[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3081人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3776595.png[見る]


画像ファイル名:1722001801403.png-(28545 B)
28545 B24/07/26(金)22:50:01No.1215281397+ 00:12頃消えます
そろそろ買い場も終わりかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/26(金)22:53:03No.1215282818+
今日は上がってるな…AAAAじゃない
224/07/26(金)22:55:47No.1215284071+
買い場が終わるとどうなる?
324/07/26(金)22:57:24No.1215284819+
まだ為替の方の影響があるしもうちょっと続く気がする
424/07/26(金)22:57:25No.1215284823+
>買い場が終わるとどうなる?
知らんのか?
株価が上がる
524/07/26(金)22:57:47No.1215284958+
そもそも積み立てなら毎月毎年が買い場だよ
624/07/26(金)22:57:53No.1215284992そうだねx1
ついにトータルで含み損が出てしまった
インデックスなんて数年後に増えてりゃいいようなもんだからいいけど
724/07/26(金)22:58:19No.1215285143+
今年はもう買えないから大人しく上がっておけ
824/07/26(金)22:58:38No.1215285248+
書き込んだ時点で気絶できてないので負け
924/07/26(金)22:58:48No.1215285329+
今日の分は誤差でマイナスか
1024/07/26(金)22:58:57No.1215285380そうだねx5
積みニーしてるけどどうしてお金が増えたり減ったりしているのか正直良くわかっていない
1124/07/26(金)23:02:11No.1215286660+
https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed [link]
1224/07/26(金)23:05:42No.1215288095+
持ち株のシグナルがMACDの上抜けちゃった…
1324/07/26(金)23:05:45No.1215288116+
俺が買う日の近辺だけ前日比30%マイナスになってそれ以外は右肩上がりで頼む
1424/07/26(金)23:08:05No.1215289026そうだねx1
昨日もこんな感じから最後の30分くらいでガクッと下がったので油断はできない
でもここでも損切りしてる「」ちょこちょこ居たからもう底かもしれない
おれたちは雰囲気で株をやっている…!
1524/07/26(金)23:09:17No.1215289462+
買い増したいけどまだ下がるだろうからしばらく様子見
1624/07/26(金)23:10:20No.1215289868+
コロナ以後に始めた人本当に多いんだなって
1724/07/26(金)23:10:42No.1215290017そうだねx3
今は下落基調だけど売った投資家は現金でもっていても金利産まないので
どこかにまた投資するんだよね
じゃあどこに投資するかと言うと結局オルカンかS&P500するのがほとんど
1824/07/26(金)23:11:19No.1215290245+
だが3日後
1924/07/26(金)23:11:22No.1215290261+
なんか元に戻りそうだな
2024/07/26(金)23:12:12No.1215290617+
NISA分だけなら△25000ぐらい
我慢できなくなって特定で買ったSP10が今△500000ぐらい
ここまで来ると逆にマヒしてくるね
2124/07/26(金)23:12:28No.1215290740+
テクニカル指標ってどれくらい当てになるのかな
2224/07/26(金)23:12:43No.1215290824そうだねx1
>NISA分だけなら△25000ぐらい
>我慢できなくなって特定で買ったSP10が今△500000ぐらい
無茶苦茶なことすんなよ腹立つな
2324/07/26(金)23:13:28No.1215291112+
>コロナ以後に始めた人本当に多いんだなって
旧つみたてNISAでお試しして新NISAで本格的に始めたのだ
旧つみたてで意味わかんない0.5%投信買ったらマジモンのクソだったので叩き売って清々したのだ
2424/07/26(金)23:14:48No.1215291633+
来月頭までは下げ続けてほしい
それ以降は上げていいよ
2524/07/26(金)23:15:47No.1215291999+
機関投資家は常に毎月の成績を求められるので
下落相場になると一斉に売るので更に下落加速する
長期投資家はこのような動きに一喜一憂されずにひたすら定期積立するんじゃ
2624/07/26(金)23:17:03No.1215292443+
買おうとしたら急に上がる
アルミホイル役に立たねえ
2724/07/26(金)23:17:11No.1215292501+
昨日エヌビディアが106ドルまで落ちたときに買っておけばよかったね
2824/07/26(金)23:17:48No.1215292735+
もしかしてドル円だけ見て取引すればいいのでは?
2924/07/26(金)23:17:48No.1215292739+
流石にこの辺が底かな
ここから下がるならヤバい
3024/07/26(金)23:17:58No.1215292794+
>買おうとしたら急に上がる
>アルミホイル役に立たねえ
いっそアルミでも買え
3124/07/26(金)23:18:14No.1215292891+
GDPうおぉぉ!から個人と消費者の指標でスーッとなるのほんとわかりやすいな
3224/07/26(金)23:19:16No.1215293313+
俺はNISAで調子乗って個別手出したら大火傷したからもうインデックスと高配当株しか信じねえ
3324/07/26(金)23:19:22No.1215293357+
ドル円なんやああああああああ
3424/07/26(金)23:20:24No.1215293738+
nvidia今日も駄目そうだな…はあ
3524/07/26(金)23:20:30No.1215293779+
俺株アホほど下がったからちょっとやそっと上がったところで全然足りない
3624/07/26(金)23:21:29No.1215294185+
信越化学の決算ガチャに勝った!
来週はトヨタの決算あるけど今かなり下がってるから逆にねらい目な気がする
3724/07/26(金)23:22:18No.1215294522+
>来週はトヨタの決算あるけど今かなり下がってるから逆にねらい目な気がする
TOBの数字よりも下がる気がしてる
3824/07/26(金)23:23:03No.1215294828+
エヌビガチャにも結構な数の人が備えてるよ
3924/07/26(金)23:23:11No.1215294878+
高座開設のお知らせが来た
なんも調べてないけどとりあえず積立?買う
4024/07/26(金)23:23:13No.1215294893+
>俺はNISAで調子乗って個別手出したら大火傷したからもうインデックスと高配当株しか信じねえ
NISAで高配当株なんか買うな
4124/07/26(金)23:23:47No.1215295116+
>今は下落基調だけど売った投資家は現金でもっていても金利産まないので
>どこかにまた投資するんだよね
>じゃあどこに投資するかと言うと結局オルカンかS&P500するのがほとんど
今ならビットコインとか金とか買うんでね
4224/07/26(金)23:23:50No.1215295140+
>信越化学の決算ガチャに勝った!
