Yahoo!ニュース

tam********

タッチ決済は本体に情報さえ登録できていればカード解約してても使えてしまう事があるんだよね。 普通は登録する時に本人認証とか必要でそう簡単にはできないと思うのできっと組織的なやつですよね… 犯罪で使われる場合もあるけど、家族でもこういう事あるから家族カード持ってる場合、離婚する時とか子供が成人する時はちゃんと確認したほうが良い。 離婚した相手や成人した子供が勝手に使ってて止めたいけど連絡がつかない、カード会社に相談しても止められない、なんとかできないかという問い合わせがたまにある。

返信4

  • que********

    それ、認知症老人の口座振替を止めるのにも有効でした。 カード決済、通販の定期購入など、本人が認知症ゆえ何度も無駄な買い物をしてしまう場合、販売側に誰々の注文を受けないで欲しいと言っても聞いてくれない。 そこで口座を一旦カラッぽにすると、決済事故でブラックリストに載るらしく自動的に注文不可になりました。何十万もかかった。サント◯ーやら世田◯自然食品やら。

  • ***thx
    ***thx

    ヨコから失礼しますが 以前、離婚した相手が使用しているカードや携帯端末の引き落としがずっとあり、本人に連絡がつかないからカードも携帯も解約できず、ずっと引き落としされるといった人がいましたが、結局は銀行口座の解約が最も早いようです 口座がなければ引き落としできないので、料金の引き落としが止まり解約されるという流れです いくら事情を説明してもカード会社も携帯会社も本人しか解約できないの一点張りなので、それしか方法はないようです

  • モジャ
    モジャ

    教えて頂きたいのですが、カード解約した場合でも、カード支払に紐付けされている銀行口座の口座振替は中断されないという事でしょうか?だとしたら、口座振替の中止はどういう手続きをするべきなのでしょうか?

未ログインユーザ
ログインして返信コメントを書く

トピックス(主要)