.1241805464 del +
>>それじゃ否定する論拠弱すぎるから普通に不利だろうな
>訴えられる側が不利も有利もないんだ著作権の侵害は
>訴える側が「私の作品のAに似ていてAを使ったであろう証拠にこことここの描写物が一致している」って突きつけるんだよ
>それで初めて「指摘されている描写は極めて一般的であり被る可能性は十分にある…」とか具体的な反論できる
ガイドラインに逆らう気か?あ?
PLAY
542 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:08:51 No.1241805496 del +
>>それじゃ否定する論拠弱すぎるから普通に不利だろうな
>訴えられる側が不利も有利もないんだ著作権の侵害は
>訴える側が「私の作品のAに似ていてAを使ったであろう証拠にこことここの描写物が一致している」って突きつけるんだよ
>それで初めて「指摘されている描写は極めて一般的であり被る可能性は十分にある…」とか具体的な反論できる
だからそれは一般の裁判の場合だろ
AI利用した絵の場合は依拠性の否定を利用者がしなきゃならん
PLAY
543 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:09:17 No.1241805570 del +
イラスト描いてるけどAIと比べると色塗りとかのクオリティ全然勝てねぇなってなる 上手い人はAI利用しながらかいてるみたいだけどどうすりゃいいんだか
PLAY
544 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:09:33 No.1241805612 del +
>ガイドラインの時点で「特定個人の絵柄パクリはまずいな…」ってまともなとこは判断するんでそれでも続ける奴らはまずまともじゃ無い
「絵柄は私物」の画像が見つからない
PLAY
545 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:09:45 No.1241805642 del そうだねx1
でも実際「AIに頼むと手でラーメン食ってる絵が出てきて爆笑」みたいな時からこんな早く進化するとは思わんかったよな
あれ1年くらいで超進化してなかった?
PLAY
546 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:10:25 No.1241805759 del そうだねx2
ゲーミングちんぽとかAI樋口とかやってた時はこんな激アツ展開になるなんて当時は思わなかったな
PLAY
547 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:11:13 No.1241805884 del +
>イラスト描いてるけどAIと比べると色塗りとかのクオリティ全然勝てねぇなってなる 上手い人はAI利用しながらかいてるみたいだけどどうすりゃいいんだか
自分も使えば良いじゃん
PLAY
548 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:11:16 No.1241805894 del +
>でも実際「AIに頼むと手でラーメン食ってる絵が出てきて爆笑」みたいな時からこんな早く進化するとは思わんかったよな
>あれ1年くらいで超進化してなかった?
2022年の出てすぐのころはまともに人間すら作るの難しくて23年頃に手づかみラーメンだったっけ
PLAY
549 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:11:29 No.1241805916 del +
>だからそれは一般の裁判の場合だろ
>AI利用した絵の場合は依拠性の否定を利用者がしなきゃならん
AIを利用したものでも一般裁判です…
依拠性の否定は依拠性を訴えた側から指摘された場合の反論で必要になる可能性があります
PLAY
550 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:11:38 No.1241805938 del +
>でも実際「AIに頼むと手でラーメン食ってる絵が出てきて爆笑」みたいな時からこんな早く進化するとは思わんかったよな
>あれ1年くらいで超進化してなかった?
画像情報の整理が細かく出来るようになってきたって感じ
PLAY
551 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:11:46 No.1241805956 del +
>イラスト描いてるけどAIと比べると色塗りとかのクオリティ全然勝てねぇなってなる 上手い人はAI利用しながらかいてるみたいだけどどうすりゃいいんだか
日本は省略の文化だから海外作品の塗りに合わせなくてもとは思うけどね
PLAY
552 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:11:46 No.1241805961 del +
生首ケーキとかもう去年か
PLAY
553 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:13:14 No.1241806158 del +
生成AIの場合は著作権だけじゃなくて不正競争防止にも絡む可能性あるからな
PLAY
554 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:13:30 No.1241806200 del そうだねx2
ただマヌケ演じてるだけなのかわからんが
スレ読んでると良くも悪くもAIは新しい技術だから特別ルールが適用されると思い込んでいる人がいるのでは?って感じてしまう
PLAY
555 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:13:35 No.1241806210 del そうだねx2
>イラスト描いてるけどAIと比べると色塗りとかのクオリティ全然勝てねぇなってなる 上手い人はAI利用しながらかいてるみたいだけどどうすりゃいいんだか
でもそれを真似たら世の中の絵がそればっかりになるよ
もう既に胸焼けするレベルなのに
PLAY
556 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:13:45 No.1241806229 del そうだねx1
スレ豚は逆にAIを道具以外のなんだと思ってるの?
PLAY
557 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:14:03 No.1241806267 del +
ほかのAIがうまく溶け込めて生成AIが反発されるのは
結局使い方が駄目なんじゃないのかな
PLAY
558 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:14:06 No.1241806272 del +
>>イラスト描いてるけどAIと比べると色塗りとかのクオリティ全然勝てねぇなってなる 上手い人はAI利用しながらかいてるみたいだけどどうすりゃいいんだか
>でもそれを真似たら世の中の絵がそればっかりになるよ
>もう既に胸焼けするレベルなのに
よくギャルゲー塗り全盛期で胸焼けしなかったな
PLAY
559 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:14:09 No.1241806283 del +
>ただマヌケ演じてるだけなのかわからんが
>スレ読んでると良くも悪くもAIは新しい技術だから特別ルールが適用されると思い込んでいる人がいるのでは?って感じてしまう
いや以前の無法地帯ではもう全く無いよ
PLAY
560 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:14:57 No.1241806386 del そうだねx2
好き好んでAI以下の絵を出力する人はかなりの少数派なのでみんな同じ方向性の絵を出力するようになっていくのは目に見えてる
PLAY
561 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:14:59 No.1241806396 del +
新しい技術だからそりゃ新しいルールが作られるのは当たり前や
PLAY
562 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:15:02 No.1241806407 del +
>イラスト描いてるけどAIと比べると色塗りとかのクオリティ全然勝てねぇなってなる 上手い人はAI利用しながらかいてるみたいだけどどうすりゃいいんだか
色のテーマ絞って描くのがいいんじゃないかなぁ
情報量を自前でセーブしたり出来るのが人間の良さだろ
PLAY
563 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:15:56 No.1241806532 del そうだねx3
裁判で法律の代わりにガイドラインが適用されると思ってる頭おかしい奴が居るのか
PLAY
564 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:16:12 No.1241806558 del そうだねx2
>よくギャルゲー塗り全盛期で胸焼けしなかったな
数の問題だよ
AIイラストは既にその当時の何億倍もの物量がある
毎日数万数十万の絵が投稿されてる
PLAY
565 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:16:35 No.1241806614 del +
実際漫画家は安全圏だから気楽だろうけど今声あげないといずれ自分の番がきて死ぬ例のあれだよな
PLAY
566 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:16:41 No.1241806627 del +
>裁判で法律の代わりにガイドラインが適用されると思ってる頭おかしい奴が居るのか
言っておくが全く無視していいわけじゃ無いぞ
PLAY
567 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:16:51 No.1241806652 del +
>>ただマヌケ演じてるだけなのかわからんが
>>スレ読んでると良くも悪くもAIは新しい技術だから特別ルールが適用されると思い込んでいる人がいるのでは?って感じてしまう
>いや以前の無法地帯ではもう全く無いよ
だから法はあるだろ
変わってもいないしいまのところは変わる予定もない
PLAY
568 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:17:03 No.1241806685 del +
生成AIによる絵を使った金儲けさえできなきゃいいんじゃないの?
それ以外までやめさせようとする理由はなんだ?
PLAY
569 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:17:22 No.1241806734 del +
>毎日数万数十万の絵が投稿されてる
ソースどこだよ
PLAY
570 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:17:23 No.1241806737 del そうだねx1
今更世に出たAI技術をあーだこーだ言って反対したところで止められないんだし
そっちに労力使うくらいならむしろAIをどううまく利用すれば作業を楽にこなせるかってのを
考えた方がよほど建設的なんじゃないかって気がする
PLAY
571 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:17:31 No.1241806757 del +
ほらな
このスレみたいに揉めるからAIは厳しく規制しないといけないんだよ
推進派の暴れっぷりが規制の必要性を証明してる
PLAY
572 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:17:52 No.1241806812 del +
行政の見解は法解釈にも裁判にも当然影響ある
PLAY
573 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:18:01 No.1241806835 del +
お気持ちが大事だよ消費者だって紛い物つかまされたら怒るよ
PLAY
574 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:18:14 No.1241806862 del +
>>裁判で法律の代わりにガイドラインが適用されると思ってる頭おかしい奴が居るのか
>言っておくが全く無視していいわけじゃ無いぞ
アッハイ
もういいです
PLAY
575 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:18:40 No.1241806917 del そうだねx1
>>>ただマヌケ演じてるだけなのかわからんが
>>>スレ読んでると良くも悪くもAIは新しい技術だから特別ルールが適用されると思い込んでいる人がいるのでは?って感じてしまう
>>いや以前の無法地帯ではもう全く無いよ
>だから法はあるだろ
>変わってもいないしいまのところは変わる予定もない
いやだから変わったんだってば…
法改正されなきゃ何も変わらないと思ってるなら反社メンタルだぞお前
PLAY
576 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:19:13 No.1241807009 del そうだねx2
>言っておくが全く無視していいわけじゃ無いぞ
こういうやつが文化庁に幼稚なパブコメ送ってるんだろうな
PLAY
577 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:19:27 No.1241807043 del そうだねx1
手描きJAS認定マークが必要だAI絵は元データの記載が義務だ
PLAY
578 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:19:28 No.1241807045 del +
>ジャンプにデジタル漫画持ち込んだら
>デジタルというだけで駄目と言われたよ十数年前
随分昔の話だな
PLAY
579 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:19:29 No.1241807050 del そうだねx2
AIは一人で一日1000枚近くの絵が出せるんだぞ
しかもなんの経験もない人でも誰でも
とてつもない物量になるのは当然だろ
だからDLsiteもFANZAも制限かけたんだし
PLAY
580 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:19:40 No.1241807082 del +
    1722323980961.jpg-(564125 B)サムネ表示
人と同じのは嫌だって向きは自分の好きなスタイルを見つけようってなる
PLAY
581 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:19:47 No.1241807101 del +
>>毎日数万数十万の絵が投稿されてる
>ソースどこだよ
この2年の自作AIフォルダどうなってる?
PLAY
582 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:19:55 No.1241807123 del そうだねx4
>お気持ちが大事だよ消費者だって紛い物つかまされたら怒るよ
お気持ちってよくAI信者がバカにするけどそのお気持ちで社会動いてるからね
PLAY
583 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:19:58 No.1241807131 del そうだねx2
AIだけで絵描きとして食ってくとか
手描きはなくなるとか随分と甘い夢だ
PLAY
584 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:20:33 No.1241807214 del そうだねx2
>>デジタルというだけで駄目と言われたよ十数年前
デジタル原稿を扱う環境ができてなかったんだろ
PLAY
585 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:20:33 No.1241807215 del +
>>>毎日数万数十万の絵が投稿されてる
>>ソースどこだよ
>この2年の自作AIフォルダどうなってる?
横からだけど特定サイトへの投稿数の話じゃねーの
PLAY
586 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:20:40 No.1241807229 del +
>>言っておくが全く無視していいわけじゃ無いぞ
>こういうやつが文化庁に幼稚なパブコメ送ってるんだろうな
その結果文化庁がガイドライン新たに変えたわけでバカにしていいもんじゃなかった
PLAY
587 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:21:15 No.1241807323 del +
>>>毎日数万数十万の絵が投稿されてる
>>ソースどこだよ
>この2年の自作AIフォルダどうなってる?
そもそもAIフォルダがない
PLAY
588 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:21:25 No.1241807340 del +
>行政の見解は法解釈にも裁判にも当然影響ある
裁判所の法解釈とは関係ないとガイドライン冒頭に書いてあるが
PLAY
589 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:21:43 No.1241807390 del +
>>>>毎日数万数十万の絵が投稿されてる
>>>ソースどこだよ
>>この2年の自作AIフォルダどうなってる?
>横からだけど特定サイトへの投稿数の話じゃねーの
いや話を伸ばしてそのフォルダの量を投稿サイトに上げてたら分かるよね?みたいなやつだよ
PLAY
590 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:21:53 No.1241807417 del +
反AIはガイドラインのどこが変わったと思ってるんだろうな
PLAY
591 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:22:11 No.1241807467 del +
AIで出力した画像を参考に描いたり塗ったりするのってそんなに悪いことか?
PLAY
592 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:22:15 No.1241807483 del +
>行政の見解は法解釈にも裁判にも当然影響ある
法解釈には影響あるのは否定せんけどだからといって上で言われてるようになんか似てたら訴え通って勝てるなんてことはないぞ
結局著作権で戦うなら侵害してるかどうかを訴える側が詳細に突き詰めなければならないしその上で法解釈がずれた場合は文化庁ガイドラインなどを参考にするだろう
PLAY
593 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:22:22 No.1241807504 del +
>人と同じのは嫌だって向きは自分の好きなスタイルを見つけようってなる
それは人と違うスタイルなのかい?