え?下がってない?
4324/07/26(金)23:24:00No.1215295205+
>NISAで高配当株なんか買うな
なんで?
4424/07/26(金)23:24:20No.1215295333+
日本株高配当ファンドちゃんがんばえー!
4524/07/26(金)23:24:26No.1215295395+
>高座開設のお知らせが来た
>なんも調べてないけどとりあえず積立?買う
落語家になるのか…
4624/07/26(金)23:24:45No.1215295522+
オルカンとS&P500追加でちょっと買った
4724/07/26(金)23:25:23No.1215295782+
>俺はNISAで調子乗って個別手出したら大火傷したからもうインデックスと高配当株しか信じねえ
結果として上がるんなら何買ってもいいと思う
4824/07/26(金)23:25:23No.1215295785+
NISAって配当に税金かからないなら
意外と高配当インデックスに投資するのが最強だったりするのかな
4924/07/26(金)23:25:52No.1215295977+
年利4%でいいから元本保証してくれる投資先作ってくれ
S&P500が平均7%なのは分かっていても下落相場辛い
5024/07/26(金)23:25:54No.1215295998+
そう言えば年に満額入れた状態で高配当投信の分配金を再投資設定した時ってどうなるんだ?
来年の枠か全体の枠が削られるのか?
5124/07/26(金)23:26:36No.1215296264+
>高座開設のお知らせが来た
>なんも調べてないけどとりあえず積立?買う
流石に銘柄くらいは調べたよな?
5224/07/26(金)23:27:05No.1215296450+
>>信越化学の決算ガチャに勝った!
>
>え?下がってない?
決算は引け後だっただろ
経常利益がコンセンサス上回ってるし増配だから上がるよ
5324/07/26(金)23:27:21No.1215296558そうだねx1
昨日やたらタイミー推してた「」居たけど上場初日は小ハズレって感じだな
5424/07/26(金)23:27:43No.1215296688+
毎日500円積立してるけど毎月まとめて積み立てた方が良いのかな
5524/07/26(金)23:27:55No.1215296761そうだねx1
>高座開設のお知らせが来た
>なんも調べてないけどとりあえず積立?買う
新作落語「NISA」
5624/07/26(金)23:27:59No.1215296796+
少し円高になったからKO買おうかなと思ったら上がってやがる…
5724/07/26(金)23:28:00No.1215296803+
IPO株なんて触りたくねえ
5824/07/26(金)23:28:35No.1215296990+
>そう言えば年に満額入れた状態で高配当投信の分配金を再投資設定した時ってどうなるんだ?
>来年の枠か全体の枠が削られるのか?
枠は原資の分だけ
配当はカウントされない
5924/07/26(金)23:28:36No.1215296998+
複数のAIにヘッジファンドと自分でS&P500買うのと
どっちが成績いいか聞いたら
手数料23%ほどかかる事もあり一部の幽州なヘッジファンド以外は全て自分でS&P500買う方が成績いいですだって
じゃあなんで資産家はヘッジファンドに金預けるんだ?
6024/07/26(金)23:29:11No.1215297207+
トランプ当選しそうだからトランプの株買った
下がった
6124/07/26(金)23:29:28No.1215297324+
nvidiaは今朝のが底だと思いたい
6224/07/26(金)23:30:25No.1215297666そうだねx6
>>高座開設のお知らせが来た
>>なんも調べてないけどとりあえず積立?買う
>新作落語「NISA」
サゲで終わるってそういう…
6324/07/26(金)23:30:47No.1215297807そうだねx3
お後がよろしいようで
6424/07/26(金)23:30:57No.1215297877+
>>高座開設のお知らせが来た
>>なんも調べてないけどとりあえず積立?買う
>流石に銘柄くらいは調べたよな?
S&Pが良いみたいな話は聞いた…なんかいっぱいある…
6524/07/26(金)23:31:03No.1215297920+
>今は下落基調だけど売った投資家は現金でもっていても金利産まないので
>どこかにまた投資するんだよね
>じゃあどこに投資するかと言うと結局オルカンかS&P500するのがほとんど
ラッセルにまわってるね
まあ一時的なもんである程度下がったらまた帰ってくると思うけど
6624/07/26(金)23:31:41No.1215298139+
>年利4%でいいから元本保証してくれる投資先作ってくれ
>S&P500が平均7%なのは分かっていても下落相場辛い
それなら米国債でいいでしょ…
6724/07/26(金)23:31:46No.1215298170+
ラッセルの指数はちょっと待っててだいぶ上がってるなここんとこ
…もっと買っておいてもよかったな!
6824/07/26(金)23:31:52No.1215298219+
500とオルカン再投資にする設定忘れてて配当金入ってきた
6924/07/26(金)23:31:55No.1215298243+
>枠は原資の分だけ
>配当はカウントされない
なら別に高配当株式に積み立てておいてもいいんじゃ…
と思ったが分配金を積立に再投資するくらいならインカムゲイン無しのキャピタルゲインメインの銘柄の方が利率良かったりすんのかな…
7024/07/26(金)23:32:02No.1215298279そうだねx1
俺のAMDが今日もしんでる・・
7124/07/26(金)23:32:04No.1215298290そうだねx2
>年利4%でいいから元本保証してくれる投資先作ってくれ
>S&P500が平均7%なのは分かっていても下落相場辛い
米国債券とか買ったら
7224/07/26(金)23:32:12No.1215298336+
上がるまで半年くらい気絶しようかな
俺は何度も気絶してる気絶のプロだからこのくらいなんともない
7324/07/26(金)23:32:53No.1215298572+
>なら別に高配当株式に積み立てておいてもいいんじゃ…
>と思ったが分配金を積立に再投資するくらいならインカムゲイン無しのキャピタルゲインメインの銘柄の方が利率良かったりすんのかな…
配当が税金取られるぶん無駄だね
7424/07/26(金)23:33:33No.1215298782そうだねx1
>複数のAIにヘッジファンドと自分でS&P500買うのと
>どっちが成績いいか聞いたら
>手数料23%ほどかかる事もあり一部の幽州なヘッジファンド以外は全て自分でS&P500買う方が成績いいですだって
>じゃあなんで資産家はヘッジファンドに金預けるんだ?
