相手の主張の矛盾を直接にSNSという公の場で指摘することは、自分の正しさを示せる一方で、相手に恥をかかせることにも繋がりますよね。どんな相手に対しても、可能な限り人前での恥は避ける配慮はしたいし、特に敬意を持つ相手であれば尚更で。なので、せいぜいエアリプで相手に気づきを促すぐらいにいておきたいなと思っているのですが、それでも相手が受け入れられない場合は、諦めるしかないかな。喧嘩好きの悪水路のガヤの見世物になりたくないし😷似たことを主張していた方は複数いたように言われているので、特定の相手を揶揄する意図はまったくなかったし、ああいう反応は予測できなかったのですが、あのような反応を引き起こしてしまったことは、自分の未熟さを痛感してます。 (´・ω・`) まさに、コミュニケーションは難しい、です。