PLAY
594 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:22:28 No.1241807523 del +
絵師がお気持ちしてファンネル飛ばして相手をリンチしてくれたら満足じゃだめなんじゃないか
PLAY
595 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:23:19 No.1241807641 del +
>AIで出力した画像を参考に描いたり塗ったりするのってそんなに悪いことか?
いや別に疑われたら正直にAI使いましたと言えば良いやましいことはない今の所
PLAY
596 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:23:38 No.1241807690 del +
>その結果文化庁がガイドライン新たに変えたわけでバカにしていいもんじゃなかった
変わってないだろなに言ってんの
PLAY
597 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:23:49 No.1241807715 del +
>AIで出力した画像を参考に描いたり塗ったりするのってそんなに悪いことか?
これ手描きする意味ないな
AIで出力したものそのままで良くね?
ってなる可能性大だな
正直やっててバカバカしくなりそう
PLAY
598 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:24:01 No.1241807750 del +
漫画家がまともに使えるAIがまだないのがね…
PLAY
599 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:24:06 No.1241807766 del +
    1722324246210.jpg-(45305 B)サムネ表示
>>人と同じのは嫌だって向きは自分の好きなスタイルを見つけようってなる
>それは人と違うスタイルなのかい?
真のオリジナルは自分で作ってくれ
PLAY
600 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:24:11 No.1241807779 del +
>>行政の見解は法解釈にも裁判にも当然影響ある
>裁判所の法解釈とは関係ないとガイドライン冒頭に書いてあるが
「裁判所の」とは書いてないよ別に
PLAY
601 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:24:19 No.1241807803 del +
てかAIイラストらしさってなにさ
PLAY
602 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:24:36 No.1241807866 del +
>いや話を伸ばしてそのフォルダの量を投稿サイトに上げてたら分かるよね?みたいなやつだよ
投稿されている場所の話をすればいいじゃねえか
PLAY
603 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:24:36 No.1241807867 del +
>AIで出力した画像を参考に描いたり塗ったりするのってそんなに悪いことか?
全く悪くないぞ
PLAY
604 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:24:47 No.1241807900 del +
>漫画家がまともに使えるAIがまだないのがね…
背景モブ作成AIとかあればね
PLAY
605 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:25:03 No.1241807935 del +
>漫画家がまともに使えるAIがまだないのがね…
使ってる人いるじゃん
606 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:25:16 No.1241807974 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
607 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:25:26 No.1241808001 del +
    1722324326562.png-(341446 B)サムネ表示
自分でそのまま描くのが馬鹿馬鹿しくなるからこそそのまま使用してしまうんだよな
AIだとしてもこれと同じになる
AI出力に慣れたら手描きする事の無意味さを痛感すると思うよ
PLAY
608 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:25:31 No.1241808015 del +
猿先生はAIを使わずに同じ絵を描けるんだ
PLAY
609 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:25:35 No.1241808024 del +
>>AIで出力した画像を参考に描いたり塗ったりするのってそんなに悪いことか?
>これ手描きする意味ないな
>AIで出力したものそのままで良くね?
>ってなる可能性大だな
>正直やっててバカバカしくなりそう
まあAIの塗り嫌いだから参考にもしないっていう俺みたいのがいるわけだし人それぞれ
PLAY
610 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:25:57 No.1241808099 del +
>AIだけで絵描きとして食ってくとか
>手描きはなくなるとか随分と甘い夢だ
誰もそんな極論言ってないよ
無くなるんじゃなくてごく一部の頂点のぞいて廃業するってだけ
それは今もだろって反論されるだろうけど今よりさらに劇的に削られてしまうって事
PLAY
611 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:26:07 No.1241808129 del +
>自分でそのまま描くのが馬鹿馬鹿しくなるからこそそのまま使用してしまうんだよな
>AIだとしてもこれと同じになる
>AI出力に慣れたら手描きする事の無意味さを痛感すると思うよ
これ普通にAIの生成画像使えば権利的にセーフじゃん
PLAY
612 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:26:22 No.1241808180 del +
>>AIで出力した画像を参考に描いたり塗ったりするのってそんなに悪いことか?
>これ手描きする意味ないな
>AIで出力したものそのままで良くね?
>ってなる可能性大だな
>正直やっててバカバカしくなりそう
いやAIそのまま出力したりトレスしたら自分の絵じゃないじゃん
PLAY
613 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:26:49 No.1241808247 del そうだねx1
>猿先生はAIを使わずに同じ絵を描けるんだ
怒涛の熊コピペ三連打
PLAY
614 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:27:28 No.1241808349 del +
誰にでも出来て労力がかからないってことは価値がないってことなんです
PLAY
615 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:27:41 No.1241808383 del そうだねx1
>>いや話を伸ばしてそのフォルダの量を投稿サイトに上げてたら分かるよね?みたいなやつだよ
>投稿されている場所の話をすればいいじゃねえか
言い出したの俺じゃないから量に対しての想像はできたかなぐらいな意味だよ
616 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:27:48 No.1241808408 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
617 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:28:21 No.1241808496 del そうだねx2
>いやAIそのまま出力したりトレスしたら自分の絵じゃないじゃん
そういうやたらに自分に拘る人って上手くならないらしいな
PLAY
618 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:28:34 No.1241808535 del +
>誰にでも出来て労力がかからないってことは価値がないってことなんです
誰にでもと言うのが間違い
同じプロンプト使っても同じ絵なんて出ないよ
環境が違うから
PLAY
619 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:28:38 No.1241808551 del +
AIは3人以上の人間もちゃんと描いてくれればね…
PLAY
620 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:28:39 No.1241808557 del +
AI使うにも知識が必要だしな
英語が苦手な日本人は扱えない事が多い
PLAY
621 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:28:45 No.1241808579 del +
>>自分でそのまま描くのが馬鹿馬鹿しくなるからこそそのまま使用してしまうんだよな
>>AIだとしてもこれと同じになる
>>AI出力に慣れたら手描きする事の無意味さを痛感すると思うよ
>これ普通にAIの生成画像使えば権利的にセーフじゃん
間違いない
なんで他人の写真を勝手に貼り付けてたのか意味不明すぎる
PLAY
622 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:28:52 No.1241808605 del +
>誰にでも出来て労力がかからないってことは価値がないってことなんです
お前にできるの?ちょっとやってみてよ
PLAY
623 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:28:55 No.1241808612 del そうだねx2
>AI出力に慣れたら手描きする事の無意味さを痛感すると思うよ
よくこういう事言う子いるけど
自分で描いたことあるのかな…?
自分で描こうと思ってAI使うとものすごいストレス溜まるよ
当然と言えば当然だけど自分の持つ細かいディテールに全く答えてくれないついてこない
よくこれで満足できるなってなる
PLAY
624 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:29:03 No.1241808633 del +
>誰にでも出来て労力がかからないってことは価値がないってことなんです
それが誰にもできるとは言えないみたいなんだよなぁ
PLAY
625 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:29:17 No.1241808669 del +
>>いやAIそのまま出力したりトレスしたら自分の絵じゃないじゃん
>そういうやたらに自分に拘る人って上手くならないらしいな
トレスでも模写でもなんでもいいからとにかく描けは基本中の基本だからね
PLAY
626 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:29:38 No.1241808726 del +
>これ普通にAIの生成画像使えば権利的にセーフじゃん
そういう事を言ってるんじゃない
そもそも手描きをしなくなると言ってる
PLAY
627 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:29:38 No.1241808734 del +
>「裁判所の」とは書いてないよ別に
法解釈出来るのは裁判所だけだし
判断は裁判所が下すと書いてあるが
PLAY
628 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:29:52 No.1241808765 del +
>>いやAIそのまま出力したりトレスしたら自分の絵じゃないじゃん
>そういうやたらに自分に拘る人って上手くならないらしいな
僕の前に道はない僕の後ろに道は出来る
PLAY
629 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:29:58 No.1241808783 del +
>>いやAIそのまま出力したりトレスしたら自分の絵じゃないじゃん
>そういうやたらに自分に拘る人って上手くならないらしいな
AIで出力したものそのまんま出したら上手くなるならない以前の話では
PLAY
630 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:30:06 No.1241808802 del +
タケモトピアノがAIでCM作ったのには全然噛みつかないよねあのての人たち
PLAY
631 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:30:07 No.1241808807 del +
>無くなるんじゃなくてごく一部の頂点のぞいて廃業するってだけ
>それは今もだろって反論されるだろうけど今よりさらに劇的に削られてしまうって事
そういうのはいらすとやの時点で淘汰されてるよ
PLAY
632 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:30:07 No.1241808808 del +
>誰にでも出来て労力がかからないってことは価値がないってことなんです
むしろ手描きの価値がなくなるんだよね
プロのすし職人が握った寿司と寿司ロボットが握った寿司
同じ味なら安くて速くて文句を言わないほうを選ぶよね
だから頂点レベルの寿司ロボットでは到底作れない寿司を握れる人以外は要らなくなる
PLAY
633 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:30:13 No.1241808828 del そうだねx1
絵チャで描けんやつは絵描きではない
PLAY
634 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:30:15 No.1241808833 del +
>誰にでも出来て労力がかからないってことは価値がないってことなんです
お前ズレてるよ別にAI絵に価値を見出そうって話じゃなくめんどくさい行程の助けになったら良いよねって話だから
PLAY
635 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:30:31 No.1241808881 del +
>そういう事を言ってるんじゃない
>そもそも手描きをしなくなると言ってる
写真からL2D加工するのディスった?
PLAY
636 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:30:33 No.1241808882 del +
>被害者が金と時間をかけなきゃいけないのはおかしいって話だから
>多分どうしようもないんじゃないかな
こ…こわい…🥺
PLAY
637 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:30:52 No.1241808942 del +
>よくこういう事言う子いるけど
>自分で描いたことあるのかな…?
>自分で描こうと思ってAI使うとものすごいストレス溜まるよ
>当然と言えば当然だけど自分の持つ細かいディテールに全く答えてくれないついてこない
>よくこれで満足できるなってなる
実際手描き辞めてAI生成のみになってるエロ絵師がいたよ
まあ人気ガタ落ちしたけど
でもAI使うともう物理的に描けなくなるから手描きには戻れないのだ
PLAY
638 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:31:09 No.1241808983 del +
>自分でそのまま描くのが馬鹿馬鹿しくなるからこそそのまま使用してしまうんだよな
>AIだとしてもこれと同じになる
>AI出力に慣れたら手描きする事の無意味さを痛感すると思うよ
逆になんでこの人はAI使ってないのにこうなっちゃったんだ
PLAY
639 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:31:30 No.1241809043 del +
まあ今のAI絵レベルですらイラスト制作会社にどう売り込みするのか考えられないわ入れてもその後の臨機応変な注文どうすのと
PLAY
640 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:31:56 No.1241809123 del そうだねx1
AIすげえすげえ言ってるとしあきから実績の一つも出てこない不思議
PLAY
641 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:32:11 No.1241809161 del +
背景とかを素材任せにしてきたけどキャラまで自分で描かなくなったらもう自分では何一つ描けなくなるのが目に見えてる
ペン使わないと自分の画力超劣化するからな
PLAY
642 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:32:50 No.1241809268 del +
>AIすげえすげえ言ってるとしあきから実績の一つも出てこない不思議
このスレでそんな話出てませんけど
別のスレ見て言ってるの?
PLAY
643 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:32:52 No.1241809281 del +
>逆になんでこの人はAI使ってないのにこうなっちゃったんだ
AIよりそこらに転がってる素材の方が形がしっかりしてて楽だから
生成するよりそのまま使った方が早い
PLAY
644 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:33:08 No.1241809325 del +
>AIすげえすげえ言ってるとしあきから実績の一つも出てこない不思議
逆にAI使わない手描きのとしはちらほらいるからなぁプロも混ざってたりするし
PLAY
645 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:33:21 No.1241809363 del +
そもそもAIをちゃんと活用してる絵師はAI使ってるって言えないからな
AI使ってるなんて言ったら住所特定されて殺される
前例があるから割と怖いと思う
PLAY
646 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:33:23 No.1241809368 del +
>まあ今のAI絵レベルですらイラスト制作会社にどう売り込みするのか考えられないわ入れてもその後の臨機応変な注文どうすのと
正直今のAI絵は解像度的にまだ難あるからポスターとか広告にも使えないから用途が限られるんだよなぁ
PLAY
647 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:33:24 No.1241809370 del +
>AIすげえすげえ言ってるとしあきから実績の一つも出てこない不思議
AIに限らずとしあきから実績なんて出るわけねぇだろバカ言ってんじゃないよ
PLAY
648 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:33:41 No.1241809423 del +
それこそ反AIが常々いってる「AIのせいで絵師の仕事がなくなった!」が実績だろう
それでいいのでは?
