| レス送信モード |
|---|
一番最初にTVで観れたガンダムはVガンダムでこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
次は何故か一年遅れて夕方4時~5時の再放送枠でGガンダムで(後半は1日2話連続)
それ以降にTVで放送してたのはSEED
そんな田舎が地元です…あと魔術師オーフェンリベンジのアニメが他のチャンネルの番組が始まってるか始まってないかくらいの早朝にしてました…
| … | 124/07/29(月)10:13:05No.1216206336そうだねx25ネット配信ない時代は辛かった |
| … | 224/07/29(月)10:13:59No.1216206523そうだねx20>ネット配信ない時代は辛かった |
| … | 324/07/29(月)10:15:29No.1216206829+ターンエー放送してなかったんだ |
| … | 424/07/29(月)10:17:02No.1216207139+アニメの特別編見に遠征するとか |
| … | 524/07/29(月)10:18:36No.1216207452そうだねx4どっぷりできてない… |
| … | 624/07/29(月)10:19:07No.1216207549そうだねx19深夜アニメは田舎だとマジでやってない……なんなら今でも観れない作品は多い |
| … | 724/07/29(月)10:21:12No.1216207955+テレ東あってもU局がなかった |
| … | 824/07/29(月)10:21:44No.1216208078+民法2つしかなかった |
| … | 924/07/29(月)10:23:40No.1216208476+都会だとアニメ雑誌に載ってたアニメ全部してたんだろうか?ちょっと気になる |
| … | 1024/07/29(月)10:24:25No.1216208608+時代の代名詞とも言えるアニメすら見れなかったのはつらいだろうな |
| … | 1124/07/29(月)10:24:52No.1216208682+30年以上前のBSすら頼りにならない太古の時代を田舎で生きてたオタク達はどうやって呼吸してたの…? |
| … | 1224/07/29(月)10:25:46No.1216208853そうだねx16悪の枢機卿 |
| … | 1324/07/29(月)10:25:47No.1216208859そうだねx5>30年以上前のBSすら頼りにならない太古の時代を田舎で生きてたオタク達はどうやって呼吸してたの…? |
| … | 1424/07/29(月)10:25:48No.1216208862そうだねx3>30年以上前のBSすら頼りにならない太古の時代を田舎で生きてたオタク達はどうやって呼吸してたの…? |
| … | 1524/07/29(月)10:25:49No.1216208865+「テレビみゅー」ってどこのテレビ局のもじりだろう |
| … | 1624/07/29(月)10:26:20No.1216208949+今はいい時代になったね |
| … | 1724/07/29(月)10:27:02No.1216209073そうだねx4>30年以上前のBSすら頼りにならない太古の時代を田舎で生きてたオタク達はどうやって呼吸してた |
| … | 1824/07/29(月)10:27:37No.1216209192そうだねx3BS!abema!各種サブスク!いい時代になったものだ |
| … | 1924/07/29(月)10:27:55No.1216209260+配信サイトってすげえよなーと思うけど |
| … | 2024/07/29(月)10:28:12No.1216209299+サブスクなんかもレンタルビデオ屋に行って借りる手間考えたらお得だしね… |
| … | 2124/07/29(月)10:28:32No.1216209374そうだねx5>配信サイトってすげえよなーと思うけど |
| … | 2224/07/29(月)10:28:44No.1216209413+おかげでレンタルは滅んだ |
| … | 2324/07/29(月)10:29:34No.1216209584+>おかげでレンタルは滅んだ |
| … | 2424/07/29(月)10:29:35No.1216209585そうだねx4TSUTAYAが個人のビデオレンタル屋を駆逐したのも今は昔… |
| … | 2524/07/29(月)10:29:36No.1216209588そうだねx1アニメ雑誌見て内容を想像してたあの頃 |
| … | 2624/07/29(月)10:29:48No.1216209627+ゲオは中古スマホと中古家電とクレーンゲームとお菓子とレンタルコミック屋になった |
| … | 2724/07/29(月)10:29:56No.1216209660そうだねx3キテレツ! |
| … | 2824/07/29(月)10:30:23No.1216209739+おらの県にはテレビ局がねえ! |
| … | 2924/07/29(月)10:30:26No.1216209753+サンテレビ映る友達に結構助けられた |
| … | 3024/07/29(月)10:30:30No.1216209766+>「テレビみゅー」ってどこのテレビ局のもじりだろう |
| … | 3124/07/29(月)10:30:56No.1216209851+アニメはしてないくせにビデオ(DVDはあったかどうか微妙な時期)のCMは日曜日の朝にしてたエクセルサーガ… |
| … | 3224/07/29(月)10:32:34No.1216210217そうだねx5スパロボ参戦! |
| … | 3324/07/29(月)10:32:42No.1216210250+AT-Xと遠くの地方局しかやってねえ!ってよくなってた気がする |
| … | 3424/07/29(月)10:32:58No.1216210306+今はネットで観れるから地方オタクも視聴格差少なくなってよかったね |
| … | 3524/07/29(月)10:33:16No.1216210380+ザラザラでサンテレビとABC映ったから戦隊と勇者は見れたけどテレ東系列はレンタルビデオでしか無理だった |
| … | 3624/07/29(月)10:33:26No.1216210409+ケーブルテレビでようやく種が見れたな… |
| … | 3724/07/29(月)10:34:23No.1216210619そうだねx6深夜アニメはオタクの一般常識みたいに語られてるアニメでもうちの地域じゃやってねえよっていうのが多くてね |
| … | 3824/07/29(月)10:34:48No.1216210707+ターンエーが意外と放送範囲狭いんだよな |
| … | 3924/07/29(月)10:35:11No.1216210788+シン・ドゲンジャーズが東京で見られなくて困ってますよ私は |
| … | 4024/07/29(月)10:35:15No.1216210805+ポケモンすらやってなかったな地元の地方局… |
| … | 4124/07/29(月)10:35:23No.1216210831そうだねx1今でこそシュールギャグ扱いのガンダムウィングは |
| … | 4224/07/29(月)10:35:32No.1216210876+俺WOWOWの有料放送見れなかったから毎週ガビガビ無音のキングゲイナーのOPに合わせてモンキーダンスだけしてたわ… |
| … | 4324/07/29(月)10:36:10No.1216210985そうだねx4ほんと昔のオタクの地域格差ヤバかったな |
| … | 4424/07/29(月)10:36:22No.1216211025+エヴァも一年くらい遅れてた気がする… |
| … | 4524/07/29(月)10:38:25No.1216211455+ポケモンショック直後に代わりの番組で地元では放送されてなかった天空のエスカフローネが来るという噂が流れて沸いたが実際は学級王ヤマザキが放送されて残念だった思い出 |
| … | 4624/07/29(月)10:38:39No.1216211507+今はネット配信あるからその辺楽になった |
| … | 4724/07/29(月)10:38:50No.1216211547そうだねx4旅行に行くと旅館の少なすぎるテレビ放送予定を見て |
| … | 4824/07/29(月)10:38:51No.1216211552+タッチらんまキテレツこち亀くらいしかやってなくてな… |
| … | 4924/07/29(月)10:39:11No.1216211625+>キッズ達にはかっこよすぎてガチで受けてた |
| … | 5024/07/29(月)10:39:20No.1216211650そうだねx5五体満足に産んでくれたことと |
| … | 5124/07/29(月)10:39:39No.1216211711+BSが映らなかった時代はマジでアニメなかった |
| … | 5224/07/29(月)10:39:59No.1216211776+都会では夕方にやってるアニメが地方では放送されても深夜や早朝枠にいたりする |
| … | 5324/07/29(月)10:40:21No.1216211854そうだねx1深夜アニメが何度も何度も追いやられたせいで今だに野球大っ嫌い |
| … | 5424/07/29(月)10:40:26No.1216211876+放送自体は見れないからアニメ雑誌で見て面白そうだからで1枚数千円のDVDを買って試してたの今思えばすごいや |
| … | 5524/07/29(月)10:41:08No.1216212033+100円レンタルとか使いまくったし |
| … | 5624/07/29(月)10:42:26No.1216212294+地元では放送が遅れてたからポケモン自体は放送されてたがポケモンショックは起きなかった |
| … | 5724/07/29(月)10:43:32No.1216212525+アニメハマってから配信始まるまでは |
| … | 5824/07/29(月)10:43:34No.1216212537+昔の地方のアニオタは代わりに再放送で擦られた昔のアニメに無駄に詳しかったりするの面白い |
| … | 5924/07/29(月)10:44:01No.1216212624+宮城では放送してないアニメを青森や岩手では放送してるパターンが度々あった |
| … | 6024/07/29(月)10:44:28No.1216212723+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 6124/07/29(月)10:44:40No.1216212767+エヴァの頃はレンタルビデオ屋にエヴァのテレビシリーズがずらりと並んだもんよ |
| … | 6224/07/29(月)10:45:22No.1216212897+うちエヴァ2年遅れだったけど |
| … | 6324/07/29(月)10:45:31No.1216212932+ボンボンのガンダム漫画もTV前提にしてるとこもあるからかなんか知らないうちに死んでるオリファーさんとか知らないチャップマンが死んでてるとかあった…… |
