Oracleは2024年5月4日(米国時間)、コンバージドデータベースの最新バージョン「Oracle Database 23ai」(旧称:Oracle Database 23c)を発表しました。Oracle Database 23aiでは、AI(人工知能)に焦点を当て、製品名を23cから23aiに変更したとしています。
Oracle Database 23aiは「Oracle Exadata Cloud@Customer」「OCI Exadata Database Service」「OCI Base Database Service」「Azure Oracle Database Service」で利用できます。自律型データベース「Oracle Autonomous Database」を無料で提供する「Always Free」版でも同バージョンを利用可能で、「Autonomous Database 23ai Container Image」および「Oracle Database 23ai Free」の提供も開始しています。
さらに、Oracleは「Oracle Database 23ai for Linux」(OL&RHEL 8/9)とWindowsのオンプレミスバージョンも今後数カ月以内に公開予定としています。
Oracle Database 23aiの主な特徴は以下の通りです。
AI統合: Oracle Database 23aiは、AI機能を統合し、データ分析や予測分析を強化しています。これにより、企業はより迅速かつ正確な意思決定が可能になります。
自律型機能の強化: 自律型データベース機能がさらに強化され、データベースの管理や運用が自動化されます。これにより、運用コストの削減とパフォーマンスの向上が期待されます。
セキュリティの向上: データベースのセキュリティ機能が強化され、データの保護がさらに強固になります。これには、データ暗号化やアクセス制御の強化が含まれます。
クラウドとの連携: Oracle Database 23aiは、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)やAzureとの連携が強化されており、クラウド環境でのデータベース運用が容易になります。
パフォーマンスの向上: 新しいアルゴリズムや最適化技術により、データベースのパフォーマンスが向上しています。これにより、大規模なデータ処理が迅速に行えるようになります。
Oracle Database 23aiのリリースにより、企業は最新のAI技術を活用してデータベース運用を最適化し、競争力を高めることができます。今後の展開に注目が集まります。