1. トップ
  2. 忘れている大人が多いかも?!「9−6+6×9÷6」→秒で計算できる?

忘れている大人が多いかも?!「9−6+6×9÷6」→秒で計算できる?

  • 2024.7.29

簡単な計算問題でも、「制限時間◯秒!」や、「一瞬で解けるはず!」などといわれると焦ってしまいますよね。

ですが、焦ってしまうとできるはずのものもできずに終わってしまいます。

焦らずできるだけ落ち着くことも、早く計算するためには必要なポイントですね。

今回は落ち着きながらも、スピードを重視して計算してみましょう。

問題

次の計算をしなさい。
9−6+6×9÷6

計算の順番を入れ替えることが素早い攻略の鍵になります。

解説

この問題の答えは「12」です。

基本の計算のやり方と、楽をするポイントを取り入れたやり方の二つの方法で計算していきます。

まずは基本のやり方からです。今回のような四則が混じった計算では、守らなければいけない計算順序がありました。

四則が混じった計算では「掛け算・割り算→足し算・引き算」の順に計算しなければいけません。

つまり、6×9÷6から計算する必要があります。この計算順序を押さえたうえで計算を行ってみましょう。

9−6+6×9÷6
=9−6+54÷6
=9−6+9
=3+9
=12

計算順序に則って正しい答えを導くことができました。

続いて、計算順序は守りながらも、楽をするポイントを取り入れて計算してみましょう。

あくまでも「掛け算・割り算→足し算・引き算」の順計算順序は守らないといけないのですが、掛け算・割り算の中や足し算・引き算の中だけで見れば、入れ替えてもいい場合があります。問題の式を、計算しやすいように入れ替えてみましょう。

9−6+6×9÷6
=9−6+6÷6×9
=9−6+1×9
=9−6+9
=3+9
=12

今回は、「÷6」と「×9」を入れ替えることで、そのままの順番で計算するよりも割り算をしやすくなりました。

小さな工夫のように見えますが、もっと難しい問題でも応用がきくうえに、計算の途中で数が大きくなりにくいので不用意な計算ミスを減らす効果もあります。

まとめ

積極的に楽をすることで、速く計算できるだけでなく、計算間違いを防ぐことにもつながりますよ。

同じような計算問題にチャレンジして、楽をするポイントにどんどん慣れていきましょう!

※当メディアでご紹介する数学関連記事において、複数の解法を持つものもございます。 あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。



 文(編集):うおうお
数学の教員免許を活かし、個別指導・集団指導の学習塾で主に数学の講師として小学生から高校生までを指導。現在は民間学童保育所で放課後児童支援員として勤務しながらフリーランスで受験指導もしている。日々、小学生の宿題指導を通して算数の魅力を深掘りし楽しく伝えている。

監修:株式会社かえでプロダクション(公式HP

「編集技術で過去と未来をつなぐ」小学生・中学生・高校生の学習用教材を執筆・編集・校正する編集専門のプロダクション。英語・算数/数学・国語・理科・社会の主要5科目のテキストやドリル、テストや模試、デジタル系の教材など幅広く制作。教材からできる教育を目指し、教育業界を支える会社。会社独自の福利厚生が充実しており、社員が働きやすい環境を整え、新しい働き方で第三者機関から認定を受けている。


四則演算の計算にもう一問挑戦!

意外と正解者が少ないかも?!「8×8−8−8−8÷8」→5秒で解ける?
意外と正解者が少ないかも?!「8×8−8−8−8÷8」→5秒で解ける?
の記事をもっとみる
家売却で損?500万円の差の秘密
PR(株式会社Speee)
大人が意外と間違えるかも?!「7−7×8÷8+7+8」→正しく計算できる?
【これであなたもワイン通!】ワインの魅力に迫る!
PR(たのしいお酒.jp)
【これであなたもカクテル通!】美味しい飲み方一覧
PR(たのしいお酒.jp)
世界が絶賛「日本の地下鉄は最高!」海外の人々が驚く理由とは?
PR(NewSphere41)
意外と解けない大人が多い?!「7×7+8−8×7÷8」→正しく計算できる?
2位の東京を超える最強都市とは?「富裕層が多い都市ランキング」
PR(NewSphere37)
簡単だけど意外と間違える?!「5/12+3/7」→正しく計算できる?
【全て実践すれば叶う!?】簡単に恋愛運が上がる行動8選
PR(OneSelf)
「世界一カッコいい警察車両ランキング」地雷と待ち伏せ攻撃も大丈夫!
PR(NewSphere)
「離婚した理由ランキング」浮気は2位、では1位は?
PR(NewSphere)
意外と解けない大人が多い?!「7+7+(7+7÷7)×7」→小学生の問題に挑戦!
【これであなたもウイスキー通!】ウイスキーのおいしい飲み方
PR(たのしいお酒.jp)
インプラントガイドブックを無料でプレゼント
PR(あんしんインプラント)
【これであなたもビール通!】ビールをもっとおいしく飲みたい人必見
PR(たのしいお酒.jp)
どうやって計算するのか覚えていますか?「2×4/7」正しく計算できる?
5秒で計算できたらスゴいかも?!「9−6×6÷9+6」→秒で解ける?
日本人の「バック駐車」世界では非常識?
PR(NewSphere42)
【こんなおつまみがほしかった!】自宅で簡単お店気分!
PR(たのしいお酒.jp)
バナナもダメ…?腎臓を弱らせる悪魔の6食品、元気にする14食品
PR(NewSphere40)
簡単そうに見えても不正解が続出!?「1÷9×9」正しく計算できる?
貴重な休暇は欲張りに。「がっつり観光派」も「のんびりリゾート派」も大満足のバンコク&パタヤ旅
PR(エアトリ)
一瞬で解けたらスゴいかも?!「6−10+1+3」→正しく計算できる?
大人は間違えやすい意外な問題!?「3/5+2/3」5秒で計算できる?
シンプルな計算でも凡ミスが多発!?「3/8×2」3秒で計算できる?
簡単だけど意外と間違える?!「9/4×8」→秒で解ける?
意外と忘れている大人が多いかも!「21.8+3.6÷(−0.2)」→正しく計算できる?
意外と忘れている人が多いかも?!「10.7+2.1÷(−0.3)」→正しく計算できる?
意外な答えが出てくる問題!?「0÷7×7」正しく計算できる?
意外と正解者が少ないかも?!「20÷(−4)÷(−5)」→正しく計算できる?
大人ならわかる!?ノーヒントで解けたらスゴい計算問題【算数クイズ】
普通に計算したら答えが出ない問題!?「5×(7−3)÷9」5秒で計算できる?
簡単だけど意外と間違えるかも?!「(−4)×(−8)」→秒で解ける?
意外と正答率が低いかも?!「24×□=3/8」→□に当てはまる数は?
意外と忘れている大人が多いかも?!「−3^4」→秒で解ける?
複雑な問題だけど大人なら正解してほしい!「6−{4÷(2+2)×3}」正しく計算できる?
意外と解けない大人が多い?!「9−6×6÷9+6」→暗算できる?
意外と答えられない人が多い?!「0÷8÷8」→秒で解ける?
大人なら間違えずに計算できるはず!「5+3÷6×(-2)」正しく計算できる?
答えられたらスゴいかも?!「0÷9÷3」→秒で計算できる?