6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 7:30 有森裕子・浅田真央が元気を応援!健康寿命×ひざ寿命スペシャル 8:30 おはよう!輝き世代 「応援歌の健康体操を広めよう&正しい姿勢を保とう!」 【出演】笑福亭晃瓶 河島あみる 己抄呼 晃瓶さんのデビュー曲・応援歌「えがおたからもの」に健康アーティストの己抄呼さんが健康体操の振り付けを作りました。今回は音頭のダンサーズでおなじみ、八幡のかがやきクラブの皆さんにこの健康体操を広めようとやってきました!再現ドラマのテーマは「正しい姿勢を保とう」シニアになると出てくる「老人性円背(えんぱい)」、その影響と防止法を紹介します。さらに「脳トレパズルに挑戦!」、皆様からのお便りも紹介します。 9:00 鉄道伝説 「国鉄 DD53形ディーゼル機関車~豪雪地帯の雪を吹き飛ばせ~」 10:00 ごりやくさん 「総集編④」 【語り】余貴美子 ごりやくさん総集編。①大分県宇佐市にある、神と仏が結びつき発展したお宮、八幡大神を祀る宇佐神宮。②相模の国で『水の神』として崇められた寒川比古命と寒川比女命を祀る神奈川高座郡に坐す寒川神社。③古代の英雄として名高い日本武尊を祀る群馬県富岡市に坐す妙義神社。④人々に漁業や塩づくりの方法を教えた「しおがまさま」こと塩土老翁神を祀る宮城県塩竈市に坐す鹽竈神社。⑤主祭神は、建御名方神と、その妃、八坂刀売神。「お諏訪さま」と呼び親しまれる長野県、諏訪湖畔に坐す諏訪大社。以上の五つの神社をハイライトで紹介します。 再 字 11:00 原日出子の京さんぽ #66「哲学の道」 再 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「黒谷の和紙作り」 13:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 13:30 京是好日 #114「現代アートと街の接点」 再 14:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 15:00 Music Crossroad~音楽交差点~ 17:00 京の水ものがたり 「鮎料理」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 夏の味覚・鮎。今回は鮎を使った料理をご紹介します。若鮎を輪切りにして調理する「せごし」、そして刺身、田楽、鮎の骨から出汁を取った鮎雑炊、気軽に食べていただける鮎ラーメンを紹介。鮎の塩焼き以外にも多彩な調理ができる鮎を味わいます。 17:35 きょうとDays 【キャスター】相埜裕樹(KBS京都アナウンサー) ▽平和のための京都の戦争展▽障害のある作家と伝統産業のコラボ▽全国高校野球 京都大会決勝 ほか 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 NOW ON AIR 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:55 淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」 19:00 黒子のバスケ #48「負けたくない!」 【声の出演】黒子テツヤ:小野賢章/火神大我:小野友樹/相田リコ:斎藤千和/日向順平:細谷佳正/木吉鉄平:浜田賢二/伊月俊:野島裕史/紫原敦:鈴村健一/氷室辰也:谷山紀章/青峰大輝:諏訪部順一/小金井慎二:江口拓也/土田聡史:井上剛/桃井さつき:折笠富美子 ほか ついに紫原がオフェンスに加わってきた!誠凛は3人がかりでブロックするが、怪物じみたパワーは止まることを知らず、強烈なダンク『破壊の鉄槌(トールハンマー)』によりぶち破られてしまう。木吉の「後出しの権利」も通用せず、火神のブロックも破られ、果てはゴールまで破壊されてしまう…。心も体も消耗しコートに倒れる木吉に無慈悲な言葉を投げかける紫原。交代した黒子をはじめ、誠凛は木吉のリベンジを誓い、新フォーメーションで反撃に出る! 19:55 京是好日 #116「古都のモダニズム建築」 再 20:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 21:00 中国ドラマ・君、花海棠の紅にあらず #38「入り混じる真偽」 【出演】ホァン・シャオミン イン・ジョン カーメイン・シェー 程鳳台(チョン・フォンタイ)は古大犁(グー・ダーリー)と協力し、日本軍の荷を輸送するために坂田大佐と交渉する。