追記をはじめに書くべきとのブコメがありましたので修正しました。
○増補新版にしか弥助の記載がないってコメントあるけどそうなの?そもそもロックリーの本の方が先にでているらしいし、頑張ってこんな微妙なウソつくのはどうなんだ。/そもそも記載は本当でも南蛮人から買うしかない
○弥助の事書かれて無い2017年版大航海時代の日本人奴隷持ってるけど、2021年発行増補新版の間で何かに目覚めたんかな?17年版は序章の改宗ユダヤ人が異端狩りを逃れて日本へ逃げ込む所なんか凄い面白い本なんだけど
そしたらロックリー先生初出、岡・ソウザ先生がそれを取り入れた可能性もあるのか
そしてそれを取り込んでしまったせいで目茶苦茶な記載になったのかも
(肥後に弥助の妻子がいたと読み取れる件について)
○その部分は、校正の最終段階で、段落を丸ごと削除した際に残ってしまったミスです。2021年の再版刊行時にすでに修正済みです。アカデミアの方であれば、そういったことが生じることはご存知ではないでしょうか?それに、弥介の話は前段落で終わっているのは、文章を読めば理解できるところです。
○なおkindleは初版以降の修正は反映されないことが確認されたため、本日中央公論新社と協議の上、Amazonに修正依頼しました。来週には修正される予定です。本日大規模重版かかりましたので、同じ頁の数字の誤字も修正されます。ご指摘、どうもありがとうございました。
(後掲岡先生のXより)
アカデミアでは段落丸々削除する程度のミスは当然に生じうるから問題なし、またこれを弥助の話と取るのは読解力の問題、とのようだ。
弥助の話をしている流れで肥後の妻子の話を続けているのだから、普通の読解力だと弥助の話と受け取ると思うのだが。アカデミアの方々の高度な読解力は凄いね。
また、私なら、まずミスしてしまった本を読んでしまった読者に謝罪するけどアカデミアの流儀は分かんないね
なお、「廿」については修正されていそうだが、「器量すくやか」の誤読(?)についてはコメントされていなかった。
「戦国大名は黒人奴隷を求めた」説、ロックリーさんの捏造ではない
かもしれない。
アサクリの弥助問題から派生して、日本大学准教授のロックリー先生が、「戦国大名は黒人奴隷を欲していた」とデマを流している、との言説がある。
しかし、これはロックリー先生のデマではないのではないか、との意見がX上で交わされているので、ロックリー先生の名誉のためにまとめておこうと思う。(リンクが多くなりすぎるのでリンクは省略)
東京大学史料編纂所の准教授の岡美穂子先生と、その配偶者であり東京外国語大学特任教授のルシオ・デ・ソウザ先生の共著である「大航海時代の日本人奴隷 増補新版」(中公選書)という学術書がある。
屈強で珍しいカフル人を従者にすることは、日本人にとっては「富貴」や「威風」の象徴で、交易に関係する大名たちはこぞってその所有を望んだと思われる(215ページ)
また、ロックリー先生の著作の「信長と弥助」(太田出版)にはこうある。
ロックリー先生の著作が2019年出版、岡・ソウザ先生の著作が2017年であることから、ロックリー先生は岡・ソウザ先生の著作を参考に書かれた可能性がある。
つまり、岡・ソウザ先生は従者と記載しているのを、ロックリー先生が奴隷と言い換えてしまったようなのだ。母国語ではないせいで細かいニュアンスが変わってしまったのか、意図的なのかは不明だが。
ちなみに岡先生・ソウザ先生の著作に「「富貴」や「威風」の象徴…こぞってその所有を望んだと思われる」とあるが、その根拠は示されておらず、不明である。岡先生・ソウザ先生の博識にてらすと論ずるまでもないことなのかもしれない。
ただ、ロックリー先生の著作は英語版では内容が異なるという話もある。そこまで追えていないが。
商売上手の中央公論新社が、話題になったこの機会を捉えて「大航海時代の日本人奴隷 増補新版」を増刷してくださるそうだ。(https://x.com/chukoshinsho/status/1815737944243573035)
せっかくの機会なので皆様も是非お読みいただきたい。
注目すべきページがある。(https://i.imgur.com/aQlemYT.jpeg)
書籍内では「16、7歳」(4行目)とあるが、実は信長公記では「廿六、七」と書いてある。もちろんこれは26、27歳のことであり、①単純なミスが発見できなかったか、②「廿」という文字が読めなかったか、ということになる。ケアレスミスだろうか。