AIガイジ
7524/07/26(金)23:33:41No.1215298836+
バフェット指数でSP500は非常に危険と警告が出てたから今からNISAはじめるなら買わない方がいいよ
7624/07/26(金)23:33:48No.1215298875+
新NISAで調子乗ってた新参だけど激しい値動きに心が耐えられず優待目当てで買ったの残して処分した
優待株とインデックスしか持ってないから気絶するね!
7724/07/26(金)23:33:58No.1215298942+
>NISAって配当に税金かからないなら
>意外と高配当インデックスに投資するのが最強だったりするのかな
リターンで言うと普通に株価の成長を求めた方が上にはなりやすい
ただ高配当系は成長株に比べ下がっても安定感あることが多いし何より上がり下がりに関係なくお金が入ってくる!
7824/07/26(金)23:34:10No.1215299030そうだねx2
AIという単語に反応するbotかお前は
7924/07/26(金)23:34:13No.1215299052+
個別の売買やってみたいんだけど
評価額が+になってれば税金引かれるとはいえ確実に黒字って認識でいいの?
8024/07/26(金)23:34:23No.1215299109+
例えば日本や中国やインド経済がダメでした!ってなったらまた米国市場にお金戻ってくるものなんです?
8124/07/26(金)23:34:29No.1215299138+
また朝にガクッといきそうだな
8224/07/26(金)23:34:33No.1215299156そうだねx1
あーだめだnvdia
あーダメだまたかよ
8324/07/26(金)23:34:40No.1215299198+
2度に渡る日銀の介入で分かったが
9兆円も円買いしても5~8円しか円高にならないんだね
8424/07/26(金)23:34:50No.1215299254+
>複数のAIにヘッジファンドと自分でS&P500買うのと
>どっちが成績いいか聞いたら
>手数料23%ほどかかる事もあり一部の幽州なヘッジファンド以外は全て自分でS&P500買う方が成績いいですだって
>じゃあなんで資産家はヘッジファンドに金預けるんだ?
一部の優秀なヘッジファンドだって思ったからだろ
そもそも資産家は金に余裕があるからリスク高いけど儲かるなら手を出すこともある
8524/07/26(金)23:35:00No.1215299312+
>>枠は原資の分だけ
>>配当はカウントされない
>なら別に高配当株式に積み立てておいてもいいんじゃ…
>と思ったが分配金を積立に再投資するくらいならインカムゲイン無しのキャピタルゲインメインの銘柄の方が利率良かったりすんのかな…
配当の部分は枠を越えて金突っ込めるとも言えるので俺は再投資で複利パワーに賭ける
まあ枠埋めるのも20年かかりそうだが
8624/07/26(金)23:35:08No.1215299362+
そもそもオタクが変な揉めかたしてるの絵だけだろAI!
8724/07/26(金)23:35:15No.1215299399+
>個別の売買やってみたいんだけど
>評価額が+になってれば税金引かれるとはいえ確実に黒字って認識でいいの?
ええまあはい
8824/07/26(金)23:35:39No.1215299523+
米国株やってる人って株価どこまでチェックしてるの
起きた時確認とか心臓に悪すぎない?
8924/07/26(金)23:35:39No.1215299526+
>テクニカル指標ってどれくらい当てになるのかな
「」のパソコンはimg専用なの?
9024/07/26(金)23:35:47No.1215299582そうだねx1
>新NISAで調子乗ってた新参だけど激しい値動きに心が耐えられず優待目当てで買ったの残して処分した
>優待株とインデックスしか持ってないから気絶するね!
上がってるときにやめれば良かったのに
9124/07/26(金)23:35:52No.1215299609+
AIは必ず発展する
よってエヌビディアはノーリスクハイリターン
9224/07/26(金)23:36:09No.1215299708+
>>NISAで高配当株なんか買うな
>なんで?
配当出す分キャピタルゲイン減るし再投資するとしても枠余計に消費するから
9324/07/26(金)23:36:27No.1215299806+
仮眠してオリンピックの開会式が無事終わるのを見届けよう
9424/07/26(金)23:36:37No.1215299866+
>S&Pが良いみたいな話は聞いた…なんかいっぱいある…
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)かeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のどっちか好きな方を買う
9524/07/26(金)23:36:39No.1215299874+
USA!USA!
9624/07/26(金)23:36:40No.1215299877そうだねx1
>AIは必ず発展する
>よってエヌビディアはノーリスクハイリター​ン
それで伸びるにはAIによって新たなソリューションを生める無二の企業であって謎企業ではない
9724/07/26(金)23:36:46No.1215299913そうだねx2
>あーだめだnvdia
>あーダメだまたかよ
決算まではこんな感じで下がっていくと思ってる
9824/07/26(金)23:36:46No.1215299917+
メタVS謎の半導体企業になったのが面白いよね
9924/07/26(金)23:36:54No.1215299953+
もうダメだ俺が買うとなんもかんも下がる頭と財布の中身を盗まれてる
10024/07/26(金)23:36:59No.1215299987+
>米国株やってる人って株価どこまでチェックしてるの
>起きた時確認とか心臓に悪すぎない?
https://nikkei225jp.com/nasdaq/ [link]
おおまかなとこはこれで自分が買ってるやつとかチェックしてるのは楽天証券のアプリ
10124/07/26(金)23:37:00No.1215299990+
来週もこんな感じなのかなあ
10224/07/26(金)23:37:04No.1215300011+
>配当が税金取られるぶん無駄だね
それはどっちの銘柄の内部でも同じなんじゃねぇの?
10324/07/26(金)23:37:09No.1215300044+
>例えば日本や中国やインド経済がダメでした!ってなったらまた米国市場にお金戻ってくるものなんです?
そのへんの国に回ってるから米国株が下がってるわけじゃなくてラッセルが上がってるのを見てわかるように米国内でセクターローテーションしてるだけだよ
夏休みで株を利確してもMMFとか債券とか金とかビットコインとか買う
また株がお得になってきたら株に回す
10424/07/26(金)23:37:10No.1215300056+
エヌビは940から720まで下がったのを耐えた経験が今に生きてるいややっぱイライラする
10524/07/26(金)23:37:17No.1215300085+
今NISAにつっこんだお金も別にすぐ必要って訳でもないしなぁ
とりあえず年末まで心の一部を麻痺させながら待つよ
10624/07/26(金)23:37:17No.1215300086そうだねx1
AIは発展するだろうけど 同時にリストラしたり生産縮小するのもあるんですよ
TSMCすらリストラの経験あるからな
10724/07/26(金)23:37:25No.1215300126+
nvda思ったより全然下がんねえじゃねえか!