街では商細蕊(シャン・シールイ)と日本人女性との関係をでっち上げた偽りの記事が出回る。そんな中、商細蕊の義兄が水雲(シュイユン)楼を訪れる。その記事を見た義兄は商細蕊に激怒し、縁談を強要。一方、姜登宝(ジャン・ドンバオ)は日本の着物を着た商細蕊の写真を入手していた。 22:00 太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 「師走の浅草で絶賛の創作料理を堪能」 再 字 22:30 ダイアンのガチで!ごめんやす 「オヤジ格闘家に注目してほしい!」 0:00 真夜中ぱんチ #4 【声の出演】真咲:長谷川育美 りぶ:ファイルーズあい 苺子:伊藤ゆいな 譜風:羊宮妃那 十景:上田 瞳 ゆき:茅野愛衣 橘花:安済知佳 乙美:近藤玲奈 【概要】「真夜中なのにおっはよー!真夜中ぱんチです!」世界でもっとも見られている動画投稿配信サイト「NewTube」。3人組NewTuber「はりきりシスターズ」の「まさ吉」こと真咲は、生配信中の問題行動が炎上し、チャンネルををクビになって追放されてしまう。起死回生を狙う真咲の前に現れたのは、なぜか真咲に運命を感じたヴァンパイアのりぶ。その超人的な圧倒的な身体能力があれば、目標のチャンネル登録100万人だって夢じゃない!?真咲は、自分の血に惹かれるりぶに動画出演を依頼。対価として差し出したのは……。 0:30 俺旅! #3「ドイツ編」 【出演】牧島輝 高橋健介 ドイツ2日目、清々しい気分でホテルを後にして2人が向かったのは、陶器の絵付けができるお店「ペイント・ユア・スタイル」。店主のデーヴィド・マイヤース・テッテイさんの案内で、絵付けをする陶器を選び、さあ2人で絵付けに挑戦。相変わらず牧島は独自の絵画センスで楽しそう。高橋は自分の趣味のサッカーをイメージして創作していく。はたして、2人の出来上がりは… 再 字 1:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 2:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」  | 6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 6:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 知られざる血管リスクに立ち向かう! ~人生を輝かせる、私の健康習慣~ 9:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 10:00 ごりやくさん 「総集編⑤」 【語り】余貴美子 ごりやくさん総集編。①伊勢神宮と共に神階を贈らない別格の宮として崇敬を集めてきた和歌山県和歌山市に坐す ごりやくさん、日前宮こと日前神宮・國懸神宮。②天神さまの名で親しまれる菅原道真公をお祀りする福岡県太宰府市に坐すごりやくさん、太宰府天満宮。③金運と財を呼び込み、人々の暮らしに安寧と豊かさをもたらす招福の神、岐阜県岐阜市に坐すごりやくさん、金神社。④海を守り、街を守り、人々の営みを守る神様であり、商いの都・大阪の鎮守様。大阪府大阪市に坐すごりやくさん、住吉大社。⑤仏の慈悲をたずさえた熊野権現と呼ばれる三柱の神、和歌山県の南部、祈りの道に坐すごりやくさん、熊野三山。以上の五つの神社をハイライトで紹介します。 再 字 11:00 原日出子の京さんぽ #67「古門前通」 再 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「京都の暮らしに息づく黒谷和紙」 15:00 Music Crossroad~音楽交差点~ 15:25 京是好日 #118「美意識に浸るホテル」 再 17:00 京の水ものがたり 「鮎料理」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 夏の味覚・鮎。今回は鮎を使った料理をご紹介します。若鮎を輪切りにして調理する「せごし」、そして刺身、田楽、鮎の骨から出汁を取った鮎雑炊、気軽に食べていただける鮎ラーメンを紹介。鮎の塩焼き以外にも多彩な調理ができる鮎を味わいます。 