| … | 6424/07/29(月)10:45:47No.1216212995+上京してびっくりしたのは同年代大体ガンダムにハマってた事 |
| … | 6524/07/29(月)10:46:37No.1216213174+>エヴァの頃はレンタルビデオ屋にエヴァのテレビシリーズがずらりと並んだもんよ |
| … | 6624/07/29(月)10:46:47No.1216213210+俺の地元はガオガイガーがめちゃくちゃ遅れて放送される上にポリゴンショックで打ち切られた |
| … | 6724/07/29(月)10:47:49No.1216213419+烈火の炎が変なタイミングで終わった |
| … | 6824/07/29(月)10:47:55No.1216213441+エヴァって奴が流行ってるらしいぞ! |
| … | 6924/07/29(月)10:48:33No.1216213576+朝日系列がなかったからニチアサ系は何一つ知らない |
| … | 7024/07/29(月)10:49:13No.1216213733+>内容しらねえけどカードとゲーム買ったわ! |
| … | 7124/07/29(月)10:49:13No.1216213734+NHKアニメは地方格差ほぼないから話通じるんだよな |
| … | 7224/07/29(月)10:49:15No.1216213741+電波もクソ悪くてテレビ東京だけ若干砂混じってて嫌だったな |
| … | 7324/07/29(月)10:49:26No.1216213778+たぶん地元の少女たちはプリキュア知らずに育ってる |
| … | 7424/07/29(月)10:49:55No.1216213882+関東キー局全部映るけどTVKとか見たかったな |
| … | 7524/07/29(月)10:50:17No.1216213959+フレッツ光でSEEDの見逃し配信やってたけどSEED放送してない地域の救済になってたのかな |
| … | 7624/07/29(月)10:50:35No.1216214026+>NHKアニメは地方格差ほぼないから話通じるんだよな |
| … | 7724/07/29(月)10:51:23No.1216214213+エヴァはなんか登校の時間にやってた |
| … | 7824/07/29(月)10:51:42No.1216214281+だいたいこんな感じだった |
| … | 7924/07/29(月)10:52:02No.1216214360+サイボーグクロちゃんがアニメになるんですか!?やったー! |
| … | 8024/07/29(月)10:53:03No.1216214590+その地域でテレビ放送やらないのに関連商品は売られたりするんだよな… |
| … | 8124/07/29(月)10:53:43No.1216214722+魔装機神アニメ化してるのに見れない… |
| … | 8224/07/29(月)10:53:58No.1216214766+親父殿が新しもの好きで衛生放送かなり早い段階で見れたからWOWOWとかおたっくビームが頼りだった |
| … | 8324/07/29(月)10:54:15No.1216214819+インターネットがない時代の田舎って |
| … | 8424/07/29(月)10:54:28No.1216214856そうだねx4>魔装機神アニメ化してるのに見れない… |
| … | 8524/07/29(月)10:54:36No.1216214888+エヴァあんだけブームになってもわからなかったからな |
| … | 8624/07/29(月)10:54:40No.1216214901+テレビみゅーで |
| … | 8724/07/29(月)10:54:53No.1216214954+新しいアニメどこもやってないから夕方5時からルパン再放送見るのが日課だったわ |
| … | 8824/07/29(月)10:54:53No.1216214957+テレ東のアニメは夕方の4:55に放送されてたな |
| … | 8924/07/29(月)10:55:13No.1216215028+>その地域でテレビ放送やらないのに関連商品は売られたりするんだよな… |
| … | 9024/07/29(月)10:55:15No.1216215039+>最終話だった |
| … | 9124/07/29(月)10:55:31No.1216215087+>インターネットがない時代の田舎って |
| … | 9224/07/29(月)10:55:56No.1216215171+意外と名古屋テレビ制作のアニメが多かったからあまり見れないってことがなかった愛知県 |
| … | 9324/07/29(月)10:55:57No.1216215174+テレ東系列って西側だと映る県の方が少ないと思う |
| … | 9424/07/29(月)10:56:09No.1216215230+>エヴァはなんか登校の時間にやってた |
| … | 9524/07/29(月)10:56:12No.1216215240+俺は埼玉県育ちで東京寄りだから |
| … | 9624/07/29(月)10:56:31No.1216215303+>テレビみゅーで |
| … | 9724/07/29(月)10:56:51No.1216215387+>「テレビみゅー」ってどこのテレビ局のもじりだろう |
| … | 9824/07/29(月)10:56:54No.1216215399+言われてみればコミック単行本も2日くらいは遅れてた気がする… |
| … | 9924/07/29(月)10:57:13No.1216215458+俺は雑誌の番組予告で内容を想像するテクを手に入れた |
| … | 10024/07/29(月)10:57:15No.1216215466+ゲームも禁止されたから |
| … | 10124/07/29(月)10:57:31No.1216215528+ジャンプの発売がまず遅れるからな… |
| … | 10224/07/29(月)10:57:34No.1216215535+テレ東系後からできたからそれまでは本当にレンタルビデオ屋田二見だったな |
| … | 10324/07/29(月)10:58:14No.1216215680+東京来てから色んなアニメ観れるようになったの地味に嬉しかったな |
| … | 10424/07/29(月)10:58:33No.1216215743+>ジャンプの発売がまず遅れるからな… |
| … | 10524/07/29(月)10:58:35No.1216215751+>言われてみればコミック単行本も2日くらいは遅れてた気がする… |
| … | 10624/07/29(月)10:58:46No.1216215784+東京に来てリアルでこれがプリキュア…!をやった |
| … | 10724/07/29(月)10:58:57No.1216215826+今と違って録画も子供には難易度高かった |
| … | 10824/07/29(月)10:58:59No.1216215831+本の発売日が20日だから…早くて24日だな… |
| … | 10924/07/29(月)10:59:49No.1216215989+>今と違って録画も子供には難易度高かった |
| … | 11024/07/29(月)10:59:54No.1216216014+今40歳だけど高校くらいまではアニメ難民だったな |
| … | 11124/07/29(月)11:00:53No.1216216214+最新のアニメに触れられたのはWOWOWでやってたアニメコンプレックスだったよ |
| … | 11224/07/29(月)11:01:19No.1216216320+ガンダムXだけは時間変更の煽りを受けずに済んだっぽくて地方局に感謝してる |
| … | 11324/07/29(月)11:01:27No.1216216346+新聞に隣の県のテレビ欄も載ってたんだけど |
| … | 11424/07/29(月)11:01:54No.1216216427+>俺は埼玉県育ちで東京寄りだから |
| … | 11524/07/29(月)11:01:58No.1216216447+ガンダムX早朝やってたからな |
| … | 11624/07/29(月)11:02:06No.1216216473+宮崎県の子どもとかはテレビのリモコンに使わない数字のボタンが10個くらいあることをどう受け止めているのか考えることがある |
| … | 11724/07/29(月)11:02:19No.1216216536+Wの後のXはFF7の後の8のようだった |
| … | 11824/07/29(月)11:02:37No.1216216602+「」の実況ログを見ながらアマプラでアニメを見る周回遅れな楽しみ方しか出来ないの辛い… |
| … | 11924/07/29(月)11:02:39No.1216216613+うちんとこ本の発売昔は遅れてなかったんだけど2010年ぐらいから単行本が遅れだした |
| … | 12024/07/29(月)11:02:43No.1216216625+WOWOWのノンスクランブルでアニメ見てたなぁ |
| … | 12124/07/29(月)11:02:46No.1216216630+>新聞に隣の県のテレビ欄も載ってたんだけど |
| … | 12224/07/29(月)11:03:08No.1216216707+なんでオタクは行動力高いし言われてるのに自費でBSアンテナ設置しなかったの? |
| … | 12324/07/29(月)11:03:19No.1216216739+アニメ最速で見るために遠征とか昔やってたな… |
| … | 12424/07/29(月)11:03:53No.1216216857そうだねx6>なんでオタクは行動力高いし言われてるのに自費でBSアンテナ設置しなかったの? |
| … | 12524/07/29(月)11:04:43No.1216217029+昔は早朝・夕方・深夜のアニメ再放送枠が充実していたからそこまで不便では無かったが… |
| … | 12624/07/29(月)11:05:06No.1216217093+>>なんでオタクは行動力高いし言われてるのに自費でBSアンテナ設置しなかったの? |
| … | 12724/07/29(月)11:05:11No.1216217112+>なんでオタクは行動力高いし言われてるのに自費でBSアンテナ設置しなかったの? |
| … | 12824/07/29(月)11:05:19No.1216217139+>なんでオタクは行動力高いし言われてるのに自費でBSアンテナ設置しなかったの? |
| … | 12924/07/29(月)11:05:21No.1216217150+>BS11で6割くらいはカバー出来るんじゃないの? |
| … | 13024/07/29(月)11:05:22No.1216217154+ラジオも似た状況だったけどこっちは遠距離受信できたからまだマシだったな |
| … | 13124/07/29(月)11:05:27No.1216217171+物流はほぼ格差なくなりつつあるのに放送は30年前に毛生えた程度なのが寂しい |