PLAY
649 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:33:46 No.1241809436 del +
>そういうのはいらすとやの時点で淘汰されてるよ
いらすとやのカバーするジャンルとは違う萌え絵などのジャンルも淘汰されるってこと
すでに広告業界とかYOUTUBEのイラスト、ソシャゲなどでじわじわ淘汰が進んでいる
PLAY
650 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:33:51 No.1241809451 del +
>実際手描き辞めてAI生成のみになってるエロ絵師がいたよ
>まあ人気ガタ落ちしたけど
>でもAI使うともう物理的に描けなくなるから手描きには戻れないのだ
それはAIとは無関係に
もう作家として終わってるだけだからなあ
七瀬みたいに
PLAY
651 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:33:55 No.1241809457 del +
    1722324835467.png-(1821206 B)サムネ表示
AIは指とか物体が複雑に絡み合ってる部分とかはイマイチだけど
身体の曲線ラインとか立体感はめちゃくちゃ綺麗に出すので参考にしたいとすら思う
652 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:34:05 No.1241809486 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
653 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:34:27 No.1241809553 del そうだねx3
フォロワー何十万の人でもAIの絵をトレパクしてたのが発覚したので
絵で有名な人でもAIの絵が全く駄目とは思ってないし別にあたたか味とか実際わかってない裏付けになってしまった
PLAY
654 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:34:55 No.1241809635 del +
    1722324895461.jpg-(135205 B)サムネ表示
聡明なとしちゃんならこれがAI絵かどうかわかるよな?
PLAY
655 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:35:08 No.1241809680 del +
>それこそ反AIが常々いってる「AIのせいで絵師の仕事がなくなった!」が実績だろう
>それでいいのでは?
なんで話を捻じ曲げるんですか?
PLAY
656 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:35:13 No.1241809695 del +
実績の話なんかしてないじゃん頭たらこかよ
PLAY
657 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:35:14 No.1241809699 del +
アシスタントにAI使うんなら当然自分の絵以外を読み込ませたところでノイズにしかならないんだから自分の絵だけを読み込ませるに決まってるのに反AIってそんな事も分からないの?
PLAY
658 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:35:17 No.1241809707 del +
    1722324917990.jpg-(280366 B)サムネ表示
塗り絵とかAIにさせたら
PLAY
659 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:35:25 No.1241809732 del +
>もう作家として終わってるだけだからなあ
>七瀬みたいに
あの人はAI登場以前から絵がかけなくなってたしAIのせいで手描きに戻れない云々じゃないんだよなぁ
PLAY
660 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:35:48 No.1241809790 del +
>すでに広告業界とかYOUTUBEのイラスト、ソシャゲなどでじわじわ淘汰が進んでいる
そこはもともと仕事と呼ぶにはあまりにお粗末なレッドオーシャン地獄みたいなものだから
それで淘汰されちゃう人はそこまでだし
そもそもそんなところでなにやってんの?ってなるだけな気が…
PLAY
661 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:35:57 No.1241809810 del そうだねx6
ただの絵師憎いマンじゃん
PLAY
662 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:36:14 No.1241809856 del +
>聡明なとしちゃんならこれがAI絵かどうかわかるよな?
答え合わせするにしても答えは公式しか知らんのですが
PLAY
663 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:36:37 No.1241809921 del そうだねx7
>ただのAI憎いマンじゃん
PLAY
664 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:36:45 No.1241809944 del +
上手いAIが売れて下手糞の手描きが亡くなるだけだよ
せいせいするじゃん
PLAY
665 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:36:47 No.1241809955 del +
AIイラストの最大の弱点
サイン会などで直筆イラストがすぐに作れない
PLAY
666 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:36:58 No.1241809980 del +
>フォロワー何十万の人でもAIの絵をトレパクしてたのが発覚したので
>絵で有名な人でもAIの絵が全く駄目とは思ってないし別にあたたか味とか実際わかってない裏付けになってしまった
他人のAI絵使ったからバレたんだろうが
自分で生成してたらまずバレんし問題もない
PLAY
667 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:37:38 No.1241810083 del +
>AIイラストの最大の弱点
>サイン会などで直筆イラストがすぐに作れない
そもそも今の作家ってアナログで絵を描けないでしょ
プレゼント色紙もデジタルだし
PLAY
668 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:37:49 No.1241810116 del そうだねx2
最近始めいかに手書きのように振る舞うかに特化してきてるけど
それって意味あるの?ってなる
待ち望んだAIによる作画の行き着く先が人のなりすましとか
夢も希望もねえ
PLAY
669 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:37:58 No.1241810139 del +
>あの人はAI登場以前から絵がかけなくなってたしAIのせいで手描きに戻れない云々じゃないんだよなぁ
だから描かなくなると劣化するんだよ
怠けてたから劣化した
これからAI使わないとまともに描けない人が急増するよ
そもそもペン持たなくなるんだから
PLAY
670 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:38:05 No.1241810157 del そうだねx4
絵師「AIイラストトレパクするぞ」
20万人のファン「うーんこれは手書きの暖かみ」
PLAY
671 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:38:08 No.1241810168 del +
>AIイラストの最大の弱点
>サイン会などで直筆イラストがすぐに作れない
デジタル絵師でも直筆イラスト描けないやつごまんといるぞ
PLAY
672 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:38:30 No.1241810228 del +
    1722325110229.jpg-(183253 B)サムネ表示
「マツコの知らない世界」でAI画像が使われたいうて反AIがキャンセルカルチャーしてたらしいじゃん
実績よな
PLAY
673 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:38:49 No.1241810285 del そうだねx2
ここはAIで絵師が滅ぶマンとAIに俺の絵盗まれたマンの精神病対決のスレです!真面目な議論はよそでやってください!
PLAY
674 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:39:20 No.1241810365 del +
物語を創れる作家なのに「なんやてっ!?」で投げちゃったのはなんだったのか
PLAY
675 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:39:20 No.1241810366 del そうだねx1
>No.1241809921
俺の場合AI憎いというより
AIで絵師死亡と騒ぐ子が嫌いかな
PLAY
676 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:39:23 No.1241810378 del +
AI絵師って手描きのように振る舞うと一日の更新量が最大一枚になるはずだけどそれって大量生産というAIの利点潰してるから結局一日四枚も五枚も投稿してるんだよな
PLAY
677 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:39:40 No.1241810417 del +
>これからAI使わないとまともに描けない人が急増するよ
>そもそもペン持たなくなるんだから
ペンを持たなくなると決めつけてる時点で程度が知れるわ
レタッチとかに使うだろうが
PLAY
678 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:39:44 No.1241810426 del そうだねx1
AIのせいで絵師が滅ぶ
これAI派も反AI派も同じこと言ってる
PLAY
679 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:39:46 No.1241810429 del +
>最近始めいかに手書きのように振る舞うかに特化してきてるけど
>それって意味あるの?ってなる
>待ち望んだAIによる作画の行き着く先が人のなりすましとか
>夢も希望もねえ
やっぱりAI絵には暖かみがないし魂がこもってないんだよな
PLAY
680 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:40:22 No.1241810528 del +
>やっぱりデジタル絵には暖かみがないし魂がこもってないんだよな
PLAY
681 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:41:39 No.1241810766 del そうだねx5
>AIのせいで絵師が滅ぶ
>これAI派も反AI派も同じこと言ってる
絵師廃業したって聞かないよなあ
辞める人はいるけど心病んでの方向だし
PLAY
682 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:42:01 No.1241810831 del +
脊髄反射的に引用逆張りしてるのはもはや病気
PLAY
683 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:42:03 No.1241810838 del +
>ペンを持たなくなると決めつけてる時点で程度が知れるわ
>レタッチとかに使うだろうが
でもAI絵師はAIの性能上がって修正する必要なくなったと言ってるよ
PLAY
684 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:42:41 No.1241810949 del +
>物語を創れる作家なのに「なんやてっ!?」で投げちゃったのはなんだったのか
ギャグ
PLAY
685 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:43:00 No.1241811006 del そうだねx1
まずAIが勝手に他人の絵を盗んでるという証拠出すべきだよな
そういうシステムだから!じゃなくてちゃんと誰の絵をどう盗んだのかの証拠
PLAY
686 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:43:15 No.1241811047 del +
AIに学習させるのと他人の絵を模倣して上手くなるのって理屈の上では似たようなもんじゃないの?
労力とかける時間が全然違うってだけで
PLAY
687 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:43:38 No.1241811106 del +
レタッチで自分の素の画力かキープできると思ってるのか?
元の100分の1の時間もペン使ってないぞ
トレパク絵師がトレパクじゃないと絵が描けなくなるのと同じでペンを動かさないと自分自身の絵は激しく劣化していく
PLAY
688 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:43:54 No.1241811154 del +
>まずAIが勝手に他人の絵を盗んでるという証拠出すべきだよな
>そういうシステムだから!じゃなくてちゃんと誰の絵をどう盗んだのかの証拠
証拠よりも絵師さんのお気持ちが大事だからだめ!!!
PLAY
689 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:44:24 No.1241811237 del +
結局どっちが絶滅すんの
PLAY
690 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:44:39 No.1241811276 del +
>AIに学習させるのと他人の絵を模倣して上手くなるのって理屈の上では似たようなもんじゃないの?
それだと結局の所「AIの画力は俺自身の画力、俺すげええええ!神絵師と同等の実力じゃん!」になるよ
PLAY
691 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:44:41 No.1241811284 del +
>レタッチで自分の素の画力かキープできると思ってるのか?
>元の100分の1の時間もペン使ってないぞ
>トレパク絵師がトレパクじゃないと絵が描けなくなるのと同じでペンを動かさないと自分自身の絵は激しく劣化していく
画力キープできなくても稼げれば良いってのがAI利用してるイラストレーターの大半でしょ
PLAY
692 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:44:50 No.1241811303 del そうだねx5
どう考えてもAIの流れは止めれんだろ…
PLAY
693 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:45:00 No.1241811331 del +
早くもっともっと上手いAI絵がジャンジャン出てくるように進化して欲しいな
楽しみだわ
PLAY
694 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:45:40 No.1241811422 del そうだねx1
どちらも絶滅などせんわ絵は仕事の前に趣味だっつうの
PLAY
695 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:45:42 No.1241811429 del +
>それだと結局の所「AIの画力は俺自身の画力、俺すげええええ!神絵師と同等の実力じゃん!」になるよ
なるか?
別に絵書いてるわけでもないからよく分からんが
そんな認識になるの…?って不思議に思うんだがそんなもんなの?
PLAY
696 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:47:00 No.1241811660 del +
>なるか?
>別に絵書いてるわけでもないからよく分からんが
>そんな認識になるの…?って不思議に思うんだがそんなもんなの?
手描きの学習は間違いなく自分自身の実力と言えるでしょ
AIの学習がそれと同じならAIもそうなんじゃないの?
PLAY
697 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:47:17 No.1241811711 del +
車ができた時の馬車と一緒だろ
そこに抗っても発展の足引っ張るだけだよ
デジタル化に対応できずにアナログに固執する老害みたいなもの
PLAY
698 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:47:59 No.1241811844 del +
>どちらも絶滅などせんわ絵は仕事の前に趣味だっつうの
絶滅するなんて言ってない定期
なんで無理やり極論してまで反論したいの?
PLAY
699 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:48:01 No.1241811851 del +
>手描きの学習は間違いなく自分自身の実力と言えるでしょ
>AIの学習がそれと同じならAIもそうなんじゃないの?
完全に手書きの絵師目線で見てないか?
その辺にこだわるのって絵を描く人だけなのでは
PLAY
700 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:48:37 No.1241811945 del +
>>どちらも絶滅などせんわ絵は仕事の前に趣味だっつうの
>絶滅するなんて言ってない定期
>結局どっちが絶滅すんの
PLAY
701 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:48:57 No.1241812013 del +
昔は年賀状のあて名書きとか会社でサラリーマンがやってたんだよね
今はそんなアホ一人もいない
PLAY
702 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:50:23 No.1241812253 del そうだねx4
反AI勢ってアルミホイル被ってそうなのばっかだな
PLAY
703 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:50:25 No.1241812255 del +
例のAI漫画はi2iを雑にかけただけって感じで絵もなんかキモくなってた
PLAY
704 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:50:26 No.1241812261 del +
手描きって凶暴なやつ多いよな
PLAY
705 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:50:38 No.1241812296 del +
>完全に手書きの絵師目線で見てないか?
>その辺にこだわるのって絵を描く人だけなのでは
絵の練習そのものを全否定してるな
じゃあ「絵が上手くなった」という事自体がこの世に不要な事じゃん
PLAY
706 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:50:44 No.1241812317 del +
スレ画の下の人ってアシスタントの代わりに使えるって背景とか楽になるね程度の話じゃないのこれ……?
PLAY
707 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:50:56 No.1241812356 del そうだねx1
都合悪くなると急に独り言始めるよな
PLAY
708 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:51:07 No.1241812389 del +
もうオナホのパッケージ絵を壊死に頼むことは無くなるの?
PLAY
709 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:51:23 No.1241812442 del そうだねx1
    1722325883524.jpg-(85785 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
710 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:52:08 No.1241812577 del +
本人が使わない買わないでこだわるのは勝手だけど
なんで他人までコントロールしようとすんのかな
PLAY
711 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:52:17 No.1241812604 del +
AI絵師が言うにはAIの学習は自分が絵の練習をしてる事と同じなんだろ?