17:05 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 仮面ライダーリバイス 第17話「裏切りの深化、バディの真価」 19:27 仮面ライダーリバイス 第18話「バディの軌跡、炎と氷の奇跡」 20:00 おやじ京都呑み 「旬の肴で酔いしれる」 【出演】角野卓造 近藤芳正 今回、角野&近藤コンビが最初に訪れるのは…京都の町中にある酒蔵。豊臣秀吉や千利休も愛した名水とこだわりの酒米で作った日本酒を手に入れ、二人はその酒に合う美味しいアテを求め、当てのない旅へ!?なんと、畑で収穫したとれたての野菜を使ってお料理に挑戦することに!飲みながら、わいわいクッキングする様子は、まるで別番組「おやじキッチン」!?最後には祇園の割烹へ。次々と出される割烹の枠を超えたノンジャンル料理の数々…美味しい酒と旬の肴で酔いしれたおやじ達の一日をご覧ください。 再 字 20:55 京の水ものがたり 「鮎料理」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 夏の味覚・鮎。今回は鮎を使った料理をご紹介します。若鮎を輪切りにして調理する「せごし」、そして刺身、田楽、鮎の骨から出汁を取った鮎雑炊、気軽に食べていただける鮎ラーメンを紹介。鮎の塩焼き以外にも多彩な調理ができる鮎を味わいます。 21:00 中国ドラマ・九州縹緲録 ~宿命を継ぐ者~ #41「連合軍の選択」 【出演】リウ・ハオラン ラレイナ・ソン チェン・ルオシュアン 翼天瞻(ヨク・テンセン)は羽然(ウ・ゼン)の父、羽皇(ウコウ)殺しの汚名を着せられた経緯を語る。その頃、傷兵営では傷兵たちが邪悪な毒虫にむしばまれ、赤牙(せきが)と化していた。やむなく傷兵を焼き殺す白毅(ハク・キ)にいたたまれない阿蘇勒(アスラ)。一夜明け、連合軍は赤牙に包囲されていた。その中に雷碧城(ライ・ヘキジョウ)の姿を見つけた阿蘇勒は不吉な予感に気を失う。そんな阿蘇勒を気遣う白舟月(ハク・シュウゲツ)。 22:00 新・ええじゃないか 「日本はじまりの地を再発見」 22:55 京是好日 #119「茅葺き屋根の古民家カフェ」 再 0:00 Anison Days 「要注目アーティスト shallmが番組初登場!」  | 6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 6:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 10:00 ごりやくさん 「総集編⑥」 【語り】余貴美子 ごりやくさん総集編。①主祭神は八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)、開運や学業成就などのご利益がある埼玉県秩父市に坐すごりやくさん「秩父神社」。②神でもあり、仏でもあるという神仏習合の在り様を現代に伝え「山王さん」の名でも親しまれる滋賀県大津市に坐すごりやくさん「日吉大社」。③人々が火伏の御利益を求め、古くより「あたごさん」と呼び親しまれてきた「愛宕神社」。④広大な原生林、糺の森(ただすのもり)を鎮守の森とする京都市に坐すごりやくさん、下鴨神社こと「賀茂御祖神社」。⑤開運厄除や方除、災難除など数多の御神徳が得られる神として親しまれる上賀茂神社こと「賀茂別雷神社」⑥福の神としておなじみの「えびす大神」、関西では「えべっさん」の愛称で親しまれてきた、兵庫県西宮市に坐すごりやくさん「西宮神社」。以上の六つの神社をハイライトで紹介します。 再 字 10:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 13:30 京是好日 #120「優しい音色に包まれて」 再 15:00 Music Crossroad~音楽交差点~ 16:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 17:00 京の水ものがたり 「鮎料理」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 夏の味覚・鮎。今回は鮎を使った料理をご紹介します。若鮎を輪切りにして調理する「せごし」、そして刺身、田楽、鮎の骨から出汁を取った鮎雑炊、気軽に食べていただける鮎ラーメンを紹介。鮎の塩焼き以外にも多彩な調理ができる鮎を味わいます。 