特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1721945579379.jpg-(87068 B)
87068 B無題Name名無し24/07/26(金)07:12:59 IP:123.198.*(nuro.jp)No.2910586+ 01日08:28頃消えます
若い特撮ファンスレ
今からウルトラシリーズ、仮面ライダーシリーズ、戦隊シリーズ、どれか一つでも全話見るのって時間的に不可能に近いよね?
俺はウルトラシリーズは、実相寺昭雄作品、ノンマルトの使者、11月の傑作群、1、2話、最終回など有名エピソードだけを見ている
みんなはどうしてる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が12件あります.見る
1無題Name名無し 24/07/26(金)07:25:31 IP:1.21.*(ipv4)No.2910590そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
聞いてどうすんの?
2なーNameなー 24/07/26(金)07:50:32 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2910597そうだねx2
なー
3無題Name名無し 24/07/26(金)08:01:52 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2910600そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2910597
汚物
4無題Name名無し 24/07/26(金)08:38:15 IP:133.186.*(winde.jp)No.2910602そうだねx15
スレッドを立てた人によって削除されました
>どれか一つでも全話見るのって時間的に不可能に近いよね?
そう感じる時点で関心が薄いのでは?
5無題Name名無し 24/07/26(金)08:52:29 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2910604そうだねx12
スレッドを立てた人によって削除されました
>今からウルトラシリーズ、仮面ライダーシリーズ、戦隊シリーズ、どれか一つでも全話見るのって時間的に不可能に近いよね?
>俺はウルトラシリーズは、実相寺昭雄作品、ノンマルトの使者、11月の傑作群、1、2話、最終回など有名エピソードだけを見ている
>みんなはどうしてる?
かなり独特な固定観念の上で話を進めてる一番ダメなパターンのスレ
見ようと思えば見るし興味なけりゃ見ないしってだけのシンプルな話だよ
6無題Name名無し 24/07/26(金)09:23:17 IP:153.234.*(ocn.ne.jp)No.2910605そうだねx5
>かなり独特な固定観念の上で話を進めてる一番ダメなパターンのスレ
スレ主は決して独特な固定観念で話を進めてなんかいないだろ
あくまでみんなの意見を聞こうとしているじゃないか
7無題Name名無し 24/07/26(金)09:33:24 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2910606+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 24/07/26(金)09:34:13 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2910607そうだねx6
アニバーサリーイヤーのウルトラを、当時と同じ日にちに週1で観てる。
全話観るのに1年かかるけど、無理なく全話観れるし、劇中の季節感も味わえるよ。
特に今年50周年を迎える「ウルトラマンレオ」は、日にちと曜日が放送当時と同じだから、より気分が体感できる。
9無題Name名無し 24/07/26(金)09:35:23 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2910608そうだねx3
ニワカだ ゆとりだ 勉強不足だ
ってジジィを論破するために
古典の履修は必要

タイパ優先なら二倍速再生推奨
昭和作品はテンポがダリィから丁度いい

寝てるあいだもイヤホンで聞けば
翌朝アタマに全部入ってる
10無題Name名無し 24/07/26(金)10:21:01 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2910611そうだねx5
>今からウルトラシリーズ、仮面ライダーシリーズ、戦隊シリーズ、どれか一つでも全話見るのって時間的に不可能に近いよね?
個人的ににはホントに何もすることない時に見るとかしてる 別に1日で全部見ようとは思わないから 後なんとなく倍速で見るのは嫌い
全部見るのキツイのでタイトルだけ見て気になった回だけピックアップして見る
それが面白いと思い気になったら全話って感じ
11無題Name名無し 24/07/26(金)11:00:37 IP:133.106.*(ipv4)No.2910617そうだねx12
>寝てるあいだもイヤホンで聞けば
>翌朝アタマに全部入ってる
それ嘘だよ
12無題Name名無し 24/07/26(金)11:01:30 IP:133.106.*(ipv4)No.2910618そうだねx5
1週間に1日2話見るだけでも半年で観れるから全然不可能ではないだろ
13無題Name名無し 24/07/26(金)11:37:17 IP:126.52.*(hikari-net.ne.jp)No.2910624+
>古典の履修は必要

