SAKUZAN SARA

8,744 posts
Opens profile photo
SAKUZAN SARA
@SAKUZAN_SARA
Take precautions against infection.
Joined September 2022

SAKUZAN SARA’s posts

Pinned
ニトリもちょっと前まで店舗見て回っても5分で飽きるような実用重視の全くわくわくしないアイテムだらけだったけどIKEAとかLOWYAとか山崎実業みたいな似たような価格帯でオサレなブランドが増えてから少しはデザイン面にも力入れるようになってきたな
Replying to
フランスの公共放送F2でも日本は人口がフランスの倍なのにCOVID-19による死亡者は1/3しかいないと驚きの様子で報じられていました 高齢化率世界トップクラスの我が国で先進国中で死亡者が一番少ない水準って何気に凄い事です
貴方の家族以外の多くの人がマスクしてるから電車で真向かいに座った人の中に無症状感染がいたとしてもマスクでウイルス排出を抑えてくれてるからじゃないかな?周囲の気遣いに胡座書いて私たちはノーマスクでも大丈夫でした!とか言われても真似しようとは思いませんけどw
副反応の割合や重篤化する確率と新型コロナに感染することのリスクを天秤にかけ、接種するほメリットのうが遥かに大きいという結論が出たため世界中で接種が推奨または義務化されています。逆の結果になったら誰も推奨する人はいなくなります
Image
Image
Image
Image
ワクチンの効果を検証してる論文にも研究者の名前、研究チームが掲載されてますよ あと効果がない、危険なものだというなら論文として発表しなければいけません。それがなければいくら顔出しで発言しても無価値です
治験段階でも10万人規模の人を対象にして臨床試験は行われてます。さっきも言いましたが発症予防効果が認められ承認に至ったのであって感染予防効果の確認は後から確認されたオマケみたいなもんです
>ワクチンでできるのはそれに対応した免疫だけ。自然に獲得したものは、似たような型に有効性がある。 残念ながらそのようなデータはありません。ワクチン追加接種すればウイルスと同じく抗体も変異しsomatic hypermutationとAffinity maturationにより標的になる抗原に高い相補性を持つことが確認済
それ感染予防効果に関する論文ですね。結局感染予防効果はあると自ら認める形になりましたw 感染予防効果は数週間で低下しますが追加接種による発症予防効果は先程の読売新聞のソースにもありましたが数ヶ月持続します
ワクチンで獲得した免疫も突破して感染するんだから感染して免疫獲得したとしても何度も再感染することは容易に想像付くと思います >接種者は打ち続けなければ意味がないようですから 終生免疫が付くものではないのでインフルエンザのように流行する前に打って乗り切るのが正しい接種法だと思う
感染予防の検証は社会実験なので通常治験段階では行いません ファイザーが治験で証明したのは発症予防でそれが正式に認められ承認されました。 市場に出回り多くの人が接種したデータを積み重ねた結果感染予防効果も確認されましたが reuters.com/article/factch
>培養してどんな病気かを調べると書いてあっただけと記憶してますが ウイルスが疑われる感染症では培養の代わりに免疫学的検査や個々のウイルスに特徴的な遺伝子、DNAやRNAを直接検出することでその種類を確定します。PCRは検査材料中に存在する微生物の遺伝子を検出する検査です
4相試験(製造販売後臨床試験)は十分な安全性が確認され正式に承認された後に行われます。新型コロナワクチンに限らず全ての医薬品に共通してます。貴方の理屈だと貴方が今まで使用してきた全ての医薬品も貴方で実験してたことになりますよ
Replying to
この大学はうま味調味料の研究開発、製造販売を行ってる裏でファイザーやモデルナにmRNAワクチンの原料となる修飾核酸を提供している悪名高い大学です。こやつは同大学の工作員養成学部の庶務科の人間だと思われます
PCR法の開発者であるキャリーマリスは、「培養して調べることが難しい病原体の遺伝子を検出できるので、感染症の診断にも利用できる」と述べています 自叙伝「マリス博士の奇想天外な人生」の162ページより