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:55 淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」 20:53 KBS京都リレーナイター[SS] 「阪神×巨人」 21:25 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 22:00 村瀬哲史の京都 ガッ地理クイズ 「三井寺を散策」 【MC】村瀬哲史 去来川奈央 滋賀県大津市にある三井寺を散策。7世紀に創建された三井寺は今日まで20回以上も焼失を繰り返し、不死鳥の寺と呼ばれる。そんな歴史深い寺から様々なクイズを出題!三井寺の名前の由来とは?大きな鐘を引きずった人物とは?世界初のパスポートとは?知られざる三井寺の魅力やうんちくをガッチリお届けします。 字 0:00 【推しの子】 #16 【声の出演】アクア:大塚剛央 ルビー:伊駒ゆりえ 有馬かな:潘めぐみ 黒川あかね:石見舞菜香 MEMちょ:大久保瑠美 姫川大輝:内山昂輝 鳴嶋メルト:前田誠二 鴨志田朔夜:小林裕介 鮫島アビ子:佐倉綾音 吉祥寺頼子:伊藤静 雷田澄彰:鈴村健一 GOA:小野大輔 金田一敏郎:志村知幸 アイ:高橋李依 【概要】新たな舞台の幕が開く──人気マンガ『東京ブレイド』の舞台稽古が始まった。劇団ララライの役者達に囲まれ、大きく飛躍するかな。かなの才能を認めながら、ライバル心を激しく燃やすあかね。才能と熱意のある役者が集う中、アクアは演技すらも利用してアイの死の真相を追い続ける──。そしてアイドルとして母の背中を追い続けるルビーは……。 0:30 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 1:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」  | 6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 6:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 7:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 10:00 幼獣マメシバ #6「旅の恥は、なかなか掻き捨てられないのだ。」 再 11:00 原日出子の京さんぽ #69「仁王門通」 再 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「布への挑戦篇」 字 13:30 韓国ドラマ・黄金の庭~奪われた運命~ #45 15:00 パパと呼ばないで #20「粉雪の舞うひな祭り」 16:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 17:00 京の水ものがたり 「鮎料理」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 夏の味覚・鮎。今回は鮎を使った料理をご紹介します。若鮎を輪切りにして調理する「せごし」、そして刺身、田楽、鮎の骨から出汁を取った鮎雑炊、気軽に食べていただける鮎ラーメンを紹介。鮎の塩焼き以外にも多彩な調理ができる鮎を味わいます。 17:05 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:00 KBS京都エキサイトナイター 「阪神×巨人」 21:00 ワタシが日本に住む理由 【司会】高橋克典 【アシスタント】繁田美貴 アメリカ西海岸、自然豊かなシアトル出身のデレックさんは、日本に移り住んで21年。野球やアメフトが大好きなスポーツ少年は…コメディー映画で誇張して描かれた日本人に仰天!「日本の会社員は全員で行水する?」以来、日本に興味を持ち、高校では日本語の授業を選択。卒業旅行で念願叶って初来日!しかし、旅先の広島と青森の言葉はまったく聞き取れず。不思議な国ニッポンにますます魅かれて…地元シアトルの日本企業に就職!その企業が静岡に本社を構えていたことから…デレックさんの運命の歯車が回り出した!日本女性と結婚、移住、子供の誕生…そして設計事務所を営む義父のもとで勉強に励み、母国ではない日本で『建築士免許』を取得!ビアバー、温泉、ホテル…と、数々の設計を手がけ、静岡の街づくりを盛り上げている!静岡に対する強めの毒舌は、街を愛しているからこそのダメ出し。ちょっとひねくれ者のデレックさん、日本に対する熱い思いとは? 