辛豚骨ラーメン🍜
ラーメンのカロリーはメンタルに弱いためメンタルくらってる時に食べると身体に吸収されません。
いま、結構くらってるのでほぼカロリーゼロ🫰
ふぅ。
疲れたナ
今は何も言えないのですが、茶の間を騒がせる感じがしてきました。
皆さん、ニュースでご覧になってください。
来るときが来たら僕の口からも話すことになるかと思います。
てかなんで僕がアレコレ気を遣わなければいけないのでしょうか。
まぁ僕がもうコントロール出来なさそうなのであとは待つしかありません。
それはそうと、昨日献血しにいったよ〜的な記事を書いたのですが、20回目くらいだよって書いたら何人かコメントで100回以上献血している猛者がいてビックリ‼️えらい‼️👏
みんな献血にいこうね!🩸💉
辛いとき、僕はどう乗り越えているかというと、
マジでしんどい時を思い出して乗り越えてます。
世界一周してた時とかはほんと毎日しんどくて、あぁ死にて〜って毎日言いながら旅をしていました。
それがなんかウケてて結構読まれてた僕の旅ブログ。
毎日歩きすぎて足こんなんなっちゃってました。
生活のために路上演奏して小銭を稼ぎ、寝床を探して夜の街を徘徊しては危険な目にあい、野宿しては追い出され、コンクリの上に寝袋一つで寝てたので毎日腰が痛い、首が痛い、足が痛い。
同じく世界一周とかした人とかを見るとほとんどが
「行ってよかった」
「人生観変わった」
「いい経験できた」
とかってみんな言うんですけど、本当にそうかなぁ?
時間とお金をかけて自分の意思で行った手前、それに価値があったと思い込みたいだけなんじゃないのかなぁ?
僕自身、別に後悔はないけれど本当に辛かったとかしんどかった事も多いし、色んな経験を出来たけどその時間他の人の時間が止まってたわけではないので人生の中で最適な時間を過ごしたかは懐疑的。
海外経験ある人にありがちなんですけど
「私たちは貴方より価値のある経験をした」
みたいなスタンスでマウントとってる人多い気がする。
上から目線で海外すすめるのなんか微妙な気がする。
ちょっと外国で友達が出来たりしょーもない経験したくらいであの国の人はあーだこーだ、
日本人は〜...と語るなという感じ。
様々な国を渡り歩いてわかった事。それは、
「なんもわからん事がわかった」
という感じです。
俺は無知で、雑魚で、小さい。
地球単位で見るとミジンコ。
もはやなんの話をしているのかわかりませんが、
なんか旅に出たいなぁ(ここまでバカにしといて!?)
そういえば今日は29(にく)の日です🥩
今日は1日肉しか食べへんぞー🥩🔥
とか思ってたんですが気づいたらランチはラーメン食べちゃってました。
このブログ以降今日は肉しか食べません😡🔥