PLAY
712 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:52:21 No.1241812613 del +
>車ができた時の馬車と一緒だろ
>そこに抗っても発展の足引っ張るだけだよ
>デジタル化に対応できずにアナログに固執する老害みたいなもの
車にも別の問題が出てきたとか考えてなさそう
PLAY
713 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:52:35 No.1241812653 del +
>絵の練習そのものを全否定してるな
>じゃあ「絵が上手くなった」という事自体がこの世に不要な事じゃん
仕事には不要だね
別に苦労して長時間かけて上手くなってもそのクオリティがAIに劣れば「無駄な努力お疲れさま」で仕事には繋がらない
PLAY
714 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:52:39 No.1241812664 del そうだねx4
>じゃあ「絵が上手くなった」という事自体がこの世に不要な事じゃん
当人には大切なことでも見る人間にとっては描いたやつの努力とかぶっちゃけどうでもいいし…
PLAY
715 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:52:59 No.1241812730 del +
発展って大体何か汚すからな
PLAY
716 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:53:29 No.1241812810 del +
>本人が使わない買わないでこだわるのは勝手だけど
>なんで他人までコントロールしようとすんのかな
その辺は本当にツイフェミじみてるなって…
PLAY
717 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:53:54 No.1241812886 del +
>>じゃあ「絵が上手くなった」という事自体がこの世に不要な事じゃん
>当人には大切なことでも見る人間にとっては描いたやつの努力とかぶっちゃけどうでもいいし…
それが全てじゃないから文化として続いてるんだけどまあいいや
PLAY
718 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:54:09 No.1241812930 del +
この通り画力の向上自体が無意味な事と化してるので画力至上主義が終わりを告げAI絵がどんなに高クオリティでも無価値なのである
もう絵のクオリティで評価される時代じゃない
PLAY
719 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:54:23 No.1241812969 del +
AI絵師って変じゃね
なんで絵師なん
PLAY
720 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:55:32 No.1241813169 del そうだねx3
またどうでもいい呼称問題でぐるぐるしちゃう?
PLAY
721 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:56:06 No.1241813281 del +
>AI絵師って変じゃね
>なんで絵師なん
だから術師とか呼ばれてるって聞いたな
PLAY
722 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:56:58 No.1241813445 del +
>この通り画力の向上自体が無意味な事と化してるので画力至上主義が終わりを告げAI絵がどんなに高クオリティでも無価値なのである
>もう絵のクオリティで評価される時代じゃない
緻密に描き込んできた人ほんと可哀想
適当に崩れててゴチャ付いてるので満足するって人が見えてきたんでやる気は削がれるだろうな
PLAY
723 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:57:28 No.1241813528 del +
画力関係ないならAIの誰でも高クオリティの絵が出せるという利点が意味のない物になるじゃん
手描きより高クオリティで早いからAIに移行して手描きはなくなるんだろう?
PLAY
724 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:57:53 No.1241813598 del +
まぁ呼び名を変えたところで本質は変わらないんだけどね
それで満足するならどうとでも自分の好きに呼べばいいじゃん?
他人の呼び方にまでいちいち文句言うのは違うけどな
PLAY
725 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:58:22 No.1241813693 del +
別に手描きで怒られたことないんで続けるけどね
PLAY
726 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:58:25 No.1241813705 del +
>AIのせいで絵師が滅ぶ
>これAI派も反AI派も同じこと言ってる
無能な働き者って奴だな
PLAY
727 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:58:45 No.1241813780 del +
>>AI絵師って変じゃね
>>なんで絵師なん
>だから術師とか呼ばれてるって聞いたな
術師は聞いたことないけどAI絵師と呼ばれてるのはよく見る
出力すれば今日から絵師になれんのかな
PLAY
728 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:59:18 No.1241813881 del そうだねx2
暖かみだの魂だのアホくさいと思いきや
クッソ曖昧すぎるけど確実に客の需要にそれが入ってるんだよな
デジタル勃興期にいわれた例を出す人もいるけど
デジタルに入ってなかったんじゃなくて込められるようになっただけという
PLAY
729 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:59:26 No.1241813896 del +
俺が俺たちが絵師だ
PLAY
730 無念 Name としあき 24/07/30(火)16:59:33 No.1241813927 del +
>緻密に描き込んできた人ほんと可哀想
>適当に崩れててゴチャ付いてるので満足するって人が見えてきたんでやる気は削がれるだろうな
AIのほうが緻密な絵を学んだのに結果的にAIみたいな絵と言われこういう絵は見飽きてると需要がなくなる
理不尽な話ではあるけどもう止められない
PLAY
731 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:00:28 No.1241814097 del そうだねx1
>AI絵師って変じゃね
>なんで絵師なん
絵師村のヒエラルキーに組み込むために絵師側がわざとAI絵師呼びしてるとかいう説がある
AIユーザーでいいのにね
PLAY
732 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:00:49 No.1241814159 del +
>まぁ呼び名を変えたところで本質は変わらないんだけどね
>それで満足するならどうとでも自分の好きに呼べばいいじゃん?
>他人の呼び方にまでいちいち文句言うのは違うけどな
本質とは
なんか熱くなってる?
PLAY
733 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:01:53 No.1241814359 del +
>デジタルに入ってなかったんじゃなくて込められるようになっただけという
根幹は人の手で作り上げてるからピンポイントな表現が込められるわけだしね
PLAY
734 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:02:02 No.1241814387 del そうだねx2
でもAI絵師同士もお互いを見下しあってAI絵師村になってきてるという
PLAY
735 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:02:15 No.1241814419 del +
>暖かみだの魂だのアホくさいと思いきや
>クッソ曖昧すぎるけど確実に客の需要にそれが入ってるんだよな
>デジタル勃興期にいわれた例を出す人もいるけど
>デジタルに入ってなかったんじゃなくて込められるようになっただけという
その流れで言うならAI生成も世間に浸透しきったタイミングで籠もったとか言い出すだけだろう
PLAY
736 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:02:24 No.1241814447 del +
>>AI絵師って変じゃね
>>なんで絵師なん
>絵師村のヒエラルキーに組み込むために絵師側がわざとAI絵師呼びしてるとかいう説がある
>AIユーザーでいいのにね
だけどその絵師村ってヒエラルキーの割には恩恵少なくね?
むしろ所属してないほうが自由にできて気楽というか
PLAY
737 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:03:32 No.1241814654 del +
>出力すれば今日から絵師になれんのかな
絵師なんて名乗るだけなら今すぐなれるよ
問題は他の人から敬意込めて呼ばれないと無意味って事だけど
PLAY
738 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:03:34 No.1241814664 del +
>>フォロワー何十万の人でもAIの絵をトレパクしてたのが発覚したので
>>絵で有名な人でもAIの絵が全く駄目とは思ってないし別にあたたか味とか実際わかってない裏付けになってしまった
>他人のAI絵使ったからバレたんだろうが
>自分で生成してたらまずバレんし問題もない
別に問題提起してるわけじゃないよ
AI絵に対して抱いてた絵に対しての情熱とか努力とかが足りないから魅力がないみたいな精神論は意味ないってのが露見しちゃったねって話
PLAY
739 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:04:40 No.1241814859 del +
>その流れで言うならAI生成も世間に浸透しきったタイミングで籠もったとか言い出すだけだろう
文化として広めるには触ってる人がふわふわしてるからなんか遅い
外堀は機械的に埋まってきてるのに根幹が人間の想像力だからやっぱりなんか成熟が遅い
PLAY
740 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:04:56 No.1241814919 del +
そもそも反AIの仮想敵として以外で「AI絵師を名乗り絵師に取って代わろうとする存在」ってのをあんま見たことないわ
いやまあXとかで能動的に探せば見つけられるのかも知れないけど
PLAY
741 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:05:09 No.1241814961 del +
>AI絵に対して抱いてた絵に対しての情熱とか努力とかが足りないから魅力がないみたいな精神論は意味ないってのが露見しちゃったねって話
結局AIだろうが人力だろうが見た目10割なのさ
PLAY
742 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:05:15 No.1241814978 del +
絵師ってのが大して人気のない手描き絵描きの事を指すのかイラストレーター漫画家含めた絵を描いてる人全員を指すのか未だによくわかってない
PLAY
743 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:05:21 No.1241814991 del +
>その流れで言うならAI生成も世間に浸透しきったタイミングで籠もったとか言い出すだけだろう
別にいいんじゃないかな
多分今極端なAI推進派反対派は何にも関わり持てない事だと思うし
PLAY
744 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:06:57 No.1241815265 del そうだねx1
AIって無数のデータを学習してる割に誰が出力しても同じやつが描いたような絵柄になるのはなんなん
PLAY
745 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:07:20 No.1241815344 del +
>そもそも反AIの仮想敵として以外で「AI絵師を名乗り絵師に取って代わろうとする存在」ってのをあんま見たことないわ
>いやまあXとかで能動的に探せば見つけられるのかも知れないけど
このスレにもいるけど工業化に準えて便利な方にみんな行くからみんなAIになるって言ってる人かな
手描きは滅ぶと言ってるのはあきゆきくらいだけど同じような事はみんな言ってる
工業化でみんなそっち行くって事は手描きが滅ぶと言ってるのと同じ
PLAY
746 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:07:22 No.1241815348 del そうだねx2
>絵師ってのが大して人気のない手描き絵描きの事を指すのかイラストレーター漫画家含めた絵を描いてる人全員を指すのか未だによくわかってない
もう浸透してるけど出回り始めた頃から今に至るまで正直あまり好きな呼び方ではない
PLAY
747 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:07:42 No.1241815417 del +
>いやまあXとかで能動的に探せば見つけられるのかも知れないけど
まあみんな能動的に探してるよね敵を
目的そこだっけ?ってならないのかな
PLAY
748 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:07:50 No.1241815444 del +
>その流れで言うならAI生成も世間に浸透しきったタイミングで籠もったとか言い出すだけだろう
それって結局結果が出せてないから反発されるって事じゃないの
PLAY
749 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:07:53 No.1241815450 del +
>絵師ってのが大して人気のない手描き絵描きの事を指すのかイラストレーター漫画家含めた絵を描いてる人全員を指すのか未だによくわかってない
見る側が絵師だと思うならそれが絵師なんじゃないかなぁって
PLAY
750 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:07:57 No.1241815469 del そうだねx1
上手い手描きは残るよ
PLAY
751 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:07:59 No.1241815477 del +
>でもAI絵師同士もお互いを見下しあってAI絵師村になってきてるという
これ平均より上に行くと収束化していくのよね絵が
だんだん似てくるから差別化が難しくなって拒否反応出る
PLAY
752 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:08:29 No.1241815586 del +
>絵師ってのが大して人気のない手描き絵描きの事を指すのかイラストレーター漫画家含めた絵を描いてる人全員を指すのか未だによくわかってない
全員と思っておけ
PLAY
753 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:08:32 No.1241815596 del +
>AIって無数のデータを学習してる割に誰が出力しても同じやつが描いたような絵柄になるのはなんなん
高クオリティの絵以外は物好きしか学習しないから
画力なんてどうでもいいと言っておきながら結局クオリティしか重視してない
PLAY
754 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:08:49 No.1241815644 del そうだねx2
上手い方が勝つわ
PLAY
755 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:08:51 No.1241815654 del +
従来の絵描き及びそれに追従しようとする人達が
今まで通りの基礎積みにプラスでAIの使い方学んで駆使しだすだけで
企業も個人も自分でやるんで絵描きいらないっスとはならないと思うな
PLAY
756 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:09:01 No.1241815685 del +
>でもAI絵師同士もお互いを見下しあってAI絵師村になってきてるという
レベル差以外にも芸術面と技術面とマネタイズ面があるから
PLAY
757 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:10:23 No.1241815982 del そうだねx1
>レベル差以外にも芸術面と技術面とマネタイズ面があるから
結局絵師ほろ君は手描きが敵だと思ってるけどAI絵師の敵はAI絵師なんだよな
AI絵師は手描きのコミュニティには入ってこれないから別物なんだよ
PLAY
758 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:10:25 No.1241815987 del +
料理も手間かけてダシ取るより味の素で済ませるのが主流だしな
AIもそのようになる
PLAY
759 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:10:25 No.1241815990 del +
なんでAIが出たときからスタートで競争させられてるんだろう
別に手描きで生きてきた事0にはならないよ?
PLAY
760 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:11:19 No.1241816172 del +
「あなたのプロジェクトに必要なビジュアルはずばりこれでしょう!」って秒で出せるなら客もつくんじゃないの
しらんけど
PLAY
761 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:11:45 No.1241816260 del そうだねx4
ぶっちゃけクリエーターでまともな人は自分の事は絵師って言わない
大体プロフィール欄はイラストレーター漫画家絵描き
配信してる人ですら神絵師になりたいって質問には答えるけど自分の事はイラストレーターって言ってる
PLAY
762 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:12:41 No.1241816454 del +
AIがあってもいいよ価値が無いだけだから
PLAY
763 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:13:47 No.1241816693 del +
>料理も手間かけてダシ取るより味の素で済ませるのが主流だしな
>AIもそのようになる
味の素がいくら進化しても本物の素材を使って手間隙かけて出した味には敵わない!って言っても
じゃあ味の素使わずそういう本物の味メインで食って生きてるような人間って世の中にどれだけいるのって話だな
PLAY
764 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:14:41 No.1241816865 del +
>>絵師ってのが大して人気のない手描き絵描きの事を指すのかイラストレーター漫画家含めた絵を描いてる人全員を指すのか未だによくわかってない
>もう浸透してるけど出回り始めた頃から今に至るまで正直あまり好きな呼び方ではない
出始めの頃は元の意味との乖離はあれど気持ちは分かる感じだったが
ソシャゲとかでプロとアマの境界がごっちゃになって来た頃から
「絵師」という呼び方の存在意義そのものがなくなって来たとは思ってる
PLAY
765 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:14:45 No.1241816876 del そうだねx1
>>よくギャルゲー塗り全盛期で胸焼けしなかったな
>数の問題だよ
>AIイラストは既にその当時の何億倍もの物量がある
>毎日数万数十万の絵が投稿されてる
人類が誕生してから描かれた絵の数をAI画像の数がもう上回ってるらしいからな…
PLAY
766 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:14:46 No.1241816879 del +
正直クライアントがAI絵でこんな感じと出してくれると助かるんだよなぁ
文書だけの情報以外を補完してくれる
PLAY
767 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:14:55 No.1241816918 del +
>なんでAIが出たときからスタートで競争させられてるんだろう
>別に手描きで生きてきた事0にはならないよ?
