atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
アサシンクリード シャドウズ ソース記事等まとめウィキ/AC Shadows Source and Stuff Gathering Wiki
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アサシンクリード シャドウズ ソース記事等まとめウィキ/AC Shadows Source and Stuff Gathering Wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アサシンクリード シャドウズ ソース記事等まとめウィキ/AC Shadows Source and Stuff Gathering Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
  • 編集
  • バージョン管理
  • ページ一覧
  • RSS
  • ヘルプ
  • atwiki
  • アサシンクリード シャドウズ ソース記事等まとめウィキ/AC Shadows Source and Stuff Gathering Wiki
  • Racism

アサシンクリード シャドウズ ソース記事等まとめウィキ/AC Shadows Source and Stuff Gathering Wiki

Racism

最終更新:2024年07月25日 18:39

acsrelatedfacts

504 view
管理者のみ編集可

人種差別の観点/Racism Perspective

  • 人種差別の観点/Racism Perspective
    • 1. アジア人に対する差別/Racism towards East Asian
    • 2. 黒人に対する差別/Racism towards Black

アサシンクリード シャドウズは、次の点で人種差別の疑いがある。
Assassin's Creed Shadows is suspected of racism in the following respect:
  1. アジア人に対し:Ubisoft はこれまで東アジア男性の主人公を不自然に避け続けてきた
    Towards East Asian: Ubisoft has unnaturally avoided an East Asian male protagonist.
  2. 黒人に対し:より小柄な現地人を無慈悲に殺す、暴力的で荒々しく憎悪を引き起こす役を黒人に課そうとしている
    Towards Black: Ubisoft is going to impose on Black a violent, harsh, and hated role that kills around ruthlessly the shorter local people.

1. アジア人に対する差別/Racism towards East Asian

  • アサシンクリードシリーズではこれまで基本的に、舞台国のキャラクターが主人公を務めてきた。
    In the Assassin's Creed series, the protagonist were basically a character from the country where the game is set.
    • その主声優を、アクセントを反映するため舞台国の言語を話す俳優から選ぶほどのこだわりがあった。
      They ware so particular that they chose main voice actors from those who spoke the language of the country to reflect the accents.
  • そして待望の初の日本舞台のシャドウズでは、シリーズ初の東アジア人男性主人公が生まれると期待された。しかしそうはならなかった。主人公は日本人の女性と、黒人の男性であることが発表された。
    We expected that the first Japan setting title AC Shadows, which was long-awaited, would bear the first East Asian male protagonist, but it didn't. They announced that the protagonists would be a Japanese female and a black male.
    • 7月23日の開発チームからのメッセージで、彼らは「日本を舞台にした『アサシンクリード』の制作は長年の夢でした」と語っている。それは日本のファンにとっても長年の夢だった。そしてファンは、他の作品がそうであるように、夢の日本第一作において男性を含む日本人が主役であることを期待していた。しかし実際には、彼らはそうしなかった。
      In a July 23 message from the development team, they said "creating an Assassin's Creed game set in Feudal Japan has been a long-cherished dream", which was also a dream for Japanese fans. And the fans expected, as other titles have done, that the first Japan-set AC of dream would feature Japanese characters, including man, as the protagonists. But in reality they did not.
  • 事実として、これまでのアサシンクリードシリーズにおいて、東アジアの男性主人公は存在していない。
    As a fact, in the Assassin's Creed series to date, there is no East Asian male protagonist.
  • なお、今回設定された主人公のタイプでいえば、黒人男性の主人公は2度目(アドウェール、弥助)であり、マルチプレイ使用キャラを含めると4度目である。東アジア人女性の主人公は2度目(シャオ・ユン、奈緒江)であり、マルチプレイ使用キャラを含めると3度目である。
    Note that, if we say in terms of protagonist type set in AC Shadows, AC series including AC Shadows have 2 Black male protagonists (Adewale and Yasuke) and +2 multi-play characters. Also, they have 2 East Asian female protagonists (Shao Jun and Naoe) and +1 multi-play character.
  • このような偏りにもかかわらず、日本舞台の本作を経てさえ、初の東アジアの男性主人公は実現されなかった。Ubisoft はそれを回避した。
    Despite such existing bias, and even after the Japan setting AC Shadows, the first East Asian male protagonist has not been realized. Ubisoft avoided it.
    • 過去に山内鷹という同時代の日本人男性アサシンが設定と共に示唆されていたが、Ubisoftはそれを無かったことにし、代わりに黒人の侍を採用した。
      Though in the past they had revealed a Japanese male assassin named Taka Yamauchi in the same era with his setting, Ubisoft canceled him and instead employed a Black samurai.
      https://www.gamespark.jp/article/2024/06/11/142215.html
――アサシンクリードユニバースにおいては、『Assassin’s Creed Memories』にてヤマウチタカという日本のアサシンの存在が明かされていました。ちょうど本作と同じ安土桃山時代の人物で、織田信長を暗殺したアサシンです。そのほかにも、実在した人物では服部半蔵や本田忠勝、望月千代女などがユニバースに関わっています。こうした人物たちは本作に関わってきますか?
Charles『Memories』で語られた設定やストーリーなどは、本作とは無関係となります。
(by machine tranlation)
(Interviewer) In the Assassin's Creed Universe, the existence of a Japanese assassin named Taka Yamauchi was revealed in "Assassin's Creed Memories". He was a figure from the Azuchi-Momoyama period, just as in this title, and was the assassin who assassinated Nobunaga Oda. Other people involved in the universe include Hattori Hanzo, Honda Tadakatsu, and Mochizuki Chiyome. Will these people be involved in the game?
(Charies) The settings and stories told in "Memories" have nothing to do with this work.

