おかきです。
7月も間も無く終わりということで、毎日時の流れに抗いつつ流されつつ生きています。キチ〜
遅ればせながら先日はエアコレお疲れ様でした。
漫画展示などをして、久々に会場でウロウロしつつ他の方の作品楽しめました。なにより。
そしてありがたくもエアコレで発行されたちよさんの臣薊本に漫画を寄稿させていただきました。
今更ながらラヴコレのサクカも出しました。
思想が思想なのと単純に既刊もあるので知遮で申し込んでます。
さて、タイトル通り9月ラヴコレの表紙ができました。
装丁を含めた表紙デザインは夢天様(@muten_d)にお願いしております。
表紙はRGB再現印刷にマットPPで、さらに遮那ちゃんに絡む糸に箔を押す予定です。
これはデザイナーさんにご提案いただいて絶対やりたいなと思った箔でして、君へ続く糸を辿れば…ってこと!?の気持ちでおります。最高〜!
まあ奇跡の名は海に溶けていくんですけど……
カバーはトレーシングペーパーにCMYK+白印刷です。
タイトルと泡を入れていただいているのですが、カバーを外すと裏表紙にささやかな仕掛けがあるので、新刊お求めの方はお手元でご確認いただければと思います。
過去、3周年イラスト本と昨年11月の新刊(対になってるやつ)をデザインいただいた経緯で今回もお願いしたのですが、要望の汲み取りとその解釈の出し方が丁寧かつ細やかで感動しております。
4周年の悲恋エンド本を出すにあたって、今までやっていなかったトレペカバーやりたいな〜とかいうめちゃぼんやり願望があったのですが、表紙デザインだけでなく装丁全般ご相談しながら進めていただきまして、最終的にやりたいことすべて叶えてくださって感謝しかありません。本当に嬉しい〜〜
ということで、表紙ばっちり仕上がったからには残り本文を必ず仕上げます。必ず……はい………
現状の予定としては、
・導入漫画4ページ
・カラー2ページ/漫画20ページずつ(4カプ)
・カラー2ページ/漫画38ページ(知遮)
・事務ページで、合計138ページの構成です。
ページ数平等じゃないんかいという感じですが、ご存知の通り知遮のオタクなので。はい。知遮畑から収穫された4カプになっているので、描き手の思想を気にされる他カプ推しの方はご注意ください…
改めて書き出したら、漫画38ページはもうそれだけで個人誌1冊にせえよ〜〜と思いました。そうだね
そして表紙と合わせて、本文のサンプルと部数アンケを公開しております。
Pixivに載せてますので、こちらからご確認いただければと思います。
同人足掛け9年目にして初の部数アンケですが、トラブルが尽きない身の上なので(最悪)、ログイン限定にしております。
恐れ入りますが、装丁盛りすぎたせいで万一足りなくなっても再版が出来ないため、ご入用の方は回答のご協力をお願いいたします。
知遮はWeb公開しようかと思ってますが、他カプはしませんのでご容赦ください。
また、会場での取り置きをご希望の方はその旨とご連絡先を記載いただければ対応いたします。
通販はラヴコレ前にBOOTH頒布を予定しております。
アンケでご回答いただいた分は刷りますが、通販ご利用予定の場合は併せてBOOTHの入荷通知を入れていただくと確実かと思います。
在庫追加は脱稿後、イベント前を予定しております。
その他、ノベルティとしてトレペのイラストカードと壇ノ浦聖地巡礼レポ本を作ろうと思ってます。
絵は描き終わってるのでイラストカードは恐らく確実にできるかと!
B6変形なのでしおり代わりに使えると思います。
厚い本にはしおりがあると良いってことに気づきました。そんなら前回作ればよかったのではないか……そうだよ
そして壇ノ浦聖地巡礼レポ本は表紙は終わってまして、中身をちまちまと進めております。
無配でもいいかなとは思っているんですが、今回の新刊を出すために行った私のゆるゆる旅行記なので、とりあえずはノベルティにする予定です。
今回は悲恋エンドなのでまるでお祝いとは思えない内容でお届けしておりますが、この4年弱ビルシャナにかけ続けた情熱を絶賛煮詰めてますので、一番は私自身が満足できるように全力でやるのみ!という気持ちです。
ちなみにSTARBOOKSの締切スケジュールを見たら全て埋まっていて絶望したので、本当に全力でやるしかない。もう後がないんですね。おもれ〜(命を削るスリルとかいうカスの娯楽)
さて、締め切りまで1ヶ月を切りましたので、最後までとっとこ走らせていただきます。
進捗などはいつも通りBlueskyで更新してますが、Twitterから私のHP経由してBlueskyに辿り着く経路が謎に多いので、普通にBluesky内でID検索してもらうかフォローしていただければと思います……
本当に今回も最後尾な気がしています!おかしいだろうがよ
おかき