で こうゆうのを見て ますます混乱する

 知ったかぶりするより 素直に聞いた方が 早い
中途半端な人が 知ったかぶりする
14無題Name名無し 24/07/26(金)11:38:17 IP:126.52.*(hikari-net.ne.jp)No.2910625そうだねx1
    1721961497937.jpg-(304548 B)
304548 B
画像貼り忘れ
15無題Name名無し 24/07/26(金)12:08:54 IP:133.106.*(ipv4)No.2910638そうだねx10
そんな画像貼り忘れとけ
16無題Name名無し 24/07/26(金)12:47:14 IP:153.228.*(ocn.ne.jp)No.2910652そうだねx10
タイパ重視している人間はそもそも作品を見るのに向いてないよ
17無題Name名無し 24/07/26(金)12:50:27 IP:133.106.*(ipv4)No.2910654そうだねx11
>タイパ重視している人間はそもそも作品を見るのに向いてないよ
内容よりも観た、聞いたと言う事実が欲しいだけだよね、とは思う
18無題Name名無し 24/07/26(金)12:52:54 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2910657そうだねx3
一日一話で休日は三話ぐらい見るとかを続けたらかなり見れるとは思うが…
19無題Name名無し 24/07/26(金)12:58:37 IP:125.14.*(home.ne.jp)No.2910660そうだねx3
>No.2910654
まあでもオタクってそういう実績というか、自分の記憶のコレクションみたいなものを大事に思ってしまうものだよな。
20無題Name名無し 24/07/26(金)13:02:44 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2910661そうだねx4
ウルトラと戦隊は一応全部見たけどそもそも見る手段が限られすぎてるとかで戦隊は10年近く掛かった
マスク~ファイブ見れたのTTFC出来てからだよ
21無題Name名無し 24/07/26(金)13:03:27 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2910662そうだねx2
>>タイパ重視している人間はそもそも作品を見るのに向いてないよ
>内容よりも観た、聞いたと言う事実が欲しいだけだよね、とは思う

そして「あ~、一応見たけど、あんま覚えてない」とか「なんかよく分かんなかったけど、概ね思った通りだった」という感想に至る。
22無題Name名無し 24/07/26(金)13:08:06 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2910666+
書き込みをした人によって削除されました
23無題Name名無し 24/07/26(金)13:09:27 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2910667そうだねx8
ttfcとかウルトライマジネーション?みたいなサブスクもあるし、むしろ昔より今のほうが見やすいように思える。
昔ならば宅配レンタルだのdvdの購入だのしなければ見れなかったような作品も今なら探さなくても簡単に見れるし、金銭的にもそんなにかからない
24無題Name名無し 24/07/26(金)13:26:36 IP:217.178.*(transix.jp)No.2910671そうだねx11
特殊な内容の人気回だけ見るのって若い頃にやりがちだけど普段の回があったうえでのその回のインパクトなのでできれば他の回も見た方がいいとは思う
25無題Name名無し 24/07/26(金)14:18:09 IP:153.234.*(ocn.ne.jp)No.2910678+
>1週間に1日2話見るだけでも半年で観れるから全然不可能ではないだろ
どういう計算だ?
わかるように説明しろ
26無題Name名無し 24/07/26(金)14:38:45 IP:133.106.*(ipv4)No.2910683そうだねx4
>>1週間に1日2話見るだけでも半年で観れるから全然不可能ではないだろ
>どういう計算だ?
>わかるように説明しろ
なんでだよ…
通常の放映が1週間に1日1話で1年なんだから2話観たら半分になるだけだろ…
27無題Name名無し 24/07/26(金)14:55:53 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2910685+
一週うちに2話見る(週2話)
一週間1日2話を続ける(週14話)
の取り違えだと思われ
28無題Name名無し 24/07/26(金)15:21:51 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2910693そうだねx2
>一週うちに2話見る(週2話)
>一週間1日2話を続ける(週14話)
>の取り違えだと思われ
そんなん1週間にとか言わずに毎日2話でええやんけ
29無題Name名無し 24/07/26(金)16:20:34 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2910696そうだねx2
テレビシリーズだったら1話30分も無いから
隙間時間に軽く見られるね
30無題Name名無し 24/07/26(金)17:03:17 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2910703そうだねx8
こういう話題になると、「そこまで暇じゃない」みたいなこと言う奴が必ず出る
31無題Name名無し 24/07/26(金)17:19:57 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2910708そうだねx1
20代だけどチマチマ見続けて平成戦隊、平成ウルトラ、全ライダーは見たな
一番お世話になったのはYoutubeの公式配信
他の人の感想を見ながらだと普通にサブスクで見るより面白く感じる
32無題Name名無し 24/07/26(金)17:32:33 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2910715そうだねx1
>テレビシリーズだったら1話30分も無いから
>隙間時間に軽く見られるね
子育て世代には30分弱の自由時間なんてほとんどないぞ
33無題Name名無し 24/07/26(金)17:41:51 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2910718そうだねx8
さっそく出てきて草
すぐ観たいのであれば通勤電車の中でもスマホで観られるし
別に急がないのであれば子供が小学校に上がってある程度時間が出来た後に着手するとかどうにでもなるだろ
34無題Name名無し 24/07/26(金)18:21:41 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2910725+
>今からウルトラシリーズ、仮面ライダーシリーズ、戦隊シリーズ、どれか一つでも全話見るのって時間的に不可能に近いよね?
>俺はウルトラシリーズは、実相寺昭雄作品、ノンマルトの使者、11月の傑作群、1、2話、最終回など有名エピソードだけを見ている
>みんなはどうしてる?
自分は5、6歳の頃にウルトラセブンはDVDで全話観たよ
あとニュージェネだったら25話だけだから全話観るのも可能だと思う
35無題Name名無し 24/07/26(金)18:24:27 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2910729+
>さっそく出てきて草
>すぐ観たいのであれば通勤電車の中でもスマホで観られるし
>別に急がないのであれば子供が小学校に上がってある程度時間が出来た後に着手するとかどうにでもなるだろ
そうだけど、だからなんなんだよ
何が言いたい?
36無題Name名無し 24/07/26(金)19:22:17 IP:193.114.*(nct9.ne.jp)No.2910748+
ご当地ヒーローは
放送されないとこが多いので
BSにリクエストしてみよう
無理ならば
ネイガーとマブヤーで十分!
37無題Name名無し 24/07/26(金)19:23:38 IP:193.114.*(nct9.ne.jp)No.2910749+
懐かしのアニメ名場面2時間大特集みたいな番組が
最近は増えてきてるけどもさ
特撮特集が見たいけどもね・・・
38無題Name名無し 24/07/26(金)19:36:25 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2910753+
もう若くはないが案外一話完結の話が多いタイプのやつを飛び飛びでみるって楽しみ方してた気がする。

