妖怪234・大手の白けつver6(宮城・登米)
妖怪234・大手の白けつver6(宮城・登米)
宮城県登米市登米町に伝わる。
万治元年(一六五八)横山外記の子が、城で勤めを終えた帰り道に大橋を渡ろうとすると、橋の下に白いけつを出している怪物がいて、大声を上げて迫ってきた。驚いたが、そこは武士の子、すぐに刀を抜いてこれを切った。
しかしよくよく見ると、それは怪物ではなくて人であった。すぐさま家に馳せもどって父に告げ、外記はただちに城にいって報告し、検死の調査を願い出た。検死の結果、この者は岸波太郎左衛門の下僕であった。この者、妖怪のまねごとをして人を驚かすことが好きな変態者で、この日もだれかを驚かそうと仕組んだようだった。
この一件の解決に家老たちの意見はまとまらず、 飛脚をもって仙台へ伺いを立てた。しかし、その返事がまだ届かないうちに、怪物は主人の命で切腹をしたということになった。
以来、大手の白けつの話となった。
大手とはどうやら城の大手門のことであるらしい。
宮城妖怪事典(仮)さんが発掘してブログに掲載したのち『がっかり妖怪大図鑑』(村上健司 著 誠文堂新光社)にも掲載され知名度が爆上がりした妖怪。
また、大手つながりで「妖怪274・大手の裸坊主(山梨・都留市)」もいる。妖怪は大手では脱ぎたがるのだろうか。
「橋上迫る真白き怪も 斬られ損とはしりもせず」
【参考文献】
『登米町誌 第ニ巻』p515
引用:宮城妖怪事典(仮)より
http://blog.livedoor.jp/miyagiyokai/archives/20857577.html
【OOTENOSIROKETSU -White ass in Oote-】
Introduced to Tome Town, Miyagi Prefecture. The monster emerged from under the bridge. The monster came out with a white ass. However, the true identity was a pervert who liked to imitate youkai and surprise people.
【商品説明】
直筆サインが入った1点ものの掛け軸です。
表装(絵柄)以外の部分も特殊加工の印刷により仕上げてあります。
すべて布製ですので耐久性に優れており、収納もしやすくなっています。
説明の短冊がつきます。(画像はサンプルです)
表装部の大きさ 幅30cm x 高さ60cm
【ギフトラッピングについて】
詳しくはこちらをご覧ください。
https://orochi.theshop.jp/blog/2021/01/09/155531
【Description】
One piece art work with autograph.
Special processing printing. Made of cloth. It has excellent durability and is easy to store. An explanation tag will be attached. (The image is a sample)
Size: W 30 cm x H 60 cm
#大手の白けつ #宮城 #登米市 #大手 #白けつ #横山外記 #岸波太郎左衛門 #仙台 #宮城の妖怪展2020
モノプリント掛け軸紹介動画
別途ギフトラッピング承ります。
山梨の「妖怪274・大手の裸坊主(山梨・都留市)」もあわせてどうぞ!
https://orochi.theshop.jp/items/50776378
さらに大きな「【大サイズ掛け軸7】妖怪234・大手の白けつver1(宮城・登米市) 」もどうぞ!
https://orochi.theshop.jp/items/71061054
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
Reviews of this shop
妖怪250・奪衣婆ver2(地獄)
海外から注文しました。 前日、無事に到着しました。 奪衣婆掛け軸も綺麗で満足しています。 丁寧な包装かつ迅速な対応、ありがとうございました。 また機会がありましたら宜しくお願いします。
レビューありがとうございます!掛け軸も気に入っていただけて嬉しいです。奪衣婆を楽しみつつ、たくさん妖怪や神様の掛け軸がありますので今後も大蛇堂をご覧いただければ幸いです。
【大サイズ掛け軸1】四大魔王ver3(宮城・船形山)
大サイズの掛け軸で迫力があり喜んでおります。届いたその日からさっそく掛け楽しませて頂きました。四大魔王、怖くもあり頼もしくも感じられる作品に思い感心する次第であります。包装も丁寧で開封が勿体なく思いました。良い作品を有り難う御座いました。
レビューありがとうございます!四大魔王は1体づつ描いてもおりますが、やはり揃っている図が船形山縁起をあらわせるという思いの元制作した作品です。気に入っていただけて大変うれしいです。これからも大蛇堂をご愛顧いただければ幸いです。
妖怪231・観音狐ver2(宮城・川崎)
思ったより小さめでしたが、飾ってみたらとても良い感じでした。
レビューありがとうございます。気に入っていただけたようでよかったです。これからも大蛇堂をどうぞよろしくお願いいたします!
