ジャーナリストの船瀬俊介氏は、
落語愛好家だそうです。
だからこそ、喋りが面白い。
落語のように語るので、
まるで陰謀論のようですが、
これ、事実なんですよ!
今日は今、起きているウクライナとロシアの
問題と、今までの戦争、そして通貨について
語ります。
神道研究家の羽賀ヒカルさんが、
インタビューしました。
(羽賀)ロシアウクライナ問題ですが、
今、経済制裁という流れがあります。
経済制裁に関して、世界150ヶ国が
経済制裁に賛成ですよね。
(船瀬)50か国くらいは、反対です。
実際4分の1くらいかぁ。
★ロシアへの経済制裁に反対している国
(羽賀)実際経済制裁が進んでくると
・・・・意味があるのかな?
ハッキリ言って、結局、経済制裁を
失敗したんですよね。
ロシア封じ込め作戦というか、
結局、日本、中国、インドと、
アラブ、ヨーロッパで、
ロシアを囲い込んで、締めあげて
やろうというのを失敗したよね。
兵糧攻めしてたら、
逆に兵糧攻めに遭ったという落語
みたいな話。
だから、これはね、
グローバリスト
対
ローカリスト
という構図が、頭に無い人は、
絶対に理解できない。
(羽賀)多国籍企業対国を守ろうとする人達の闘い?
うーんと、(それは、)
ニュー・ワールド・オーダー
(NWO)
要するに世界を統一政府で支配する
っていうのは、ニューワールドオーダーでしょ?
これは、グローバリストです。
それに対して、アンチは、
ローカリスト。
要するに地域主義というか、
地域で多様な国家民族が、
多様性で共に繁栄するというのを、
目指すのは、いわゆるローカリスト。
グローバリズムは、結局、単一政府で、
単一の地球のオンリーワン政府で、
早く言えば、【ファシズム】です。
だから、これに対して、まっすぐに、
ふざけんな!と怒ったのが、
トランプですよ!
America First!
「アメリカは、歴史と伝統と、文化と誇りが
あるんだ!」って。それは、当然ですよね。
そしたら、今度は、中国もそうじゃん?!
China first
習近平
プーチンは、
Russia first
アメリカと中国とロシア
の3大国は、
ローカリストがリーダー。
それで、もぎ取ったのは、バイデンでしょ?
もう、バイデンは、完全なディープステート。
だけどね、今回の11月の(米国の)
中間選挙では、共和党とトランプの圧勝は、
100%間違いないんじゃない?
(羽賀)ただね、今回本当に選挙が行われるのかどうか?
というより、内戦になる可能性もあるよ。
(羽賀)それは、えらいことですね!!
だって、アメリカなんて、
銃は5億丁あるんだもん。
人口3億で、銃がその1.6倍の5億丁。
マシンガンが、普通にホームセンターに、
売ってるんだぞ!
(羽賀)そういう流れの中で、ロシアが、
金本位制に戻すっていう話が
あるじゃないですか?
これは、どういう流れなんですかね?
1971年のニクソンショックまで
遡らないと、これは理解できない。
ニクソンショックとは、
ニクソン大統領が、これから金は、
兌換紙幣(だかんしへい)じゃなくて、
不換紙幣。
すなわちドルは金と交換しない。
って言ったの。
(羽賀)今までお金(お札)というのは、
金の交換券だったのが、
そうじゃなくなった?!
トイレットペーパーになった!(笑)
(羽賀)この紙切れに価値がある!
ってなったのかな?!
だけど、それは、価値の担保が無い。
ないじゃん?!
刷っただけ富を産むというのは、
紙代とインク代だけで、いくらでも、
富が増産できるというのは、
実態経済の裏打ちが無い通貨になった。
だけどそれが、ドルが基軸通貨として、
世界を支配したでしょ?!
基軸通貨に、何でなったかというと、
軍事力による裏打ちなんです。
『ドルを貿易決済の
基軸通貨に採用しない。』
という国は、どうしたと思う?
爆撃して、政府を
ボコボコにぶん殴ったわけです!
軍事侵攻ですよ!
それで、中央銀行をアメリカが、
乗っ取ったわけです。
通貨発行権を奪ったわけです。
(米国の)カーター政権の時に、
ならず者国家って言ったのは、
リビアとか、イランとかイラク。
https://nowarjapan.blogspot.com/2016/10/blog-post_29.html
あの辺りは全部、通貨発行権を
自分のところで持ってたわけですよ。
北朝鮮もそう。
それをもう、ボコボコにやってさ、
だから荒っぽいよね。
有事のドル買いっていうのは、
結局どうかって言ったら、
ドルを基軸通貨に決済通貨にしないところは、
ボコボコに国を滅ぼしちゃったわけだよ。
(羽賀)アメリカの場合は、FRB。
そのFRBを動かすのが、〇〇〇〇家ですよね?
だから結局、通貨発行権というのは、
だって、〇〇〇〇〇〇〇が、
言ってるじゃないですか?!
