私は圧入工事の施工管理を担当しています。
担当した工事が完了し、元請の方から「また次回も今藤さんにお願いするよ」と感謝された時はとてもやりがいを感じます。
また、圧入工事の現場は全国各地で請け負っているため、出張も多く、今まで行ったことのない場所に行けるのが毎回楽しみです。今後は元請の方はもちろん、後輩からもっと頼られる存在になりたいと思いますね。
入社6年目のこと。宮古島の地下ダムの現場を担当しました。遠方ということもあり、いつも以上にワクワクした気持ちで挑みました。
しかし、実際の工事は不慣れなことが多く戸惑いばかり。材料や機械等は全て船で輸送するため、段取りを間違えると莫大な損害につながる恐れもありました。
気を引き締めて、協力会社の方々と緻密な打ち合わせを行い、しっかりとした施工計画のもと、工事を進めました。
無事工事が完了した時は苦労が報われた気分…正直ホッとしましたね。そして後からくる優越感。こんな現場よくやれたなって、とても感動すると共に自画自賛しました。
段取りがうまくいったことで現場自体がよく見えてきて、計画以上の出来栄えに仕上がったんですよ。この経験はその後の仕事に対する自信にもつながりましたね。
焦るとミスが増えますが、余裕があると見えないところが見えてきます。後輩には自分の経験を伝えることで育ってほしいですね。
年に1回、家族と一緒にテーマパークに行くことができる家族慰安制度がとても嬉しいです。
普段は出張が多く、なかなか家族サービスの機会がないのですが、この制度を活用して、年に1回は家族で楽しい時間を過ごしています。また「一週間連続休暇制度」もあるため、家族の思い出に残るようなイベントも可能です。
建設業はなかなか休めないと思っている人も多いかもしれませんが、当社は休みやすいと思いますよ。働き方改革も進んできているので、安心してください。
加藤建設は特殊工法に加え、多種多様な工種、元請・下請のどちらにも対応できる柔軟性があるので、自分にあった現場で働くことができると思います。
また、社員とその家族を大切にしてくれる環境があるのも魅力です。
まずは会社説明会やイベントで実際の社員にいろいろと聞くことが一番です。
そこで会社の雰囲気もわかると思うので是非参加してみるといいと思いますよ。