書籍内では「穏やかな気性」(5行目)とある。これも信長公記にあたってみると、「器量すくやか(健やか)」とあるが、現代文に訳すのならば「立派な」や「頑丈な」、「才気にあふれた」といった意味となる。これもケアレスミスだろうか。
書籍内では肥後に妻子がいたとされている(後ろから2行目)。文脈上これは弥助のことだと思われるが、史料中で弥助に妻子がいたことを示すものはまったくない。何を根拠にしているのだろうか。
ルシオ・デ・ソウザ先生は、ロックリー先生の最新作「A Gentleman from Japan」の推薦を書いており、関係は良好だと思われる。
岡美穂子先生によると次の通りだ。
「ゲンダイ」系の媒体、上からの圧力にも曲げず、頑張ってらっしゃいます。どうせ競馬と女性の裸の写真しか載っていないんだろうから読者の質など知れていると、オカミはタカをくくっておられるのかもしれませんが、なかなかどうして、左翼系知識人から、かなり支持されておりますのですよ。私は左翼でも、知識人でもありませんけど。でも右翼は絶対嫌だ。
そんなこんなんで、お友達がいるわけでもない日刊ゲンダイで、本が紹介されました。とても嬉しいです。
https://web.archive.org/web/20201101144221/https://mdesousa.exblog.jp/m2017-06-01/
岡先生のブログによると、左翼系知識人は日刊ゲンダイをかなり支持しているとのこと、また、御本人は左翼でも知識人でもないけど、右翼は絶対嫌とのことだ。
ちなみにこのブログは、2024年5月16日まではウェブアーカイブにて確認できるが、岡先生が今回の弥助・黒人奴隷議論に御参加されるころには既に削除されてしまっている。
弥助・黒人奴隷議論に際し、岡先生のなされた御発言をまとめておこうと思う。
○これだけ「歴史修正主義」って叫ぶ人が出てきてるのに(笑)、右系論壇が沈黙しているのは、さすがにこの問題に関わったら、常識を疑われると認識できているのだろう。
○将来を嘱望されていた呉座さんがあんなことになってしまったのは、あなたたちのような人と不用意に繋がってしまったからでしょうね。
○「権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まった」という文章を否定しろ、という意見が多いようですね。ここで迂闊に発言すれば揚げ足をとられそうです。外務省から正式な要請があれば、史料付きでやっても良いですよ。外務省がこの問題を本当に「国際的な国益問題」と判断すればですが。
○私はロックリーさんの著作は、日本語も英語も「歴史読みもの」であり、学術研究であるとは考えておりません。しかしそれが書かれるにあたって、彼が様々な文献にあたり、想像を超える努力をしたことは存じております。
○彼等にとって、ロックリーさんの著作が、歴史や日本への関心を形成するバイブルであるのだとしたら、それを否定するのは、彼等をとても傷つけることであり、それに対する防衛として、ネットの中で「歴史戦」が展開されているのでしょう。
○に「裏で」繋がっていませんが。私が海外で出版した本のレビューを権威あるジャーナルで紹介してくれたのは彼ですし。面識のない人を「あんた」と呼ぶのは、いかがなものでしょう。おそらく、現在表に出ている人間で、彼を表舞台に連れてこれるのは私だけですが、こんな人のためにはできませんね。
ここから、①右翼・右派に対する敵対心がある、②ロックリー先生の著作は読み物だが、ロックリー先生の努力やそれを信じる人のためにも否定しない。(ロックリー先生は史実と主張しているが)、③政府から言われれば自身の著作を修正しても良い、④ロックリー先生とは夫婦揃ってかなり深いつながりがある、という御意見をお持ち・事実関係であるいうことが読み取れそうだ。
著名な学者であり、岡先生の同僚でもある隠岐さや香先生まで、岡先生擁護の論陣を張っていた。
日本史研究者への歴史観にまつわる誹謗中傷、オンラインハラスメントは「アジアにおける学問の自由への脅威」の一例として報告されるレベルでして、まさに言論弾圧の一種として国際的にも認識されています
https://www.asianstudies.org/publications/new-threats-to-academic-freedom/
ちなみにオンラインハラスメントの日本での事例として、隠岐先生御紹介のページでは望月衣塑子さんの新聞記者が挙げられている。あれってフィクションじゃなかったっけ…?