妖怪220・翼のある猫(宮城・石巻市)
神4・寿老人ver2(七福神)
無事商品受けとりました(^^) 丁寧な包装の数々、素敵な手紙や箱のイラスト、また急なお願いに対しての快い対応、本当にありがとうございましたm(_ _)m こちらの掛け軸は、引かれるものがあって購入させて頂きました。寿老人の物品を今まで手元に置いたことがなかったので、新鮮な気持ちです。七福神は有名な恵比寿や大黒天や弁財天ぐらいしか馴染みがなかったので、これから飾って楽しみたいと思います♪ もうひとつ、福禄寿の掛け軸も縁起が良い感じがして今回購入するか迷ったので、現在検討中です(笑) 関係ある神社にも、いずれ行ってみたいと思いました(*^^*) ありがとうございましたm(_ _)m
いつもご利用ありがとうございます。七福神の中では寿老人はどうしても脇役になりがちなのですが、調べてみると寿命を司る『司命の巻』を持っていたり、独特の役割をもっているようです。 福禄寿はまさに鶴と亀で縁起がよいものが寄せ集まっておりストレートな描写になりますが、そのぶん寿老人は鹿やコウモリと一緒に描かれたりとすこし“ひねり”があるのでスレンダーな雰囲気に描きました。 作品をたくさん気に入っていただけてとても嬉しいです!
神1・弁財天ver16(七福神)
本日、無事受けとりました(^^) 素敵な手紙と丁寧な包装、箱に描かれたイラストも楽しませて頂きました。 こちらは贈答用に購入しました。前にも弁財天は購入しているのですが、その時は淡い色でした。今回のは濃い目の色で、素敵だなと思いました。 渡す相手のイメージにぴったりでしたので、購入させて頂きました。 色でその絵の雰囲気が全く違います。 本当に同じ雰囲気のイラストはなく、その都度違った出会いになる掛け軸なんだなと感じました。 どれも一期一会なんだなと思いました。
ギフトラッピングも活用いただきありがとうございます!弁財天は特に人気の作品で、そのぶんバージョンが変わるのも早く、印象が変わるように工夫してデザインしているので、気に入っていただけるものに出会っていただけて嬉しく感じています。量産品ではない作品である魅力を感じていただき作家冥利につきます。
妖怪333・絵馬の鶏ver2(宮城・仙台市)
本日、無事に受けとりました♪ 急な対応にも快く応じて頂き、ありがとうございました! 最近、ヤタガラスの話にハマっていて金鵄=ヤタガラスであり、太陽神の使い或いは化身とされる話を聞いて、即購入させて頂きました(*^^*) 『金鵄は神武天皇の弓の先に止まった話が有名ですが、 ヤタガラスは秘密組織で、天皇家に使える賀茂の一族です。拠点は京都の下鴨神社上賀茂神社を『巣』にしています。 京都は日本の中でも非常に強力なエネルギーの渦にあり、非常に強力な秘密の伝統があり、八咫烏もその一つです。彼らは光のために働いているといえます。 神武天皇はポジティブ派のドラコニアンで、太陽の女神であるアマテラスと繋がっていました。何千年も前に日本に上陸した彼は実際に日本に高度な文化をもたらした。』らしいです。 こうやって、歴史と照らし合わせるのも面白いなと思いました(^^)
お迎えありがとうございます!ヤタガラスと金鵄の話おもしろいですね! 金鶏は全国的に類話がたくさんあるようなので、金鵄とのつながりや習合もあったりするのかもしれません。妖怪も範囲を広くとると神話につながっていくので歴史を知ることになり、わたし自身も勉強になります。ありがとうございます!
妖怪360・山中湖の白竜(山梨・富士吉田市)
本日、無事に受けとりました(^^) 急な対応にも快く応じて頂き、ありがとうございました! この絵は見た瞬間『良い絵だな』と思いました。 私の身内にヤマトタケルに因んだ名前の人がいるのですが、その人に渡そうと思い購入させて頂きました。 自分用にもいずれ買おうか、現在検討中です(笑) ありがとうございましたm(_ _)m
ご購入ありがとうございます!ヤマトタケルを守るオトタチバナ姫の健気さを竜の眼差しに込めたので、感じていただけたようで嬉しいです。贈り物にされるとのこと、その方のよい守り神になるようお祈りしております!
【予約販売】宮城妖怪地図2021【1月4日まで】
【図録】山梨妖怪地図【9月26日まで】
大蛇堂さんの山梨の妖怪地図、本日届きました!本のカバー紙の手触りも良いですね!丁寧なご対応誠に有難う御座いました!
ご利用ありがとうございます!たくさんの山梨妖怪を、じっくりと楽しんで頂ければ嬉しいです!
妖怪176・大天姿さまver4(宮城・気仙沼)
とても満足できる買い物でした。次回も何か縁があれば、購入しようと思います。
レビューありがとうございます。気に入っていただける作品が製作できるよう、ますます励んでまいります!
