AI絵師にいいねリポストされたら「お前の作品を盗む候補に入れた」の意味なので、やられたら迷わずブロックしてください。 冗談かと思われるかもしれませんが確度は高いです。
2024-07-18 10:42:59みんなの反応
XのツイートAI学習はオフにできる!
@meruroponkichi @YGMS_yukkuri なおTwitterに上げてる時点でGrokの学習対象 反AI絵師ってなんでTwitterやめないの?
2024-07-19 17:20:08現在のXはAI学習の設定がデフォルトでONになっているらしい。 これを拒否するにはプライバシーと安全→データ共有とカスタマイズの欄にあるGrokの項目にあるチェックマークを外すと学習拒否することが出来るとのこと。 x.com/ichigane/statu…
2024-07-26 10:03:11ATTENTION ALL ARTISTS Twitter is using your posts and content to train A/I, and the setting is turned on by default!! pic.twitter.com/XsFZjXeAUu
2024-07-26 3:40:50公式から説明来たね。 「すべてのユーザーは公開投稿を AI 検索アシスタントGrok のトレーニングに使用できるかどうかを制御できます。このオプションはGrok に関連するインタラクション、入力、および結果が利用されるかどうかに関する既存の制御に加えて使用できます。」 モバイルも今後対応らしい。 x.com/safety/status/…
2024-07-27 7:03:34All X users have the ability to control whether their public posts can be used to train Grok, the AI search assistant. This option is in addition to your existing controls over whether your interactions, inputs, and results related to Grok can be utilized. This setting is available on the web platform and will soon be rolled out on mobile. This privacy option is available under the same Privacy settings accessible to every X user, making it easily accessible with just a few clicks. Learn more on our Help Center: help.x.com/en/using-x/abo…
2024-07-27 1:31:52怪盗じゃん←どちらかというとストーカーに近い
RTいいね(死語)の二刀流に飢えている承認欲求モンスターではないので得体のしれない垢からのRTいいねはブロックしている。← x.com/meruroponkichi…
2024-07-20 7:11:40AI推進派「前例あんの?」←ありまくりでしたw
↓だからTLに流れて来るだけでも 生成AIイラストアカは 手描きの人から見たら “超迷惑”な訳 盗用前提で(その写真や絵描を広めるのみの様な善意を装いながら)リポストした後 生成AIへ提供しているプラットフォームへ勝手に転載する流れが“出来ているから” いいねが脅迫意。笑 #NOMORE無断生成AI x.com/meruroponkichi…
2024-07-18 12:55:27「手書きも同じでは?」←手書きはブロックされてない定期
@tairyobirth 手描きの絵描きはブロックされてないのが答えでしょ 元々二次創作なんか絵描きや物書き同士の交流会だったんだから
2024-07-20 23:21:48こちらのポストを拝見後に 添付画像の発言をしたのですが こちら haveibeentrained.com を教えて頂き確認したところ pixivにUP二枚してるイラストが二枚食われてました 消去も出来ると教わったので二枚消去しました。 私のイラストでも食わす人が居るんだから皆さんもぜひチェックして下さい pic.twitter.com/Upq7LUaPZs x.com/meruroponkichi…
2024-07-19 14:35:05AI学習オフのやりかた
@r18rensyu [みなさまへ] 設定の手順を載せておきます。 pic.twitter.com/zkieBs9eMp
2024-07-26 15:33:49
Xの公式ポストだと通常ポストも学習対象オンオフできるような書き方だけど、オプションだとポストに「加えて」Grokとのやりとりを〜とあり、ポストはここでオフにしても学習対象内のような表記。どっちが正しいのやら……
🤖 Xに投稿しなければいいのに