参戦するのにブログ消してるの草 偶然かな?
わざとらしい擁護の参戦してたけど自身の記述の影響を認知しながらの発言なら大分まずいが そんなことないですよね先生? https://togetter.com/li/2406374
さすが本人じゃないなりすましか何かだろ? 東大の准教授がこんなこと言うわけないやん
上野千鶴子を知らんのか?
知らん
自分の著書や出版関係者にも影響が及んできたのでこの話題の間だけ稼働するためにツイッター始めた という話だったが、アカウント作成は今年4月でアカウントIDの命名規則が 中華スパ...
いやあ、弥助より前にもちょっとしたことがあったんだけど そんときも何だこの人?って思ったよ むしろ今回の件でやっぱりなって感じたよ
典型的な左翼さんじゃないか はてサと相性良さそうです
『アフリカ人奴隷を使うと言う流行が始まった』と言い出したのは氏が初ではないかも知れないが、 氏が大手ニュースメディアのCNNで語っていた、『信長は弥助を神だと思っていた』『...
ロックリーは英語と日本語で内容を変えてるって話
いやUBI(アサクリ)はUBIで普通に問題なんで。そもそも、下記についてなにも説明もないよ? 日系人っぽい人にも監修させて、『誠実で敬意持ったものです』とインタビューで言わせ...
信長もまさか面白がって買った黒人の事で未来人がこんなごちゃごちゃするとは思わなかっただろうな
宣教師から献上されただけで買ったわけではないのでは?
今暴れてる基地外共が日本人はみんな怒ってる!日本人の怒りを思い知れ!!みたいな感じで本当に無理 怒ってるの日本人じゃなくてフィクションと現実の区別がつかない基地外だけだ...
まんま使う外国人いるんだから どうしてもやりたきゃ𝕏でやれ anond:20240724130753 anond:20240724183209
追記があったので。キミがXで発狂をおやんなさい
キミの逆張りエネルギーってどこから湧いてくるの? うるせーーーーーーどうしても逆張りしたいんだよ!!!!!!!!なら、𝕏でやったら?爆釣れと思うぞ あと再放送 𝕏など...
放送? ブロードキャスト?
電波放送は停波してどうぞ
フィクションガーと言っておけば 無断使用禁止の素材をパクっていいんですか? ウィキペディアを嘘で改竄していいんですか?
無断使用禁止の素材をパクっていたら デマを吹聴して攻撃してもいいんですか? キャンセルカルチャーを煽動してもいいんですか?
当たり前だろ 叩ける材料があればとことん叩くのは常識 攻撃されたくなかったら初めから文句のつけようのないクオリティーで挑む
日本人の自国の歴史に対する理解度の深さをトーマス・ロックリーが読み間違えてたのが根本的な原因なんだろうな 彼の行動には「弥助に適当なエピソード盛っても何百年も昔の話だし...