| … | 13224/07/29(月)11:05:40No.1216217218そうだねx2ネットが普及してもネット配信されるようになるまでめちゃくちゃ時間かかった |
| … | 13324/07/29(月)11:05:55No.1216217265+当時のBSは弱かったんだよ |
| … | 13424/07/29(月)11:06:22No.1216217358+昔のBSとかなんだろ…スポーツ中継とか…? |
| … | 13524/07/29(月)11:06:25No.1216217368+>BS11で6割くらいはカバー出来るんじゃないの? |
| … | 13624/07/29(月)11:06:27No.1216217375+BS11がMXに合わせだしたのなんてごく最近のこと |
| … | 13724/07/29(月)11:06:38No.1216217427+>まあ千葉テレなんて観てもしゃーなしだけどな |
| … | 13824/07/29(月)11:06:42No.1216217441+地方にあるテレ東系列本当にありがたかった… |
| … | 13924/07/29(月)11:06:59No.1216217502+>ネットが普及してもネット配信されるようになるまでめちゃくちゃ時間かかった |
| … | 14024/07/29(月)11:07:01No.1216217507+当時のBS11はなんとかよくわかんないアニメしかやってなかったよ |
| … | 14124/07/29(月)11:07:12No.1216217555+キッズステーションやアニマックスはスレイヤーズのもっと後なの? |
| … | 14224/07/29(月)11:07:23No.1216217595+>ラジオも似た状況だったけどこっちは遠距離受信できたからまだマシだったな |
| … | 14324/07/29(月)11:07:27No.1216217610そうだねx1>当時のBS11はなんとかよくわかんないアニメしかやってなかったよ |
| … | 14424/07/29(月)11:07:51No.1216217706+>公式で配信しだしたのってニコニコが最初かな? |
| … | 14524/07/29(月)11:08:40No.1216217886+>宮崎県の子どもとかはテレビのリモコンに使わない数字のボタンが10個くらいあることをどう受け止めているのか考えることがある |
| … | 14624/07/29(月)11:08:44No.1216217894+当時沢山出てた原作追っかけるタイプのゲームはそういう人向けだったんだろうな |
| … | 14724/07/29(月)11:08:48No.1216217912+>ペンギン娘♥はぁと! |
| … | 14824/07/29(月)11:09:10No.1216217988+関東に住んでたのでアニメに苦労した記憶無いけど |
| … | 14924/07/29(月)11:09:21No.1216218031+いまだにアニメ実況は大概同じタイミングでやってないので参加する機会が極端に低い |
| … | 15024/07/29(月)11:09:38No.1216218088+ギアスは1期やってなかったのに急に2期は放送してた気がする |
| … | 15124/07/29(月)11:09:48No.1216218121+関東圏でも2とか7とか11とか使わないチャンネルあったし |
| … | 15224/07/29(月)11:09:49No.1216218124+不思議なことにnewtypeやアニメージュみたいなアニメ雑誌は全国津々浦々まで流通してるんだなと誰が買ってるんだ? |
| … | 15324/07/29(月)11:10:05No.1216218188+キルラキル先行が関西MBSだったんでimgで実況してたら東京の人にネタバレするなって切れられた話好き |
| … | 15424/07/29(月)11:10:26No.1216218263そうだねx1>関東圏でも2とか7とか11とか使わないチャンネルあったし |
| … | 15524/07/29(月)11:10:40No.1216218305そうだねx7>不思議なことにnewtypeやアニメージュみたいなアニメ雑誌は全国津々浦々まで流通してるんだなと誰が買ってるんだ? |
| … | 15624/07/29(月)11:11:03No.1216218379+WOWOW契約まで行かないとアニメ強者になる事は出来なかった時代だ |
| … | 15724/07/29(月)11:11:27No.1216218443そうだねx1>>不思議なことにnewtypeやアニメージュみたいなアニメ雑誌は全国津々浦々まで流通してるんだなと誰が買ってるんだ? |
| … | 15824/07/29(月)11:11:41No.1216218500+まあ金払って1巻2話収録とかのビデオ借りてた時代考えたらそれ数本分の費用で旬のタイトルも往年の名作もかなり自由に観られるのは近未来感まである… |
| … | 15924/07/29(月)11:12:26No.1216218646そうだねx2おはスタというコロコロにしか載ってない謎の番組 |
| … | 16024/07/29(月)11:12:49No.1216218738+WOWOW無料放送はたしかエターニアとかすてぷりとかあったような… |
| … | 16124/07/29(月)11:12:55No.1216218763+コミューンに入ってビデオのダビングしたのをみんなで回し見してたから格差ないとも聞いたが |
| … | 16224/07/29(月)11:13:28No.1216218875そうだねx2>関東に住んでたのでアニメに苦労した記憶無いけど |
| … | 16324/07/29(月)11:13:31No.1216218885+田舎の学校とか休み時間に皆でアニメージュ見てこのアニメ早くレンタルしねえかなーってボヤくのが日常だ |
| … | 16424/07/29(月)11:13:36No.1216218909+知らないアニメのことはアニメ雑誌を見てなんかわかった気になるしかなかった |
| … | 16524/07/29(月)11:14:06No.1216218998+ニチアサはありがたかった |
| … | 16624/07/29(月)11:14:19No.1216219045そうだねx1最近はすっかりネットで見れるからいいでしょになって |
| … | 16724/07/29(月)11:14:23No.1216219059+アニメ不毛地域でも全国と同じタイミングで見れる奇跡みたいな枠があった |
| … | 16824/07/29(月)11:14:35No.1216219085+夕方のトライガン…面白かった |
| … | 16924/07/29(月)11:14:36No.1216219088+あと民放バラエティ番組の1コーナーだったりすると番組自体はやってたけどカットされたりな… |
| … | 17024/07/29(月)11:14:41No.1216219106+そもそもレンタル屋のアニメの品揃えがクソで |
| … | 17124/07/29(月)11:14:54No.1216219163+レンタルDVDをみんなで金出しあってコピーしてシェアしてたのもこの時代? |
| … | 17224/07/29(月)11:15:34No.1216219284そうだねx2>最近はすっかりネットで見れるからいいでしょになって |
| … | 17324/07/29(月)11:15:39No.1216219301+ガンダムのストーリーはボンボンで知って |
| … | 17424/07/29(月)11:15:48No.1216219333+>悪の枢機卿 |
| … | 17524/07/29(月)11:16:02No.1216219375+普段深夜アニメとかほとんどやらないのに何故かヤミと帽子と本の旅人を放送した地元テレビ局 |
| … | 17624/07/29(月)11:16:10No.1216219406+>ガンダムのストーリーはボンボンで知って |
| … | 17724/07/29(月)11:16:27No.1216219473+BSは本当に神だとおもう |
| … | 17824/07/29(月)11:16:28No.1216219475+>ワンダフルっていう番組なんだが |
| … | 17924/07/29(月)11:16:46No.1216219530そうだねx1マサルさんはワンダフル枠だったから田舎でも見れたな |
| … | 18024/07/29(月)11:16:50No.1216219548+BS衛星劇場とWOWOWが生命線 |
| … | 18124/07/29(月)11:17:11No.1216219610そうだねx3実際テレビというコンテンツの没落の一因は地方格差を埋められなかったことはあると思う |
| … | 18224/07/29(月)11:17:13No.1216219616+サブスクなんで最新作時差なくやって月1000円とかで配信する側も作品提供する側も採算取れるんだろなと |
| … | 18324/07/29(月)11:17:37No.1216219692+>いいですよね日本一の男の魂 |
| … | 18424/07/29(月)11:17:50No.1216219724+ネット黎明期でエロゲが流行ってたのはアニメが地方格差で話題共有出来ないからって聞いたけど実際の所どうなんだろ |
| … | 18524/07/29(月)11:18:01No.1216219759+いやイケてる二人だね! |
| … | 18624/07/29(月)11:18:05No.1216219768+>ガンダムのストーリーはボンボンで知って |
| … | 18724/07/29(月)11:18:20No.1216219818そうだねx1>ときた先生時代はマシな方でVガンとか伝説的な剥離具合だよな… |
| … | 18824/07/29(月)11:18:24No.1216219827+新潟住まいだったけど映りもしないテレビ東京の番組表だけは新聞で見れた |
| … | 18924/07/29(月)11:18:25No.1216219833+ケーブルTV入れてる子は観れたけどうちは入れてくれなかった |
| … | 19024/07/29(月)11:19:06No.1216219961+めちゃくちゃ分かる |
| … | 19124/07/29(月)11:19:17No.1216219999+たまーに深夜にアニメ入ってたけど深夜にやってる=エロだからサクラ大戦ってエロだと思ってた |
| … | 19224/07/29(月)11:19:18No.1216220001+>実際テレビというコンテンツの没落の一因は地方格差を埋められなかったことはあると思う |
| … | 19324/07/29(月)11:19:23No.1216220018そうだねx1>マサルさんはワンダフル枠だったから田舎でも見れたな |
| … | 19424/07/29(月)11:19:32No.1216220045+アニメ作品のコミカライズは誰需要思ってたが地方民向けだったのか納得 |