23:30 スーパーのカゴの中身が気になる私 第4話「天国までもう少しの未亡人」 0:30 恋は双子で割り切れない 第4話 【声の出演】白崎純:坂田将吾 神宮寺琉実:後本萌葉 神宮寺那織:内田真礼 森脇豊茂:福原かつみ 浅野麗良:池田海咲 亀嵩璃々須:大野柚布子 雨宮慈衣菜:石原夏織 【概要】白崎純と琉実・那織の神宮寺姉妹は小さいころから家族同然で育った幼なじみ。見た目ボーイッシュで乙女思考な姉・琉実と、外面カワイイ本性地雷なサブカルオタの妹・那織。顔はそっくりだけど全く正反対な2人。純はいつからか芽生えた恋心を抱えながらも、特定の関係を持つでもなく交流は続いていたのだけれど……「わたしと付き合ってみない?お試しみたいな感じでどう?」琉実が発したこの一言が、3人をいびつな三角関係へと導いていく――  | 6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 10:00 あんぎゃでござる!! 「#324昭和あんぎゃ!!」 【出演】森脇健児 柳田光司 古き良き昭和を求めてあんぎゃする「昭和あんぎゃ!!」。下京区四条大宮にある昭和感満載の喫茶店からスタートする。創業77年で戦後すぐに開店した喫茶店。モーニングは6種類から選べ、分厚いトーストにバターやジャムをたっぷり、玉子サンドも人気メニュー。さらに柳田憧れのフルーツソーダや3日間煮込んだビーフカレーなどを味わい、懐かしの昭和メニューとともに昭和の思い出が溢れ出す。2軒目は、大正のはじめに創業した古本店。専門書やマニアックな古本を多く扱うお店で、レアな昭和の週刊漫画、アイドル雑誌などを見せていただく。店員はすべてSNSで募集して集まったという若者たち。Z世代の店員さんに昭和の魅力を聞く。そして三軒目は、四条河原町近くにある自分で焼けるたこ焼き店。昭和の頃にあったような土曜日の昼下がりを懐かしみながら、進化したおいしいたこ焼きを食べて酒を呑む。 11:00 原日出子の京さんぽ #70「七本松通」 再 14:25 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 14:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「京鹿の子絞コラボ篇」 15:00 パパと呼ばないで #21「おばあちゃんはネコ嫌い」 16:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 17:00 京の水ものがたり 「鮎料理」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 夏の味覚・鮎。今回は鮎を使った料理をご紹介します。若鮎を輪切りにして調理する「せごし」、そして刺身、田楽、鮎の骨から出汁を取った鮎雑炊、気軽に食べていただける鮎ラーメンを紹介。鮎の塩焼き以外にも多彩な調理ができる鮎を味わいます。 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 前川清の笑顔まんてんタビ好キ 「山口県美祢市西厚保町本郷」 19:55 水戸黄門(第十七部) #7「お嬢様は女盗賊(津)」 20:55 馬るごと大好き ポスター牧場 【出演】吉岡奈美 【声の出演】浜田順平(カベポスター) 競馬を始めて2年目に突入した中山彩葉と吉岡奈美。今年は実地研修としてポスター牧場を飛び出して競馬の勉強をしていきます!今回のテーマは「顔の模様」!ハマヤンの顔に白いダイヤモンドの形があるように、馬の顔には様々な模様があります!競馬好きでも顔の模様について細かく知らない方も多いのではないでしょうか!?今回は代表的な馬とともに色んな顔の馬たちをご紹介します! 22:30 ロンブー亮の釣りならまかせろ! 【出演】田村亮(ロンドンブーツ1号2号) 「釣りの裾野を広げる!」をモットーに様々な釣りをご紹介!MCは、ボケ・ツッコミの数より釣竿を振る回数が多いと言われる、ロンドンブーツ1号2号田村亮。 新 23:00 目指せ!!クラウン!16~シングルへの道~  | 6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 7:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 10:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 12:00 鉄道ひとり旅~さすらいのヨシカワ~ #8「大井川鐵道 編」 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「黒谷の和紙作り」 14:00 はぐれ刑事純情派 「犬と暮らす鎌倉婦人の嫉妬!?