自分が書いてないことを書いたと言われる 自分が言っていないことを言ったと言われる 日本人の民度の低さをトーマス・ロックリーが読み間違えてたのが根本的な原因なんだろうな
大学の英語の先生って人種で選ばれて人格を評価されないから歪むだろうなとは思う
白人のアジア人差別はもうどうしょもないとしか言いようがないけど、 それに抗議しただけでこっちが差別主義者扱いになるのがな 結局白人>黒人>黄色人種のヒエラルキーは覆らない
差別に抗議するのにもマナーを守る必要があるからね 日本人のやり方では支持されないだけ
わかりました。 じゃあ俺たちの代わりに正しいマナーで抗議してください。 差別を減らすための行動だし当然協力してくれますよね?
はあ? テメエでやれよカス
弥助の出身の部族やカトリックの宣教師が同性愛に寛容だった可能性はほぼゼロと言って良いが、まぁ、いまは16世紀ではなく、21世紀、2024年ですからね 弥助も出てくる仁王のコエテ...
言っていることは確認できるが、回っているかどうかまでは確認できない! という難癖を思いついた
ローニンも面白かったからPS5と一緒に買ってくれよな
ゲーミングPCもPS5もSwitchも持ってるよ まぁ何度かソシャゲの話題が出るたびに下記のように投げてるね 謎増田:ガチャゲーだから全否定するのはゲーマーとして浅い ↓ えぇ・・・...
どれも興味ない
それは知らん。Roninは面白いぞ
織田信長が女体化したり 女装したり アイドルになったり ガチの魔王になったり 吸血鬼になったり 本能寺でループしたり 異世界転生したり 三国志時代に飛んだり 現代人に憑依されたり...
歴史改竄でどうこうはアサクリより前からやっている。いちおう実名ってことになってるのに Facebook 同様に地獄めいてる まぁ自分の経験をシェアするとか道徳的な話以外は Quora (en)も割...
外務省が問題ないと言っているのでOK・
増田がアサクリの前から歴史改竄についてやってたことを認識できればOKだぞ つか増田でもネトフリのアニメの話題あたりで投稿あったと思うやで アレ本気にしている界隈がいてやべ...
アサクリを叩いてる界隈が同レベルのやべー奴らになってしまった感想は?
どうもこうもない、死ぬほどどうでもいいよ 慰安婦ほか南京事件を無かったことにしようとしている奴がいることは認識しているが 下記のスタンスなので ワイは白人様の考える日本や...
結局、多くの人間にとっては「正しさ」なんてどうでもいんだよね。 自分が痴漢の冤罪に合わなければ、弱者男性が何人無職になろうとどうでもいい。 そこでレスバして自分が無職にな...
自演だとおわかりいただけましたか
なんか最近風当たりが厳しくなってきたからか必死に燃やした俺達が正しいんだと言い聞かせてる奴を見かけるけど 現実に残った結果はゲームと現実の区別がつかずにキャンセルカルチ...
そうかアサクリは斬首があるのか 1882年まで法定刑に斬首があったのはよく知ってる(江藤新平)
日本は黒歴史わりとあるよ 斬首、侵略、原爆 奴隷制度とはいわないだけの身分制度 じゃあアサクリに対抗して、魔女狩りのゲームを作ろー
いつから原爆日本になったんだよ 増田のその逆張りエネルギーってなんだ
原爆は日本の黒歴史か?
原発ならそうかもな
増田が住んでる世界線とはたぶん違うと思います 私たちの場合、これはアサシンに関することというよりも、日本に関することだと考えています。 当時の日本では、死を目にする...
レイプ被害者にも原因はあった論
「わかりましたか?」の項でトラバ飛ばされた一人なんだけど、 最初からおまえと同意見なんだが? 何をわかれと? 俺がわかる前に、おまえがレス元の内容を正しく読解するのが先で...
日本には大学教授や研究者を適切に評価するシステムが無いため、多くの人は下記のタイプと接する機会が多かった😭 研究者としては有能かもしれないが、やる気がなく雑な授業...
