記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

FF14が好きだからこそ離れたいと思った(7.0を終えて)

前の記事で最後にするつもりだったが、まだ言ってない事があったなと思いこれを書く。
これで14からはしばらく離れるつもりだから本当に終わりだ。

一応課金が切れる前にやりたいことはやった。ワチュメキメキもロールクエもサブクエも終わらせて。
個人的に好きなボスでありマウントの造形も好きな極アクセをひたすらに集中してマウントも手に入れた。
極武器も武器を貰ってきて、レアFateも張って終わらせて。まあFate全エリアとか終わってないものも全然あるのだが……
まあ自分の中でケリをつけた。

思い返しても黄金のレガシーの感想は
「提出期限前に矛盾を指摘された論文を、なんとか結論や内容を変えてなんとか整合性が取れるようにして、多少の点に目を瞑りつつ引用論文を引き摺り出して貼り付け、期限当日になんとか間に合わせた論文」
という感想だった。
自分がこういうものを書いた時も吐き気がしていたし、その後教授にボロッボロに言われたことを思い出して嫌になった。
ただまあ、いいところはあったし、よいところもあったが、どうしても無理矢理であったし、駆け抜けた印象だった。
ただ本当にメインストーリーを、冒険者を雑に扱われたような印象がどうしても拭えずに辛くて仕方がなかった。
他のサブクエやコンテンツは楽しかったからこそ、尚更、尚更本当にそう思ってしまった。
6.xのコンテンツ不足とか、エフェクトの変わらないマンダウィルウェポンとか、色々な不信感も重なってしまった。
あとはメインのキャスのジョブ調整とか色々なこととか。

だからまあ、感想を言って、
Not For Meであったことを残して。
そして休止することにした。
いつまでも怒っていても仕方ないし、もう出来ることはこれぐらいだ。
どう足掻いても自分は今の14を肯定することは出来ないし、だからこそ離れるべきだと思った。
こんなとこに書かなくてもいいだろ、とは思うだろうが、好きだからこそもうこの理由で離れたんだとは残して置きたかった。
こういうやつもいたんだぞ、と発信して残しておきたかった。

言わずに離れてもはや酷い有様になっている昔好きだったゲームを幾つも見てきた。
そうはなって欲しくない、いつか手のひらをくるくるさせながら「あの時心配し過ぎてたんだよ自分、最高じゃないか」なんて言いながらまた14の世界を旅できたら最高に嬉しい。
きっとその頃にはこの記事は黒歴史になって、こんなこと書いてたわと消す羽目になるだろう。
そうなればいい。そうなって欲しい。
だからこそこの言葉をここに残しておく。



メタスコアも明日からの零式が始まればメディアからのものが出てきて変動する可能性はあるだろう。
Steamの賛否両論もどうなるかわからない。
まだ7.0だからここで評価するのは時期尚早かもしれない。
この物語が新生と同じ位置付けで、色々事情があったのもわからなくはない。
だけどそれで仕方がないとは言いたくない。
あと半年も待つのは無理だ。
よくなるかわからないものを待つことは出来ない。
だから一旦諦めてしまいたいんだ。
楽しいこともたくさんあった。
でも、黄金のレガシーは自分にとってはNot For Meだったよ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

コメント

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
どこかのゲーマー
FF14が好きだからこそ離れたいと思った(7.0を終えて)|arvo
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1