Video Player is loading.
Current Time 0:00
/
Duration 46:33
Loaded: 0.35%
00:00
Stream Type LIVE
Remaining Time -46:33
1x
- Chapters
- descriptions off, selected
- subtitles settings, opens subtitles settings dialog
- 無し
- en (Main), selected
This is a modal window.
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
Current Time 0:00
/
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -0:00
1x
This is a modal window. This modal can be closed by pressing the Escape key or activating the close button.
47分
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~
平安時代に出逢える京都三山 西山
BS朝日
7月25日(木)放送分
8月1日(木)21:54 終了予定
三方を山に囲まれている京都。観光名所が数多く残る「東山」や「北山」に比べてあまり知られていない「西山」ですが、実は平安時代の面影が色濃く残る絶景や歴史に出会える場所です。今回はそんな西山を旅します。 「竹取物語」の発祥地の一つとも言われる西山。全長約1.8kmにも及ぶ竹林の散策路、竹の径へ。観光客も少なく、風情ある竹の絶景を独り占めできる穴場です。 「天空の寺」と呼ばれる三鈷寺では、眼下に広がる京都の街並みから平安京に思いを馳せます。 紫式部が氏神様として崇めた大原野神社。青もみじのトンネルや、モネの名画を彷彿とさせる美しい睡蓮に出逢います。紫式部がこの社を氏神様とした理由と境内の狛鹿との関係とは? 勝持寺は、平安時代末の歌人・西行法師ゆかりの場所。平安時代から変わらないという庭園や西行が愛した桜を愛でながら、謎多きその人物像に迫ります。 さらに祇園の名店で京都の夏の旬もいただきます。 旅人:中村雅俊(俳優)
(C)BS朝日
お気に入り数5.1万
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~
あなたにおすすめ