なげえよ要約しろ
要約:日本学者マジでしょーもな
日本の大学ランクどんどん落ちてるからなあ
ほんまやね 東大や京大が登場人物ではあって欲しくなかった
俺の思い通りに学者が働かないのムカつく
キミは三行以上読めないんだから要約できないでしょ
俺の思い通りに学者が働かないのムカつく
それな
三行以上読めない増田は知りようが思うけど、 南京事件や慰安婦は無かった!ってやってる界隈も暇なんとかさんの界隈も参戦してるし、 むしろその界隈しか騒いでないことにしたい白...
でも田母神さんとか日本保守党、銭ゲバKAZUYAは静観なんでしょ? あと、正義のリベラル滝沢ガレソも。
日本の保守って一生懸命統一教会守って、朝鮮支配を保守してるよな
日本保守党、俺の友人の昨年くらいは感動してたよ。
南京や慰安婦はデマだと決着がついてるんだけどな
最近長文で頑張ってるけど全然ブクマつかないねこの人
増田みたいな三行以上読めない対話が不可能などうにもならない人に絡まれずに、 お気持ち表明することが目的、 何度もなんども逆張りするいつもの増田に目に入ったら釘を刺すこ...
ブクマなんて普通付きませんから。
御用学者って用語が、アレなやつしか使って無いの分かんないのかな? コロナ占いを延々投稿してたアレな人にほんとそっくりだな
3.アカデミアがこんな雑でいいのか?は ともかく、ブラックサムライのことを多くの人が知らなけば、特に影響はないのでは?🤔って思うじゃん でも、サンパウロのカーニバルで題...
米も似たような、というかもっと酷く社会を分断してるんで、これも自由と民主主義の敗北の一つだと思う
ゆうて、米国は競争が苛烈だから日本よりはマシでしょ 質も学生への対応も(アカハラがないと言わない)
いや米国の方がひどいよ アファーマティブアクションとか言って女や黒人の点数を盛ってるからな ちゃんと女の点数は削って調整してるだけ日本はマシなところがある
個人的にはあそこまで格差が酷い国だと必要だと思う(女性は知らない) まぁその代わりアジアをゴリゴリ削られてるみたいなんですけどね。削るなら白人削ろうか それはともかく、言...
要約:弥助は私宅や帯刀(短刀)を許されていたが一般的な意味での侍ではないが、日本のアカデミアは侍説を強く否定しないからダメだ。 疑問:一般的な意味での侍ではないが、そ...
ただ、史実では、さまざまなことが重なって、弥助は一般的に武士(侍)ではありませんでした。そもそも、有力武将や宣教師などでは無かった為、ほとんど記録には残っていません。 ...
それは耶蘇会の主張であって、アカデミアが共有してる定義じゃないよね
異次元の発想キタコレ
南京や慰安婦を明確に否定しないのは弥助に加担するのと同じだぞ 歴史戦なめんな
コロナ占いしてた奴にも似てる自由研究()しか書けないタグ増田だな 3行目で、御用学者とか書いてる時点でゴミだろ
文系()の頭よろしくないプライドだけは高そうなタイプが書いてそう 在野の研究者()とかやってそうな元増田だな
自称保守・ネトウヨ・アンチフェミもぜんぜん話通じるし、ちゃんと調べてるじゃねーかって改めて思いました というか某界隈の人、あのレベルでちゃんと調べられるのに陰謀論にハ...
何が言いたいかわからんがお前がキチガイだと言うことはわかる。
キミは三行以上読めないでしょ
ツリーで見ると1行なんだよね。
たし🦀
自演ツリー
長いだけでお気持ち女さんみたいにお気持ち全開で意味不明なのは、元増田っぽいぞ
どうにもならない人はどうにも出来ない どうにもならない人については別枠で考えるべき
でも科研費で実質私物のパソコンやiPhone買って転売したり、国際会議という名の海外旅行を楽しんでる人もたくさんいるよ?
