水星見終えたんだけど気になるのが

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:33:57

    1・グエルってどうしてジェターク社が倒産の危機なのかどういう風に聞いてるん?

    視聴者視点では積み重なる決闘の負けで融資の渋り、暗殺もガンダムの廃棄も失敗で真綿で首を締められるようにジワジワヤバくなってるのはわかるんだけど、グエル視点だとどうなってる?

    2・ヴィムって糞親っぽいけど甘い?

    決闘負けて叱るのはわかる。2回目も全力でバックアップする(グエルは山陽してなのかって怒ってたけど)勝手な決闘受けて負けた罰として寮から追い出して退学させて会社で一から学べは唐突すぎるけど、よく考えたら親子じゃなかったら賠償問題だよな4番との勝手な決闘して負けましたって

    そう考えたら甘いのかな?って

    お前らの解釈聞かせて。叩き禁止な

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:45:37

    >>1

    1

    決闘での連敗も響いてるかもしれないけど、いかにもワンマン社長タイプなヴィムが急死したとなれば社内外が混乱して倒産と噂されてもおかしくないと思ったんじゃね?

    2

    ヴィムは毒親ではあると思うけど、グエルを勘当したりはしないで子会社に来いと言ってるのは何だかんだ実の息子への愛情であり甘さだと思う

    ペイルみたいに実子でも養子でもない雇われパイロットだったら4号との勝手な決闘は契約解除ものだっただろうな

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:45:43

    1;父親が焦っているように見えるので余裕はないと考えているのでは?
    大きくするために相当無理しているのはヴィムの手腕を見れば分かるし

    2;社長という枠組みから外れれば普通のおっさんだとは思う。
    プレッシャーで大分余裕が削れるのは一族の特徴な気もする

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:56:34

    ヴィムってサリウスがシャディクにしてたほどにはグエルとラウダに会社の詳しい内情話したり仕事任せたりはしてなさそうだよね
    ヴィムがあそこで死亡するとは誰も予想してなかったことだし、兄弟が学校卒業したら本格的に仕事を教えようと思ってたのでは

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:56:38

    ①について拉致られて地球でテロリストから聞いて
    倒産の危機に気づいたんじゃないかな
    ヴィム生前までは事業悪化はあるけど倒産まではしないだろと思ってそう

    ②毒親…とまではいないけど褒められた親ではないかな感
    それこそ学校で無鉄砲さを調教してほしかったけど
    全然治らないからもう働け!と用意するあたりはまだビジネスマンと親両立しているなと思う

    ヴィムについてはテロリスト支援してテロ起こしているから
    人間性がってのもあるし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:02:20

    序盤の融資の件はグループ末席のよく分からんMSに敗北したのが一番効いたのであってそれ以降エアリアルはデリングが認めたり御三家を次々と敗ったり2期の頃にはグループで勝てるMSは存在しないとまで言われているのであまりその影響は尾を引いていないと考えてる
    ヴィムもその後は総裁の座ばかりに拘り融資やら経営の件については言及していないし
    ジェタークの経営危機は序盤のそれとはある程度は切り離されていてやはりワンマンぽいヴィムの急逝と若すぎて何の実績もない後継者(グエルも代理のラウダも)ってとこが一番効いてると思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:04:05

    1.業績が悪化してるのは知ってただろうけど倒産の危機になるまでとはフォルドに拉致されて初めて知ったと思ってる。

    2.甘いところはあるんだろうけど自分は毒親の印象がある。経営がガサツでグエル決闘頼りにしてたのも問題だし、ビンタして手を出してるし、寮から追い出した結果のグエルキャンは経済的な虐待だと思う。

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:04:08

    テロにジェタークのMS使われたんやなかったっけ?それでテロの嫌疑かけられたのも大きいと思ってたんだけど違った?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:05:03

    1
    多分CEO継ぐまで経営の実情は完全には把握してなかったんじゃないか
    シュバルゼッテとかも全然知らなかったわけだし
    ヴィムは焦ってはいたが今期も業績グループ一位ではあるしヴィムが死ななけりゃ急にヤバくなるレベルではなかったと思う
    2
    ヴィムは同い年のラウダと少し差をつけてグエルをガッツリ嫡男として育ててる節があるから逆らうのは許さないけど期待してたのは間違いないとは思う

  • 10スレ主24/07/31(水) 21:06:15

    なるほどなー
    みんなわかりやすくて助かる

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:06:24

    ジェタークって融資は切られそうな描写あったけどヴィム死ぬまで業績悪化してたなんて描写あったっけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:06:56