| … | 19524/07/29(月)11:19:52No.1216220114そうだねx3アニメよりゲームの方が身近だった |
| … | 19624/07/29(月)11:19:57No.1216220130+>実際テレビというコンテンツの没落の一因は地方格差を埋められなかったことはあると思う |
| … | 19724/07/29(月)11:20:37No.1216220267+TVerあるから格差なくなったんじゃないのかよ |
| … | 19824/07/29(月)11:20:41No.1216220275+埼玉から地方の大学に行ってあまりの何もやってなさに絶望した記憶が蘇ってきた |
| … | 19924/07/29(月)11:21:16No.1216220382+絶対今の地域格差無い方が良いって自信を持って言えるが |
| … | 20024/07/29(月)11:21:25No.1216220405+>TVerあるから格差なくなったんじゃないのかよ |
| … | 20124/07/29(月)11:21:37No.1216220460+90年代中頃くらいまではOVA作品が強かった背景は地域格差が少ないことはちょっとあると思う |
| … | 20224/07/29(月)11:21:38No.1216220462+地方でテレ東アニメ見れない問題に関してはおもちゃ屋さんが放送してないアニメのおもちゃ売らなきゃならんってかなり深刻な問題もあったからな |
| … | 20324/07/29(月)11:22:12No.1216220580そうだねx2>それはそれとして俺個人の感覚としては観れるアニメ限られてた時代の方が楽しくはあった |
| … | 20424/07/29(月)11:22:33No.1216220646+アニメ配信できてからもうテレビなんて10年以上見てない |
| … | 20524/07/29(月)11:22:35No.1216220653そうだねx2娯楽コンテンツが多すぎていくらでもアニメ見れるようになったけどアニメに割く時間はないみたいな状態なのが俺 |
| … | 20624/07/29(月)11:22:44No.1216220681+当時見たくてもやってなかった作品ってなんだろうな…ノワールとかかな… |
| … | 20724/07/29(月)11:23:19No.1216220803+最近アニメにパワーを感じない最近ソシャゲやVに押されてないか? |
| … | 20824/07/29(月)11:23:30No.1216220843+>絶対今の地域格差無い方が良いって自信を持って言えるが |
| … | 20924/07/29(月)11:24:06No.1216220971+>熱量持ったオタクはどこへ? |
| … | 21024/07/29(月)11:24:15No.1216220994+土曜にだらだら攻殻見てたけど |
| … | 21124/07/29(月)11:24:17No.1216221002そうだねx2何ならライダー戦隊とかでも似た様なこと起こってる場合がある |
| … | 21224/07/29(月)11:24:28No.1216221060そうだねx3雑誌で〇〇時から放送!とか書いて子供を悲しませるな |
| … | 21324/07/29(月)11:24:51No.1216221163そうだねx3>最近アニメにパワーを感じない最近ソシャゲやVに押されてないか? |
| … | 21424/07/29(月)11:24:53No.1216221171+メジャー作品でも遅れて夕方とかにやってたりするから話が合わないんだよな |
| … | 21524/07/29(月)11:24:55No.1216221177+見たいアニメ少ないから今は銀英伝(3回目)みてる |
| … | 21624/07/29(月)11:25:20No.1216221251+昔に比べて選択肢が多いからな |
| … | 21724/07/29(月)11:25:25No.1216221268+なんかいつでも見られるって環境で満足してほとんどアニメ見ずに終わっちゃう |
| … | 21824/07/29(月)11:25:29No.1216221285+ドラマはなぜ時差なく放送してたんだ? |
| … | 21924/07/29(月)11:25:34No.1216221300そうだねx1>>熱量持ったオタクはどこへ? |
| … | 22024/07/29(月)11:26:00No.1216221386+金ローすら見れないのはさすがにビビる |
| … | 22124/07/29(月)11:26:16No.1216221451そうだねx2>今期とか面白いアニメ全然ねえな |
| … | 22224/07/29(月)11:26:22No.1216221475+ただまあ詰まらなくてもそれしかやってないで観ていた一休さんが話のタネになったりするからオタクは面白い |
| … | 22324/07/29(月)11:26:53No.1216221583+>誰が買ってるんだ? |
| … | 22424/07/29(月)11:26:57No.1216221593+テレ東でしかやってないって |
| … | 22524/07/29(月)11:27:09No.1216221636+>金ローすら見れないのはさすがにビビる |
| … | 22624/07/29(月)11:27:14No.1216221651そうだねx2ウンコマンにさわるなよ… |
| … | 22724/07/29(月)11:27:16No.1216221657+昔みたいに屋根に登ってラジオのアンテナ振り回しながら文化放送の電波をキャッチする時代に戻るかと言われたら戻って欲しくはないけどあの熱量を体験して欲しくはある |
| … | 22824/07/29(月)11:27:22No.1216221678+エヴァが社会現象になる中で社会と隔絶されてた地元… |
| … | 22924/07/29(月)11:27:41No.1216221736+テレ東どころか日テレ系すらほぼ見れなかった |
| … | 23024/07/29(月)11:27:46No.1216221746+自宅から学校まで1時間ちょいかかるせいで見れないアニメがたくさんあったなぁ |
| … | 23124/07/29(月)11:28:24No.1216221881そうだねx5>テレ東でしかやってないって |
| … | 23224/07/29(月)11:28:52No.1216221988+今のアニオタこそ大量の過去の名作を観たり新しい作品も観なきゃで大変そうだな |
| … | 23324/07/29(月)11:28:58No.1216222010+ガンダムやってないのにガンプラ並んでておっちゃんはどうして仕入れたんや! |
| … | 23424/07/29(月)11:29:02No.1216222022+俺の所はNARUTOやBLEACHが午後4時からやってたよ |
| … | 23524/07/29(月)11:29:06No.1216222036そうだねx4文化放送を聴きたいのになんか後ろでうっすら韓国語?中国語?が聴こえる! |
| … | 23624/07/29(月)11:29:25No.1216222091+昔は夕方からものすごい時間帯に移動とかも醍醐味でしたな |
| … | 23724/07/29(月)11:29:51No.1216222178+中村悠一も毎月ニュータイプ買ってたけど |
| … | 23824/07/29(月)11:30:15No.1216222270+>テレ東でしかやってないって |
| … | 23924/07/29(月)11:30:27No.1216222310+番組は見たこともないけど雑誌で見て知ってる!なんて今じゃエアプの見本みたいに思えるだろうけど |
| … | 24024/07/29(月)11:30:49No.1216222380+CDをそんなにたくさん買えるガキじゃなかったからラジオで流れるアニソン録音して聞いてた |
| … | 24124/07/29(月)11:30:55No.1216222397+>文化放送を聴きたいのになんか後ろでうっすら韓国語?中国語?が聴こえる! |
| … | 24224/07/29(月)11:31:13No.1216222477そうだねx1平日ゴールデンタイムにアニメがやってるわけないだろ… |
| … | 24324/07/29(月)11:31:25No.1216222527+ずっと朝5時にセーラームーン(再)がやってたのが懐かしい |
| … | 24424/07/29(月)11:31:40No.1216222572+>CDをそんなにたくさん買えるガキじゃなかったからラジオで流れるアニソン録音して聞いてた |
| … | 24524/07/29(月)11:31:42No.1216222583+地方の局はアニメよりそんなよくわからん地域番組のほうが大事なの? |
| … | 24624/07/29(月)11:31:52No.1216222624+>>テレ東でしかやってないって |
| … | 24724/07/29(月)11:32:31No.1216222783+>あの頃から子安と氷上のゲムドラナイトは俺の大事な時間だった |
| … | 24824/07/29(月)11:32:48No.1216222845そうだねx4こういうことがあったのであなたの世代のアニメですとか言われてもピンとこないことが多々ある |
| … | 24924/07/29(月)11:32:53No.1216222873そうだねx1なまじ大阪に住んでたからテレ東とテレ東系列の差をほとんど感じることなく成長してしまった |
| … | 25024/07/29(月)11:33:12No.1216222947+>地方の局はアニメよりそんなよくわからん地域番組のほうが大事なの? |
| … | 25124/07/29(月)11:33:27No.1216222987+アニメの地位はその頃主要な位置を絞める大人の中では |
| … | 25224/07/29(月)11:33:29No.1216222996+友人宅で録画のビッグオー観たあとWOWOWアニメが全部OVA並みの出来とか言われた時は砂を噛む思いだった |
| … | 25324/07/29(月)11:33:32No.1216223008+>文化放送を聴きたいのになんか後ろでうっすら韓国語?中国語?が聴こえる! |
| … | 25424/07/29(月)11:33:43No.1216223037+小さい頃午前5時25分に始まる再放送アニメのために早起きしてたな |
| … | 25524/07/29(月)11:33:44No.1216223043そうだねx1結局故郷は地デジとかそういうのが普及するまで十数年以上最新ガンダムがXだった気がする |
| … | 25624/07/29(月)11:34:04No.1216223106+>地方の局はアニメよりそんなよくわからん地域番組のほうが大事なの? |
| … | 25724/07/29(月)11:34:12No.1216223130+文化放送~文化放送~JOQR~♫ |
