長野トータルリダクションサービス
品質管理の総合コンサルタント業
社内外の不具合・クレームで
お困りではありませんか?
モノ作りにおける品質管理のロジックは
本来極めて単純だとは思いますが、各々の企業の業務や
業態の性質によってやりにくさや煩雑さが弊害となり
何をしたら良いのか?が分からなくなっていらっしゃる企業様が
最近とても増えてきたと感じております。
もう少し❝基礎の基礎❞、いわゆる原点に立ち返る風土を作ることが
出来れば品質管理がもっとやり易くなるのではないでしょうか?
統計的手法や標準偏差のバラつきも大事ですが、その前にもっと
大事な基本があります。
“品質管理の部署はあるが、今ひとつ不具合が減らない”
“ヒューマンエラーがどうしても発生してしまう”
そんな製造業の皆さんの「困っている」に対して
私の30余年の製造業の経験、品質管理指導の経験を活かし
是非とも“格安”で、お力になりたいと私は考えています。
長野トータルリダクションサービス 代表 金堂浩和(コンドウヒロカズ)
品質管理、現場改善に関する事なら
何でもお気軽にご相談ください!
お電話、メールを頂けたらとてもうれしく思います。
自己紹介
●1967年 神奈川県出身
●1986年:電気配線システムの製造販売会社にて
製造工程管理業務に従事。
●東証一部上場のハウスメーカーにて資材購買課長。
・トヨタ自動車本体にてトヨタ生産方式を社員に
実践指導していた先生が顧問となり指導を受ける。
後にこの経験が大きなAha体験となる。
・バーコードリーダーによる在庫管理システムの立案、
企画、導入を責任者として主導。かんばん方式も導入。
・整理整頓や場内区画線の引き方、ムダ取りと在庫管理
の方法などを総合的に習得。
●自動車部品工場の製造課長職、品質管理課長職
・ISO事務局などを歴任。
●創業100年以上の某無線機器メーカーの品質保証部門の
メンバーに対して、なぜなぜ分析の考え方を講義・指導。
●中堅商社にて品質管理課長及び品質保証業務に従事。
ISO9001事務局。
SGSジャパン ISO9001・14001内部監査員資格。
Our Services
1
品質管理・基礎講座
①品質管理の基礎の講義
②なぜなぜ分析の考え方講義
➂ヒューマンエラー対策講義
基本 MAX1時間/¥5,000
※上記は単発でご依頼頂いた場合の1例です。
貴社の状況に応じて柔軟にご相談を承ります。
※定期コンサル契約をして頂いた場合は
上記はすべて定期契約料に含まれます。
2
製造現場巡回・指導
①日常定期巡回指導
②クレーム発生時の原因追及指導
(1)現場確認、原因究明、対策立案指導
原則6時間/1日¥15,000
例(現場確認3h、まとめ・打合せ3h)
※上記は単発でご依頼頂いた場合の1例です。
貴社の状況に応じて柔軟にご相談を承ります。
※定期コンサル契約をして頂いた場合は
上記はすべて定期契約料に含まれます。
3
各種資料・帳票類作成補助
①不具合対策書
②工程内不具合対策用各種帳票類
(1)貴社専用書式フォーマット作成
・・・・・1種類につき¥5,000
(2)内容添削指導 ・・・・・1種類につき¥3,000
※上記は帳票類のみ単発でご依頼頂いた
場合の1例です。柔軟にご相談を承ります。
※定期コンサル契約をして頂いた場合は
上記はすべて定期契約料に含まれます。
定期契約プラン
品質管理・基礎講座、現場指導、帳票類作成補助・指導
すべてが入ったお得プラン!
原則、訪問1回/週(曜日は別途打合せ)
基本料金 ¥55,000/月額
※原則週一回の訪問でのプランです。貴社の状況に応じて柔軟にご相談を承ります。
※その他、外注先指導や客先訪問同行などが発生した場合は別途打合せと
させて頂きます。