わざわざ一気に全部見ようとは最初は考えない。
39無題Name名無し 24/07/26(金)19:36:41 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2910754そうだねx1
高校~大学生くらいだと無茶な視聴方法も取れるけど社会人になると難しい
高校の頃チェンジマンのDVDレンタルになった時に全巻借りてきて土日寝る以外ずっと見続けて2日で見たりしたわ
40無題Name名無し 24/07/26(金)20:35:32 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.2910764そうだねx1
幼年期からずっとウルトラファンだけど実は初代マンを全話見たことなかったりする
「大爆発五秒前」「ミロガンダの秘密」「電光石火作戦」「地底への挑戦」あたりが欠けてる
初代マンは昔から再放送とかビデオで借りてきて見るとかしてたので
ピンポイントで見てない話があってしかも今更わざわざそこだけ見る気にもなれんのよね
41無題Name名無し 24/07/26(金)23:43:16 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2910828そうだねx7
>全話見るのって
劇場版や外伝系の話を差し引いても、3つのシリーズで
大雑把に計算しても計5000話くらい有り、その内未見の
話が何話くらいあるのか知らないが、そこから逆算して
自分なりのペースで観ることが出来ると思うのであれば
挑戦すればいいのでは?

と、ほぼ達成に近いおっさんが偉そうに言ってみる

でも実際全話観てても誰か証明してくれるわけじゃないし
いちいち細かく記憶してないし 非オタには呆れられるだけだし
話の腰を折るようで悪いが、その程度のものだと思ってくれ
42無題Name名無し 24/07/26(金)23:46:27 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2910830そうだねx6
「なんのために見るか」だと思うんだよね
本来娯楽なんだから、暇つぶし程度に干渉するのが一般的だと思うんだけど、
「見ることが目的」になってる人とかいそう
43無題Name名無し 24/07/27(土)00:24:53 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2910839そうだねx7
現代みたいな好きな時に見られる時代だと
逆にじゃあ今見なくてもいいかとなって結局放置してるとか多そう
44無題Name名無し 24/07/27(土)00:35:22 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2910840そうだねx3
>現代みたいな好きな時に見られる時代だと
>逆にじゃあ今見なくてもいいかとなって結局放置してるとか多そう

