#778 そして伝説へ……ビタぺディア、グランドフィナーレ!(ビタペディア)
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 24:00
Loaded: 0.68%
Stream Type LIVE
Remaining Time 24:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
    • en (Main), selected

    ビタペディア #778 そして伝説へ……ビタぺディア、グランドフィナーレ!

    放送日:2024年6月26日

    ビタぺディア、いよいよグランドフィナーレ!
    ビタミンSのふたりが15年間の思い出を振り返る!

    [番組ナビゲーター]ビタミンS




    ■あとがき
    2009年のスタートから15年にわたってお届けしたビタぺディア。グランドフィナーレとなる今回は、スタジオでビタミンSがその軌跡を振り返りました。

    番組開始当初は50音順に街を訪ね、時には罰ゲーム企画で過酷なロケに挑戦したことも。街でのさまざまな人との出会いはもちろん、ビタデミー賞など視聴者の皆さんと直に会えたイベントもふたりにとって大きな思い出に。
    「こんなこともあったな〜」「このお店、覚えてる!」と懐かしむビタミンSには、これまで番組を続けてこられた満足感とちょっぴりの寂しさが見えました。

    ビタぺディアらしく、最後は笑顔でエンディングを迎えます。15年間でビタぺディアが訪れた街は550か所、放送はなんと778回!
    視聴者の皆さんの長きにわたる応援、誠にありがとうございました!



    ■スタッフコメント
    2009年にスタートしたビタぺディア、いよいよグランドフィナーレ😭🎉
    最終回では、ビタミンSのふたりが15年分の思い出を振り返りました!

    視聴者の皆さんからの投稿をもとに、訪れた街はなんと550カ所、放送は全778回😳 ❗️

    罰ゲーム企画「コロッケ巡礼旅」や「米米の旅」、マイコさんの産休中に番組を盛り上げてくれた豪華ゲスト、コロナ禍での収録の思い出など、笑いあり涙ありの15年間を「僕たちの半生そのもの」と語ったお兄ちゃん。

    最後はビタぺディアらしく、笑顔で元気に締めくくります🥳
    また視聴者の皆さまにお会いできる日を楽しみに、ビタぺディア、更新☝🏻 ✨
    ビタペディア

    ビタペディア

    兄妹コンビのビタミンSが投稿された情報を元に、関西各地を訪れます。
    [番組ナビゲーター]ビタミンS



    <関連リンク>
    過去に訪れたスポットやお店の詳細は、番組公式サイトでご覧ください。
    ビタペディア 公式サイト


    お知らせ
    6/28放送開始分で、ひとまず最終回となります。ご視聴ありがとうございました。

    ビタペディア

    ビタペディア

    兄妹コンビのビタミンSが投稿された情報を元に、関西各地を訪れます。
    [番組ナビゲーター]ビタミンS

    ビタミンS プロフィール


    <関連リンク>
    過去に訪れたスポットやお店の詳細は、番組公式サイトでご覧ください。
    ビタペディア 公式サイト


    お知らせ
    6/28放送開始分で、ひとまず最終回となります。ご視聴ありがとうございました。

    あなたへのおすすめ番組

    • 10分

      乾杯! 1000円酒場

      • 情報
      • バラエティ
      • グルメ
      #16【24時間営業でいつでも安い!】天満のコンビニ酒場・八銭のドリンクが価格崩壊!

      初回放送日:2024年7月16日

      今回は、天満でグイグイ来ているお店! 24時間!朝も昼も夜も安いお店! 生中はいつでも150円、ハイボールとタコハイはお昼のボーナスタイムなら50円&90円。 天満の価格崩壊やー! 動画をご覧になった方は、いつでもお店に行ってくれていいんです! だって24時間営業だから!! 飲みたくなったら天満へゴー♪ 仕事や子育てで、なかなか飲みに行く時間がないあなたも! 動画を見ながら、2人と一緒に酒場気分をお楽しみください。 [出演者]ポンポン(れいランランチャンネル)、半田あかり
      動画はこちら
    • 13分

      ぷらっと旅気分

      • グルメ
      #415 龍田古道と亀の瀬 ~大阪府柏原市~

      初回放送日:2024年7月19日

      柏原市は、市の2/3が山間部で、険しい斜面を利用してぶどう栽培が盛んに行われています。 たわわに実ったデラウェアは、ずっしり重くて糖度も抜群! グルメは、地元で大人気の絶品町中華。 また、市内を散策すると、ガンダムマンホールプロジェクトより寄贈された貴重なガンダムマンホールを見ることができますよ。 そして、奈良と大阪を結ぶ龍田古道の難所亀の瀬は、4万年以上前から続いていた地すべり地帯。 昭和6・7年(1932)に発生した地すべりでは、旧大阪鉄道亀の瀬隧道を押し潰してしまうという大規模災害となりました。 令和元年(2019)排水路トンネルの掘削中、崩落したはずの亀の瀬隧道の一部を偶然発見。 亀の瀬の地すべりの歴史を学べる資料館や、発見されたトンネルでのプロジェクションマッピングは圧巻です。 [出演者]熊谷奈美
      動画はこちら
    • 23分

      原田伸郎のこの街ええなぁ

      • グルメ
      #289 奈良県安堵町

      初回放送日:2024年7月2日

      奈良盆地の北西部にある「奈良県安堵町」。 聖徳太子ゆかりの街です。 藺草の先に金属をあて横にひくと、白いスポンジのような「ずい」が現れます。 これがロウソクの芯となり、昔の人々の暮らしを支えてきました。 そんな、灯芯ひきを体験した伸郎さんでした。 いにしえの歴史と文化が香るまち「奈良県安堵町」。 お楽しみに! [出演者]原田伸郎
      動画はこちら
    • 13分

      ぷらっと旅気分

      • グルメ
      #414 冒険家のふるさと ~兵庫県豊岡市日高町~

      初回放送日:2024年7月5日

      もうすぐ夏休み! あなたは山派? それとも海派? 今回は、豊岡市日高町神鍋高原一帯で、山の魅力をたっぷりご紹介します。 まずは、神鍋高原にGO! 歩いても20分で登れる山ですが、今回はリフトに乗って楽チン登山。 山頂には、大きなブランコがあって気分爽快! 神鍋山は標高469.5m、今から約2万2千年前に噴火した、近畿地方では最も新しい火山なんだとか。 周囲750m、噴火口の深さは40mあって、夏は緑に覆われてとても美しい景色を見ることができますよ。 また、豊岡市日高町は、世界的冒険家植村直己さんの故郷です。 冒険館では、植村さんが登山時に背負っていたのと同じ重さのリュックを背負ったり、ツリーイングなどが楽しめます。 グルメは、瓦屋のご主人がそば打ちの趣味が高じて、地元の公民館を改修してオープンした和そば「道」で、こだわりの十割そば・鴨ご飯・季節の天ぷらをいただきます。 さらに、旅の締めくくりは、道の駅に隣接する癒しの温泉でのんびり・ゆったり。 [出演者]やのぱん
      動画はこちら

    eo光テレビサービスのご案内

    eo光テレビは地デジ・BS・CS・その他オプションチャンネルなど多彩なチャンネルラインアップをご用意しております。

    番組で紹介した価格などの情報は、取材当時のものです。変更の可能性がございますので、ご了承ください。