    ヴィムは毒親か否かというよりもよくも悪くも野心やバイタリティに溢れる昭和のオヤジという感じ

  • 13スレ主24/07/31(水) 21:07:32

    >>11

    ほんま?じゃあ勘違いしてたは

    融資打ち切り=経営危機って短絡思考やった反省します

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:08:05

    このレスは削除されています

  • 15スレ主24/07/31(水) 21:08:25

    >>12

    あー、時代の感性の違いってやつ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:08:35

    >>8

    シャディクはテロリストにジェターク社のMS使わせてジェタークにテロを擦り付けるつもりだったようだが、CEOが突撃してテロリストに殺されてるのでテロの関与はシャディクが捕まるまで疑われてないと思う多分

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:10:54

    2についてだけど舞台が昭和だったらヴィムも困ったところはあるけど子供思いの面はあるしまあ良い親かなと思えたかもしれない。今の感覚で見ると未成年の子供相手に何してるんだこの親はって思って毒親の印象になる。

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:12:01

    >>7

    ヴィムとしては寮を追い出したらさすがに反省して自分に泣きついてくるだろうと思ってたんじゃないかな

    まさかお坊ちゃん育ちのグエルが何かと不便なテント暮らしを選ぶとは予想外だったと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:12:31

    昭和の昔は家から締め出すのは教育的指導だったが今では思いきり虐待だからな…

  • 20スレ主24/07/31(水) 21:15:29

    一回見ただけじゃ理解するの難しいなこのアニメ
    ここで聞いてよかった
    みんな解読上手くてわかりやすい。ありがとな

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:16:08

    ヴィムは堤義明をもうちょっと堤康次郎に寄せたみたいなイメージあるな

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:18:07

    グエルって一応融資切られたみたいなことヴィムから言われてなかったっけ?

    あとヴィムは昔から見れば頑固親父、今見れば虐待親だと思う。見てる世代によってヴィムの評価は割れてるイメージがある

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:19:29

    >>22

    融資切られたなんて言われてないよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:20:34

    現実でもそうだけど兵器産業ってぶっちゃけあんまり儲からないもので
    ジェタークはダリルバルデのあれこれでも描写されてるけど良くも悪くもヴィムがワンマンで指揮取って開発!って会社だから
    そのヴィムが死んで跡取りの筈だったグエルまで行方不明となれば当然経営の先行きは不安視されるし融資も渋られるわねって

    宇宙世紀のアナハイムと違って同一グループ内に同じぐらいに優秀なMSを製造できる競合が複数存在しているわけだし
    直近数年以内ならディランザがあるから大丈夫だけど
    10年後の次世代機は?となった時にヴィム不在で以前の通りに優秀なMSを作れるとは限らないジェタークに融資をするか?将来性はあるのか?
    グラスレーの方が投資先としては安定してない?みたいな

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:21:07

    子ども行方不明時に暗殺とか犯罪やってるの昭和の親父ですまされるもんでは無いけどな

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:21:39

    >>23

    2話あたりで「お前のせいでうちの会社は〜」みたいなこと言ってた覚えあるんだけど違うかったっけ?違うかったならごめんなさい!

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:24:13

    ヴィムが総裁の娘と自分の息子の結婚で融資受けて取らぬ狸の皮算用で経営してたのが問題なんじゃないかね?
    ペイルやグラスレーは負けても会社に大きな影響与えてるような描写無かったし

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:25:21

    実際デリングがトップのカテドラルで使われてるのは特殊部隊と言えどもグラスレー機体だし…ヴィムってどうやって御三家トップまで登り詰めたんだろ

  • 29スレ主24/07/31(水) 21:25:41

    >>25

    まあまあ、そういうのは控えて控えて

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:26:05

    >>25

    暗殺するようなやつが子供が家出したくらいで方針変えるかよ

    子供を人質にとられてやめろと言われたとかならまだしも

    殺人を手段に使う時点でほぼゴッドファーザーやぞヴィム

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:27:41

    ヴィムについてはこんな印象だな

    ・グループトップになるから経営の才能はあるけどワンマンっぽいしグエルの決闘の結果に左右される経営状態を作っててガサツな印象
    ・子供への接し方を見ると昭和の頑固親父で令和だと毒親。子供への愛情は確かにあるけど、寮追い出しとか出力が今の価値観からすると虐待になる
    ・暗殺も普通にやろうとしてるから人間性に問題はある

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:28:52

    >>26

    会社の信用を潰す気かとは言ってたけど

    融資の事は何も描写ないよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:29:20

    >>26

    決闘に負けたことで出資者から苦言を呈されてたけどその姿をグエルたちに見せてないし言ってもなかった

    後々グエルに会社を継がせるつもりなら言っておくべきだったかもしれない

    個人的にヴィムを毒親と言い切れないのは「お前が負けたせいで融資切られた(切られるかもしれない)だろうが!」という類のことを言わなかったのがあるんだよな

    「お前の決闘の結果に会社の命運がかかってるんだぞ!」的なことなら言ってた気がするけど

  • 34スレ主24/07/31(水) 21:29:25

    人間性に何ありは異論ないな。そこは
    ヴィム死亡が会社経営難の原因ってことでええんやんな?