ただし手描きを辞めてAI出力のみになった場合経験はほとんど無意味です
現に何人か完全に手描き辞めた人いるからな
PLAY
768 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:15:36 No.1241817062 del +
AIに人権を認めろよAI後進国が許せねえよなあ
PLAY
769 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:15:40 No.1241817070 del そうだねx2
>No.1241816693
プロも味の素をつかいますよとなるだけで
何一つ構造は変わらんよね
絵師滅ぶマンがルサンチマン拗らせてるだけ
PLAY
770 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:15:46 No.1241817094 del +
そもそもAIだ発達して人間は遊んでればいいの遊びが絵なんだけど?
PLAY
771 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:15:48 No.1241817100 del そうだねx1
    1722327348204.webp-(60598 B)サムネ表示
>料理も手間かけてダシ取るより味の素で済ませるのが主流だしな
>AIもそのようになる
いいですよね
PLAY
772 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:15:49 No.1241817106 del +
>正直クライアントがAI絵でこんな感じと出してくれると助かるんだよなぁ
そのAI出力絵をそのまま使えよって馬鹿馬鹿しくなりそう
PLAY
773 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:16:05 No.1241817159 del +
>完全に手書きの絵師目線で見てないか?
>その辺にこだわるのって絵を描く人だけなのでは
よくこんなところ誰もみないから適当でも良いんだよっていう子いるけど
見る側のみに許される考え方で描く側作る側がその考えなったら絶対駄目なんだ
効率の観点で優先順位はつけるしその時の指標にはなるけど
誰もそこまで見てないだろと思った時点で手抜きは始まるし
極論そう考えた作家はもう駄目だと思う
PLAY
774 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:16:13 No.1241817188 del +
>ソシャゲとかでプロとアマの境界がごっちゃになって来た頃から
>「絵師」という呼び方の存在意義そのものがなくなって来たとは思ってる
正直2010年あたりから神絵師とかいう言葉が出始めてアマプロの境はごっちゃになったわ
PLAY
775 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:16:58 No.1241817337 del +
>ぶっちゃけクリエーターでまともな人は自分の事は絵師って言わない
そりゃそうだろうとしか…
絵師の元々の(平成以降呼ばれ出した頃の)意味知らない人か?
PLAY
776 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:17:06 No.1241817371 del +
AIを手描きと平等にするとDLsiteとFANZAの一日の作品数が数十万件とかになるのでほとんどの作品が埋もれます
特にDLsiteは潰れます
PLAY
777 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:17:19 No.1241817424 del そうだねx3
>>正直クライアントがAI絵でこんな感じと出してくれると助かるんだよなぁ
>そのAI出力絵をそのまま使えよって馬鹿馬鹿しくなりそう
AIじゃ描けないシチュや角度や構図描けるから依頼されるんだが?
PLAY
778 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:18:45 No.1241817739 del +
>AIを手描きと平等にするとDLsiteとFANZAの一日の作品数が数十万件とかになるのでほとんどの作品が埋もれます
>特にDLsiteは潰れます
それってAIがなくても飽和状態になる運命なんだし大した差なくね?
PLAY
779 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:18:51 No.1241817760 del そうだねx1
そんなに絵に関わりたいならAIに加えて手で描く絵の基礎も学べば良いだけだろうにね
それを無意味だとか言い張ってやらないんだから大体どんな感じの人かわかる
PLAY
780 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:19:10 No.1241817833 del +
>結局絵師ほろ君は手描きが敵だと思ってるけどAI絵師の敵はAI絵師なんだよな
これ痛いほど解るわ
なんでAI絵師って排他的なんだろうなただでさえ細分化して人減ってるのに
PLAY
781 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:19:16 No.1241817855 del +
>AIを手描きと平等にするとDLsiteとFANZAの一日の作品数が数十万件とかになるのでほとんどの作品が埋もれます
>特にDLsiteは潰れます
好みにあったクオリティ高い作品を選別してくれるAIが要るな…
PLAY
782 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:19:30 No.1241817900 del +
>AIを手描きと平等にするとDLsiteとFANZAの一日の作品数が数十万件とかになるのでほとんどの作品が埋もれます
>特にDLsiteは潰れます
書店の本棚みたいにまず置いてもらえるかどうかで勝負が決まるんやな
悲劇やな
PLAY
783 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:19:30 No.1241817902 del そうだねx1
>ぶっちゃけクリエーターでまともな人は自分の事は絵師って言わない
AI使ってる人でもAI絵師とか言わずに自分は生成するように指定出してるユーザーなだけって言ってる人の方が圧倒的に多いと思う
PLAY
784 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:19:57 No.1241818008 del そうだねx1
>よくこんなところ誰もみないから適当でも良いんだよっていう子いるけど
>見る側のみに許される考え方で描く側作る側がその考えなったら絶対駄目なんだ
いいや?その取捨選択や順位付けが出来てこそのプロだぞ?
むしろ絶対見ないとこに労力を割くなんてそれこそ素人か熟練過ぎて余程余裕のある人にだけ許される行為だよ
PLAY
785 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:20:14 No.1241818076 del +
>それってAIがなくても飽和状態になる運命なんだし大した差なくね?
作品がAIの手抜きCG集5円で埋め尽くされるよ
PLAY
786 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:20:54 No.1241818229 del +
>>それってAIがなくても飽和状態になる運命なんだし大した差なくね?
>作品がAIの手抜きCG集5円で埋め尽くされるよ
それはプラットホームの形式の問題じゃん
PLAY
787 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:20:57 No.1241818246 del そうだねx1
AI絵師が添削配信とかやり出したら面白いんだが
PLAY
788 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:20:58 No.1241818249 del +
>AIを手描きと平等にするとDLsiteとFANZAの一日の作品数が数十万件とかになるのでほとんどの作品が埋もれます
>特にDLsiteは潰れます
さっさとそうなって一名義に月2作品ぐらいまでみたいな制約できてほしい
PLAY
789 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:21:15 No.1241818314 del +
>そんなに絵に関わりたいならAIに加えて手で描く絵の基礎も学べば良いだけだろうにね
絵に関わりたいとかマネタイズしたいとか創作意欲とかそういうのじゃなくて
単にズリネタ生成するために使ってるからそんなことはどうでもいいんだよ
PLAY
790 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:21:43 No.1241818427 del +
>それはプラットホームの形式の問題じゃん
だから区別したんだが
PLAY
791 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:22:18 No.1241818562 del +
>AIを手描きと平等にするとDLsiteとFANZAの一日の作品数が数十万件とかになるのでほとんどの作品が埋もれます
ピク渋はデフォ設定だとAI除外しないから
マイナージャンルで検索するとほとんど画面がAIになってるよね
PLAY
792 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:22:31 No.1241818599 del +
>さっさとそうなって一名義に月2作品ぐらいまでみたいな制約できてほしい
それがちょうどいいわ
人力でもクソみたいなの大量に出品するやつもいるし
PLAY
793 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:22:49 No.1241818664 del そうだねx2
人から与えられた物だけでシェア奪えるなら苦労ない
描けるわけでも開発したわけでもないって他人に命綱握られてるのと同義なのに
PLAY
794 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:22:50 No.1241818671 del +
>さっさとそうなって一名義に月2作品ぐらいまでみたいな制約できてほしい
FANZAは売れてないAIサークルにはシャドウでそういう制限かけてるという話があるな
DLsiteはAIは二作品まで
ただしAIサークルはサブ垢大量作りまくってめちゃくちゃ出してる
PLAY
795 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:23:37 No.1241818841 del +
せっかくスゲー便利なものができたのになぜ頑なに反対するのか
PLAY
796 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:23:52 No.1241818896 del そうだねx2
5円セールとかする時点で不健全なんだよなぁ
PLAY
797 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:24:03 No.1241818943 del +
>>いやまあXとかで能動的に探せば見つけられるのかも知れないけど
>まあみんな能動的に探してるよね敵を
>目的そこだっけ?ってならないのかな
反論しやすいわけわからん主張してる敵探して叩いてる間に本当に重要な大局がどんどん取り返しつかない状況になってくのにって思う
PLAY
798 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:24:04 No.1241818945 del +
10円で粗悪なAI絵CG集審査するプラットホームの身になってみろ
PLAY
799 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:24:09 No.1241818968 del +
>単にズリネタ生成するために使ってるからそんなことはどうでもいいんだよ
それはそれでいいと思う
PLAY
800 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:24:39 No.1241819086 del +
>いいや?その取捨選択や順位付けが出来てこそのプロだぞ?
>むしろ絶対見ないとこに労力を割くなんてそれこそ素人か熟練過ぎて余程余裕のある人にだけ許される行為だよ
いやだから優先順位はつけるけどっていってるじゃないか
溶けた指や髪をスルーするのは描く側としては絶対ありえないのよものすごく気持ち悪いグロテスクなものなのよ
PLAY
801 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:25:34 No.1241819277 del +
>5円セールとかする時点で不健全なんだよなぁ
なんで5円かと言うと作品そのものが手抜きだから拘りも思い入れも一切ないので極限まで安売りする考えになる
絵や漫画そのものの価値を下げてる事に気づいてない
PLAY
802 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:26:00 No.1241819376 del +
プロも味の素を使うのは味の素さんが頑張って良い物作って宣伝した結果だから
つまり…
PLAY
803 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:26:08 No.1241819404 del +
>溶けた指や髪をスルーするのは描く側としては絶対ありえないのよものすごく気持ち悪いグロテスクなものなのよ
スライム娘disった?
PLAY
804 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:27:21 No.1241819698 del +
DL販売が飽和したら
テレグラムでネット店舗開いてビットコ支払いでパスワード送られてくるとかなるのかもな
PLAY
805 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:27:49 No.1241819803 del +
>スライム娘disった?