Image
欧州やアメリカでもバスや地下鉄など公共交通機関や施設、一部の学校でのマスク着用が義務付けられてる国はありますよ 海外の生活の一場面だけ切り抜かれた画像を見て世界の全てを知った気になってるならただの阿呆としか‥
新型コロナワクチンは半年間隔開けるので今まで接種してきた人も年に2回でしたよ >例えばインフルワクチンが毎年ではなく年に4回、1年半で5回も打たされたら普通はおかしいと思いますよね。 予防接種は流行のピークの前に打つもので、インフルは冬の一時期しか流行しなかったため年に1回で済みました
Replying to
自分でも考えましたけどやっぱり忽那氏の行為は貴方が犯罪者や殺人者だと騒ぎ立てるような特段違法性のある行為はしてないという結論にしかなりません。寧ろ考えれば考える程貴方の発言は侮辱罪に該当しアウトになるだろうな…という結論にしかそこら辺は貴方にそりゃ訴えたれても仕方ないと言い捨てた
コロナに感染し亡くなってる方は国内だけでも数万人いますが、寿命で亡くなっただけ、ただの風邪、気にする必要はないとか言ってる人のほうが遥かに不謹慎だと思います 有名人の訃報が出るとワクチンに結び付けたがる人達も同様に
厚労省のインフル流行動向をまとめているページでも、インフルの年間死者数の統計は、関連死や超過死亡を含めた数字であると強調されてますよ。 そして超過死や関連死含めてもインフルの年間死亡者数は平均2000人程度 2年で4万人が亡くなった新型コロナの足元にも及ばない
Image
Replying toand
乳幼児に関しても死亡・重症化・後遺症発症予防になることが確認されているからですね。国内でコロナにより亡くなった12歳未満の子供は全てワクチン未接種でした。 あと貴方が提示したソースは未査読著者名なし、更にこのうようなカラクリが x.com/sukunabikona7/
Quote
新潟大学医学部小児科学教室🎗
@Niigata_u_ped
国立感染症研究所から『新型コロナウイルス感染後の 20 歳未満の死亡例に関する積極的疫学調査(第二報)』が公開されていたため、要点のみまとめました ✅ほとんどが12歳未満 ✅基礎疾患がない子どもが約6割 ✅12歳未満でワクチン接種済みの子どもの死亡なし ✅経過が急峻 mhlw.go.jp/content/109000
Show more
Image
Image
Image
Image
Replying toand
必要な感染対策しながら生活してる人にとってはとっくに日常は帰ってきてますが多くの人がマスク外すことをゴールに設定してる人にとってはこの先も日常が戻ってくることはないと思います
Replying to
感染者に接触させるなどして意図的に感染させたら虐待に当たるという話ですよねこれ そして「子供のうちにかかるべき」というツイートは意図的に感染させることを推奨させるようなニュアンスで受け取る人もいるので気を付けたほうが良いかと思います
他の人に感染させる可能性がある期間は、発症の2日前から、発症直前から直後は特にウイルスの排出量が高まることが明らかになっています。市中感染が確認されれば数日で地域全体に波及するのはこのためかと
>マスクして感染対策しても感染者は世界一を記録した。 感染者死亡者数共に世界一はアメリカだし、日本の人口半分以下のフランスは日本の1.5倍の感染者出してるよ
ちなみにフランスのコロナ死亡者は日本のおよそ3倍。誰もマスクしてないと言われてる国の被害の実態との比較は多くの日本国民が実践してきたことは如何に正しかったかの裏付けになります。結局当初から言われてきたことを忠実に実践し続けるしか被害を抑える術はないということです
Replying to
風邪が流行ってそれに対する免疫が多くの人についたとしても結局インフルエンザやRSV.新型コロナや麻疹に対する抗体が出来るわけではないです。それらの感染症に罹れば重症化したり後遺症が残ったり最悪亡くなる方々が出てきます。そして「ただの風邪」でも子供にとっては場面によって命取りに
Replying to
防ぐための手段があるならそれを推奨するのは当たり前の話ですし、インフルエンザでも死亡例はあるからコロナで子供が亡くなっても気にするなって子供の命なんて何とも思ってませんと言ってるようなものではないでしょうか?