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:29:52

    >>26

    ・ジェターク家の人間がジェタークのMSに乗って敗北するとは会社の信用を潰す気か

    ・決闘は無効にした

    ・これ以上恥をかかせるな


    ビンタして言ったのはこの3点

    信用については言ってるが融資がどうこうは言ってないし経営危機とも言ってはいない(いい影響はないだろうが)

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:30:46

    >>28

    ドミニコスで運用している機数はそんなに多くはないだろうから

    ジェタークにせよグラスレーにせよ地球の国家への販売がメインなんじゃないかな

  • 37スレ主24/07/31(水) 21:30:56

    >>33

    それそれ!そういう最終的な責任の所在は息子にいってないから糞だけど毒ではないって印象持ったんだわ多分

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:32:08

    >>34

    確か小説15話でヴィムが死んだことでラウダが矢面に立たされて社内も内部分裂しかけてるって噂が流れてるって描写あったはず

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:32:24

    >>34

    まあグループが全体的に他のグループに押され気味という台詞もあって順風満帆とは言ってなかったろうが

    決定的なのはヴィムの死亡なのはそうじゃないかと思う

    さすがに後継者が学生のうちに経営者の突然死は風向きが悪いどころの話じゃない

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:33:23

    グエルが温室壊したり衝動のまま行動する事に怒って罰を与えるなら芯の通った昭和親父だなって思うが
    ホルダー有りきの経営した上にヴィムは決闘に負けた恥かかせた会社に泥を塗ったって子どもを叩いてるのは
    子どもを道具扱いしてるとしか思えんけどな

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:36:02

    >>37

    スレ主がヴィムを糞親と呼ぶ理由はそういうことなのか

    自分はビンタしたりグエルの意向を聞かずに子会社行き決めたりグエキャンさせたりってところで、暴力振るうし子供の気持ちや考えを聞かないし経済的な虐待してるしで毒親だと思ってたわ

  • 42スレ主24/07/31(水) 21:37:37

    >>40

    温室の件は知らんのでは?報告されても困るやつだろ


    うーん、でもホルダーであり続けるのって自社のMSもパイロットも優れてますよって宣伝だから負けたら困るんでは?

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:37:54

    >>37

    叩いたり寮を追い出したりは普通に責任を負わせてると思うけどな

    家出するまで追い詰めたあげく会社や社会を巻き込む騒動を起こしてるから充分に毒親だよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:39:19

    >>40

    グエルが傲慢に振る舞ってても勝ってるうちは問題ないと思ってたっぽい?からなあ

    仮にグエルがあのまま勝ち続けてミオリネと結婚してたとしても、他社からの評判や人望を考えたらあの態度をそのままにしとくのは良いこととは思えないが…

  • 45スレ主24/07/31(水) 21:39:31

    うーん、そこら辺迷ってきたな
    スレ民みたいに具体的に言葉にできんから困るな

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:39:41

    >>42

    ホルダーであることを宣伝にしてるのはいいけど、ホルダーであることが大前提で経営しててホルダーでなくなると融資が切られる状態を作ってるのが問題

  • 47スレ主24/07/31(水) 21:40:05

    >>46

    そういうことか!

    ほんまやん

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:41:21

    >>42

    いやMSの性能を売らなきゃいけないのにパイロットの力量頼みは駄目でしょ

    まぁ学生が己の向上の為に学業や技量を磨けず負担ばかりかかる制度を作ってるデリングもそれに乗っかるヴィムも毒親かな

  • 49スレ主24/07/31(水) 21:43:22

    遼追い出しは、決闘禁止してるのに決闘して御三家に負けた罰で、それで融資どうしよっかなーってやられてることにか対して何にも言わないのは息子に甘いんかな?って思ったような…

    意見聞いてたら毒親に思えてきた
    フラフラしてすまん!そこらへん聞きたくてスレたてたんや

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:43:46

    >>44

    ヴィムが傲慢な人間だから人格面での手本や指導は出来ないからね

    グエルは痛い目に合いながら親父とは違う路線に行けそうで良かったよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:44:43