昨日PCEデフレータ云々で下がるつってたのに……買い増すタイミング来ねえよ
10824/07/26(金)23:37:49No.1215300252+
>米国株やってる人って株価どこまでチェックしてるの
>起きた時確認とか心臓に悪すぎない?
現金比率多めにして心臓に悪いと感じるような投資手法しない
10924/07/26(金)23:38:05No.1215300328+
ロボアドバイザーなら運用手数料下げなさいよって思うの
なんでほぼ変わんないのよって話
11024/07/26(金)23:38:11No.1215300368+
>>S&Pが良いみたいな話は聞いた…なんかいっぱいある…
>eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)かeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のどっちか好きな方を買う
楽天S&P500もあるぞ
全部同じなので手数料が安いの買うのが正解
俺のデーターは半年前で止まってるので今はどうか知らないが半年前は楽天S&P500が一番手数料安かった
11124/07/26(金)23:38:18No.1215300398そうだねx6
何も見ないで気絶してろってこういうだらだら下がっていつ終わるのかわからないのは精神的にもよくないからってコト!?
11224/07/26(金)23:39:18No.1215300722+
>2度に渡る日銀の介入で分かったが
>9兆円も円買いしても5~8円しか円高にならないんだね
そりゃまあ全世界の市場を相手にするわけだからな
1国で変えられるのはそんなに大きくはない
11324/07/26(金)23:39:22No.1215300748そうだねx1
>ロボアドバイザーなら運用手数料下げなさいよって思うの
>なんでほぼ変わんないのよって話
🤖ロボにも運用コストがあるのに…
11424/07/26(金)23:39:26No.1215300767そうだねx1
>米国株やってる人って株価どこまでチェックしてるの
>起きた時確認とか心臓に悪すぎない?
見てても心臓に悪いから心配なら逆指値で損切りポイント設定して寝なさる
まあちょこちょこ刈り取るような急落急上昇するけど
11524/07/26(金)23:39:35No.1215300807+
リストラで株価は上がるんじゃなかったか
11624/07/26(金)23:39:40No.1215300843+
再投資する投資信託にフルコミットした方が高配当買うより最終的なリターンは高いだろうけど老後資金が多少増えるより現在のキャッシュフローを豊かにした方が人生の幸福度はトータルで上になるんじゃねぇか?
11724/07/26(金)23:39:51No.1215300899+
素人が相場見ながら短期に買ったり売ったりしても損失カバーするどころか悪化するパターンがほとんどだから
何もしないで寝てろという意味だと解釈してる
11824/07/26(金)23:39:55No.1215300931+
>今NISAにつっこんだお金も別にすぐ必要って訳でもないしなぁ
近々使う予定のある金まで突っ込んでるやつが狼狽するんだよな
11924/07/26(金)23:40:02No.1215300979+
みんな個人年金ってやってる?
12024/07/26(金)23:40:10No.1215301018そうだねx2
>🤖ロボにも運用コストがあるのに…
でも1%はオルカンとかと比べて高すぎだよお!
12124/07/26(金)23:40:20No.1215301077+
米国債今いいと思うんだけど待ってる「」あんまいないのだろうか
12224/07/26(金)23:40:55No.1215301253+
死人が運用成績一番良いとか言うし長期的に見たら上がるパターンの方が多いんかな
12324/07/26(金)23:41:43No.1215301509+
子供に遺産として遺す目的で株買ってるなら死んでればいいんだろうけどね
12424/07/26(金)23:42:02No.1215301618+
楽天S&P500って色々怒られないのかなと思うけどまあルール違反してる訳じゃないからいいんだろうな
12524/07/26(金)23:42:07No.1215301643+
>みんな個人年金ってやってる?
iDecoは申請して口座はできたとりそなから案内は来たけど
>※国民年金基金連合会での手続きは、お客さまのご状況により時間を要すことがございます。(場合により、数か月かかることもございます。)
で今2か月ほど待たされてる
12624/07/26(金)23:42:12No.1215301674+
>>🤖ロボにも運用コストがあるのに…
>でも1%はオルカンとかと比べて高すぎだよお!
そう思うならオルカンでええやろがい
ロボは株以外もポートフォリオに混ぜるし自分で構成比率弄る手間を払ってると思えば手数料取るのも当然だわ
買わないけど
12724/07/26(金)23:42:23No.1215301747+
>再投資する投資信託にフルコミットした方が高配当買うより最終的なリターンは高いだろうけど老後資金が多少増えるより現在のキャッシュフローを豊かにした方が人生の幸福度はトータルで上になるんじゃねぇか?
必要なときに必要なだけ売ればいいからそもそも配当がいらんのだ
12824/07/26(金)23:42:41No.1215301854+
 インデックスなら死んでていいけど個別はある程度信頼できるの吟味した上で定期的に蘇生はするべきだよ
12924/07/26(金)23:42:51No.1215301906+
>子供に遺産として遺す目的で株買ってるなら死んでればいいんだろうけどね
親兄弟と疎遠だしもちろん子供もいないから資産全部自分で使い切るしかない…国庫になんか絶対納めたくない
13024/07/26(金)23:43:02No.1215301978+
idecoもNISAもやりたいけどどっちも埋まるほど積み立てられないからどっちかしか出来ないと思う
どっちがいいのかはわからない…
13124/07/26(金)23:43:14No.1215302041+
>再投資する投資信託にフルコミットした方が高配当買うより最終的なリターンは高いだろうけど老後資金が多少増えるより現在のキャッシュフローを豊かにした方が人生の幸福度はトータルで上になるんじゃねぇか?