はい、俺。そんなこと抜かしてたから、いつの間にかアマプラの見放題が終わってたわ……
45無題Name名無し 24/07/28(日)14:37:38 IP:153.235.*(ocn.ne.jp)No.2911493そうだねx5
昨夜の『サンドイッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で、昭和特撮大好き12才男子が出てきて紹介したのが、「超兵器R1号」、「狙われた街」(最後のナレーションが余韻があってどーたらこーたら)、「故郷は地球」、「怪獣使いと少年」、『宇宙猿人ゴリ』などだった
かなり昭和特撮を見てはいるようだが、何度もこの手の特撮特集で扱われているいつもの作品ばっかな(『ノンマルトの使者』がないのが不思議)
まだ若いから世間の評価に流されるのはわかるが、この先、彼らならではの傑作を見つけることを期待したい
46なーNameなー 24/07/28(日)16:01:22 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2911525そうだねx3
なー
47無題Name名無し 24/07/28(日)16:28:56 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2911536+
>No.2911493
全部見た上でテレビ局の意向に従っただけかもよ
48無題Name名無し 24/07/28(日)17:44:24 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2911614そうだねx1
>昨夜の『サンドイッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で、昭和特撮大好き12才男子が出てきて紹介したのが、「超兵器R1号」、「狙われた街」(最後のナレーションが余韻があってどーたらこーたら)、「故郷は地球」、「怪獣使いと少年」、『宇宙猿人ゴリ』などだった
>かなり昭和特撮を見てはいるようだが、何度もこの手の特撮特集で扱われているいつもの作品ばっかな(『ノンマルトの使者』がないのが不思議)
>まだ若いから世間の評価に流されるのはわかるが、この先、彼らならではの傑作を見つけることを期待したい
昭和特撮網羅したうえでそれらの回を推したかったのかもしれないだろ
そんな世間の評価に流されてるなんて決めつけなくても


それはそうと狙われた街って前も同じ番組で紹介してたよなぁ…ファンじゃなきゃいちいち覚えてないのかもしれないけど初見のリアクションされるとちょっと悲しいな
49無題Name名無し 24/07/28(日)17:49:58 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2911619そうだねx1
アベンジャーズのウルトロンが公開される時期にアイアンマンからGotGまで2、3夜にかけて一気見してたなぁ
当時のMCUの作品が面白くてハマったてのと当時の若さゆえにやれた事だったけど今だったら無理だわ
50無題Name名無し 24/07/28(日)18:35:18 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2911654そうだねx2
そもそもこの板に若い特撮ファンなんているのか
51無題Name名無し 24/07/28(日)18:46:10 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2911660そうだねx2
>昨夜の『サンドイッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で、昭和特撮大好き12才男子が出てきて紹介したのが、「超兵器R1号」、「狙われた街」(最後のナレーションが余韻があってどーたらこーたら)、「故郷は地球」、「怪獣使いと少年」、『宇宙猿人ゴリ』などだった
>かなり昭和特撮を見てはいるようだが、何度もこの手の特撮特集で扱われているいつもの作品ばっかな(『ノンマルトの使者』がないのが不思議)
>まだ若いから世間の評価に流されるのはわかるが、この先、彼らならではの傑作を見つけることを期待したい
なんか面倒くさいジジィだなぁ
52無題Name名無し 24/07/28(日)18:58:21 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2911666そうだねx2
>そもそもこの板に若い特撮ファンなんているのか
少なくとも20代はいるけど…
53無題Name名無し 24/07/28(日)19:43:44 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2911690そうだねx3
>>そもそもこの板に若い特撮ファンなんているのか
>少なくとも20代はいるけど…
20代でも後半になればおじさんだろ
54無題Name名無し 24/07/28(日)20:02:31 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2911713+
ウルトラマンの人気の秘訣について....ひろゆきがウルトラマンについて話す

https://www.youtube.com/watch?v=lgsqXtmRGSA
55無題Name名無し 24/07/28(日)20:39:44 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2911742+
スレッドを立てた人によって削除されました
>子育て世代には30分弱の自由時間なんてほとんどないぞ