  • 悲しいことだが、以上の事実を考慮すれば、これは Ubisoft の明確なメッセージであると結論づけざるを得ない。すなわち「私たちは東アジア人を軽視している。東アジア男性の主人公は要らない」
    It is sad to say, but in light of the above facts, we cannot help concluding that this means a clear message from Ubisoft. That is, "We make little of East Asian people. We don't want an East Asian male protagonist."

https://i.imgur.com/wndi9Jj.jpg
https://i.imgur.com/bDj7Nm8.jpg
https://i.imgur.com/HY51ZEV.jpg
↑↑東アジア人(中国)の女性アサシン、シャオユン(主人公)/East Asian (Chinese) female assassin, Shao Jun, protagonist
↑↑東アジア人の女性アサシン、マルチプレイで登場/East Asian female assassin, a player in multi-play
↑↑最初の日本舞台の作品での主人公、黒人男性と日本人女性(日本人男性主人公はいない)/Protagonists of the first Japan setting AC, a black man and a Japanese woman, no Japanese man


2. 黒人に対する差別/Racism towards Black

  • 今作で主人公の1人である黒人の弥助は、豪快に敵を殲滅する戦闘タイプのプレイスタイルを実現するとされる。彼らが弥助を選んだ理由の1つは、その体格にあると述べられている。
    One of the main characters in this title, Yasuke, a Black man realizes a fighting play style where he vigorously destroys his enemies. Ubisoft stated that one of the reasons they chose Yasuke was his physique.
    https://gamerant.com/assassins-creed-shadows-character-setting-features-interview/
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1598610.html
Lemay-Comtois: You got it right. Yasuke, basically, is very brutal and forceful, so all of his balance is towards breaking armor and getting to the kill in a straightforward manner.
(グーグル翻訳)ルメイ=コントワ:その通りです。ヤスケは基本的に非常に残忍で強引なので、彼のバランスはすべて、装甲を破って直接的に殺すことに向いています。