欲しいなら分配金相当分を定期的に利確すれば良い
そうすれば分配金貰ってるのとほとんど変わらずに売った分の枠が翌年復活するので分配金出されるより得になる
13224/07/26(金)23:43:15No.1215302045+
>死人が運用成績一番良いとか言うし長期的に見たら上がるパターンの方が多いんかな
アメリカは移民で毎年90万人口が増えてるからね
移民はバリバリ稼ぐし身一つで渡ってくるので何も持っていないのでバリバリ消費する
毎年90万人新しい市場が誕生しているんだからそりゃ経済発展する
13324/07/26(金)23:43:17No.1215302059+
イデコは積み立てても俺多分死んでる気がするんだよな
13424/07/26(金)23:43:21No.1215302081+
>米国債今いいと思うんだけど待ってる「」あんまいないのだろうか
債券混ぜた方がいいかなと思うほど資産ないんだよね
分散した方がいいかもって思うくらいの資産家なら債券や不動産、ゴールドも考える必要あるが
13524/07/26(金)23:43:24No.1215302091+
NVIDIAはここ数日115ドルで売り圧力がすごくなるからどうにもならないな
13624/07/26(金)23:43:54No.1215302265+
ロボアドやってみると分かるけどなんでその銘柄選ぶんだよっての運用してなんできっちり利益出してんだよって感じだから面白いよ
本当に自分だと選ばないやつで運用するから大金預けようとは思わないけど分散の一つとしてはアリ
13724/07/26(金)23:44:00No.1215302300+
イデコは本当に使える時になったらワンチャン死んでそうだし少なくても独り身のうちはいいかなって…
13824/07/26(金)23:44:27No.1215302437+
idecoは投資分が所得税から控除されるのは魅力的だけど退職金と合わせてもらうとその際の控除からは普通に丸ごと足が出て税金持ってかれるからいやだ
やるならnisa枠埋めてからかなぁ
13924/07/26(金)23:44:28No.1215302441+
>親兄弟と疎遠だしもちろん子供もいないから資産全部自分で使い切るしかない…国庫になんか絶対納めたくない
寄付したらいいじゃん
勲章や賞状もらえるぞ
14024/07/26(金)23:44:36No.1215302479+
>イデコは積み立てても俺多分死んでる気がするんだよな
65なんて金使う当てがあるかどうかも分からん歳になって返されても困るしそれならその額オルカンなりSP500なりに突っ込んでた方が幸せになれると思って入れてないな
14124/07/26(金)23:44:37No.1215302484そうだねx3
対抗として好きな銘柄発表ドラゴンのアプリを作るか
14224/07/26(金)23:44:47No.1215302539+
>勲章や賞状もらえるぞ
いらないでしょそんなの
14324/07/26(金)23:45:11No.1215302671+
イデコはよくわからない
NISAもよくわからなかったが新NISAは多分ちょっとわかったからやるやった
14424/07/26(金)23:45:12No.1215302679+
>NVIDIAはここ数日115ドルで売り圧力がすごくなるからどうにもならないな
CFクソほどいい企業だから俺は売らんけど前回の高値越えるの年内は無理かもなぁとは思ってる
株の7割は地合いなんだわ
14524/07/26(金)23:45:12No.1215302681+
>idecoもNISAもやりたいけどどっちも埋まるほど積み立てられないからどっちかしか出来ないと思う
>どっちがいいのかはわからない…
とりあえず節税メリットとってideco埋めるでいいのでは
14624/07/26(金)23:45:23No.1215302747そうだねx2
>昨日やたらタイミー推してた「」居たけど上場初日は小ハズレって感じだな
基本的にタイミーで喜んでるのは上場前から出資してた人たちだよ
14724/07/26(金)23:45:37No.1215302835+
>対抗として好きな銘柄発表ドラゴンのアプリを作るか
🐉<セルシード
14824/07/26(金)23:45:57No.1215302948+
iDeCoも長期積立もやるのは過剰すぎないか
働いてるなら退職金もあるだろうし
14924/07/26(金)23:46:05No.1215302981+
上位1%の金持ちが世界の資産の8割くらいを持ってるってニュース観て
一回ゼロリセットしてほしいって破壊願望が出てきた
15024/07/26(金)23:46:06No.1215302985+
>いらないでしょそんなの
じゃあゼロで死ねでも読んでればいいよ
15124/07/26(金)23:46:14No.1215303031そうだねx2
>>対抗として好きな銘柄発表ドラゴンのアプリを作るか
>🐉<セルシード
🐉<メタプラネット
15224/07/26(金)23:46:19No.1215303059+
天涯孤独のお一人様だとiDeCoで資金拘束されるの嫌だろうけど結婚とか子育て考えるならやっとけばいいよ
NISAの成長投資枠埋まってからやり始めてもいいわけだし
15324/07/26(金)23:46:22No.1215303074+
確定申告の保険控除目的で10万円ぶん個人年金積立やってる
15424/07/26(金)23:46:34No.1215303142+
>対抗として好きな銘柄発表ドラゴンのアプリを作るか
高配当銘柄フィリップ・モリス!
15524/07/26(金)23:46:43No.1215303190+
そこまでだ邪竜どもめ
15624/07/26(金)23:46:56No.1215303252そうだねx2
仕手株ドラゴンだ
15724/07/26(金)23:46:59No.1215303265+
もう少し下がって
15824/07/26(金)23:47:10No.1215303325+
>iDeCoも長期積立もやるのは過剰すぎないか
>働いてるなら退職金もあるだろうし
非課税枠なんていくらあってもいいからね
15924/07/26(金)23:47:19No.1215303378+
個別売買で毎日+300円くらいで利確してビール代稼ぐのが幸せなんじゃないか?
16024/07/26(金)23:47:19No.1215303381+
>iDeCoも長期積立もやるのは過剰すぎないか
>働いてるなら退職金もあるだろうし
未来がどうなるかなんて分からんし金は有れば有るだけいい
16124/07/26(金)23:47:20No.1215303383+
🤖人間が運用してるファンドと手数料変わらないならロボ要らないよね
16224/07/26(金)23:47:40No.1215303498そうだねx2
>対抗として好きな銘柄発表ドラゴンのアプリを作るか
🐉<小僧寿し
16324/07/26(金)23:47:41No.1215303504+
一度自分がどれくらい退職金もらえるか計算してその際の控除額がいくらかも確認した見たほうがいいそれにプラスidecoの金を受け取ったら絶対課税されるからそこは免除にならないのがこの制度の落とし穴だよ増えた分がっぽり持っていかれる
16424/07/26(金)23:47:47No.1215303541+
🐉<ピクセルカンパニーズ
16524/07/26(金)23:47:52No.1215303567+
fu3776595.png[見る]
乱高下で頭おかしくなりそう
16624/07/26(金)23:48:01No.1215303614+
長期積立にiDeCo両方やるには金足りないし老後資金大切だけどそこまでやる必要ある?って気はする
家庭持ってると話は変わるんだろうけど
16724/07/26(金)23:48:05No.1215303647+
企業型DCやってるけどiDeCoと何が違うのかよく知らない
16824/07/26(金)23:48:05No.1215303648そうだねx2
>個別売買で毎日+300円くらいで利確してビール代稼ぐのが幸せなんじゃないか?