じゃあ子育てが終わってからゆっくり見ればいいだろこのバカ
56無題Name名無し 24/07/28(日)21:36:24 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2911764そうだねx2
子育てが終われば今度は親の介護。そして孫の世話。
そんなこんなしてるうちに自分も年老いていく。
ちょ~っと観る時間なさそうだなぁ。
57無題Name名無し 24/07/28(日)21:57:59 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2911772+
シリーズ通じてみることが目的なのは辛いと思うな。
同シリーズ内でも作風にかなり幅があるし。
昭和ライダーと平成ライダーなんてほぼ別もんだぞw
58無題Name名無し 24/07/28(日)22:00:21 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2911775+
書き込みをした人によって削除されました
59無題Name名無し 24/07/28(日)22:02:18 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2911776そうだねx2
>「見ることが目的」になってる人とかいそう
アニメや特撮を義務的に観てるオタクって結構いると思う
面白いつまらない関係無く新しい作品を追うことが目的になっているというか
60無題Name名無し 24/07/28(日)22:08:50 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2911779そうだねx4
>>子育て世代には30分弱の自由時間なんてほとんどないぞ
>じゃあ子育てが終わってからゆっくり見ればいいだろこのバカ
そういう話をしてるんじゃないだろ
文脈を読めばわかるだろ
61無題Name名無し 24/07/28(日)23:12:02 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2911807+
>そもそもこの板に若い特撮ファンなんているのか
>少なくとも20代はいるけど…
>20代でも後半になればおじさんだろ
2020年の調査だと43歳以上がオジさん・オバさんと思ってる人が一番多いらしい」
62無題Name名無し 24/07/28(日)23:29:10 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.2911828そうだねx2
Q、マン、セブンはレンタルDVDで全話観た
再放送でレオ、サブスクで新マン、ティガ、ガイアを全話観てA進行中
タロウ、80、ダイナは半端に観てる
ニュージェネはリアタイしてる
一番観てるウルトラでもこんなもんで
ライダーは平成だけ、戦隊は片手で数えられるくらいしか観てない
63無題Name名無し 24/07/29(月)13:20:29 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2911948+
書き込みをした人によって削除されました
64無題Name名無し 24/07/29(月)13:21:50 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2911949+
書き込みをした人によって削除されました
65無題Name名無し 24/07/29(月)13:23:01 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2911950そうだねx4
手元の機械ですぐ観られる時代に
みたいものを観ないってのは渇望がない
それは幸せじゃないか 飢えてないんだから

再放送しかない頃はTV局に嘆願したり
雑誌で上映会みつけて駆けつけたり

レンタル隆盛期は遠くのビデオ屋まで行って
レンタル代とダビング代で数千円払ったり

年寄りは苦労した自慢話したがるけど
その当時に苦労なんて望んでねぇだろ
あの頃の夢がかなった今を楽しもうぜ!
日本は年寄りファーストなんだから
66無題Name名無し 24/07/29(月)20:50:31 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2912049そうだねx2
>日本は年寄りファーストなんだから

じゃなくて資産家ファーストな
年取ってても資産がない人は悲惨だし、若くても資産がある人は余裕綽々
67無題Name名無し 24/07/29(月)20:56:35 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2912053そうだねx3
政治の話になると急にイキイキし始めるおじさんだ
68無題Name名無し 24/07/29(月)20:58:54 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2912055そうだねx2
マン兄さんからレオは子供の頃に再放送で度々
ザ⭐︎と80はリアタイで観ていたようだが、幼過ぎてほとんど覚えてない
TDGは8兄弟の予習でDVDBOX買って鬼観した
リアタイで全部観るようになったのはメビウスの誓いのフォーメーションから
コスネクマックスは配信で全話観た
あとウルトラじゃないけど、電光超人も円谷YouTubeで感想した
69無題Name名無し 24/07/29(月)22:29:10 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2912088そうだねx2
>じゃなくて資産家ファーストな
>年取ってても資産がない人は悲惨だし、若くても資産がある人は余裕綽々