| … | 25824/07/29(月)11:34:25No.1216223177+ケーブルテレビが無かったら暇すぎてグレてたかもしれん |
| … | 25924/07/29(月)11:34:34No.1216223202そうだねx2>>文化放送を聴きたいのになんか後ろでうっすら韓国語?中国語?が聴こえる! |
| … | 26024/07/29(月)11:34:35No.1216223208+>昔みたいに屋根に登ってラジオのアンテナ振り回しながら文化放送の電波をキャッチする時代に戻るかと言われたら戻って欲しくはないけどあの熱量を体験して欲しくはある |
| … | 26124/07/29(月)11:34:42No.1216223241+ヤマザキって30分枠のアニメじゃなかったの?! |
| … | 26224/07/29(月)11:34:50No.1216223271+MXテレ玉TVKが入る俺の家は無敵だった |
| … | 26324/07/29(月)11:34:56No.1216223290+>ぶんかほーそ ぶんかほーそ |
| … | 26424/07/29(月)11:34:59No.1216223299+関西で読売テレビで阪神の特集してるの面白いよね |
| … | 26524/07/29(月)11:35:53No.1216223461+>>地方の局はアニメよりそんなよくわからん地域番組のほうが大事なの? |
| … | 26624/07/29(月)11:36:47No.1216223661+高校時代とかに夕方に新作アニメやるときはやってたよ |
| … | 26724/07/29(月)11:36:53No.1216223682そうだねx4>MXテレ玉TVKが入る俺の家は無敵だった |
| … | 26824/07/29(月)11:36:57No.1216223699そうだねx2>文化放送を聴きたいのになんか後ろでうっすら韓国語?中国語?が聴こえる! |
| … | 26924/07/29(月)11:37:46No.1216223849+俺もMX見れる子供時代を生きたかった |
| … | 27024/07/29(月)11:37:56No.1216223882+>ずっと朝5時にセーラームーン(再)がやってたのが懐かしい |
| … | 27124/07/29(月)11:38:14No.1216223947+>テレビ番組の存在意義は視聴以外にもあるという事だね |
| … | 27224/07/29(月)11:38:27No.1216223987+>俺もMX見れる子供時代を生きたかった |
| … | 27324/07/29(月)11:38:28No.1216223988+全国にある局だからって油断できないからな |
| … | 27424/07/29(月)11:38:37No.1216224023+下手したらニチアサすら満足にやってない地域に生まれた可能性もあるんだよな |
| … | 27524/07/29(月)11:39:06No.1216224111+Gガンが最初夕方にやってたのが早朝に追いやられた記憶がある |
| … | 27624/07/29(月)11:39:12No.1216224127そうだねx1>まずアニメなんて子供が見るものなんだ |
| … | 27724/07/29(月)11:39:30No.1216224193そうだねx3>>テレビ番組の存在意義は視聴以外にもあるという事だね |
| … | 27824/07/29(月)11:39:33No.1216224207+>今でもあるけどもはや早起きって次元ですらないのにそんな時間に子供向け番組やってて意味あるのかな |
| … | 27924/07/29(月)11:39:42No.1216224235+アニメじゃないけど未だに地方なんかは一部バラエティのケツの方が突然終わったりするからな… |
| … | 28024/07/29(月)11:39:57No.1216224291+地方でも民放テレビ全国四波化運動とかあったんじゃないの? |
| … | 28124/07/29(月)11:40:07No.1216224335+>>文化放送を聴きたいのになんか後ろでうっすら韓国語?中国語?が聴こえる! |
| … | 28224/07/29(月)11:40:10No.1216224347+まぁ昭和の死体がTV局仕切ってたのは否定しづらい |
| … | 28324/07/29(月)11:40:15No.1216224361+>アンパンマンとかも午前5時とかにやってた覚えがあるな… |
| … | 28424/07/29(月)11:40:19No.1216224375そうだねx1最近配信でしか見ないからアニメのCMとか逆に貴重 |
| … | 28524/07/29(月)11:40:20No.1216224377+>まずアニメなんて子供が見るものなんだ |
| … | 28624/07/29(月)11:40:31No.1216224414+>>文化放送を聴きたいのになんか後ろでうっすら韓国語?中国語?が聴こえる! |
| … | 28724/07/29(月)11:40:53No.1216224493+>ヤマザキって30分枠のアニメじゃなかったの?! |
| … | 28824/07/29(月)11:40:54No.1216224496そうだねx3実際今よりはコンテンツとしてパワー弱かったから仕方ない |
| … | 28924/07/29(月)11:40:55No.1216224504+>>まずアニメなんて子供が見るものなんだ |
| … | 29024/07/29(月)11:41:13No.1216224567+>アニメじゃないけど未だに地方なんかは一部バラエティのケツの方が突然終わったりするからな… |
| … | 29124/07/29(月)11:41:19No.1216224594+ちょうどライダー途切れてた頃に幼少期だったけど大人になってから会う同年代のおたくは昔のライダーにも詳しい |
| … | 29224/07/29(月)11:41:25No.1216224611+>全国四国化運動 |
| … | 29324/07/29(月)11:41:27No.1216224618+エヴァリアルタイム視聴のために毎週山に登っていた福島のオタクのことを思い出す |
| … | 29424/07/29(月)11:42:09No.1216224761そうだねx1>おはスタで5分ずつ毎日放送してたやつだよ |
| … | 29524/07/29(月)11:42:47No.1216224893+地方はチャンネル少ないし首都圏でゴールデンの番組が変な時間帯にやってるし思ってる以上に異文化 |
| … | 29624/07/29(月)11:42:51No.1216224909そうだねx1>エヴァリアルタイム視聴のために毎週山に登っていた福島のオタクのことを思い出す |
| … | 29724/07/29(月)11:43:09No.1216224971そうだねx1ヤマザキのアニメどこでやってるんだろと思ってたが |
| … | 29824/07/29(月)11:43:51No.1216225106そうだねx2ネット配信がない時代経験してるからサブスク独占とかで騒がれても見れるだけマシって思ってしまう |
| … | 29924/07/29(月)11:43:54No.1216225118+地方局要らないとは言わんがニュースや行政関連の情報番組以外での独自編成はまじくたばれ過ぎる |
| … | 30024/07/29(月)11:44:05No.1216225162+昭和と言われればまあその通りで90年代は平成だけど昭和の残り香がする平成だったと言うか |
| … | 30124/07/29(月)11:44:07No.1216225170+>宮崎県の子どもとかはテレビのリモコンに使わない数字のボタンが10個くらいあることをどう受け止めているのか考えることがある |
| … | 30224/07/29(月)11:44:08No.1216225174+ハンドスピナーのアニメもどこでやってたんだ? |
| … | 30324/07/29(月)11:44:12No.1216225197+なんなら子供向けアニメは昭和の方が全国で流れてたんじゃないか |
| … | 30424/07/29(月)11:44:17No.1216225209+MX入らなかったからチバテレビにはお世話になった |
| … | 30524/07/29(月)11:44:32No.1216225271そうだねx7なんでも鑑定団は土曜の昼に見るものというイメージ |
| … | 30624/07/29(月)11:44:37No.1216225286そうだねx1ターンエーが昼の3時か4時からやっててこんなん誰が見れんねんってキレてた |
| … | 30724/07/29(月)11:44:50No.1216225330+クレヨンしんちゃんとかサザエさんとかちびまる子ちゃんとかドラえもんくらいの子供向けアニメなら全国区だった |
| … | 30824/07/29(月)11:44:50No.1216225333+おはスタ枠で放送とか地方だと見れないの確定だから嫌だったな |
| … | 30924/07/29(月)11:45:06No.1216225386+>ターンエーが昼の3時か4時からやっててこんなん誰が見れんねんってキレてた |
| … | 31024/07/29(月)11:45:37No.1216225493+アニメでもドラゴンボールとかゴールデンタイムに枠取れた存在はまた話が別 |
| … | 31124/07/29(月)11:45:38No.1216225499+>まぁ昭和の死体がTV局仕切ってたのは否定しづらい |
| … | 31224/07/29(月)11:45:48No.1216225529+越境電波でサンテレビが見れてた大阪の民ですがひかりTVにした瞬間にサンテレビ見れなくなって愕然としたよ… |
| … | 31324/07/29(月)11:45:54No.1216225553+>昭和と言われればまあその通りで90年代は平成だけど昭和の残り香がする平成だったと言うか |
| … | 31424/07/29(月)11:46:03No.1216225590+サンテレビ、テレビせとうち |
| … | 31524/07/29(月)11:46:04No.1216225592+再放送とレンタルが頼みの綱だった時代… |
| … | 31624/07/29(月)11:46:06No.1216225601+なんでも官邸団は土曜日に同じ時間に再放送が2つのチャンネルでやってて年寄り好きなんだなあの番組 |
| … | 31724/07/29(月)11:46:13No.1216225623+>アニメ?若者ならみんな見てますよって空気になったのは鬼滅か?まどマギはまだ早いよな |
| … | 31824/07/29(月)11:46:17No.1216225636+ターンAはアニメをやっていた形跡は知っていたが |
| … | 31924/07/29(月)11:46:23No.1216225657+関東住みだから大学で東京出た時に地方民におはスタが通じないことに驚いた |
| … | 32024/07/29(月)11:46:24No.1216225660+当時はアニメよりゲームが平等に発売されて楽しめて最高だったなあ… |