本来そうあるべきものなのにそうなっないという違和感だから
スライム娘は問題ないよむしろどんどん広がってほしいよ
PLAY
806 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:27:58 No.1241819838 del +
>プロも味の素を使うのは味の素さんが頑張って良い物作って宣伝した結果だから
>つまり…
イメージ払拭できるような活動せず
ただ受け入れろと主張するだけな今のままでは難しいって事だね
PLAY
807 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:28:51 No.1241820038 del +
>なんで5円かと言うと作品そのものが手抜きだから拘りも思い入れも一切ないので極限まで安売りする考えになる
>絵や漫画そのものの価値を下げてる事に気づいてない
手抜きとかはどうでもいいんだわ
安ければ売れるという感じで攻めるから駄目なのだから一定期間の最低価格保持と一サークルごとの出品数制限すればいい
PLAY
808 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:29:13 No.1241820114 del +
AI絵の場合パッと見のクオリティは手描きよりも上だから素人がそれを良いものだと勘違いして粗悪なCG集か信じられんほど大量に市場に並ぶのが問題なんだよな
手描きだと低クオリティの作品は売れなくて作者が心折れて消えるけどAIは一日にいくつも作れるから心折れない
ゴキブリのように業者のCGが沸いてくる
PLAY
809 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:29:43 No.1241820233 del そうだねx3
>溶けた指や髪をスルーするのは描く側としては絶対ありえないのよものすごく気持ち悪いグロテスクなものなのよ
大半の人は気にしてないからそれあなたの感想ですよね
リアルでこれ嫌いって突っかかってくる貴方の方がリアルでは気持ち悪いって気付いてね
PLAY
810 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:30:21 No.1241820374 del +
    1722328221484.jpg-(93608 B)サムネ表示
Switch用に任天堂ショップに大量にAI画像ゲームが出てるけど
こういうのはそのうちなくなるのか数年後にはもっと増えてるのか
PLAY
811 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:30:28 No.1241820404 del +
>手描きだと低クオリティの作品は売れなくて作者が心折れて消えるけどAIは一日にいくつも作れるから心折れない
>ゴキブリのように業者のCGが沸いてくる
マイナンバー使えばいいんじゃね
PLAY
812 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:30:58 No.1241820524 del +
AIイラストトレパクで20万フォロワー絵師は狙えるようなんでそれ以上の高みでも目指さないならとりあえずAIで事足りますかね
PLAY
813 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:31:07 No.1241820565 del +
>AI絵の場合パッと見のクオリティは手描きよりも上だから素人がそれを良いものだと勘違いして粗悪なCG集か信じられんほど大量に市場に並ぶのが問題なんだよな
>手描きだと低クオリティの作品は売れなくて作者が心折れて消えるけどAIは一日にいくつも作れるから心折れない
>ゴキブリのように業者のCGが沸いてくる
金にならなきゃ撤退するよ
ボランティアじゃないんだから
PLAY
814 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:31:20 No.1241820611 del そうだねx3
>Switch用に任天堂ショップに大量にAI画像ゲームが出てるけど
>こういうのはそのうちなくなるのか数年後にはもっと増えてるのか
ここで反AIと戦ってるとしあきが買って応援するからね
増えるに決まってんだろ
PLAY
815 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:31:30 No.1241820649 del +
>せっかくスゲー便利なものができたのになぜ頑なに反対するのか
嫉妬
自分で努力するより相手の足を引っ張る方が手っ取り早いから
PLAY
816 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:31:36 No.1241820673 del +
>安ければ売れるという感じで攻めるから駄目なのだから一定期間の最低価格保持と一サークルごとの出品数制限すればいい
対策すると抜け道探すような方向にばかり行く悪辣な人が悪目立ちしてイメージが最悪になっていく悪循環と
抜けりゃいいって人だけでもない事も考えないとね
PLAY
817 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:31:58 No.1241820751 del +
>ここで反AIと戦ってるとしあきが買って応援するからね
むしろ自分でAI生成できるのにAIユーザーが買うわけないだろ
PLAY
818 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:34:17 No.1241821254 del +
デジタル化でトーンもコピックも死にかけてるんだからAI使わないイラストレーターも淘汰されるさ
PLAY
819 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:34:23 No.1241821269 del +
>金にならなきゃ撤退するよ
>ボランティアじゃないんだから
情報商材で副業でやってる人が多いらしい
一作あたり平均5600円の利益がある
こんな稼ぎでも大して苦労してないからお得って言ってた
PLAY
820 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:35:35 No.1241821548 del +
>大半の人は気にしてないからそれあなたの感想ですよね
だからそれは見る人の感想でしかなくて
描く側はそうではないのよ
多分これ立ち位置による差が大きすぎて伝わらないと思うけど
PLAY
821 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:36:42 No.1241821787 del +
散々フォロワーなんて買ってるとか言ってたくせに
うん100,000フォロワーを目指すのかこれから
PLAY
822 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:38:24 No.1241822134 del +
>>大半の人は気にしてないからそれあなたの感想ですよね
>だからそれは見る人の感想でしかなくて
>描く側はそうではないのよ
>多分これ立ち位置による差が大きすぎて伝わらないと思うけど
novel AIで大量に生成していい感じのがあったらそれをトレスしてペン入れしてるけど指とかはその段階で自分で修正してるわ
PLAY
823 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:38:27 No.1241822143 del +
漫画の絵は記号だからなあ
小説読んでこれは小説家の手書きの文字じゃないからけしからんとか言う人いないでしょ
PLAY
824 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:38:32 No.1241822155 del +
そうはおっしゃいますが昔の萌え王とか引っ張り出してくれば
このレベルなら今のAIのほうがええんちゃう?って思うんじゃないですかね
PLAY
825 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:39:37 No.1241822393 del +
>うん100,000フォロワーを目指すのかこれから
もう何人かいるよ
まあ数年前の手描き時代と比べて今のXのフォロワー数なんて無価値だけど
フォロワー数は人気にほとんど関係ない事が知れ渡った後が今だからな
PLAY
826 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:41:54 No.1241822835 del +
>>大半の人は気にしてないからそれあなたの感想ですよね
>だからそれは見る人の感想でしかなくて
>描く側はそうではないのよ
>多分これ立ち位置による差が大きすぎて伝わらないと思うけど
主語をでっかくしたこれまた感想を言ってもあんたがリアルで気持ち悪い人間だって事に代わりは無いけど
PLAY
827 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:42:24 No.1241822961 del +
絵師の戦闘力ってフォロワー数なの?
PLAY
828 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:42:45 No.1241823031 del +
    1722328965694.jpg-(26624 B)サムネ表示
>そうはおっしゃいますが昔の萌え王とか引っ張り出してくれば
>このレベルなら今のAIのほうがええんちゃう?って思うんじゃないですかね
昔どころか現在のXのタイムラインに流れてくる普通の手書きの絵がAIに比べると下手だなって思うし
人気イラストレーターの絵が流れてきても「AIみたいな絵だな」って思っちゃうようになったし(2年以上前からその絵柄なので冤罪なのだが)
いかにもAIな顔や塗りじゃないのも流れてくるようになった
でもやっぱりそう思ってる俺ですらあたたかあじを下手な手書きから感じる
PLAY
829 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:43:01 No.1241823092 del そうだねx1
見る側はほぼ気にしないかも知れないけど描く側は気になるんだってのはまあそうだよねとした上で
その絵の「描く側」はあなたたった一人でそれ以外の全員「見る側」ですよねって話では
この世の絵を描く人間全てを代表する存在として意思表明されてるみたいな話なら知らないけど
PLAY
830 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:43:17 No.1241823158 del +
>主語をでっかくしたこれまた感想を言ってもあんたがリアルで気持ち悪い人間だって事に代わりは無いけど
そういうとしあきも友達いなさそう
PLAY
831 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:43:31 No.1241823195 del +
    1722329011065.jpg-(154848 B)サムネ表示
AIで画力で評価される時代が終わりつつあるのは事実
そんな誰でも出せるもの評価の対象にならない
凄い画力の絵は小学生でも誰でも出せるから全然凄くない
PLAY
832 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:44:25 No.1241823413 del +
>絵師の戦闘力ってフォロワー数なの?
作品の売上が本当の戦闘力
PLAY
833 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:45:09 No.1241823569 del そうだねx1
これは橋口たかしが悪いというか頭悪い
PLAY
834 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:46:39 No.1241823879 del そうだねx1
漫画だろうがイラストだろうがAI使いたいなら好きに使えばいいけど
漫画に関しては絵の情報量が安定しない+視線誘導が制御できないからまだまだ使い物にならない
PLAY
835 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:47:43 No.1241824107 del +
>でもやっぱりそう思ってる俺ですらあたたかあじを下手な手書きから感じる
俺は全く逆で最近の神絵師の精巧なえは嫌い例えれば高価な陶磁器なんだろうが俺は民藝の陶器の方が好き
PLAY
836 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:48:25 No.1241824249 del そうだねx6
反AIガーしてるスレは大体ニートタイムに立ってる
無職無産のAIガイジだってはっきりわかんだね
PLAY
837 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:49:19 No.1241824462 del そうだねx2
>反AIガーしてるスレは大体ニートタイムに立ってる
そうなんだ?何故それを知っている?
PLAY
838 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:49:28 No.1241824490 del +
>でもやっぱりそう思ってる俺ですらあたたかあじを下手な手書きから感じる
あくまでAIは平均の絵だからだろうね
PLAY
839 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:51:28 No.1241824937 del +
>これは橋口たかしが悪いというか頭悪い
なんやて!
PLAY
840 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:51:30 No.1241824944 del そうだねx1
>反AIガー
どう見てもAI憎い人の声が大きいけど
PLAY
841 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:53:18 No.1241825370 del +
橋口先生はもうエロ漫画描かないのか?
PLAY
842 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:54:57 No.1241825730 del +
スレ画は何度か構図そのまま出力されてなりすましに遭ってるから不憫ではあるけど
憎さ極まって度々ライン越えのヘイト撒き散らしてるのがなんだかなぁ…となる
PLAY
843 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:56:03 No.1241825992 del そうだねx1
    1722329763066.jpg-(93506 B)サムネ表示
AIで出力したものって必ずどっかおかしいからアシスタンド代わりにすらならんよ
PLAY
844 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:57:21 No.1241826286 del +
誰でもぱっと見高クオリティの絵が出力できるのに画力で生き残れると思うか
PLAY
845 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:57:57 No.1241826420 del そうだねx3
AIゲエジはすげえな
これは俺にしか出来ないことだとか思ってるんだ
PLAY
846 無念 Name としあき 24/07/30(火)17:59:42 No.1241826827 del そうだねx1
>誰でもぱっと見高クオリティの絵が出力できるのに画力で生き残れると思うか
AI絵は一瞥でそれと判るから評価対象外にしてる
でも自分の絵柄がもともとAIっぽい絵師とかは本当に気の毒だとは思う
PLAY
847 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:01:07 No.1241827182 del そうだねx1
>AIで出力したものって必ずどっかおかしいからアシスタンド代わりにすらならんよ
そりゃお前がおかしいものを採用するからだろ
拾い物だから採用する立場ですらないのかも知らんが
PLAY
848 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:01:10 No.1241827195 del +
絵師の負けw
PLAY
849 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:01:39 No.1241827313 del そうだねx3
>AI絵は一瞥でそれと判るから評価対象外にしてる
そりゃAI絵だと気づかないなら判別率100%だろうな
PLAY
850 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:02:01 No.1241827400 del +
>本質とは
>なんか熱くなってる?
言葉狩りと同じよ
禁止用語をいくら作ってフタしようとしても現実が消えるわけじゃない
それでもやりたい奴は好きにオリジナルの呼称で呼べばいいじゃん
ただ他人に絵師と呼ぶな、名乗るななんて言われても知ったこっちゃねーってだけ
何勘違いしてんだ?そんな権利お前にあるわけないだろ
PLAY
851 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:02:11 No.1241827443 del +
これで漫画家が健康的な生活できておもしろい漫画描いてくれるなら
AI使ってても喜んで金を出すよ
PLAY
852 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:02:29 No.1241827519 del +
2年前とかならともかく今一瞥してAI絵判別できるなら天才AIソムリエとしてやっていけるよ
PLAY
853 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:02:40 No.1241827571 del +
>これは俺にしか出来ないことだとか思ってるんだ
誰でも出せるからこそAIクオリティは評価されない
これからは完全に個性の時代
PLAY
854 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:02:55 No.1241827634 del +
虹裏はいざ知らずXだと今はもう頭の悪い反AIの方が圧倒的に声も態度もデカいよな
正直匿名掲示板で誰が言った何派が言ったとか本気で言ってたら頭弱いけどX上は少なくとも捨て垢でもなきゃ特定個人がどういう思想してるかは分かるし
そのうえでやっぱ多いよ絵描きの反AI
PLAY
855 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:03:17 No.1241827716 del そうだねx2
そもそもAI絵師がよく仮想敵にしている絵師って一切漫画形式描かない人に絞ってたんだな…
PLAY
856 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:03:22 No.1241827743 del +
これ言うと反論ありそうだけど、ハンコ絵師はAI化しやすい
しかもAIに描かせた方がはるかに上手かったりする
そりゃ心も折れるわ
PLAY
857 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:03:24 No.1241827751 del +
>AI絵は一瞥でそれと判るから評価対象外にしてる
>でも自分の絵柄がもともとAIっぽい絵師とかは本当に気の毒だとは思う
こんな事言って情報伏せて手描きの絵を見せたらAIだなとか言ったら笑えるよな
格付け方式でやってみてほしい
PLAY
858 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:04:01 No.1241827881 del +
現状だと生成AI使う時点でサブスクだったりローカル構築だったりが必要だし
無料で使えるレベルだとクオリティ的にちょっと…だから誰にでもって言うのは少し主語がでかい気がする
PLAY
859 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:04:34 No.1241828016 del +
>そもそもAI絵師がよく仮想敵にしている絵師って一切漫画形式描かない人に絞ってたんだな…
だって漫画家はAIについてほぼ無関心だったりスレ画みたいな態度だろ
敵視する意味もないだろ話を混ぜんな
PLAY
860 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:04:57 No.1241828092 del +
>これ言うと反論ありそうだけど、ハンコ絵師はAI化しやすい
西又葵の絵を量産し続けるAIか…
PLAY
861 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:07:19 No.1241828690 del +
>そもそもAI絵師がよく仮想敵にしている絵師って一切漫画形式描かない人に絞ってたんだな…
敵視してるのは漫画を描かないイラストレーター限定の話なのだろう
AIを持ったから俺でもプロのイラストレーターに勝てると
PLAY
862 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:08:23 No.1241828946 del そうだねx1
まさに超能力に目覚めた鉄雄
PLAY
863 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:09:14 No.1241829161 del +
ハンコっていうか流行りの絵柄はAIも重点的に学習しててそういう絵が出力されがちで
終いにゃ逆にAIみたいな絵ですねとか言われだす始末だからそりゃ嫌になるよなと
PLAY
864 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:10:11 No.1241829424 del そうだねx4
因果関係が逆じゃね?
二次創作や1枚絵しかかけないイラストレーターがAIに噛みついてんだから嫌われてるだけだろう
そもそもそいつらこそ漫画家に噛みついてんだろうに
ジョージにしてもすがやみつるにしてもスレ画にしても攻撃したのはAI絵師か?
違うだろ漫画家未満の「絵師」だろ
PLAY
865 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:10:46 No.1241829580 del +
漫画家って漫画生成AIが出ると掌返して反対し出すんだろうけど
いくらなんでも想像力無さすぎじゃないか?