日本は直接税も相続税も法人税も高い国なんだけどねぇ…
高税率嫌ってシンガポールに移住する実業家もいるくらいなのに
慎太郎御殿、それなりに成功した息子さんたちも維持
できなくて解体されてしまった
70無題Name名無し 24/07/30(火)07:02:43 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2912164そうだねx3
動画サイトにもなく、レンタルもされてない、ソフト買うしかないパワードが一番視聴するのが大変だと思っている
71無題Name名無し 24/07/30(火)18:00:54 IP:133.186.*(winde.jp)No.2912289そうだねx7
>じゃなくて資産家ファーストな
>年取ってても資産がない人は悲惨だし
アマゾンプライム入って月数百円のサブスクに3つも契約すれば、寝る間もないほどに映画や特撮ヒーロー物の映像見放題だから
(よほど作品に拘らなければ)こんなに安上がりな趣味はないと思う
時間が有り余るけど使えるお金が少ない老人が余生を楽しむのにはピッタリよ
72無題Name名無し 24/07/31(水)17:31:10 IP:217.178.*(transix.jp)No.2912461+
>動画サイトにもなく、レンタルもされてない、ソフト買うしかないパワードが一番視聴するのが大変だと思っている
一時期のティガ(とダイナ)は何となく分かるけど、なんでパワードまで配信できない状況になってるんだろうなぁ(同じ海外作品のグレートやUSAはそうでもないってのに)
73無題Name名無し 24/07/31(水)17:36:17 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2912465+
パワードはレンタルビデオ時代にかなり観まくったからお腹いっぱいだわ~
74無題Name名無し 24/07/31(水)17:44:27 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2912469+
いつ消えるかわからん動画より
いつバグるかわからん格安レンタル落ちbvbのほうが便利よ
75無題Name名無し 24/07/31(水)18:01:28 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2912474+
bvb……?
76無題Name名無し 24/07/31(水)18:03:27 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2912477+
bvb

bvb

bvb

bvb
77無題Name名無し 24/07/31(水)18:04:17 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2912479+
b・v・b! b・v・b!
78無題Name名無し 24/07/31(水)18:06:34 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2912484+
bvd?dvb?bvb?dvd?








79無題Name名無し 24/07/31(水)18:14:09 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2912487+
ビデオデッキビデオ
オッケイ?
ビデオディスクビデオ
オッケイ?
ビデオデスビデオ
オッケイ?
80無題Name名無し 24/07/31(水)18:18:00 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2912491+
ビデオ
ぶいえっちえす
ビデオ
81無題Name名無し 24/07/31(水)18:24:35 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2912495+
ブルーレイの時どう処理したかしらんけど
契約の問題じゃないの
82無題Name名無し 24/07/31(水)18:24:38 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2912496+
参ったか
83無題Name名無し 24/07/31(水)18:27:33 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2912497+
あ、レンタル落ちのゴミしか買えない底辺貧乏人だ
84無題Name名無し 24/07/31(水)18:30:31 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2912499+
それすら買えない駄菓子くんか?
85無題Name名無し 24/07/31(水)18:35:03 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2912500+
>No.2912491
言い訳が苦しすぎて呼吸困難なりかけたわ
これから死ぬまで擦ってあげる❤︎
86無題Name名無し 24/07/31(水)18:35:34 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2912501そうだねx1
おとなしく間違いを認めればいいのにwwwww
87無題Name名無し 24/07/31(水)18:40:24 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2912506そうだねx5
DVDをBVBて間違える馬鹿初めて見たわ
いくら小文字では似てるとは言えこんな馬鹿なミスは今時小学生でもやらんぞ
88無題Name名無し 24/07/31(水)18:41:46 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2912507+
ははは
89無題Name名無し 24/07/31(水)18:43:07 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2912509+
パワードはレンタルビデオ行けば
ふつうに借りられるだろ
アコムとか下北沢のDORAMAとか

東映ビデオと違って放送順に
収録されてるし見やすいほうだよ
90無題Name名無し 24/07/31(水)18:43:30 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2912510+
>No.2912507
ゴメラを擦り続けてもう9年も経つのに何一つ進歩のないバカ
91無題Name名無し 24/07/31(水)19:21:42 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2912524+
歌がいいよな
92無題Name名無し 24/07/31(水)19:46:55 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2912530+
ジャミラの回で
少女がジャミラ=姉ちゃんに語りかけて
さよならお姉ちゃん的な感動シーンにパワードがメガスペシウム光線ためらないながら撃つのがなんとも救われない話でな…
[リロード]01日08:28頃消えます
- GazouBBS + futaba-