嫌われた女」 16:55 京是好日 #137「自然の造形美を愛でる」 再 17:00 五木寛之の新金沢小景 「四高の守り小屋」 17:35 京の水ものがたり #24「西京」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市西京区にまつわる水ものがたり。井戸と関係の深いお寺でもある来迎寺の井戸弁財天、嘉祥3年創建の十輪寺にある塩釜跡、奈良の春日大社から分祀された由緒ある大原野神社の参道と花の寺と呼ばれる勝持寺にそれぞれあります瀬和井(せがい)の清水、桂坂野鳥遊園を紹介。 再 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:30 ふんわりナジャしあげ 【出演】ナジャ・グランディーバ 第2回目の舞台は、姫路市御立にあるコインランドリー。住宅街が立ち並ぶエリアには、幅広い年代の利用者が次々と訪れます。<br/>今回は、お客さんのアドバイスでナジャさんがある伝統芸能に挑戦! 21:00 カベポスター・天才ピアニスト・フースーヤのワチャラチャ忍忍 21:30 ビッグ・フィッシング 「実は熱い夏のショウサイフグ」 22:00 てっぺんとったるで! 「演歌歌手・新川めぐみ」 22:30 岡崎体育の京の観察日記 「四条烏丸界隈後編」 【出演】岡崎体育 前回に続き、四条烏丸界隈をぶらり後編。隠れ家的な場所にある歌集を中心とした短歌専門の書店へ。お題を決めての短歌制作。入り口の無いラーメン店?で、手揉み麺の和風京都ラーメンを試食。「知る」「体験する」「楽しむ」をコンセプトにする京からかみ専門店で工房見学、特別にスタンプ制作体験。オリジナルデザインの出来映えは?! 23:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 23:30 天竺鼠の川原の 「天竺鼠の川原の第五回の」 【出演】川原克己(天竺鼠) 今回は創業185年最古の「草加せんべい」のお店へ。『川原のことを知らない』という社長が待つ店舗で繰り広げられる、台本なしの街ブラロケ。 字 0:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 1:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 1:30 おいしい給食 season2 ♯4「クリーミー三兄弟とおたのしみ会」 再 字  | 7:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ 8:45 比叡の光 「野菜作りへの挑戦と伝承①」 【出演】石割照久(オーダーメイド京野菜農家) 江戸時代から続く農家の10代目 石割照久さん。安心して食べられる野菜を提供したいと、有機栽培を中心とした野菜作りに取り組んでいます。石割さんの野菜は、料理店やレストランに直接販売しているため、一般の市場には出回りません。料理人からのさまざまな要望を受け、オーダーメイドで野菜を届けています。今週は、石割さんに、伝統の京野菜づくりとこれまでの挑戦についてお伺いします。 9:30 U字工事の旅!発見 「韓国でリフレッシュ」 【出演】U字工事 韓国ソウルの旅。今回はリフレッシュがテーマです。山登りをして、チヂミに舌鼓。マッサージも受けて、注目の観光スポットを満喫!身も心もリフレッシュする旅です。 11:00 ポケットモンスター ♯9「パルデア到着!」 【声の出演】リコ:鈴木みのり ニャオハ:林原めぐみ ロイ:寺崎裕香 ホゲータ:山下大輝 フリード:八代拓 オリオ:佐倉綾音 マードック:三宅健太 モリー:真堂圭 ランドウ:塾一久 アメジオ:堀江瞬 ジル:田邊幸輔 コニア:志田有彩 ぐるみん:青山吉能 キャプテンピカチュウ:大谷育江 リコの家があるパルデア地方に到着したライジングボルテッカーズ。リコは、フリード、ロイと共に家に向かい、父・アレックスの出迎えを受ける。久々の我が家でくつろごうとしたリコだったが、図らずも「これからはずっと家にいて欲しい」というアレックスの本音を聞いてしまう。