| … | 32124/07/29(月)11:46:30No.1216225686+>なんでも鑑定団は土曜の昼に見るものというイメージ |
| … | 32224/07/29(月)11:46:31No.1216225687+>>まずアニメなんて子供が見るものなんだ |
| … | 32324/07/29(月)11:47:07No.1216225822+>なんなら子供向けアニメは昭和の方が全国で流れてたんじゃないか |
| … | 32424/07/29(月)11:47:16No.1216225853+当日放送したいいともの再放送を夕方にやってた地元のテレビ…あなたはクソだ |
| … | 32524/07/29(月)11:47:40No.1216225941そうだねx1>関東住みだから大学で東京出た時に地方民におはスタが通じないことに驚いた |
| … | 32624/07/29(月)11:48:20No.1216226069+そもそも全国にテレビ局多すぎるんだよ再編出来ないのか |
| … | 32724/07/29(月)11:48:23No.1216226083+>>関東住みだから大学で東京出た時に地方民におはスタが通じないことに驚いた |
| … | 32824/07/29(月)11:48:30No.1216226122+おはすたは山ちゃん地元の宮城でも放送してねーんだ |
| … | 32924/07/29(月)11:48:43No.1216226168そうだねx1>おはスタ枠で放送とか地方だと見れないの確定だから嫌だったな |
| … | 33024/07/29(月)11:48:54No.1216226215+恵まれた地域に住んでた人と話すとそれ昔テレビでやったやつでしょ?とか言い出す |
| … | 33124/07/29(月)11:49:31No.1216226342+>地方局要らないとは言わんがニュースや行政関連の情報番組以外での独自編成はまじくたばれ過ぎる |
| … | 33224/07/29(月)11:49:34No.1216226356そうだねx2おはスタとかマジで知らないから山ちゃんとか誰やねんって時期が相当長かった |
| … | 33324/07/29(月)11:49:41No.1216226390そうだねx1ひと昔まえのテレビアニメ人気投票でハイジやらがランクインしててハァ?みたいに思った「」も多いと思う |
| … | 33424/07/29(月)11:49:42No.1216226393+>子供が多いし相手幼稚から中身ゴミでもいいだろって判断で販促アニメが粗製乱造されてた時代の印象しかない無い老人は多い |
| … | 33524/07/29(月)11:49:52No.1216226424+東京で終盤入ったくらいの頃にエヴァをド深夜に放送してた気がする |
| … | 33624/07/29(月)11:49:57No.1216226441+何故か習慣でおはスタ見続けてるけど木村昴がティラノサウルス着用する基準が分からない |
| … | 33724/07/29(月)11:50:05No.1216226464そうだねx1>恵まれた地域に住んでた人と話すとそれ昔テレビでやったやつでしょ?とか言い出す |
| … | 33824/07/29(月)11:50:33No.1216226576+>おはスタとかマジで知らないから山ちゃんとか誰やねんって時期が相当長かった |
| … | 33924/07/29(月)11:50:47No.1216226627+おはスタとかいう謎の番組 |
| … | 34024/07/29(月)11:50:58No.1216226666+かつての静岡は酷かったと聞く |
| … | 34124/07/29(月)11:51:00No.1216226679+地方民に朝番組の話ふるならめざましテレビが限度だ |
| … | 34224/07/29(月)11:51:01No.1216226680+スレイヤーズTRYが途中で番組終了したの思い出した |
| … | 34324/07/29(月)11:51:02No.1216226686そうだねx2>なんでも鑑定団は土曜の昼に見るものというイメージ |
| … | 34424/07/29(月)11:51:10No.1216226719+>>子供が多いし相手幼稚から中身ゴミでもいいだろって判断で販促アニメが粗製乱造されてた時代の印象しかない無い老人は多い |
| … | 34524/07/29(月)11:51:18No.1216226751+そんな…じゃあ怪人ゾナーのゲームとかは地方ではどういう扱いだったんです…? |
| … | 34624/07/29(月)11:51:19No.1216226756+俺が中学高校の頃は教室内でアニメの話をするとオタク仲間ですらここでその話はしちゃなんねえみたいな空気だったからそういう環境で普通に昨日のアニメ見た?ってクラス内で話題にできるのはいつ頃なんだろう |
| … | 34724/07/29(月)11:51:31No.1216226797+土曜の朝にポケモンが数週間遅れで放映されていた |
| … | 34824/07/29(月)11:51:32No.1216226806+>かつての静岡は酷かったと聞く |
| … | 34924/07/29(月)11:51:47No.1216226860+浜松だけどテレビ愛知とCBC入ってたが |
| … | 35024/07/29(月)11:51:47No.1216226861+>おはスタとかマジで知らないから山ちゃんとか誰やねんって時期が相当長かった |
| … | 35124/07/29(月)11:51:55No.1216226896+地方局番組はこれ誰が見んだよが全国共通なの凄い |
| … | 35224/07/29(月)11:51:59No.1216226908+>かつての静岡は酷かったと聞く |
| … | 35324/07/29(月)11:52:00No.1216226912+サザエさんは火曜日だし… |
| … | 35424/07/29(月)11:52:20No.1216226997+おはスタ全国区みたいな顔してるけど他局のバラエティー番組で山ちゃんとレイモンドが出張して知った人もかなりいると思う |
| … | 35524/07/29(月)11:52:28No.1216227023+恐ろしいことにニチアサをやってない地域すらあるんだよな |
| … | 35624/07/29(月)11:52:44No.1216227088+今はおはスタもtverでみれるが |
| … | 35724/07/29(月)11:52:45No.1216227093そうだねx1>サザエさんは火曜日だし… |
| … | 35824/07/29(月)11:52:56No.1216227131+二〇〇〇年前後のチバテレビは素晴らしかったがもはや見る影もないほどアニメ後進局 |
| … | 35924/07/29(月)11:53:07No.1216227180+キテレツ県のネタを大学で会った静岡民に振ったら本当にキテレツばっかり見てたと言ってて嘘じゃなかった…!ってなった思い出 |
| … | 36024/07/29(月)11:53:22No.1216227231+>そんな…じゃあ怪人ゾナーのゲームとかは地方ではどういう扱いだったんです…? |
| … | 36124/07/29(月)11:53:32No.1216227275+>ZとZZがエンドレスでループしててたり |
| … | 36224/07/29(月)11:53:36No.1216227290そうだねx1>恐ろしいことにニチアサをやってない地域すらあるんだよな |
| … | 36324/07/29(月)11:54:21No.1216227462+>>ZとZZがエンドレスでループしててたり |
| … | 36424/07/29(月)11:54:24No.1216227479+ゾナーはコロコロで知ってたレイモンドも |
| … | 36524/07/29(月)11:54:39No.1216227543+戦隊モノって昔は金曜だったよね |
| … | 36624/07/29(月)11:54:50No.1216227575+コンパチヒーローズ一切知らねぇ奴らがわちゃわちゃしてんなって印象だった |
| … | 36724/07/29(月)11:54:56No.1216227595+>火曜と日曜にやってたけど火曜のいつの間にか終わってた… |
| … | 36824/07/29(月)11:55:11No.1216227645+エウレカくらいから地方でも見れるアニメ増えて感動した |
| … | 36924/07/29(月)11:55:17No.1216227670+>ZZは特に後半のダレ具合がひどい |
| … | 37024/07/29(月)11:55:43No.1216227785そうだねx1>戦隊モノって昔は金曜だったよね |
| … | 37124/07/29(月)11:55:51No.1216227812+>恐ろしいことにニチアサをやってない地域すらあるんだよな |
| … | 37224/07/29(月)11:56:18No.1216227908そうだねx4その年齢でガンダムとか興味無いってアニメとか見ない子供だったんですねーとか言われるけど放映してない地域ってのが割と頭から抜けてる人多いなって思う |
| … | 37324/07/29(月)11:56:45No.1216228020+今ですらtverやabemaより数週間遅れて放送とかザラだし… |
| … | 37424/07/29(月)11:56:52No.1216228049そうだねx1>そんな…じゃあゲームボーイカラーの「おはスタ・やまちゃん&レイモンド」 |
| … | 37524/07/29(月)11:56:59No.1216228074+徳川埋蔵金とかのバラエティーただ重機で穴掘ってるだけなのにこれが東京ではバカ受けてんのかとか当時思ってたな |
| … | 37624/07/29(月)11:57:02No.1216228081+>戦隊モノって昔は金曜だったよね |
| … | 37724/07/29(月)11:57:25No.1216228169+>その年齢でガンダムとか興味無いってアニメとか見ない子供だったんですねーとか言われるけど放映してない地域ってのが割と頭から抜けてる人多いなって思う |
| … | 37824/07/29(月)11:57:29No.1216228189+>コンパチヒーローズ一切知らねぇ奴らがわちゃわちゃしてんなって印象だった |
| … | 37924/07/29(月)11:57:40No.1216228237+>火曜日の再放送が終わって無印ドラゴンボールの再放送が始まった |
| … | 38024/07/29(月)11:57:43No.1216228249+日曜はメタルヒーローシリーズも抜けてたわ |
| … | 38124/07/29(月)11:58:00No.1216228306そうだねx2>そんな…じゃあゲームボーイカラーの「おはスタ・やまちゃん&レイモンド」 |
| … | 38224/07/29(月)11:58:13No.1216228352そうだねx2地元の学校の卒業式とかサッカー大会とか何が楽しいんだよ |