転売はアウトやろ こういうのどうせ内情を空想で補った被害妄想だろうけど、もし事実なのならこんなとこに書いてないで即通報お願いします
転売のところだけに噛みついてるけど、それ以外はOKなんだな笑 ただこういうモラル低いやつ多いよなほんと
人間生成AI(←どっちやねん!)だ!
こんな真夏に汗水たらして頑張ってる運送業の人の待遇を良くして欲しい。大学教授はam͜a͉zonの荷物を運んできてくれないから別にどうでもいい
その理屈はとてもよくわかるよ でも、皮肉で言ってるからね、ヘッジファンド云々は (それと同時に現実的な手段だと思ってるけど) ワイは常々こう思ってるやで 人類の歴史を変え...
大学教員やITエンジニアみたいな人たちは低給であるべきだよな、わかる
まぁ些細な贅沢しないでいいのか?って言われたら嘘になるかなぁ お金の奴隷になってまでやる価値あるものかは知らんけど ただ、本来であれば、汗水垂らして働いている人が高給...
まず政治家の賃金を上げて優秀な人材を集めるべきではないかといつも思うわけですよ 政治を良くするために政治家の給与を上げよう
政治家はあげなくていいです 政治家に必要なのは理念と共感と基盤なので お金貰えないとやらないならやらないで貰った方がいいです 学者様も嫌なら辞めろでしたけど(そもそもそん...
暴力への恐怖と緊張感が必要だと思う あんまり極端なことすると死ぬよっていうのが大事だと思う 壺とか フランスの事例に今更学ぶこともあるんじゃないかと
同じ階級社会のイギリスではメディアからプレッシャーと研究者から非難がちゃんと入ったのになぁ BBC:Sir Patrick Vallance「集団免疫やっぞ」 ※ちゃんとプレッシャー掛けている こ...
なるほど、海外大学に寄付すればいいんだね
弥助を見た日本人はその黒い肌から大黒天と同一視するようになり、やがてそれは中国、インドへと伝わり、ヒンドゥー教の主神シヴァとなったらしいね
くろぼう、は福岡発祥の小麦と黒砂糖の菓子だろ・・・JKJC
「ゲンダイ」系の媒体、上からの圧力にも曲げず、頑張ってらっしゃいます(略)左翼系知識人から、かなり支持されておりますのですよ。私は左翼でも、知識人でもありませんけど。...
妻子がいたは段落変わって別の人の話だよ
>ちなみに岡先生・ソウザ先生の著作に「「富貴」や「威風」の象徴…こぞってその所有を望んだと思われる」とあるが、その根拠は示されておらず、不明である こいつスクショあげら...
実際に読む必要などない 純血の日本人が間違えることなどない
なんでそれが富貴や威風の象徴なんだ? 著書にもあるように語学のためかもしんねーだろ
むしろその三人組以外のまともな資料ないんか?
アフリカ時代に戦士だった、そこから日本に来るまでに1年以上(おそらくまともに運動できる環境ではない)、謁見した時点で体が屈強って考えたら16,7なわけがないわな 出版社側の誤...
そもそも「戦国大名は黒人奴隷を求めた」説、敵視するオタクがいっぱいいるもの、 そんなに敵視する必要があるのかと疑問に思う。この説を認めることは、 アフリカにルーツを持つ欧...
ハッとした
「従者を奴隷と」で思い出したんだけど、タイタニックで貴族がつれていた有色人種の「友人」を「従者」にかき変えた事件。 あのホワイトウォッシュというか有色人種sage行為も、日本...
なんだ、左翼だったのか。 どうりでキチガイだと思ったよ。
左翼の歴史修正主義は、ハーバード(ユニテリアン)と金子堅太郎の関係を隠すからなあ 奴隷制度の正当化論文もハーバードから出ていたはず ハーバードは、英国鉄鋼王のダドリー男爵...