始まったばかりのリコの冒険は、ここで終わってしまうのか…!? 再 11:30 西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~ 「一乗寺」 【語り】杉本彩(俳優) 西国三十三所、第二十六番札所・一乗寺。インドから渡来した法道仙人が開山し、孝徳天皇の勅願を受けた一乗寺。懸造り(かけづくり)の舞台を持つ本堂は重要文化財に指定され、外陣の天井に残された江戸時代の巡礼者たちが打ち付けた無数の納め札が印象的です。本尊は秘仏ですが、御前立ちの聖観世音菩薩は宝物館で拝観することもできます。また境内には古くからの堂宇が残されており、中でも平安末期に建てられたとされる三重塔は全国でも屈指の古塔で、国宝にも指定されています。 再 12:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 13:00 山・海・漬 「いわて城あるき 八ノ巻 ~特別版・弘前城~」 【リポーター】高橋礼子 【ナレーション】二階堂芳子 東北で唯一天守が残る城「弘前城」。広大な城を守るための、からくりとは!?本丸石垣修理工事中の今だからこそ見ることができる天守を載せていた土台の石は「イカ」の形!?弘前城と盛岡城との様々な共通点を探る。解説は山海漬の城博士こと日本城郭史学会のかみやま氏。 14:00 暴れん坊将軍Ⅲ #46「激震!なまず武士の怒り」 15:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 16:00 佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得 17:00 魅せます!とちブラ 「塩原で滝めぐり」 手 17:20 京是好日 #123「調和する衣と住のスタイル」 再 17:25 知られざる血管リスクに立ち向かう! ~人生を輝かせる、私の健康習慣~ 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 わたしの芸術劇場 #19「太田記念美術館」 19:30 スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ~北海道編~ 「感動!富良野空中散歩」 新 21:00 京都浪漫 悠久の物語 【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 【解説】吉村晋弥(京都旅屋) 今回は、京都検定1級に7年連続最高得点で合格したツアーガイドの案内で、京丹後の伝説の地をめぐる。丹後町間人の後ケ浜にそびえる立岩で、聖徳太子の母・間人皇后と丹後とのゆかりを紹介。さらに水無月神社や竹野神社を訪れ、立岩にまつわる鬼伝説を紐解き、大和朝廷と丹後王国とのつながりに迫る。また、浦島太郎ゆかりの島児神社がある網野町や昇龍伝説が伝わる久美浜町では、京丹後のグルメを紹介。京都の旅のスペシャリストの案内で京丹後の魅力を伝える。 字 22:00 アルコ&ピースのほんの気持ちですが! 「横浜橋通商店街“感謝は地球を救う!” 再 字 22:30 あんぎゃでござる!! 「#325三井寺あんぎゃ!!」 【出演】森脇健児 柳田光司 お寺に伝わる不思議を訪ね歩く「七不思議シリーズ」。今回は滋賀県大津市の三井寺を訪ねる。大津市出身で地元愛に溢れる柳田にも力が入る。まずは日本三名鐘の一つに数えられる「三井の晩鐘」で素晴らしい鐘の音を聞かせていただき感動する二人。その他、金堂の絶対秘仏の弥勒仏についての伝承や、開祖智証大師の日本最古のパスポート、天智、天武、持統の三人の天皇の産湯に用いられたという閼伽井屋の泉、弁慶の引摺り鐘など、次々不思議な伝説を披露いただく。最後に、西国十四番目札所の観音堂で、如意輪観音の不思議な夢のお告げのお話を聞く。三井寺から眺める広大な琵琶湖。なぜ滋賀県の人は「うみ」と呼ぶのか、一番不思議に思う森脇だった。 23:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 23:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 0:00 神之塔 - Tower of God - 王子の帰還 0:45 VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた  |