ある日一気に飛ばすやつ
16924/07/26(金)23:48:08No.1215303663そうだねx1
>一回ゼロリセットしてほしいって破壊願望が出てきた
リセットしてもらってもそこからまた金持ちになるのは能力ある人か豪運持ちだけなんだよね
17024/07/26(金)23:48:25No.1215303758+
>イデコはよくわからない
>NISAもよくわからなかったが新NISAは多分ちょっとわかったからやるやった
iDeCoに積み立てた分は株買えるのでS&P500かオルカン買っう
ここまでは株式投資と同じだが
なんとiDeCoは積み立て多分の三分の一税金安くなる
俺は自営業だけどDeCo年81万円かけているので27万円税金安くなる
17124/07/26(金)23:48:43No.1215303851+
🐉<enish
17224/07/26(金)23:48:48No.1215303882+
🐉<太陽誘電
17324/07/26(金)23:48:55No.1215303933そうだねx2
>個別売買で毎日+300円くらいで利確してビール代稼ぐのが幸せなんじゃないか?
それが続けばいいんだけどね
17424/07/26(金)23:49:03No.1215303979そうだねx1
知り合いがデイやってるけどトータルはプラスでも負ける日は手痛く負けてるからそこまで都合よくはなさそうだ
17524/07/26(金)23:49:08No.1215304019+
>iDeCoも長期積立もやるのは過剰すぎないか
>働いてるなら退職金もあるだろうし
別に強制されてるわけじゃないし老後に不安ないならやんなくていいよ
リスク背負い込むだけ損だよ
17624/07/26(金)23:49:19No.1215304094そうだねx1
>年利4%でいいから元本保証してくれる投資先作ってくれ
夢みたいなこと言ってんな
17724/07/26(金)23:49:22No.1215304108+
🐉不動産REIT
17824/07/26(金)23:49:38No.1215304197+
駅メモのモバイルファクトリーが配当めっちゃ出すとか言い出したけど大丈夫なのかな…
17924/07/26(金)23:49:57No.1215304301+
お得度は明確にiDeCoのが上だから余力あるならやったほうがいい
もちろんそこまでの余裕資金が無いなら別にやらなくてもいいわけだが
やってるやつとやってないやつで明確にパフォーマンスは変わる
18024/07/26(金)23:49:58No.1215304312+
imgドラゴンおすぎ!
18124/07/26(金)23:49:58No.1215304315+
独り身だろ老後資金退職金で大体足りそう
18224/07/26(金)23:50:05No.1215304349+
>🐉不動産REIT
利回りとんでもない事になってるけど不動産事情わからなくて手が伸びないやつ
中国人に荒らされてるのだけは知ってる
18324/07/26(金)23:50:09No.1215304378+
国債とか元本保証じゃないの?
日本の国債はゴミだけどアメリカは利率いいだろ
18424/07/26(金)23:50:09No.1215304381+
ワァワァ言っとるうちに8月ですわ
18524/07/26(金)23:50:15No.1215304417+
デイトレは心も体も頭も素直に働くより休まることなさそうで
18624/07/26(金)23:50:24No.1215304453そうだねx2
デイは資産が潤沢で勘が良くないとと無理だ
あちこち塩漬けになって枯渇していく
18724/07/26(金)23:50:54No.1215304646+
>国債とか元本保証じゃないの?
払わないよって言えるから元本保証じゃないよ
18824/07/26(金)23:50:56No.1215304662+
DCのおかげでNISA始めようかって気になったし強制的に拠出年金始めた会社には感謝してる
まあ今はちょっと辛いけども…
18924/07/26(金)23:51:07No.1215304727+
昼のNISAスレで個別デイトレで数百万ぶっ飛ばした人いたな
19024/07/26(金)23:51:19No.1215304803そうだねx1
>駅メモのモバイルファクトリーが配当めっちゃ出すとか言い出したけど大丈夫なのかな…
ダイドーリミテッド逃げ遅れた人結構いたみたいで嘘だろってなった
なんでこんな配当信じちゃうのって
19124/07/26(金)23:51:26No.1215304846+
他人の金で1週間くらいデイトレやってみたい
ずっとはやりたくない
19224/07/26(金)23:51:46No.1215304965+
仮想通貨初めて数日でもう6万くらい溶かしてる俺は才能あるな
19324/07/26(金)23:51:50No.1215304982+
デイじゃなくてスイングで個別やってたけど毎回銘柄探すのに疲れるからやめた
19424/07/26(金)23:51:51No.1215304989+
FX YouTuberの悲鳴を聞くのが楽しくてね
19524/07/26(金)23:51:56No.1215305021+
AIAIも怖くて買えん
19624/07/26(金)23:52:02No.1215305056+
>再投資する投資信託にフルコミットした方が高配当買うより最終的なリターンは高いだろうけど老後資金が多少増えるより現在のキャッシュフローを豊かにした方が人生の幸福度はトータルで上になるんじゃねぇか?
高配当株って株価はあんまり上がらないからNISAでやらずに普通の口座でいいんじゃないの
19724/07/26(金)23:52:15No.1215305124+
>他人の金で1週間くらいデイトレやってみたい
>ずっとはやりたくない
証券会社に入社したらええ!
19824/07/26(金)23:52:18No.1215305142+
デイトレは資金あってもメンタル的に出来る気がしない
19924/07/26(金)23:52:21No.1215305165+
>国債とか元本保証じゃないの?