通貨発行権を私に与えろ!と、
あとは、法律は誰が作ったって
構わん!と言ってるわけ。
【通貨発行権】というのは、
国家の命です。
命を俺によこせ!と言って、
血液を俺によこせ!と
言っているわけです。
(羽賀)その中で、ロシアが、金本位制に
戻すと言っているのは、ある意味自然の流れ
ということですね?
当たり前のことです。
それは、アメリカはやっぱり、
国力が今、弱っている。
ロシアはやっぱり、軍事力の背景が
ありますね。
今回、私は、SWIFT(スイフト)という
国際的なドル建ての貿易システムがあるでしょ?
そこからロシアを排除しますって言ったら、
ロシアが「こっちから出て行きます。」
「ドルは今や、キャンディの包み紙だ!」
って言ったんだよ。ロシアの財務大臣。
ロシアは、ドルで石油を売ってくれる?
って来ても売りませんよ!
って、言った。
ルーブル持ってるの?
ルーブル無いの?
無いんだったら、金を出しなさい。
って、だから、今、
金を通貨にしているんですよ。
ということは、石油を打って、
金があっても、
その代わりプーチンは頭がいいから、
準備に準備を重ねて来たんです。
だから、ずーーっと金を買い続けてきた。
中国も企業を買い続けてきた。
要するにNESARA GESARAで、
(羽賀)NESARA GESARAって、
何なんですか?
アメリカの金融改革はNESARA。
ゲサラというのは、グローバル。
世界通貨改革はGESARA。
(羽賀)一回、リセットしてしまって、
新しい通貨基軸を作ってしまえと?
だから、要するに、トランプたちは、
今の世界の資本主義体制はもたないと、
思っている。
だって、ドルなんか、プリントを刷った方が、
勝ちなんだよね。
FRB、通貨基金なんて、意味わかんねぇ。
これは、中央銀行であることがバレたら、
困るからですよ。
(羽賀)すみません!日本も、金本位制に、
戻すべきなんですかね?
当たり前ですよ。
今って、日銀がさぁ、株式会社って事も、
知らない。日銀の職員が知らない。
(羽賀)持ち株の割合って、どんな感じなんですか?
特殊株式会社なんだ。
だから、普通だったら、株主公開義務があるでしょ?
株主総会は公開義務があるじゃん?
(日銀の場合は)一切しなくていい。
持ち株は日本の財務省が、
51パーセント持って
いたりすると、49パーセントは、
誰が持っているか?
公開する必要がない。
公開しちゃあいけない。
開けたら〇〇〇〇とか、
□□□とか、出て来るから!
(羽賀)日本って、闇のお金が多いですよね。
特別会計とか?
特別会計なんて、
一般会計の約4倍のお金が、
国会議員の誰もチェックできない。
総額も分からない。
だから、
国家じゃねぇんだよ。
これは。
△△△△達なんか、国会質問しようと
しているのに、メッタ刺しで殺されて
いくんですよね。
(羽賀)この闇について知るべきですよね。
今こそ、こういったロシア危機、
ロシア・ウクライナ問題から、
本当の意味で日本の独立というか、
考えていなかないと・・・
だから、通貨っていうものは、
何か?というと、あれは、金の交換券
だったわけですよね。
だから価値の裏打ちがあって、
ペーパーじゃないです。
あれを持って行ったら、
いつでも金に換えますよ。
って、
金の交換券を・・・
金は重たいし、紙切れの方がいい
って言って、それで通貨が発生したわけだから
金の交換券なんですよ。
(羽賀)日本って、実は、世界中の金の
埋蔵量が、15パーセントという説があって、
火山国なんで、むちゃくちゃ金が、
実は埋蔵されているそうですね。
だから、日米通商条約で、
ごっそり持って行かれたでしょ?
盗まれたんですよ。
金と銀の交換比率のトリックで、
ぐるぐるさぁ、
ハッキリ言って、日米通商条約は、
日本の金を狙ったんですよ。
佐渡の金山とか。
黄金の国ジパングというのは、
間違いなかったんですね。
日本の金も、結構、ごっそり、
持って行かれている。
(中略)
世界が、ルーブルも、ルピーも、
金本位制になるから。
皆が先を争って、
(金を買っている?)
だから金が暴騰している。
今、史上最高値で、1g=8921円ですよ。
もう、1g=1万円越えるのは、時間の問題。
国家レベルで
みんな金を買いあさり
始めている。
だから、
3年前の1.5倍になっている。
- 活性水 水の活性化 CMC おいしい水 健康 水素水 酸素水 食の安心 食の安全 CMCバンド楽天市場水道管に巻いてください。水が柔らかく美味しくなります。2本巻くとより効果的。
- 【2大特典・返金保証・あす楽・正規販売店】FamilyKK KVK専用 シャワーヘッド アダプタ マイクロバブル マイクロナノバブル 発生装置 ミクロの泡で毎日快適 取付簡単楽天市場シャワーに取り付けてください。皮脂汚れがキレイに取れます。美髪サロンでも使われています。
10
Re:無題
ありがとうございます!
船瀬俊介氏がザー―ッと早口で要約だけ
話していますが、本筋が分かりますよね!
リブログありがとうございます!
マリン
2022-05-23 13:15:43
返信する