【図録】宮城妖怪地図
本日、無事に商品受けとりました(^^) 迅速な発送と丁寧な包装をありがとうございましたm(_ _)m 宮城の妖怪が沢山載っていて、楽しみながら眺めています♪ 宮城は東北ですが、東北にはあの有名な″遠野″がありますね。私はまだ一度も行ったことがないのですが、妖怪好きなら一度は行ってみたい聖地ですね!いずれ行こうと思ってます(笑) 私はスピリチュアル、オカルト関連が大好きなのですが、こちらの図鑑も買って良かったです! 他の県の図鑑もあったんですかね? このお店を見つけたのが数日前だから、他の県の図鑑ももしあったなら買ってみたいなと思いました(*^^*)
無事に届いてよかったです!楽しんでいただいているようでとても嬉しいです。遠野は一度は行ってみたいのですが、まだ大蛇堂も未踏地です。妖怪好きとして一度はいってみたいですね。現時点では宮城妖怪地図しかだしておりませんが、いずれは拠点地の山梨などもだしてみたいと思っています。そのときはぜひよろしくお願いいたします!
妖怪229・薬罐太郎ver4(宮城・川崎)
無事に商品受けとりました(^^) 迅速な発送と丁寧な包装を、ありがとうございましたm(_ _)m プレゼントのポストカードも大変気に入りました! すごく気に入っています!来る前から楽しみにしていました(*^^*) 白い狐、可愛いですね〰️モフモフしていて手触りが良さそうな毛並みです(笑) こちらも弁財天同様に、購入して良かったです♪ 狐は、妖怪だろうが神だろうが好きなので、大満足です! ありがとうございました(^_^)
レビューありがとうございます。期間限定のポストカードも気に入っていただけてとても嬉しいです!薬罐太郎は三狐の中でも一番人気です。白くて尻尾が3本なのでかわいいですよね!宮城には宮城蔵王キツネ村という、狐がたくさん飼育されている場所もあるので特別な縁もあるのかな?とも思っています。
神1・弁財天ver11(七福神)
本日、無事に商品受けとりました(^^) ポストカードのプレゼントも、大変気に入りました! 丁寧な包装と迅速な発送を、ありがとうございましたm(_ _)m 大変素晴らしい作品だと思いました!美しくて、眺めていて癒されます(笑) 市杵嶋姫命の飾れる物を探していたところ、偶然こちらの商品を見つけたました。発見した瞬間に、もう即決でした! こんな美しい弁財天の絵は今のところ、他では見たことがありません。 購入出来て本当に良かったです♪ 掛け軸の布もしっかりしているので、長く重宝できそうです(^^) 強いて言えば、他の女神の掛け軸も、もしあるなら見てみたいなと思いました(*^^*) でも、大満足です! また是非、購入させて頂きますm(_ _)m
たくさんレビューいただきありがとうございます!弁財天は七福神唯一の女神でもありますし、こだわって描いたのでとても気に入っていただいて本当に嬉しいです。通常の掛け軸と違い、すべて布なので湿気などもそれほど気にせずに飾っていただけますので長く楽しんでいただければ幸いです。神様シリーズは少しずつ増やしていますので、さらなる女神もそのうち登場するかも!?これからも大蛇堂をどうぞよろしくお願いいたします!
神1・弁財天ver10(七福神)
とても華やかな弁財天が届きました 発送もスムーズでとてもいい買い物ができました♪ 玄関の展示スペースがあり何を飾るかずーっと悩んで空っぽの状態でした。そして突如とこの掛け軸が目に入りもしや…やはりジャストフィット。 これも何かのご縁かと思いますので大切に飾らさせて頂きます♪
レビューありがとうございます。 気に入っていただけたようで嬉しいです。ご自宅のあいていた玄関に飾っていただけるとのこと、まさに巡り合わせですね!光栄です。弁財天の守護が続くよう、お祈りしております!
【限定予約販売】宮城妖怪地図 (受注期間8月4日~8月9日)
個展に行けなかったので購入しました。 迅速な発送ありがとうございます。 妖怪の絵とはいえ、おどろおどろしさよりは色や線の美しさに惹かれ時間を忘れ見入ってしまいます。特に蝦の迫力が素晴らしいです。 他地域の予定があれば是非とも購入したいです。
レビューありがとうございます。妖怪は怖いだけでなくユニークなところも魅力だと思っているのでなるべく明るく描くようにしているので、伝わっているようで嬉しいです。他の地域もご縁があればぜひ挑戦したいと思っています!
【限定予約販売】宮城妖怪地図 (受注期間8月4日~8月9日)
マニアックな妖怪が一同に見れ、また色彩が鮮やかなので、とても良かったです! ぜひ他の地域、全国版をいつか出して欲しい!!
レビューありがとうございます。妖怪は日本全国どこにでもいるので、機会があれば他の地域もぜひトライしてみたいです!
妖怪132・羅刹鬼(岩手)
何故か惹かれてしまって購入…!
ご購入ありがとうございます。おそらく妖力が共鳴したのだと思います!
妖怪114・狐火ver7(東京)
色鮮やかな狐火!一目観て惹かれ、購入するまで少し悩みましたが、購入して良かったです!!
ご購入ありがとうございます!気に入っていただけてうれしいです!
error