>日本の国債はゴミだけどアメリカは利率いいだろ
ほんとにいざとなったら払わねーよされるし海外債は為替の変動あるから元本保証にはならないよ
20024/07/26(金)23:52:26No.1215305194+
>ダイドーリミテッド逃げ遅れた人結構いたみたいで嘘だろってなった
>なんでこんな配当信じちゃうのって
高配当は実質元本保証みたいなもんだし…
絶対につぶれないインフラ関連ならなお良い
20124/07/26(金)23:52:33No.1215305230+
>他人の金で1週間くらいデイトレやってみたい
>ずっとはやりたくない
自分の金でやるともっとスリリングになるぞ
20224/07/26(金)23:52:36No.1215305243+
>デイは資産が潤沢で勘が良くないとと無理だ
>あちこち塩漬けになって枯渇していく
フフフ米国株で4銘柄ほどもう数年は動かせなさそうなのがあるぜ…
利下げ+ソフトランディングで消費者の支出が上向けば助かるかなって感じだぜ…
20324/07/26(金)23:52:54No.1215305343+
>仮想通貨初めて数日でもう6万くらい溶かしてる俺は才能あるな
俺は100万入れたら2ヶ月位で10倍になって才能あるのかと思い始めたところだ…
20424/07/26(金)23:52:54No.1215305344+
FXで有り金溶かしたうんぬんかんぬん
20524/07/26(金)23:53:12No.1215305419+
🐉<阿里巴巴集団
20624/07/26(金)23:53:20No.1215305457+
FXデモアプリで遊んでるけど絶対やりたくねえ
20724/07/26(金)23:53:31No.1215305515そうだねx1
xでSP500で検索してみんなの悲鳴で自分の痛みを誤魔化す日々を送ってるよ
20824/07/26(金)23:53:33No.1215305531そうだねx6
>絶対につぶれないインフラ関連ならなお良い
それを信じて東電買ってた人いっぱいいると思うんだよね
20924/07/26(金)23:54:16No.1215305748+
やっぱりオルカンだったんだよな
21024/07/26(金)23:54:23No.1215305784+
デイトレやってた友人がエレメンツとメタプラでなんか溶かしてた
勧められたけど触らなかった俺の判断を褒めておきたい
21124/07/26(金)23:54:24No.1215305792+
ここ2週間証券口座見てない
下がっているのニュースで見てるから見ると冷静でいられない
21224/07/26(金)23:54:29No.1215305816+
>>仮想通貨初めて数日でもう6万くらい溶かしてる俺は才能あるな
>俺は100万入れたら2ヶ月位で10倍になって才能あるのかと思い始めたところだ…
税金で半分持っていかれるから実質6倍か
21324/07/26(金)23:54:29No.1215305817+
東電でた後にアレだけど電力株は狙い目かなって思ってるとこだ
21424/07/26(金)23:55:06No.1215306036+
俺は九州銘柄が激アツな気がしてる
そうでもないかもしれない
21524/07/26(金)23:55:11No.1215306058そうだねx1
JALも買いたくねえな…ってなる
21624/07/26(金)23:55:23No.1215306128+
>ここ2週間証券口座見てない
>下がっているのニュースで見てるから見ると冷静でいられない
俺は一週間で我慢できずに見ちゃったから強いよ
真っ青だった
21724/07/26(金)23:56:11No.1215306437+
小僧寿しってあの数の優待発行してるのそれだけで業務の負担すごくない?
21824/07/26(金)23:56:19No.1215306463+
>東電でた後にアレだけど電力株は狙い目かなって思ってるとこだ
今まで何を織り込んで電力株買いに行ったんだよ需要増見越したからこそ買ったんじゃねえのかって思う九州電力
それまで割高だったけど普通に指標も割安なったからこの間買い増ししちゃった
21924/07/26(金)23:56:21No.1215306482+
お、原油落ちてんじゃーん
原油落ちると何よりも嬉しい
日本にとって最大の敵だからな原油高
22024/07/26(金)23:56:32No.1215306536+
>下がっているのニュースで見てるから見ると冷静でいられない
ニュースは見た方がいいと思うけどね
下げ相場になっても覚悟決まるし
22124/07/26(金)23:56:42No.1215306580+
証券マンがいればちょうどいい時に気絶から起こしてもらえるのかな
22224/07/26(金)23:57:18No.1215306759+
>税金で半分持っていかれるから実質6倍か
半分もってかれるくらいだともう3000万くらい稼がないと無理じゃないかな
累進課税だから税金は額によって変わるよ
22324/07/26(金)23:57:23No.1215306774+
不労所得はじごくにおちてほしい
22424/07/26(金)23:57:35No.1215306853+
みんなCFDやってる?
22524/07/26(金)23:57:45No.1215306903そうだねx1
>証券マンがいればちょうどいい時に気絶から起こしてもらえるのかな
(証券マンが儲けるのに)ちょうどいい時に起こしてもらえるよ
22624/07/26(金)23:58:02No.1215307001そうだねx1
>デイトレやってた友人がエレメンツとメタプラでなんか溶かしてた
>勧められたけど触らなかった俺の判断を褒めておきたい
ただ仕手はうまいこと乗れるとやっぱり爆益なんだよな
そいつらの初日に乗れたらすぐ利確して次の日に持ち越さなければ割と勝てる
クラウディアホールディングスってのでちょっと前に稼がせてもらった
22724/07/26(金)23:58:09No.1215307034そうだねx3
>不労所得はじごくにおちてほしい
なんで?
22824/07/26(金)23:58:10No.1215307044+
けっこう売っちゃった「」見るな
新NISA始まって一年も経っていないのにもう狼狽売りで
ただひたすら定期積み立てしつづけるだけなのに
その実行には忍耐と努力がいる
22924/07/26(金)23:58:44No.1215307213+
メタプラ見てるぶんには面白かったな
取引しようとは思わない
23024/07/26(金)23:58:51No.1215307251+
>証券マンがいればちょうどいい時に気絶から起こしてもらえるのかな
証券マンは売買手数料で儲けるのが仕事だから寝かせてくれないよ?
