最新
𰽔㆑𱟛 
@w12t真面目な話、ネット通販をするみたいな時に使うような言語はいわゆる共通語で、だいたいがどこかの国か地域か法域によって統制されてる「市場の言語」なので国旗で代用したところで、ぶっちゃけ現実的に齟齬や支障は少ない(※サブサハラ現地言語は除く)
ただそこを誤解して言語一般を国旗で表そうとすると秒で破綻する
ただそこを誤解して言語一般を国旗で表そうとすると秒で破綻する
𰽔㆑𱟛 
@w12t激辛ポテチ、Amazonだとぼったくり価格な気がするけど買ってくれたら食べます
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/19XTLMXY6U1ON?ref_=wl_share
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/19XTLMXY6U1ON?ref_=wl_share
𰽔㆑𱟛 
@w12tVSCode の Remote-WSL がオフラインだと動作しないの絶許
https://github.com/microsoft/vscode-remote-release/issues/1802
https://github.com/microsoft/vscode-remote-release/issues/1802
𰽔㆑𱟛 
@w12t「何でも解決してくれる人」としては実際かなり優秀なんじゃないかと思うんだけど、そういう人ほどナチュラルに「最終的解決」しがちっていうのが文系の非定量的な連想なので、「安野さん+誰か」で組ませる方が筋が良いのではないかという気持ちなんだけど、まあ組む方をブレーンにするのでもいいかもしれない
𰽔㆑𱟛 
@w12t最初からデカく作らなくてもいいけどデカいものが入る場所は作っておけ、だよね
みんなプロトタイプが小綺麗なのが好きだけどそれだと後で脱皮できなくなる
RE: https://xxx.azyobuzi.net/objects/c8873ae6-8833-4be5-86af-e94d1dfefc6a
みんなプロトタイプが小綺麗なのが好きだけどそれだと後で脱皮できなくなる
RE: https://xxx.azyobuzi.net/objects/c8873ae6-8833-4be5-86af-e94d1dfefc6a
𰽔㆑𱟛 
@w12t𰽔㆑𱟛 
@w12tニコニコ、別に懐かしくなんかないんだけどこれはアッて原初の感情出た
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm101751
https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm101751
𰽔㆑𱟛 
@w12tひょっとすると、SNSが出てきてエコーチェンバーなりフィルターバブルなりが出てきたのではなく、インターネット以前の大多数の人間が直接繋がりを持つ世界などそのバブルの大きさほどしかなかったので、現生人類は自分のいるバブルの中でよろしくやる程度の社会性や共感性や倫理的蓄積(処世術)しかまだ持ち合わせていないのかもしれない…
𰽔㆑𱟛 
@w12t【悲報】
人間、スパゲッティコードすぎる
https://gigazine.net/news/20240510-human-brain-mapped-in-spectacular-detail/
人間、スパゲッティコードすぎる
https://gigazine.net/news/20240510-human-brain-mapped-in-spectacular-detail/