| … | 38324/07/29(月)11:58:23No.1216228392+地方局独特の番組帯に合わせたコラボとか今もあんのかな |
| … | 38424/07/29(月)11:58:51No.1216228512+テレ東入らない地域だけど |
| … | 38524/07/29(月)11:59:08No.1216228580+>地元の学校の卒業式とかサッカー大会とか何が楽しいんだよ |
| … | 38624/07/29(月)11:59:11No.1216228594+放送局の利権がめんどい! |
| … | 38724/07/29(月)11:59:24No.1216228644+>>恐ろしいことにニチアサをやってない地域すらあるんだよな |
| … | 38824/07/29(月)11:59:31No.1216228670+>コンパチヒーローズ一切知らねぇ奴らがわちゃわちゃしてんなって印象だった |
| … | 38924/07/29(月)11:59:41No.1216228710+>今ですらtverやabemaより数週間遅れて放送とかザラだし… |
| … | 39024/07/29(月)11:59:51No.1216228756そうだねx1>日曜はメタルヒーローシリーズも抜けてたわ |
| … | 39124/07/29(月)11:59:56No.1216228782+キテレツ一休さんローテ地獄だったよ鹿児島 |
| … | 39224/07/29(月)12:00:00No.1216228795+静岡県民はサッカーがキラーコンテンツだと聞く |
| … | 39324/07/29(月)12:00:09No.1216228831+サブスク先行配信は作品の話題性を無くすとか言われてるけど |
| … | 39424/07/29(月)12:00:30No.1216228927+たぶんこれ局にオタクいるな…ってとこだと結構良かったりする |
| … | 39524/07/29(月)12:00:45No.1216228999+>地方局独特の番組帯に合わせたコラボとか今もあんのかな |
| … | 39624/07/29(月)12:00:52No.1216229025+昔は文通で仲良くなって録画ビデオ送って貰うのがオタクのルートの一つだった |
| … | 39724/07/29(月)12:01:20No.1216229151+>静岡県民はサッカーがキラーコンテンツだと聞く |
| … | 39824/07/29(月)12:01:22No.1216229158+一周回ってキテレツって思ったより面白くてオシャレなアニメだったんだな……ってなる |
| … | 39924/07/29(月)12:01:50No.1216229277+>サブスク先行配信は作品の話題性を無くすとか言われてるけど |
| … | 40024/07/29(月)12:02:07No.1216229359+全国的に見るとテレビ東京系はローカル局であることに気付かないままぬくぬく育った奴が |
| … | 40124/07/29(月)12:02:22No.1216229437+全国平等にアニメを放映してくれるNHKとかいう組織 |
| … | 40224/07/29(月)12:02:25No.1216229451そうだねx2>小学生の県大会とかの試合がTVで丸々放映される土地だぞ |
| … | 40324/07/29(月)12:03:03No.1216229606そうだねx2別にキテレツ自体に罪はないよ |
| … | 40424/07/29(月)12:03:30No.1216229729+>サブスク先行配信は作品の話題性を無くすとか言われてるけど |
| … | 40524/07/29(月)12:03:33No.1216229738+>>深夜アニメをリアルタイムで見てる人間とか少数だし |
| … | 40624/07/29(月)12:03:36No.1216229756+>全国的に見るとテレビ東京系はローカル局であることに気付かないままぬくぬく育った奴が |
| … | 40724/07/29(月)12:03:45No.1216229797+関東が世界の全てみたいなノリのバラエティが全国ネットされることにそこはかとない怒りを感じてた嫌な子供だった |
| … | 40824/07/29(月)12:04:09No.1216229896+今でも当時のテレ東トークが始まると俺は指を咥えて黙っている事しか出来ない… |
| … | 40924/07/29(月)12:04:13No.1216229924+ターンAはこっちじゃ全くやらなかったけど |
| … | 41024/07/29(月)12:04:29No.1216229990+>全国的に見るとテレビ東京系はローカル局であることに気付かないままぬくぬく育った奴が |
| … | 41124/07/29(月)12:04:37No.1216230032+ウルトラマンがガイアまでしかやってなかった |
| … | 41224/07/29(月)12:04:46No.1216230077+>1期でブームに2期で配信限定で空気化3期はまだやってたの扱いになってオタクのミーハーさが悲しかったよ |
| … | 41324/07/29(月)12:04:49No.1216230089+ローカルの深夜にエッチなアニメやってるぞ!って聞かされて深夜アニメの存在に気づいた |
| … | 41424/07/29(月)12:05:18No.1216230221そうだねx1レンタルで見たいのちょっとぐらいは見られてたけどまず数か月遅れだし見たいのが近所の数店に入らないとかも割とあってなんならネットが星を被うようになった21世紀入ってからもしばらくその状態だった |
| … | 41524/07/29(月)12:05:26No.1216230267+エヴァが社会現象だった言われても知らない…です… |
| … | 41624/07/29(月)12:05:37No.1216230317+東リベは最終回でサーっとブームの波が引いたのが大きいと考えられる |
| … | 41724/07/29(月)12:05:49No.1216230390+まさか・・・ファミっ子大集合や大竹まことのただいま!PCランドも全国区じゃなかったのか |
| … | 41824/07/29(月)12:06:46No.1216230661+ウチの地元ではクレヨンしんちゃんは水曜の夕方に学校から帰った後に見るものだった |
| … | 41924/07/29(月)12:06:50No.1216230682+アニメイトができた当時はテレ東のアニメ色々垂れ流してて |
| … | 42024/07/29(月)12:07:05No.1216230752+>ウルトラマンがガイアまでしかやってなかった |
| … | 42124/07/29(月)12:07:09No.1216230768+ガンダムSEEDは珍しく地方だけど見れた覚えあるな |
| … | 42224/07/29(月)12:07:13No.1216230797+あまりにも多極化した価値観の中で共通のミームとして語る事のできるアニメは見ておきたいというニーズに |
| … | 42324/07/29(月)12:07:22No.1216230835そうだねx2続きは映画館で!……映画館どこ…… |
| … | 42424/07/29(月)12:07:32No.1216230876+鬼滅も映画で入ったオタクの90%以上消えたな |
| … | 42524/07/29(月)12:07:40No.1216230921+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 42624/07/29(月)12:07:59No.1216231014+>戦隊金曜土曜ウルトラ日曜ライダーの黄金キッズ構成だった |
| … | 42724/07/29(月)12:08:08No.1216231050そうだねx1∀ガンダム(フジテレビにて放映) |
| … | 42824/07/29(月)12:08:11No.1216231063+>全国平等にアニメを放映してくれるNHKとかいう組織 |
| … | 42924/07/29(月)12:08:16No.1216231085+>ガンダムSEEDは珍しく地方だけど見れた覚えあるな |
| … | 43024/07/29(月)12:08:17No.1216231089+ニコニコ出てきたハルヒあたりの頃から録画しそこねてもネットで探せば補完できた記憶ある |
| … | 43124/07/29(月)12:08:43No.1216231193+>エヴァが社会現象だった言われても知らない…です… |
| … | 43224/07/29(月)12:08:49No.1216231216+>鬼滅も映画で入ったオタクの90%以上消えたな |
| … | 43324/07/29(月)12:08:53No.1216231231+そんな環境で地方からコミケのために関東行く気になる当時のオタク凄いな… |
| … | 43424/07/29(月)12:08:56No.1216231246+>続きは映画館で!……映画館どこ…… |
| … | 43524/07/29(月)12:08:57No.1216231251+>続きは映画館で!……映画館どこ…… |
| … | 43624/07/29(月)12:08:57No.1216231255+>続きは映画館で!……映画館どこ…… |
| … | 43724/07/29(月)12:08:59No.1216231265+>全国的に見るとテレビ東京系はローカル局であることに気付かないままぬくぬく育った奴が |
| … | 43824/07/29(月)12:09:33No.1216231434+>>エヴァが社会現象だった言われても知らない…です… |
| … | 43924/07/29(月)12:09:47No.1216231495+>鬼滅も映画で入ったオタクの90%以上消えたな |
| … | 44024/07/29(月)12:09:48No.1216231504+まじぽかあたりの頃はdatで土日にラジオで「」が配信するアニメを見ていろんなアニメを知ることが出来たな |
| … | 44124/07/29(月)12:09:59No.1216231548+SEEDは親の居るメシ時に気まずい内容の目白押しで |
| … | 44224/07/29(月)12:10:00No.1216231557+親がBS加入してくれてから深夜アニメが見られるようになったが1-2週遅れなのが歯痒かった |
| … | 44324/07/29(月)12:10:05No.1216231570+おはスタ知らない層が多いってことは慎吾ママがあの挨拶のオリジナルって思ってた層もそれだけ多いんだろうな |
| … | 44424/07/29(月)12:10:07No.1216231575+ベッキー人気が飛躍した言われる笑う犬の冒険見れなかったな |
| … | 44524/07/29(月)12:10:10No.1216231599+当時のコミケは今みたいな立ちんぼの集会みたいじゃなかったし金で版権モノの絵を描かせる札束ビンタも無かったから居心地良かった |