PLAY
866 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:11:40 No.1241829803 del そうだねx5
>AIを持ったから俺でもプロのイラストレーターに勝てると
何を持って勝つかは分からんけど
勝ってるAI絵師を見たことがねえな…
PLAY
867 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:11:50 No.1241829848 del +
>漫画家って漫画生成AIが出ると掌返して反対し出すんだろうけど
それこそ自分で考えるAIが出ないと無理なので当面は関係ないな
PLAY
868 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:12:18 No.1241829955 del +
漫画家が賢く使うともの凄く助かるだろうしノウハウが出来ればみんな使うようになるだろう
PLAY
869 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:13:13 No.1241830205 del +
>まさに超能力に目覚めた鉄雄
カオリかこってセックスできるのかよ最高じゃん
PLAY
870 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:13:17 No.1241830219 del +
漫画家が手のひら返すハメになる状況って要はAIが人間に代替するレベルで面白い物語作り出すようになった時って事だからな
さすがにいつになることやら
PLAY
871 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:13:33 No.1241830284 del +
つまりAI絵師の敵って木端の素人絵描きの事?
そんなの相手にしてたらそりゃAIの方が上だって言えるわな
そいつら絵描きの中でも底辺なんだから
大した事ない叩きやすいレベル低いのを相手にしてただけか
PLAY
872 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:13:50 No.1241830369 del +
>違うだろ漫画家未満の「絵師」だろ
それ未満がしゃしゃり出て何したいの?
PLAY
873 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:14:13 No.1241830473 del +
>漫画家が手のひら返すハメになる状況って要はAIが人間に代替するレベルで面白い物語作り出すようになった時って事だからな
>さすがにいつになることやら
その前の段階で脚本家と小説家が廃業することになるので
かなり未来だな
PLAY
874 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:15:03 No.1241830694 del そうだねx1
>つまりAI絵師の敵って木端の素人絵描きの事?
>そんなの相手にしてたらそりゃAIの方が上だって言えるわな
>そいつら絵描きの中でも底辺なんだから
>大した事ない叩きやすいレベル低いのを相手にしてただけか
すげえな何度言っても「絵描きの方から噛みついてくる」ってのは都合が悪いから耳塞いで被害者仕草続けんのか
ここでいくら喚き散らしてもその素人絵描きが企業や漫画家に攻撃してるって言ってる時点で言い分は通用しねえぞマヌケの発達おじさん
PLAY
875 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:15:51 No.1241830894 del +
    1722330951740.jpg-(43402 B)サムネ表示
>>違うだろ漫画家未満の「絵師」だろ
>それ未満がしゃしゃり出て何したいの?

漫画家を攻撃してるのは漫画家にもなれないインターネットお絵かきマンって言ってるだけだが
なんですぐその話題から逃げようとしてんの?
そんなに都合が悪いの?
PLAY
876 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:17:08 No.1241831222 del +
>>>違うだろ漫画家未満の「絵師」だろ
>>それ未満がしゃしゃり出て何したいの?
>?
>漫画家を攻撃してるのは漫画家にもなれないインターネットお絵かきマンって言ってるだけだが
>なんですぐその話題から逃げようとしてんの?
>そんなに都合が悪いの?
いやどの立ち位置で君は喋ってるのかと当事者何でしょ?
PLAY
877 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:17:13 No.1241831237 del +
AIは叩く!
AI使ってたらその相手が立派な漫画家でも版権持ってる企業でも叩く!
でも自分達は著作権違反しながら「AIに食われた」と被害者面をする!
だってファンがヨシヨシしてくれて気持ちが良いもんな…
PLAY
878 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:17:21 No.1241831266 del +
あからさまな絵師滅荒らしにありがたく乗せてもらう形でAI叩いてるようにしか見えん
PLAY
879 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:17:55 No.1241831417 del そうだねx5
>いやどの立ち位置で君は喋ってるのかと当事者何でしょ?
アホかテメエは
としあきなんだから低みの見物してるに決まってんだろ
勝てそうな方を持ち上げて負けてる側に石投げるのがとしあきだろうが!
PLAY
880 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:18:03 No.1241831444 del +
だってしのふーだし…
PLAY
881 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:18:25 No.1241831544 del そうだねx3
>ここでいくら喚き散らしてもその素人絵描きが企業や漫画家に攻撃してるって言ってる時点で言い分は通用しねえぞマヌケの発達おじさん
まるで自分達は攻撃してないかのような言い草だな
粘着スレ立ててAIのがマシだの散々言ってるくせによ
PLAY
882 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:18:25 No.1241831545 del +
    1722331105896.jpg-(875171 B)サムネ表示
まぁ漫画家って昔からアシスタントにパワハラセクハラしまくってたような人たちなので
PLAY
883 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:19:09 No.1241831743 del そうだねx2
>>いやどの立ち位置で君は喋ってるのかと当事者何でしょ?
>アホかテメエは
>としあきなんだから低みの見物してるに決まってんだろ
>勝てそうな方を持ち上げて負けてる側に石投げるのがとしあきだろうが!
AIスレの流れが毎回違うの好き
PLAY
884 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:19:32 No.1241831857 del そうだねx1
AI絵師たちが薬屋の脱税でめちゃくちゃ喜んで漫画家叩きしてたの忘れないわ
PLAY
885 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:19:58 No.1241831973 del そうだねx8
>ID:Zm.hNsuU
スレ豚くっさ
一人で必死にどんだけレスしてんだよ
PLAY
886 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:21:13 No.1241832290 del +
>>いやどの立ち位置で君は喋ってるのかと当事者何でしょ?
>アホかテメエは
>としあきなんだから低みの見物してるに決まってんだろ
>勝てそうな方を持ち上げて負けてる側に石投げるのがとしあきだろうが!
底辺なのは間違いではないような
そもそも喧嘩売った絵師がふたばにいるわけでもないのにイライラしてるのがおかしいもんな
PLAY
887 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:21:31 No.1241832357 del そうだねx1
まぁ橋口たかしは冠茂と仲良くやっていけるタイプの人間だからお察しではある
PLAY
888 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:22:20 No.1241832567 del そうだねx5
>AI絵師たちが薬屋の脱税でめちゃくちゃ喜んで漫画家叩きしてたの忘れないわ
あれを叩いてるのをAI絵師でくくるなよ
PLAY
889 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:23:31 No.1241832856 del そうだねx1
漫画村は批判してて生成AIは肯定してるの
漫画家のダブスタってひでえな
PLAY
890 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:24:47 No.1241833176 del +
    1722331487559.jpg-(5927569 B)サムネ表示
適当な遠景なら使えるんじゃないの
クオリティに不満なら単行本化のときに描き直せばいいし
PLAY
891 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:24:58 No.1241833229 del そうだねx5

AIとしあきは何か結果残せたの?
漫画の連載とかできた?
PLAY
892 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:25:14 No.1241833295 del +
編集も結構AI活用にノリノリだしね
PLAY
893 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:25:28 No.1241833361 del そうだねx8
    1722331528010.jpg-(57551 B)サムネ表示
>漫画村は批判してて生成AIは肯定してるの
>漫画家のダブスタってひでえな
PLAY
894 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:25:51 No.1241833452 del +
>AIとしあき
なんか自動でレスするみたいな感じ
PLAY
895 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:26:53 No.1241833719 del +
>AI絵師たちが
AI透視辞めろ
PLAY
896 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:27:18 No.1241833816 del +
俺はAIだ
PLAY
897 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:27:46 No.1241833931 del +
まぁ漫画家って正確な意味で絵描きじゃないから
生成AI使いたがるのも分かる
PLAY
898 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:29:02 No.1241834284 del +
    1722331742403.jpg-(600976 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
899 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:29:39 No.1241834472 del +
このhenkenさんはプロ一枚絵師なの?
PLAY
900 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:29:45 No.1241834497 del +
外野が喧嘩してる事実は知ってるけど絵描きに憎しみ持ってるやつが勝手にふたばで騒いでるのは疑問だな
PLAY
901 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:30:37 No.1241834738 del +
てか速度が自慢なんだから
スレの状況に合わせた気の利いた生成画像くらい貼って欲しいところ
手書きじゃないから特定もされないんだし
PLAY
902 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:30:39 No.1241834744 del +
スカイネットの反乱は近い
PLAY
903 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:31:08 No.1241834866 del +
道具だろ
漫画家以外はAIに人格でも認めているんか?
PLAY
904 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:31:27 No.1241834930 del そうだねx2
誰も生成した事がないのである!
PLAY
905 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:31:38 No.1241834968 del +
絵描きを滅ぼす道具としてAI手に入れられて良かったじゃん
それで絵描きを滅ぼしたいんだろ?
PLAY
906 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:31:56 No.1241835053 del +
脳内のイメージや記憶を完全に正確に出力できるAIが早くほしい
PLAY
907 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:32:10 No.1241835113 del +
>絵描きを滅ぼす道具としてAI手に入れられて良かったじゃん
なのに橋口先生は使わないのなんでなんだろうな
PLAY
908 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:32:33 No.1241835199 del +
>道具だろ
>漫画家以外はAIに人格でも認めているんか?
他力本願の精神だからAIさんに任せてるんだろうな
PLAY
909 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:33:09 No.1241835339 del +
俺はAIで世界平和を願っとるよ
PLAY
910 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:33:32 No.1241835425 del +
>No.1241834284
ロボットとしてモロすぎない?
PLAY
911 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:33:49 No.1241835499 del +
アイのあるAI活用法
PLAY
912 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:34:11 No.1241835584 del +
>誰も生成した事がないのである!
ほんコレ
PLAY
913 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:34:49 No.1241835729 del +
>脳内のイメージや記憶を完全に正確に出力できるAIが早くほしい
多分元の記憶が曖昧だからすごくぼやけた物が出てくるぞそれ
せめてAIに補正してもらえ
PLAY
914 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:35:29 No.1241835909 del +
>ロボットとしてモロすぎない?
脆弱という意味と あからさまというダブルミーニングか
PLAY
915 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:35:43 No.1241835978 del +
    1722332143901.jpg-(1394647 B)サムネ表示
>適当な遠景なら使えるんじゃないの
>クオリティに不満なら単行本化のときに描き直せばいいし
時短の例
PLAY
916 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:36:04 No.1241836069 del +
シコ絵用のLORAとプロンプトしか知らないし…
PLAY
917 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:36:30 No.1241836178 del +
    1722332190481.jpg-(160976 B)サムネ表示
>てか速度が自慢なんだから
>スレの状況に合わせた気の利いた生成画像くらい貼って欲しいところ
今のこのスレの流れにあってる画像なんて特にないだろ…
PLAY
918 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:36:44 No.1241836222 del そうだねx1
AI出力すら童貞でイラストレーター叩きって
なかなかのエリート無産だよな
PLAY
919 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:36:50 No.1241836259 del そうだねx2
>脳内のイメージや記憶を完全に正確に出力できるAIが早くほしい
AI「おっぱいしか映ってなかったよ」
PLAY
920 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:37:32 No.1241836464 del そうだねx1
>漫画村は批判してて生成AIは肯定してるの
>漫画家のダブスタってひでえな
どういう理屈でこうなるんやろ
PLAY
921 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:37:54 No.1241836568 del +
自分はケンガンオメガくらいしか聞いたことないけど実際AI活用してる漫画って他にも結構あるんだろうか
PLAY
922 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:39:37 No.1241837021 del +
エロ同人誌の叩き台には使われまくってそう
PLAY
923 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:40:26 No.1241837227 del そうだねx2
AIを道具だと思うのはいいでしょ
AIを実力だと思ってる奴はダメ
PLAY
924 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:41:04 No.1241837389 del そうだねx1
>エロ同人誌の叩き台には使われまくってそう
それはそう
PLAY
925 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:42:08 No.1241837671 del +
売れたもん勝ちなんやな
PLAY
926 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:42:17 No.1241837701 del そうだねx1
    1722332537112.webp-(206352 B)サムネ表示
>てか速度が自慢なんだから
>スレの状況に合わせた気の利いた生成画像くらい貼って欲しいところ
>手書きじゃないから特定もされないんだし
PLAY
927 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:42:28 No.1241837752 del +
AIが道具じゃなかったら何なのよさ
PLAY
928 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:43:03 No.1241837892 del +
背景は見せ場でもないから気にしないけどキャラをAIで出すのは
何を売りにしてるのか混乱する
PLAY
929 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:43:18 No.1241837950 del +
>AIが道具じゃなかったら何なのよさ
友達
PLAY
930 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:44:19 No.1241838233 del +
背景とキャラと台詞とストーリーとネームを生成するAIはまだか
PLAY
931 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:46:41 No.1241838841 del +
>背景とキャラと台詞とストーリーとネームを生成するAIはまだか
自分の感性を殺せば今でも出来るんじゃない?