――弥助に関しては、一部のファンから主人公のキャラクターとして適しているかどうか、疑問の声が上がっています。改めて、弥助を主人公の1人とした経緯を教えてください。
Benoit氏:ポイントは3つあります。...3つめのポイントは、さきほど話題に出たような戦闘におけるゲーム体験の違いです。弥助の並外れた大きな体格があることで、違いをよりはっきりと出すことができる、ということです。
  • しかしながら、シリーズ初の日本舞台である本作において日本人男性を差し置いて主人公の座に就いた弥助に期待される役割は、言い換えれば、暴力的で残虐、そしてセンシティブなものだ。そしてそれが黒人の印象に影響を与える可能性を完全に否定することはできない。
    However, the role expected of Yasuke, who takes the lead position over a Japanese man in the first Japanese setting title in the series, is, in other words, violent, brutal, and sensitive one. And no one can completely deny the possibility that this may affect the impressions of Black.
    • もちろんゲームの特性上、敵を殺すことは特別なことではなく、これまでも表現されてきたことである。
      Of course, due to the nature of the game, it is true that killing the enemy is common and has been expressed in the series.
    • それでも、当時の日本において極めて例外的な存在であった黒人が、その体格に任せて、より小柄な多くの日本人を暴力的に殺していく様子が、日本人にある種「特別」な、複雑で不快な感覚を覚えさせる可能性はある。
      Still, it is conceivable that the scenes where a Black man, who was extremely exceptional being in Japan at that time, violently kills around a lot of Japanese that are shorter than him, with advantage of his greater physique, may evoke a king of "special", complicated, and unpleasant feeling in the Japanese people.
    • 本作ではこの要素は一層強調される。これまでの作品では、基本的に同じ国のキャラクターが主人公を務めてきたが、本作では弥助だからである。
      AC Shadows emphasizes this factor more because the protagonist in the series before were basically a character from the same country but AC Shadows is not.
  • 本作の表現は驚くほど残忍である、との指摘もある。
    Some have pointed out that the representation of AC Shadows is surprising gory.
https://videogames.si.com/features/assassins-creed-shadows-interview
(interviewer) It was surprisingly gory, like the decapitations, you could get coated in blood. How vital is that to the assassin’s fantasy?
(Simon Lemay-Comtois) I think it’s not an assassin thing, it’s a Japan thing in our case...

(インタビュワー)斬首など、驚くほど残酷で、血まみれになることもあり得ます。それはアサシンファンタジーにとってどれほど重要なのでしょうか?
(シモン)これはアサシンのことではなく、日本特有のことだと思います。
  • そのような難しい役まわりを、Ubidoft はこの歴史的ではあるが資料に乏しい黒人の男性に押し付け、成り行きを眺めているのである。
    Ubidoft imposed such hard role on this historical but of little record Black man, and is enjoying watching to see how it plays out.

↓↓ 日本人を荒々しく殺す弥助/Yasuke killing a Japanese violently.
https://i.imgur.com/8SiDQwe.jpeg
「Racism」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
アサシンクリード シャドウズ ソース記事等まとめウィキ/AC Shadows Source and Stuff Gathering Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • アサシンクリード シャドウズ(Ubisoft)/Assassin's Creed Shadows



記事メニュー2
編集
人気記事ランキング
  1. ACS
  2. Yasuke
  3. Racism
  4. ACSMessage0723
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    トップページ
  • 1日前

    ACS
  • 3日前

    Racism
  • 3日前

    ACSMessage0723
  • 7日前

    Yasuke
  • 22日前

    メニュー
  • 23日前

    右メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ACS
  2. Yasuke
  3. Racism
  4. ACSMessage0723
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    トップページ
  • 1日前

    ACS
  • 3日前

    Racism
  • 3日前

    ACSMessage0723
  • 7日前

    Yasuke
  • 22日前

    メニュー
  • 23日前

    右メニュー
もっと見る
目安箱バナー
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  3. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. SCP-5000 - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 飯田 けんつ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 問題行動とその遍歴 - 奇声盗撮粘着女注意喚起Wiki
  10. 世界最悪の人災による悲劇ワースト5 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.