| … | 44624/07/29(月)12:10:31No.1216231719+オタクに優しいよな今 |
| … | 44724/07/29(月)12:10:41No.1216231758+>ニコニコ出てきたハルヒあたりの頃から録画しそこねてもネットで探せば補完できた記憶ある |
| … | 44824/07/29(月)12:10:55No.1216231829+>そんな環境で地方からコミケのために関東行く気になる当時のオタク凄いな… |
| … | 44924/07/29(月)12:10:58No.1216231846そうだねx1アニメの放映展開を見るにつけ |
| … | 45024/07/29(月)12:11:01No.1216231865+地方のオタクの学生にとってインターネットの違法配信アニメは救いだったのは間違いない |
| … | 45124/07/29(月)12:11:03No.1216231869+>おはスタ知らない層が多いってことは慎吾ママがあの挨拶のオリジナルって思ってた層もそれだけ多いんだろうな |
| … | 45224/07/29(月)12:11:11No.1216231918そうだねx3大きな声では言えないけどsayなんたらとかひまわりなんたらが無かったら俺は狂い死にしてたと思う |
| … | 45324/07/29(月)12:11:15No.1216231935そうだねx1家の近くにゲオしかなかった俺はTSUTAYA独占レンタルっていう悪の文化を忘れてないよ |
| … | 45424/07/29(月)12:11:38No.1216232031+>SEEDは親の居るメシ時に気まずい内容の目白押し |
| … | 45524/07/29(月)12:11:46No.1216232066+テレ東懐かしアニメが東京でPOPUPSHOPするくらいならニーズに見合ってるだろ |
| … | 45624/07/29(月)12:12:00No.1216232155+>金で版権モノの絵を描かせる札束ビンタも無かった |
| … | 45724/07/29(月)12:12:08No.1216232188+今じゃ版権意識持ってて当たり前だけどよー |
| … | 45824/07/29(月)12:12:12No.1216232212+小2の時に大阪→沖縄に移って絶望した覚えがある |
| … | 45924/07/29(月)12:12:15No.1216232217そうだねx1>おはスタ知らない層が多いってことは慎吾ママがあの挨拶のオリジナルって思ってた層もそれだけ多いんだろうな |
| … | 46024/07/29(月)12:12:22No.1216232264+>大きな声では言えないけどsayなんたらとかひまわりなんたらが無かったら俺は狂い死にしてたと思う |
| … | 46124/07/29(月)12:12:24No.1216232277+アニメはレンタルビデオ屋で借りてみるものだった |
| … | 46224/07/29(月)12:12:31No.1216232302+俺の中ではベッキーはポケモンの英語コーナーのお姉ちゃんだ |
| … | 46324/07/29(月)12:13:08No.1216232493+東京ブギーナイトは聴けるけど |
| … | 46424/07/29(月)12:13:09No.1216232500+>ディケイドめっちゃおこられた… |
| … | 46524/07/29(月)12:13:15No.1216232525そうだねx1おっはー!じゃなくてお↓は↑ー! |
| … | 46624/07/29(月)12:13:28No.1216232591+山ちゃんって声優だったんだ… |
| … | 46724/07/29(月)12:13:37No.1216232635+おはスタには前身となる番組がある事を地方民は知らない |
| … | 46824/07/29(月)12:13:47No.1216232697そうだねx1サブスクとかない頃は急な予定変更で録画がズレた時は終わりだったな… |
| … | 46924/07/29(月)12:14:21No.1216232857+Gコード…お前は今どこで何をしている… |
| … | 47024/07/29(月)12:14:29No.1216232899+>おはスタ知らない層が多いってことは慎吾ママがあの挨拶のオリジナルって思ってた層もそれだけ多いんだろうな |
| … | 47124/07/29(月)12:14:30No.1216232904+フジのキャラクターがテレ東にも出てて謎の感動を覚えた慎吾ママ |
| … | 47224/07/29(月)12:14:33No.1216232920+>>SEEDは親の居るメシ時に気まずい内容の目白押し |
| … | 47324/07/29(月)12:15:07No.1216233090+>サブスクとかない頃は急な予定変更で録画がズレた時は終わりだったな… |
| … | 47424/07/29(月)12:15:28No.1216233189+>山ちゃんって声優だったんだ… |
| … | 47524/07/29(月)12:15:33No.1216233220+15年くらい前だと仲間内で一緒に違法動画同時視聴しようぜーとか言ってたけど今更そんな事言えねぇ |
| … | 47624/07/29(月)12:15:37No.1216233233+>確かに…よく見せてくれたな俺の親 |
| … | 47724/07/29(月)12:16:08No.1216233403+昔見たかったアニメ観てる |
| … | 47824/07/29(月)12:16:12No.1216233423+地方局で放送しててもチャンネルを変える権利がなかったからアニメほとんど見られなかったな |
| … | 47924/07/29(月)12:16:47No.1216233605+あからさま夕方アニメじゃねぇだろコレっての多かったな90年代中頃から |
| … | 48024/07/29(月)12:16:53No.1216233628+>絵面はキッズが喧嘩してるだけだから |
| … | 48124/07/29(月)12:17:05No.1216233703+>15年くらい前だと仲間内で一緒に違法動画同時視聴しようぜーとか言ってたけど今更そんな事言えねぇ |
| … | 48224/07/29(月)12:17:27No.1216233839+あの枠って無くなったんだっけ今 |
| … | 48324/07/29(月)12:17:29No.1216233847+>>山ちゃんって声優だったんだ… |
| … | 48424/07/29(月)12:17:33No.1216233875+>あれはTV版も最終回としての形を成してなかったし続きの劇場版とも話が繋がらないし怒られて当然だよ! |
| … | 48524/07/29(月)12:17:57No.1216233973+アニメスクランブルを日曜昼前に聴いてたけどググるとずいぶんむかしの話なんだなこれ… |
| … | 48624/07/29(月)12:18:01No.1216233993+土曜朝アニメがギリギリ観れねぇ! |
| … | 48724/07/29(月)12:18:09No.1216234033+>あからさま夕方アニメじゃねぇだろコレっての多かったな90年代中頃から |
| … | 48824/07/29(月)12:18:13No.1216234054そうだねx2エヴァが盛り上がったのは放送当時からだよ派と再放送からだよ派がたまに争ってるのもこれが原因だろうか |
| … | 48924/07/29(月)12:18:20No.1216234096+1週間アニメの同じ話を流し続けるおはスタ |
| … | 49024/07/29(月)12:18:30No.1216234147そうだねx1>あの枠って無くなったんだっけ今 |
| … | 49124/07/29(月)12:18:50No.1216234243+>エヴァが盛り上がったのは放送当時からだよ派と再放送からだよ派がたまに争ってるのもこれが原因だろうか |
| … | 49224/07/29(月)12:19:06No.1216234327+>>SEEDは親の居るメシ時に気まずい内容の目白押し |
| … | 49324/07/29(月)12:19:10No.1216234348+>大きな声では言えないけどsayなんたらとかひまわりなんたらが無かったら俺は狂い死にしてたと思う |
| … | 49424/07/29(月)12:19:10No.1216234350+>エヴァが盛り上がったのは放送当時からだよ派と再放送からだよ派がたまに争ってるのもこれが原因だろうか |
| … | 49524/07/29(月)12:19:31No.1216234453+>エヴァが盛り上がったのは放送当時からだよ派と再放送からだよ派がたまに争ってるのもこれが原因だろうか |
| … | 49624/07/29(月)12:19:46No.1216234529そうだねx1>エヴァが盛り上がったのは放送当時からだよ派と再放送からだよ派がたまに争ってるのもこれが原因だろうか |
| … | 49724/07/29(月)12:19:55No.1216234572+俺は幼い頃うっかりなんかアニメやってる~ってチャンネル変えたら暴走初号機のシーンをいきなり見せられて怯えて以降未だにエヴァに手が出ないぜ |
| … | 49824/07/29(月)12:19:56No.1216234573+ママーあれなにしてるのー!? |
| … | 49924/07/29(月)12:20:38No.1216234819+ガンダムに興味持っても放送やってなかったり周回遅れで放送されてたりでリアルタイムでまともに見れたのはSEEDからだったな |
| … | 50024/07/29(月)12:20:45No.1216234839+当時のMBSの竹田Pは「エンタメには毒と社会風刺が必要なんや!」って思想の持ち主で |
| … | 50124/07/29(月)12:21:38No.1216235111+姉ちゃんのおかげでガンダムWにはハマれた! |
| … | 50224/07/29(月)12:22:16No.1216235299+>ガンダムに興味持っても放送やってなかったり周回遅れで放送されてたりでリアルタイムでまともに見れたのはSEEDからだったな |
| … | 50324/07/29(月)12:22:22No.1216235328+エヴァを小学生で見た子とか加持さんとミサトのセックスシーン(手だけ映る)とか何やってるかわかんなかったろうな |
| … | 50424/07/29(月)12:22:32No.1216235383+エンコードでどこまで綺麗に容量軽くして鯖にラインナップ揃えるか見たいな人達いたよね |
| … | 50524/07/29(月)12:23:00No.1216235523+>エヴァを小学生で見た子とか加持さんとミサトのセックスシーン(手だけ映る)とか何やってるかわかんなかったろうな |
| … | 50624/07/29(月)12:23:26No.1216235663+>結果「ご家庭で見るのは気まずい番組」になった |