23124/07/26(金)23:58:56No.1215307279+
>不労所得はじごくにおちてほしい
銀行預金してる人全員地獄行きか…
日本人は大半地獄だな
23224/07/26(金)23:59:10No.1215307349+
6月くらいから暴落準備してた俺は早く乱れろよ…相場!ってずっとなってた
23324/07/26(金)23:59:14No.1215307360+
>証券マンがいればちょうどいい時に気絶から起こしてもらえるのかな
下がってたら手仕舞いしてこっち買いましょうてぼったくり商品勧めてくるし
上がったらもっといい商品あるんですけどってぼったくり商品勧めてくる
超富豪でもない限り関わる必要ない
23424/07/26(金)23:59:15No.1215307367+
>けっこう売っちゃった「」見るな
>新NISA始まって一年も経っていないのにもう狼狽売りで
>ただひたすら定期積み立てしつづけるだけなのに
>その実行には忍耐と努力がいる
利確千人力だよ
23524/07/26(金)23:59:17No.1215307379+
年初一括にはまだまだ勝てないレベルだけど
淡々と積み立てですよ
23624/07/26(金)23:59:17No.1215307381+
>不労所得はじごくにおちてほしい
名前から楽なイメージ持ってるんだろうけど株の原資だって汗水たらして稼いだ金だし(そうじゃない人もいるだろうが)不動産持ちもクンリで結構大変だぞ
23724/07/26(金)23:59:32No.1215307449+
誰か何でもいいから俺に靴磨かせろ
23824/07/26(金)23:59:40No.1215307483+
あァ~ん♥
セガァ~ん♥
23924/07/26(金)23:59:46No.1215307525+
>メタプラ見てるぶんには面白かったな
>取引しようとは思わない
明らかに下がりすぎてる時に買ってちょっと上がったらすぐ売ればけっこう儲かったよ
24024/07/26(金)23:59:53No.1215307567+
>銀行預金してる人全員地獄行きか…
>日本人は大半地獄だな
実際銀行預金してる日本人は円安で地獄という
24124/07/27(土)00:00:17No.1215307699+
>誰か何でもいいから俺に靴磨かせろ
今靴磨いとくと次の上げの時に靴磨きバカにした発言できる権利が得られるよ
24224/07/27(土)00:00:20No.1215307712+
株式相場は毎年こんなもんとは言うけど
来年はもうVYMの投信でも年初一括してマネーマシン作るの目指そうかなあ…
24324/07/27(土)00:00:21No.1215307720+
不労所得で一番強いのは印税なんかね
不動産とか配当はかなり波あるし
24424/07/27(土)00:00:43No.1215307848+
>不労所得はじごくにおちてほしい
その金手に入れるまで苦労してるしリスクも背負ってるんだよね
24524/07/27(土)00:00:49No.1215307878+
>>メタプラ見てるぶんには面白かったな
>>取引しようとは思わない
>明らかに下がりすぎてる時に買ってちょっと上がったらすぐ売ればけっこう儲かったよ
株価の底を見抜く超能力があれば余裕だな
24624/07/27(土)00:00:56No.1215307904+
バフェットのクソジジイいま笑顔で買い増ししてるんだろうな
24724/07/27(土)00:01:12No.1215307984+
正義の味方
買い場ーマン!
24824/07/27(土)00:01:34No.1215308109+
>バフェットのクソジジイいま笑顔で買い増ししてるんだろうな
あいつ最近売った話しかしてねえ
そして正解だったな
24924/07/27(土)00:02:24No.1215308357+
>株価の底を見抜く超能力があれば余裕だな
仕手に関して言えば割と実直にRSIとかMACDで煽りツイートするから売られすぎサインの時に乗っかるだけでよかったりする
ただ中身がない企業でマネゲしてるって認識だけあれば大丈夫
25024/07/27(土)00:03:05No.1215308568+
マジでNISAで買ってもう売った「」いるの?
急にお金必要になってやむにやまれずとかじゃなくて?
スクショとかある?
25124/07/27(土)00:03:08No.1215308593+
よくわかってないんだけどバークシャーハサウェイ買っておけばバフェットの投資に乗れると思っていいの?
25224/07/27(土)00:03:17No.1215308642+
>バフェットのクソジジイいま笑顔で買い増ししてるんだろうな
もう終活始めてるしこの程度ではまだ買わないと思う
25324/07/27(土)00:03:19No.1215308651+
メタプラはまだ25億円分のビットコインしか持ってないのに時価総額500億円超えてたからな…
25424/07/27(土)00:03:28No.1215308701+
>よくわかってないんだけどバークシャーハサウェイ買っておけばバフェットの投資に乗れると思っていいの?
ああ
バークシャーBは偽物だからちゃんとバークシャーAの方買うんだぞ
25524/07/27(土)00:03:57No.1215308868+
大丈夫?買える?
25624/07/27(土)00:04:03No.1215308899+
投資のプロ集団であるゴールドサックスマンの未来予測レポートを
遡って実際の動きで検証した動画あったけど
2020年以後も中国経済は成長するとあって盛大に大外ししてた
未来予測はプロでも難しい
25724/07/27(土)00:04:09No.1215308932+
資産6000万越えた辺りから証券マンもこちらを客として見るようになるよ
25824/07/27(土)00:04:30No.1215309022+
>メタプラはまだ25億円分のビットコインしか持ってないのに時価総額500億円超えてたからな…
メタプラ株価6000円行きますみたいな事解説交えて言ってる出てきて笑ってしまった
煽るにしても無理だよそれは
25924/07/27(土)00:04:48No.1215309103+
やっぱ7月頭に一旦資金引き上げといて正解だったぜ
26024/07/27(土)00:05:26No.1215309303+
噂で買って事実で売る…
26124/07/27(土)00:05:43No.1215309383+
バフェットついにBACも売り始めちゃったからなぁ
前々からちょいちょい崩してはいたんだけど
26224/07/27(土)00:06:28No.1215309594+
>噂で買って事実で売る…
AIに悲観的な噂が出ている今はつまり…
26324/07/27(土)00:08:38No.1215310216+
>不労所得で一番強いのは印税なんかね
>不動産とか配当はかなり波あるし
印税こそ波がめちゃくちゃあるものでは…?
人気商売続けるの大変でしょ
26424/07/27(土)00:09:25No.1215310434+
バフェットに丸乗りしてバークシャーとオクシデンタル買っておくか
26524/07/27(土)00:09:33No.1215310467+
今株はポジション持たないのが正解なのかもしれないけど暇過ぎて死んじゃうよぉ!!
26624/07/27(土)00:10:50No.1215310830+
>今株はポジション持たないのが正解なのかもしれないけど暇過ぎて死んじゃうよぉ!!
リスキリングでもしてろ

- GazouBBS + futaba-