ジャスパー・ウィルソンでググると すごい勢いで別人が出てきて絶対たどり着けないな 煙幕も張られてるんだなー ジャスパー・ウィルソン・ジョーンズ 娘が戦時看護婦団体の創設者だ...
歴史学って、戦後マルクス主義歴史学とかわけわからんのが主流だったキチガイ分野やで まともな研究なんてやってるわけないやん
なに偉そうに言ってんだい 泥団子食わなくてイライラか 泥団子をたらふく食えよ🟤
泥子さんお疲れ様です。
いまどき戦後マルクス主義歴史学の学者なんていないよ そんでもって彼らはマルクス主義=左翼だと思ってるから 「私は左翼ではありません、中道です」とは「マルクス主義者ではあり...
マルクス主義じゃないって自認しながらそのころの奴等に認められて偉くなってるから変わらんで 自称マルクス主義から実質マルクス主義に変わっただけの左翼連中やな
いやまあ呉座っちはただの残念な人だから 反マルクス主義つうてもマルクス主義理解してないんで 単に「ばーかばーか」って悪口言ってるのと変わりないで
そいつら今ではまとめてリベラルと呼ばれてる 中道とか舐めてるからリベラルでいい
自己認識の話してるんだよ リベラルでいいっていうけど俺から言わせれば、どこがリベラル(自由主義)なんだ全体主義のド左翼じゃないかだけど 彼らは自分は「中道」だと思ってんだ...
リベラルでいいっていうけど俺から言わせれば、どこがリベラル(自由主義)なんだ全体主義のド左翼じゃないかだけど そこは仕方ないじゃん左翼とリベラルが合体したのが日本なん...
ここまで党派性を隠そうとしないの清々しいな いやブログ消してるから隠そうとはしてるのか?
大事なことなので二度目を書き込んでみました
廿六が読めない歴史学者 こんなのはてなーでも読めるやろ
ここまで偏ってると講義でもそんなノリで教えてそうで嫌だな たいていの学生はヤバい先生だって気づくけどごく少数目覚めちゃう人が出てくるんだよなあ
東大の教授はやばいやつらだらけだから。 当然教わってる学生も一定数ヤバくなる。 そして、そんなのが官僚になってるから公金チューチューされてる。
東大卒はみんな東大寺で働くんだろ
最近の東大はコンサルばっかで 財務省もついに今年度入省組は東大がマイノリティになったとか衝撃受けてなかった?
追記が大草原 この方、能力的にも性格的にも大丈夫なの?
岡先生がサイゾーでインタビューを受けていた。 弥助が八幡神に近かったと述べているが、著書にも知る限りの史料にもそのような記載は見られなかった。一体何を根拠にしているのだ...
東京大学史料編纂所の准教授の岡美穂子先生と、その配偶者であり東京外国語大学特任教授のルシオ・デ・ソウザ先生の共著である「大航海時代の日本人奴隷 増補新版」(中公選書)...
外国人だったりが日本を悪者にしよう、その為に捏造しようってのはわからんでもないんだが、 日本人でそうなっちゃう人、しかも学者でそんな事を考える人って、どうしてそんな残念...
旦那が外国人とか、共産主義に染まったとか、学術とか物書き界隈の左翼思想に染まれば簡単に反日になるよ でもそう言う人に限って日本の大学とかに寄生してたり、政府の税金で飯食...
おまえは日本が良くなるかどうかなんて全く考えてないだろw
は?たったこの投稿だけでそこまで妄想できるお前の知能が怖いわ すごいレッテルばりだな 怖いわ 怖くて気温が体感10度下がって涼しい
2024-07-23 ■アサクリ・弥助・黒人武士問題は軽視して良いものじゃない https://anond.hatelabo.jp/20240723124942 2024-07-24 ■「戦国大名は黒人奴隷を求めた」説、ロックリーさんの捏造ではない https...