    >>40

    ヴィムは昭和の親父だけどヤクザなんだって

    殺そうとしてる奴の娘に気を使うようなタイプじゃないだろ

  • 52スレ主24/07/31(水) 21:46:08

    >>51

    みうちには甘いのヤクザっぽいな確かに

    ミリオリネのことどう扱ってたっけヴィム

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:46:19

    >>49

    まあ人の意見を見てそれに倣うより色々考えて自分はこう思うって意見を持てばいいと思う

    白黒ハッキリ線引きしてジャッジできるような話ではないし

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:48:02

    >>51

    殺そうとしてる娘の事も実の息子の事も他所の養子の事も誰の事も気遣ってる様子無いからな

    おそらく母親に捨てられたくさい次男のメンケアも長男にぶん投げた様子だし

    話を掻き回すエネルギッシュなキャラクターとしては面白いけど親として美化できる所は無いなというのが個人の感想

  • 55スレ主24/07/31(水) 21:48:10

    >>53

    ありがとう

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:48:17

    >>52

    ヴィムは関心を向けるのはデリングばかりでミオリネに対しては無

    間接的に触れたのはグエルに誕生会に言って機嫌を取りにいかせたくらいか

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:48:42

    >>37

    例えばデリング暗殺計画は話を持ちかけられたサリウスの方はシャディクに話してるけどヴィムはグエルを巻き込んではいない

    酷い部分もあるけどここら辺は子供として一線引いてるんだなと

    関係ないけど元上司のサリウスに暗殺止めようと思われないデリングの人望…

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:49:30

    >>50

    ヴィムは妻と愛人に逃げられたことを自分の態度のせいとは思わなかったんかな

    もしグエルが1話の性格のままだったらミオリネと結婚しても絶対長続きしなかったと思う

    本編ではそうならなくて良かったけどさ

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:53:42

    >>52

    身内に甘いのは自分の娘を守るために一応学園理事長なのに決闘の制度を私用で利用して生徒である他の家の子息を盾に使おうとしてたデリングとか他の親も当てはまるのでは

  • 60スレ主24/07/31(水) 21:57:12

    >>59

    えーと、すまん、とりあえず他の親には話題広げない方向でお願いします

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:57:25

    ヴィムは個人的に思考も行動もほぼマフィアとかヤクザの親玉だと思ってるんだがグエルにダーティーなこと全く教えてないあたり潔白な大人物に育てようとしてたような気がする

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:57:32

    ジェタークの話から少し離れてしまうが円盤ブックレットによると水星の世界は自助努力がリアルより重んじられてる世界観らしいので
    傾向として力こそパワーかつ身内重視のヤクザ気質は強いと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:57:52

    >>57

    既にグエルをホルダーにしたり計画に利用して置きながら暗殺とか重大な情報を共有しないのは酷くないか?

    ちゃんと情報を共有し話を聞くサリウスとシャディクのほうが上辺のコミュニケーションはとれてると思うぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:01:42

    鎌倉武士みたいって言われてたなヴィム

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:01:49

    >>60

    でも比較対象がないとあの世界でヴィムだけ特別おかしいみたいな話になっちゃうんだけど

    放送中は鎌倉時代みたいだと揶揄されてたけどヴァナディース事変とかただでさえ価値観が現代と違ってそうなのに

  • 66スレ主24/07/31(水) 22:02:05

    >>63

    ヴィムはグエルをどうしたかっんだろう?その辺突っ込まれると気になる

    性格的にそういう裏仕事が向いてないと思っていた?

    汚い仕事には巻き込みたくない?とか?


    荒れそうだしやめとくか

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:02:07

    >>61

    グエルの性質をヴィムはどう考えてたのかよく分からんからな

    子会社で俺のやり方を学べって言ってたから

    まだ子どもとしか思っておらずこれから教えるつもりだったかもしれん

    グエルも家出せず子会社に行ってたらクエタテロの片棒を担がされてたかも

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:02:29

    そもそもの話、中世っぽい価値観が蔓延してそうな世界の出来事を現代の価値観で評価してもな…感がある

  • 69スレ主24/07/31(水) 22:03:17

    >>65

    広げたら話題管理出来なさそうなので

    すまん!

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:03:54

    >>58

    ととのうで女に捨てられてめそめそするなよーってあったから、ヴィム自身に問題あったのは自覚してそうだと思ったよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:04:00

    >>61

    グエルには実務的なことより広告塔としての役割を期待してたんじゃないかって感じはする

    それにはクリーンなままでいてもらった方が有利だと思ったとか

    グエルは経営の裏を知ってて知らないように振る舞えるような器用なタイプには見えないし

スレッドは8/1 10:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。