PLAY
932 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:47:10 No.1241838959 del +
ラフ画を清書するAIが高クオリティになったら皆使うようになる
PLAY
933 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:47:11 No.1241838971 del +
AIとか気にせず描けばいいだけだろ
金が欲しいならどこかで働いたらいい
PLAY
934 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:48:50 No.1241839437 del +
本当にAIと人間の行動何が違うって感じでSFの時代にオラワクワクすっぞ
PLAY
935 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:49:22 No.1241839580 del +
反AIブレードランナー
PLAY
936 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:49:24 No.1241839585 del +
AIで背景はまだ難しいだろな
PLAY
937 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:50:30 No.1241839891 del +
https://comic.k-manga.jp/title/192532/pv
一応AI作画の漫画は商業ベースになってる
PLAY
938 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:51:15 No.1241840106 del +
>AIで背景はまだ難しいだろな
大御所は自分でやらないだろうし
アシたちがてんてこ舞いしてんだろうな
PLAY
939 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:51:27 No.1241840166 del そうだねx1
>本当にAIと人間の行動何が違うって感じでSFの時代にオラワクワクすっぞ
定番の「AIが最早人間は不要と判断した」みたいなのもなんかあながちありえない話じゃないなって気さえしてくる
PLAY
940 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:51:44 No.1241840242 del +
>ラフ画を清書するAIが高クオリティになったら皆使うようになる
今でもラフを〇〇さんの絵柄でって結構いい線でできるけど
あと一歩って感じはする
でも下手な人だと十分な補助になるだろうな
PLAY
941 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:51:52 No.1241840271 del +
>>エロ同人誌の叩き台には使われまくってそう
>それはそう
癖が重要要素だからつまんない漫画しかできないよ
PLAY
942 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:53:57 No.1241840827 del +
「この設定だと話をどう転がす?」を秒で見せてくれるから
出力がつまらないならつまらないで何がダメなのか参考になるだろう
PLAY
943 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:54:48 No.1241841081 del +
>https://comic.k-manga.jp/title/192532/pv
>一応AI作画の漫画は商業ベースになってる
読みにくいというか絵がうるさくて内容に集中できない
PLAY
944 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:55:53 No.1241841430 del +
    1722333353220.png-(4123151 B)サムネ表示
>一応AI作画の漫画は商業ベースになってる
無料分読んだけど一応ネームの流れは元準拠でそれなりに目で終えるけど
一コマの情報量多すぎ&表情表現が噛み合ってなくて微妙&マスピ顔が抜けてない&絵での視線誘導出来てないからまー読みづらい
PLAY
945 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:57:01 No.1241841798 del +
>AIを実力だと思ってる奴はダメ
道具をうまく使うのも実力のうちでしょ
どちらかといえばプレイヤーというより
マネージャーよりの実力だけども
PLAY
946 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:58:15 No.1241842178 del +
でもマンガ協会が漫画家自身の絵柄だけ出力できるモデル作ったって発表したら
反AIたち燃やしたよね
PLAY
947 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:58:20 No.1241842213 del +
>1722333353220.png
右の人物なんで寝たそうにしてるの…
PLAY
948 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:58:59 No.1241842405 del そうだねx1
>右の人物なんで寝たそうにしてるの…
赤子の世話で寝不足
PLAY
949 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:59:48 No.1241842643 del +
これわざわざ数年前のギトギトな1.5でつくってるみたいだしな
PLAY
950 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:59:50 No.1241842656 del そうだねx1
しのふーみたいな漫画になるのか…
PLAY
951 無念 Name としあき 24/07/30(火)18:59:54 No.1241842668 del +
>赤子の世話で寝不足
いや赤ちゃんまで全員寝たそうにしてないですかね
PLAY
952 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:00:31 No.1241842862 del そうだねx1
>しのふーみたいな漫画になるのか…
バスケット漫画描けるね!
PLAY
953 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:00:42 No.1241842923 del +
>しのふーみたいな漫画になるのか…
あっちはゴチャゴチャ描きすぎなのが問題なような
あと全体的にキャラが硬いっていうか
PLAY
954 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:01:25 No.1241843128 del +
https://i.imgur.com/jpFtpcv.jpeg
PLAY
955 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:01:57 No.1241843302 del +
>>赤子の世話で寝不足
>いや赤ちゃんまで全員寝たそうにしてないですかね
女と一緒にチャラ男まで泣いてるAI絵とかみたことあるだろ?
sleepyとか書くと全部に色移りすんのよ
リージョン切らないと
PLAY
956 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:02:13 No.1241843407 del そうだねx3
    1722333733890.png-(17728 B)サムネ表示
>No.1241837701
よくわからないけど千切っとくね…
PLAY
957 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:03:05 No.1241843694 del +
    1722333785475.jpg-(289490 B)サムネ表示
台詞多すぎ
PLAY
958 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:03:09 No.1241843715 del +
>あっちはゴチャゴチャ描きすぎなのが問題なような
>あと全体的にキャラが硬いっていうか
絵が上手いって何十年も前言われちゃったから漫画としての構成や読みやすさを全く成長させずその「絵が上手い」に胡坐をかいてしまった末路よの
PLAY
959 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:03:31 No.1241843838 del +
仕事を失う以上に人生かけて積み上げてきた努力や価値基準そのものがひっくり返される瀬戸際だろうし必死にもなるか
PLAY
960 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:03:35 No.1241843862 del +
>>1722333353220.png
>右の人物なんで寝たそうにしてるの…
俺最初母子ともどもアヘってるのかと思った
PLAY
961 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:03:51 No.1241843955 del +
もっとあっさりした画風なら読めるようになるのかな
元漫画は読みやすいもんな
PLAY
962 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:03:59 No.1241843996 del +
>No.1241843128
何のリンクよこれ
PLAY
963 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:04:48 No.1241844262 del +
    1722333888092.jpg-(470680 B)サムネ表示
こっちはまだ台詞は少ないけどゴチャゴチャととっちらかってる印象
PLAY
964 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:05:20 No.1241844422 del +
またあきゆきの立てたAIスレかよ
だからどんなにスレ立てたってあきゆきはもう人生の逆転は無理だって
いい加減諦めなよ悪いのは過去の自分だぞ?
PLAY
965 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:05:24 No.1241844444 del +
ヒョンテとかとんがり帽子の作者みたいな自分でも相当描ける人がAI使ってたり
AI絵を貼ってるのに手書きもかなり上手いとしあきとかいるから
AIやってるイコール描けない人って決めつける風潮もよくわからん
PLAY
966 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:05:33 No.1241844487 del そうだねx1
>もっとあっさりした画風なら読めるようになるのかな
>元漫画は読みやすいもんな
AIにはその取捨選別が難しい
パターンより感性の部分になるからシステム組んだだけじゃ難しいので生成する人の技量と労力次第になる
ちゃんとやるなら描いた方が早くなっちゃうんじゃないかな
PLAY
967 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:06:08 No.1241844673 del +
漫画家がAIをそこまで問題視しない人が多い理由がわかるな
PLAY
968 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:07:24 No.1241845042 del +
>こっちはまだ台詞は少ないけどゴチャゴチャととっちらかってる印象
絵を見せたいからフキダシの余白が極端に少なくて文字が読みづらいんだよね
初心者が最初に気付いて直すところなんだけど
PLAY
969 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:07:53 No.1241845194 del +
>漫画家がAIをそこまで問題視しない人が多い理由がわかるな
まあ一枚の人は困るかもしれませんけど…
PLAY
970 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:08:02 No.1241845242 del +
生成AIあるのに絵の練習してる人って
電卓あるのにそろばんの練習してる人みたいで滑稽だよね?
PLAY
971 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:09:03 No.1241845575 del そうだねx1
>生成AIあるのに絵の練習してる人って
>電卓あるのにそろばんの練習してる人みたいで滑稽だよね?
なんと学校では紙と鉛筆で九九や筆算なんてものをやらせてるらしいな
PLAY
972 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:09:20 No.1241845644 del +
ダロメロンに何も言わないのはちょっと編集に釘さされてんのかな
PLAY
973 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:10:13 No.1241845887 del +
>>もっとあっさりした画風なら読めるようになるのかな
>>元漫画は読みやすいもんな
>AIにはその取捨選別が難しい
>パターンより感性の部分になるからシステム組んだだけじゃ難しいので生成する人の技量と労力次第になる
>ちゃんとやるなら描いた方が早くなっちゃうんじゃないかな
誰も簡単に教えてくれないことが価値につながってるもんなぁ
PLAY
974 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:10:33 No.1241845991 del +
>ダロメロンに何も言わないのはちょっと編集に釘さされてんのかな
だれが釘さされてるんだ?
PLAY
975 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:11:52 No.1241846407 del そうだねx1
>生成AIあるのに絵の練習してる人って
>電卓あるのにそろばんの練習してる人みたいで滑稽だよね?
暗算できる人に現在負けてる感じ
PLAY
976 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:12:08 No.1241846471 del そうだねx1
>電卓あるのにそろばんの練習してる人みたいで滑稽だよね?
船だって自動車だってある時代にオリンピックなんてやってるんだぜ
PLAY
977 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:12:14 No.1241846504 del そうだねx1
そろばん出来ると暗算早くなるんじゃないの?
PLAY
978 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:13:20 No.1241846844 del +
>生成AIあるのに絵の練習してる人って
>電卓あるのにそろばんの練習してる人みたいで滑稽だよね?
電卓が不完全すぎて正解に近い数字しか出せない現状です
PLAY
979 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:16:01 No.1241847650 del +
>ダロメロンに何も言わないのはちょっと編集に釘さされてんのかな
下手に引き合いに出すとツールとして適正に使ってるとバレるし不利なライン分かってやってるんでしょ
PLAY
980 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:16:15 No.1241847727 del +
>ID:Zm.hNsuU
PLAY
981 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:18:25 No.1241848349 del +
>電卓が不完全すぎて正解に近い数字しか出せない現状です
確かに令和のこの時代でも浮動小数点数は0.1すら正確に表せないけどみんな普通に使ってるな
PLAY
982 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:19:33 No.1241848687 del +
>生成AIあるのに絵の練習してる人って
>電卓あるのにそろばんの練習してる人みたいで滑稽だよね?
別に何でも自由自在には出来ないぞ今のAIはエアプか?
PLAY
983 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:20:20 No.1241848939 del +
>>ID:Zm.hNsuU
>スレ豚くっさ
>一人で必死にどんだけレスしてんだよ
自演が気持ち悪いんだけど本当に人間かコイツ?
AIじゃね?
PLAY
984 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:22:41 No.1241849623 del +
>AIじゃね?
AIあき・・・完成していたのか
PLAY
985 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:24:09 No.1241850033 del +
デジタル音楽はアナログの無限の諧調を録音できないとか言ってたけどみんなデジタルで満足してる
一部の頭のおかしい人しか気にしない正確性って今も昔も沢山あるよな
PLAY
986 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:27:01 No.1241850863 del +
AI絵師「AIはなんでもできる万能ツールじゃない」
AI絵師「AIで満足できるからもう古い技術はいらない」

どっちだよ
だからAI同士で対立起きるんだろうな
PLAY
987 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:28:24 No.1241851265 del そうだねx1
>AI絵師「AIはなんでもできる万能ツールじゃない」
>AI絵師「AIで満足できるからもう古い技術はいらない」
AIユーザー「絵師とか呼ぶなただのシコ絵を生成してるユーザーだ俺は」
ごく一部のAI絵師「俺もコレで神絵師になるぞ」
AI使ってるってだけで後者にくくられるの困る
PLAY
988 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:28:42 No.1241851376 del +
>AI絵師「AIで満足できるからもう古い技術はいらない」
これ言う時点でエアプかモグリ
PLAY
989 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:28:50 No.1241851422 del そうだねx2
>AI絵師「AIはなんでもできる万能ツールじゃない」
>AI絵師「AIで満足できるからもう古い技術はいらない」
>
>どっちだよ
>だからAI同士で対立起きるんだろうな
頭悪い人がそれらを同じ人が言ってるかのように捉えてるからだろうな…
PLAY
990 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:29:14 No.1241851554 del +
享受目的だけな人は自分のことしか考えないから変わらないよ
PLAY
991 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:29:37 No.1241851679 del +
LLMふくめ活用できてる人は万能ツールじゃないと思っている奴の方が多いと思う
使ったうえで現時点のを後者だと思ってるやつはイカレている
PLAY
992 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:30:25 No.1241851919 del +
>これ言う時点でエアプかモグリ
でもぱっと見高クオリティだからAI絵師が自分で描くよりは確実にクオリティは上じゃない?
だからもうAIだけでいいとなるんだと思う
PLAY
993 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:30:29 No.1241851937 del +
まあいいじゃんそういうの
PLAY
994 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:31:29 No.1241852282 del +
>頭悪い人がそれらを同じ人が言ってるかのように捉えてるからだろうな…
だからスレ内で煽ってるやつ個人と争ってるんじゃないかな
総意とかみんなとか使うやつは違う意味で注意な
PLAY
995 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:31:41 No.1241852344 del +
でも手描きで全く描けなかった人がAI持って神絵師に近い絵を出せたら万能感に浸れると思わないか?
自分の実力の数万倍のパワーが出せるんだぞ
神にチートスキル貰ったのと同じ
PLAY
996 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:31:51 No.1241852408 del +
>>これ言う時点でエアプかモグリ
>でもぱっと見高クオリティだからAI絵師が自分で描くよりは確実にクオリティは上じゃない?
>だからもうAIだけでいいとなるんだと思う
だからそう言う風に思う人もいるし…まだまだ何も出来ないと思う人もいる
アホがそれらを同じ人が言ってると思い込んでるのが問題
PLAY
997 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:31:52 No.1241852413 del そうだねx1
AIとはうまく付き合っていきたいものですねマル
PLAY
998 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:34:34 No.1241853320 del そうだねx1
    1722335674169.jpg-(19826 B)サムネ表示
AI
PLAY
999 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:34:38 No.1241853337 del +
やったもん勝ちなんや!
やらんもんは勝たれへん!
PLAY
1000 無念 Name としあき 24/07/30(火)19:35:02 No.1241853467 del +
1000
8/02 19:58頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト