[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4480人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3779872.jpg[見る]
fu3779911.jpg[見る]


画像ファイル名:1722075719660.jpg-(218768 B)
218768 B24/07/27(土)19:21:59 ID:YNEzCiSQNo.1215573246そうだねx7 20:22頃消えます
これ結局何を皆が怒ってるのか理解できないわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
124/07/27(土)19:25:03No.1215574501そうだねx45
UBIは狂っていた
224/07/27(土)19:25:29No.1215574679そうだねx13
UBIがクソゲーばかり作ってるから
324/07/27(土)19:26:59No.1215575326そうだねx19
元々UBIゲってアジア軽視っていうかまぁ北米市場向けのゲームばかりだし
今回も北米市場向けのアジア舞台のゲームにしただけなんだよな
元々腐ってんだよ
424/07/27(土)19:27:46No.1215575698そうだねx3
弥助主人公とか正直割とありふれてると思うけどなんかエグい燃え方してる…
524/07/27(土)19:29:06No.1215576209そうだねx1
弥助は炭のように燃えやすいからな
624/07/27(土)19:29:07No.1215576217そうだねx7
デマを流してそれにキレるもう現実は関係ないフェーズ
724/07/27(土)19:29:55No.1215576546そうだねx14
歴史改変イギリス人と気の狂ったフランス人の奇跡のタッグで生まれたゲームだぞ
824/07/27(土)19:30:05No.1215576604そうだねx1
フィクションでも弥助samuraiは駄目!ってすると弥助出てくる創作全部死ぬのだ
924/07/27(土)19:30:40No.1215576849そうだねx6
もう問題が多すぎて人によってキレるところが違うからな
1024/07/27(土)19:30:43No.1215576863そうだねx1
>歴史改変イギリス人と気の狂ったフランス人の奇跡のタッグで生まれたゲームだぞ
ロックリーを参考にしたかは現時点だと不明だけどな
1124/07/27(土)19:30:51 ID:YNEzCiSQNo.1215576939+
>元々UBIゲってアジア軽視っていうかまぁ北米市場向けのゲームばかりだし
>今回も北米市場向けのアジア舞台のゲームにしただけなんだよな
>元々腐ってんだよ
?
1224/07/27(土)19:30:51No.1215576942そうだねx2
白人達が弥助を徹底的に愚弄して黒人への差別誘導までしてただけだよ
1324/07/27(土)19:31:23No.1215577182そうだねx2
>もう問題が多すぎて人によってキレるところが違うからな
明確に問題なのは写真の盗用と考証不足くらいなんだけどな
1424/07/27(土)19:31:34No.1215577254そうだねx10
>ロックリーを参考にしたかは現時点だと不明だけどな
それだとUBIがただのキチガイに…
1524/07/27(土)19:31:36No.1215577271+
>?
なに?
1624/07/27(土)19:32:05No.1215577469+
もうアサクリも弥助も関係ない所にまで延焼してるのはすげぇな…
1724/07/27(土)19:32:33 ID:YNEzCiSQNo.1215577669そうだねx2
アサクリって元々荒唐無稽なゲームだけどなぜ黒人の侍っていう部分にそんなに青筋立てるのかわからん
1824/07/27(土)19:33:44No.1215578185+
IGNの記者は日本人が悪いって言ってたぞ
あとゴーストオブツシマは嫌いだって
1924/07/27(土)19:34:10No.1215578363そうだねx3
>IGNの記者は日本人が悪いって言ってたぞ
>あとゴーストオブツシマは嫌いだって
その記事どこ?
2024/07/27(土)19:34:20No.1215578441そうだねx5
>>ロックリーを参考にしたかは現時点だと不明だけどな
>それだとUBIがただのキチガイに…
弥助がメインキャラの一人という話からクソ外人のロックリーの書いてるクソ小説持ち出して勝手に興奮してる人々がキチガイなんだよ
2124/07/27(土)19:34:29No.1215578517+
>アサクリって元々荒唐無稽なゲームだけどなぜ黒人の侍っていう部分にそんなに青筋立てるのかわからん
そこは外人がキレてる所だからこっちも解らん
2224/07/27(土)19:34:45No.1215578654+
>IGNの記者は日本人が悪いって言ってたぞ
>あとゴーストオブツシマは嫌いだって
IGNって荒らしなの?
2324/07/27(土)19:35:04 ID:YNEzCiSQNo.1215578783+
>>アサクリって元々荒唐無稽なゲームだけどなぜ黒人の侍っていう部分にそんなに青筋立てるのかわからん
>そこは外人がキレてる所だからこっちも解らん
え?じゃあ結局お前ら何にキレてんの…?
2424/07/27(土)19:35:22No.1215578929+
>そこは外人がキレてる所だからこっちも解らん
黒人が主人公というだけでキレる白人層が存在する
2524/07/27(土)19:35:33No.1215579002+
(近年の)アサクリが力入れてるのは当時の世界観にあった世界創作であって
ストーリーが完全に歴史に忠実なわけではないってプレイしたことあればわかると思おうけど
2624/07/27(土)19:35:53No.1215579145+
日大は炎上の燃料を大量にストックしてるようだな…
2724/07/27(土)19:35:53No.1215579148+
理解しなくていい
もし買いたいならこの騒動で安くなったら御の字くらいに思っておこう
2824/07/27(土)19:36:12No.1215579283+
しょうがねえだろ弥助がいないと視座が合わないってIGNは思ってるんだから
2924/07/27(土)19:36:27No.1215579382そうだねx4
>>IGNの記者は日本人が悪いって言ってたぞ
>>あとゴーストオブツシマは嫌いだって
>IGNって荒らしなの?
ソース確認する前に話広げない方がいいよ
3024/07/27(土)19:36:30No.1215579412+
どう見ても自然が日本じゃねえとか四季がめちゃくちゃとか弥助関係ないとこもクソじゃないすか?
3124/07/27(土)19:36:40No.1215579485+
UBIが自分で燃料突っ込みまくってたからまぁこうなるよね
3224/07/27(土)19:36:57No.1215579632+
>どう見ても自然が日本じゃねえとか四季がめちゃくちゃとか弥助関係ないとこもクソじゃないすか?
ゴーストオブツシマにも同じこと言う?
3324/07/27(土)19:37:11No.1215579746+
>しょうがねえだろ弥助がいないと視座が合わないってIGNは思ってるんだから
今までもずっと主人公は白人だしな
3424/07/27(土)19:37:35 ID:YNEzCiSQNo.1215579959そうだねx2
>(近年の)アサクリが力入れてるのは当時の世界観にあった世界創作であって
>ストーリーが完全に歴史に忠実なわけではないってプレイしたことあればわかると思おうけど
古代ギリシャを舞台にしたら巨大ゼウス像のちんぽによじ登れるゲームになるんだもんな
UBI以外のゲーム戦国BASARAとかでも散々弥助イジってたのに何を今更って思うわ
3524/07/27(土)19:38:18No.1215580356そうだねx2
>え?じゃあ結局お前ら何にキレてんの…?
黒人奴隷の起源は日本ってことに歴史改変されそうなんだよ
いわば慰安婦や南京大虐殺や731部隊の二の舞を防いでいるといえる
安倍さんの言ってた歴史戦ってやつだな
3624/07/27(土)19:38:32No.1215580492そうだねx2
>今までもずっと主人公は白人だしな
アラブ人や中国人も居たのに!?
3724/07/27(土)19:38:36No.1215580523+
UBIの配信でロックリーを招いているのに無関係なんて言えないだろうに
3824/07/27(土)19:38:45No.1215580609+
オリンピックでアサシンクリード使う程度には保護されてんのな
そら火消しに金出るよ
3924/07/27(土)19:38:51No.1215580660+
出来の悪そうな風景と無断使用とそれへの対応だけはどうにかした方がいいと思う
4024/07/27(土)19:39:17No.1215580851+
>IGNって荒らしなの?
matt kim ignでヒで検索するとすぐ出てくるよ
4124/07/27(土)19:39:29No.1215580935そうだねx1
国人衆を増やしてたって話がなぜか黒人と聞き間違えられて弥助と繋げてそれなら黒人奴隷もたくさん居たんだ!ったなったとかなんとか
4224/07/27(土)19:39:50No.1215581093そうだねx1
>黒人奴隷の起源は日本ってことに歴史改変されそうなんだよ
>いわば慰安婦や南京大虐殺や731部隊の二の舞を防いでいるといえる
>安倍さんの言ってた歴史戦ってやつだな
それゲーム関係ないですよね
4324/07/27(土)19:39:58No.1215581156+
海外で言うなら小麦の種まきしながら収穫もしてるような事してる…
4424/07/27(土)19:40:12No.1215581255+
舞台にされなかった極東アジアの国の人達が放火しまくってんな…
とは正直思ってるよスレの日本語かなりあやしいし
それはそれとしてUBIは真剣にものを作んなさいよ雑すぎるでしょ
4524/07/27(土)19:40:22No.1215581324+
自分だけど周回遅れの情報しか持ってないから話がまるで噛み合わない
4624/07/27(土)19:40:24No.1215581346そうだねx6
でもイベントでワンピのゾロの刀を弥助の刀としてたのはおもしろい
4724/07/27(土)19:40:44 ID:YNEzCiSQNo.1215581474そうだねx1
日本以外のプレイヤーからしたら日本ってやっぱりオリエンタルな異世界なわけで外国人キャラの視点で物語を見れるようにするってそんなに変なことかねって思う、それに今回W主人公で日本人主人公もいるのに
叩いてる人はあのインタビューを「開発者は日本人が嫌い」とかわざと曲解して叩いてるフシあるから全然共感できないんだよな
4824/07/27(土)19:40:46No.1215581485+
エイの春画はあるのに黒人の春画は無いから日本にはいなかったと言うとんでもない説得力好き
4924/07/27(土)19:40:57 ID:YNEzCiSQNo.1215581554そうだねx3
>>え?じゃあ結局お前ら何にキレてんの…?
>黒人奴隷の起源は日本ってことに歴史改変されそうなんだよ
>いわば慰安婦や南京大虐殺や731部隊の二の舞を防いでいるといえる
>安倍さんの言ってた歴史戦ってやつだな
5024/07/27(土)19:40:58No.1215581561そうだねx8
日本向けPVで中国語字幕付けたりむしろ喧嘩売られてるとしか思えんが…
5124/07/27(土)19:41:04No.1215581604そうだねx3
アジア人の目は細すぎて我々の目にはなれないw
5224/07/27(土)19:41:06No.1215581617+
>でもイベントでワンピのゾロの刀を弥助の刀としてたのはおもしろい
イベント設営班がそれっぽいものおいてただけで
別に弥助の刀ですなんて表記一切ないんだけど
5324/07/27(土)19:41:13No.1215581666+
>舞台にされなかった極東アジアの国の人達が放火しまくってんな…
>とは正直思ってるよスレの日本語かなりあやしいし
>それはそれとしてUBIは真剣にものを作んなさいよ雑すぎるでしょ
最初に叩き出したのは白人たちなんだよなあ
5424/07/27(土)19:41:45No.1215581907+
>これ結局何を皆が怒ってるのか理解できないわ
弥助さんが安土桃山天皇だった事実を修正したい連中がいるらしい
5524/07/27(土)19:41:49No.1215581936そうだねx6
この前の公式発表で我々は日本の歴史や文化に敬意を払って制作してますとか言っててやってる事全然違うじゃんてツッコまれまくってたな
5624/07/27(土)19:41:50No.1215581949+
>でもイベントでワンピのゾロの刀を弥助の刀としてたのはおもしろい
あれは正規のライセンス品だったのだろうか…
5724/07/27(土)19:41:52No.1215581966+
スレッドを立てた人によって削除されました
あい
5824/07/27(土)19:42:06No.1215582109+
オリンピック開会式見た感じフランス全体がもうダメみたいですね…
5924/07/27(土)19:42:07No.1215582127+
>最初に叩き出したのは白人たちなんだよなあ
向こうのレイシストの無理な当てこすりに乗せられてる頭おかしい人たち結構いて怖いよな
6024/07/27(土)19:42:37No.1215582413そうだねx1
ロックリーのオナホ
6124/07/27(土)19:42:37No.1215582415そうだねx3
韓国人IGN記者がハッスルしてるのが笑う
6224/07/27(土)19:42:56No.1215582589そうだねx2
じゃあ俺ナオエ使うから…
6324/07/27(土)19:42:59No.1215582608そうだねx2
>弥助さんが安土桃山天皇だった事実を修正したい連中がいるらしい
そういうのいいから
6424/07/27(土)19:43:04No.1215582673そうだねx2
炎上のゾーンがもうゲームじゃなくて捏造された歴史にフェーズが移ってるからね?
6524/07/27(土)19:43:15No.1215582821そうだねx1
>アラブ人や中国人も居たのに!?
あいつらはただのアバターで本当の主人公は現代編に出てくる奴らだぞ
6624/07/27(土)19:43:17No.1215582837+
>?
俺たちが歴史修正主義者と戦わないとマザームーンが日本を作った事実が無かったことにされてしまう
6724/07/27(土)19:43:21No.1215582879+
スレッドを立てた人によって削除されました
うあ
6824/07/27(土)19:43:27No.1215582943+
しっかり調べてから作ってます!とか言って考証は滅茶苦茶だし
日本人以外が騒ぎ出してから慌てて動き出すのはマジでダセーと思う
6924/07/27(土)19:43:29No.1215582967そうだねx10
UBIがアサシンクリードシリーズは完全に史実通りのストーリーで歴史の授業にも使えます!とか言ってるのが全て悪いんだよね
もし仮に最初から「このゲームはフィクションです」と言っていれば絶対に炎上しなかった
それを後から「このゲームはフィクションなのに本気にしてたの(笑)」とか発表したら世界中の人間が激怒するに決まってるよ
7024/07/27(土)19:43:46No.1215583118+
>>最初に叩き出したのは白人たちなんだよなあ
>向こうのレイシストの無理な当てこすりに乗せられてる頭おかしい人たち結構いて怖いよな
元々ゲーマーゲートは「日本で黒人が侍になんてなれるはずねえだろ!向こうでも差別されてたわ」って騒いで
日本のオタクも「黒人が侍になんてなれるはずがないだろ」って肯定しちゃったのが割と痛い
7124/07/27(土)19:43:55No.1215583209そうだねx5
>炎上のゾーンがもうゲームじゃなくて捏造された歴史にフェーズが移ってるからね?
だってゲームは続報も無いし正直だいぶ無理やり燃やしてんだもん
7224/07/27(土)19:44:03No.1215583263そうだねx8
UBIは何を考えてあんなに燃料投下してたんだよ…
7324/07/27(土)19:44:05No.1215583290+
>UBIがアサシンクリードシリーズは完全に史実通りのストーリーで歴史の授業にも使えます!とか言ってるのが全て悪いんだよね
7424/07/27(土)19:44:25No.1215583465そうだねx1
>そういうのいいから
ああチョッパリの方ですか…
竹中さん天皇にしてない連中が叩いてるのね
7524/07/27(土)19:44:26No.1215583470そうだねx2
>UBIがアサシンクリードシリーズは完全に史実通りのストーリーで歴史の授業にも使えます!とか言ってるのが全て悪いんだよね
シリーズ全部がそうは無理ありすぎるだろ
絶対言い出したヤツがなんか誤解してるよ
7624/07/27(土)19:44:53No.1215583696そうだねx4
弥助の刀だって言ってようが言ってまいが公式のブースにちゃんとライセンスある市販品飾るのがアウトじゃね
7724/07/27(土)19:44:54No.1215583705そうだねx2
>これ結局何を皆が怒ってるのか理解できないわ
なら無視しとけよそれが1番だろ
7824/07/27(土)19:44:57No.1215583732そうだねx1
海外はそもそも何でジャパニーズニンジャじゃねーんだよでまず燃えた
日本は実は弥助では最初燃えてない
燃えたのは「弥助については、まず”私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していました」って発言とクソみたいな質のPV
7924/07/27(土)19:45:11No.1215583858+
>UBIがアサシンクリードシリーズは完全に史実通りのストーリーで歴史の授業にも使えます!とか言ってるのが全て悪いんだよね
UBIが間違ってるって根拠は?
ないですよね?
8024/07/27(土)19:45:18No.1215583903+
>>これ結局何を皆が怒ってるのか理解できないわ
>弥助さんが安土桃山天皇だった事実を修正したい連中がいるらしい
黒人が天皇な訳ねえだろ
歴史の真実を直視すべきだぜ
8124/07/27(土)19:45:18No.1215583911そうだねx2
>海外はそもそも何でジャパニーズニンジャじゃねーんだよでまず燃えた
あの……ナオエ……
8224/07/27(土)19:45:21No.1215583936+
黒人侍はそもそも記録に無いから存在してないとしか言えない
フィクションなら好きにしても良いよ
8324/07/27(土)19:45:32No.1215584024+
ロックリーを信じろ
8424/07/27(土)19:45:35No.1215584059+
よそのライセンス物勝手に使って警告入れたのにそのまま売り物にしようとしてるのにどこが無理やりなんですかね…
8524/07/27(土)19:45:37No.1215584070+
>UBIが間違ってるって根拠は?
>ないですよね?
正しいって根拠は?
8624/07/27(土)19:45:38No.1215584080そうだねx7
>UBIがアサシンクリードシリーズは完全に史実通りのストーリーで歴史の授業にも使えます!とか言ってるのが全て悪いんだよね
>もし仮に最初から「このゲームはフィクションです」と言っていれば絶対に炎上しなかった
>それを後から「このゲームはフィクションなのに本気にしてたの(笑)」とか発表したら世界中の人間が激怒するに決まってるよ

ABOUT アサシンクリードとは
歴史の陰に暗躍する「アサシン」の物語アサシン、すなわち「暗殺者」。『アサシン クリード』は、歴史の陰にあって大きな役割を果たした、アサシンたちの物語を描くシリーズだ。アサシンたちは「アサシン教団」の一員として、宿敵である「テンプル騎士団」とさまざな時代、さまざまな地域で暗闘を繰り広げる。十字軍、アメリカ独立戦争、産業革命など、歴史のターニングポイントとなる局面には必ずアサシンたちの姿があった。そして彼らの戦いは、現代にまで続いているのだ……。

これをフィクションじゃないと思う奴バカです
8724/07/27(土)19:45:39No.1215584090+
シンプルにクソゲーで売れないってのが一番ダメージ受けそう
8824/07/27(土)19:45:43No.1215584134そうだねx2
AI生成した画像に適当なデマくっつけてそれに怒って燃えてるのはもうわけわかめ
8924/07/27(土)19:45:46No.1215584156+
UBIがお口にチャックしてるだけでも全然違ったと思うんだけどな現状
9024/07/27(土)19:46:15 ID:YNEzCiSQNo.1215584344そうだねx7
>UBIがアサシンクリードシリーズは完全に史実通りのストーリーで歴史の授業にも使えます!とか言ってるのが全て悪いんだよね
言ってないんだよなこれ
オリジンとかに教育にも使えるディスカバリーモードを搭載したってだけでしょ
それに教育って言ったってそんなアカデミックなことやるわけじゃなくて子供向けの事典レベルの浅い部分をやるだけよ
シャドウズは確かに品質低いけどディスカバリーモードもないわけよ
9124/07/27(土)19:46:15No.1215584345そうだねx2
マジでデマで叩いたキチガイ共許せねぇわ
9224/07/27(土)19:46:21No.1215584391そうだねx8
>絶対言い出したヤツがなんか誤解してるよ
史実通りです言ったの社長かCEOじゃなかったか
9324/07/27(土)19:46:23No.1215584407そうだねx9
>これをフィクションじゃないと思う奴バカです
UBIはバカ決定なのやめろ
9424/07/27(土)19:46:24No.1215584416+
>これ結局何を皆が怒ってるのか理解できないわ
基本は鳥取トムのなろう小説が黒人サムライの歴史を加筆捏造してるところが
アサクリとかやったことがない政治おじさんをキレさせた
9524/07/27(土)19:46:28No.1215584456+
UBIの株価が下がりまくってるから株主は怒ってるんじゃないの
9624/07/27(土)19:47:06No.1215584753+
レイシストは弥助が大海賊時代に三代鬼徹で戦っていなかったという証拠を出せ
9724/07/27(土)19:47:10No.1215584790そうだねx3
>UBIがお口にチャックしてるだけでも全然違ったと思うんだけどな現状
最初からフィクションですって言ってるのに史実だと言い張ってる!!!って騒いでるのはちゃんと注意しないと駄目だと思うよ
9824/07/27(土)19:47:16No.1215584835+
歴史に忠実は発売前にスイートベイビーの人とかが言ってた
謝罪で訂正はしている
UBIの仕事は確かにクソみたいに雑だ
9924/07/27(土)19:47:24No.1215584907そうだねx4
>絶対言い出したヤツがなんか誤解してるよ
UBIが「史実に基づく」って言ったのは言い逃れのしようがないソースもある事実だぞ
10024/07/27(土)19:47:27No.1215584932+
諸々の盗用やおかしな考証と照らし合わせて見てみると
これリスペクトどころか興味もないのにネタにしたら話題になるだろくらいの勢いで日本舞台にしてない?
それで叩かれてチッうっせーな猿がしてるだけで
10124/07/27(土)19:47:33No.1215584974+
大鎧着込んでアサシンって馬鹿じゃねえのって…
10224/07/27(土)19:47:42No.1215585052+
>史実通りです言ったの社長かCEOじゃなかったか
これまでアサクリシリーズにUBI社長がなにかの言及したこと一度もないんだよね
10324/07/27(土)19:47:52No.1215585133そうだねx1
アサクリ叩くのを正当化するために逃げ若まで叩き始めたって本当?
10424/07/27(土)19:48:09No.1215585274+
日大はロックリーのことどう思ってるの?
10524/07/27(土)19:48:10No.1215585281そうだねx1
アサクリを「フィクションっていってないからノンフィクションだと思って作ってる!」って言い張るのはさすがにイカれてると思う
10624/07/27(土)19:48:15No.1215585324+
>アサクリ叩くのを正当化するために逃げ若まで叩き始めたって本当?
フランス革命は普通に叩いてるね
10724/07/27(土)19:48:19No.1215585353そうだねx5
>UBIが「史実に基づく」って言ったのは言い逃れのしようがないソースもある事実だぞ
そら基づいてるじゃん
弥助も信長も存在してるだろ?
10824/07/27(土)19:48:21No.1215585369そうだねx3
>UBIが「史実に基づく」って言ったのは言い逃れのしようがないソースもある事実だぞ
ゲームなんだから基づいてる部分とそうでない部分があるのはわかるだろ
10924/07/27(土)19:48:27No.1215585435そうだねx1
>大鎧着込んでアサシンって馬鹿じゃねえのって…
アサシンじゃないからな…
11024/07/27(土)19:48:30No.1215585456そうだねx4
ゲーマーとしては単純にすげー雑な仕事してるから呆れてるだけだよ
11124/07/27(土)19:48:31No.1215585471+
コードネーム REDで出た時の画像これだろ
そりゃヤスケとかコレジャナイにしかならんって
そもそもナオエが居るって言われてもニンジャと侍分けられた事すら割と不満に持たれてる
fu3779872.jpg[見る]
11224/07/27(土)19:48:35No.1215585499そうだねx1
>マジでデマで叩いたキチガイ共許せねぇわ
チョッパリだろうね
弥助叩きは反竹中連中の仕業らしい
11324/07/27(土)19:48:35No.1215585501+
>>史実通りです言ったの社長かCEOじゃなかったか
>これまでアサクリシリーズにUBI社長がなにかの言及したこと一度もないんだよね
まあ社長はビジネスでやってるだけだからな…
11424/07/27(土)19:48:38No.1215585531そうだねx2
>アサクリ叩くのを正当化するために逃げ若まで叩き始めたって本当?
ただ騒ぎたい奴が周りを巻き込もうとしてるだけだよ
11524/07/27(土)19:49:01No.1215585724そうだねx1
史実を描いてるとはっきり言ってる逃げ上手の若君はどう思ってるの?
11624/07/27(土)19:49:07No.1215585778+
もう問題なんか知らねぇ11月には発売するからお前ら黙って待ってろって言っちゃったからUBIは引く気ゼロよ
11724/07/27(土)19:49:11No.1215585819そうだねx3
>UBIが「史実に基づく」って言ったのは言い逃れのしようがないソースもある事実だぞ
史実に基づくって歴史ネタフィクションでよく言うやつじゃん
それはノンフィクションって意味じゃねえよ……
11824/07/27(土)19:49:14No.1215585846+
>>海外はそもそも何でジャパニーズニンジャじゃねーんだよでまず燃えた
>あの……ナオエ……
男性差別か?
11924/07/27(土)19:49:19No.1215585887そうだねx3
UBIは心を入れ替えろ程度で済むけどIGN関係者は全員始末するべき
12024/07/27(土)19:49:31No.1215585997+
>これリスペクトどころか興味もないのにネタにしたら話題になるだろくらいの勢いで日本舞台にしてない?
>それで叩かれてチッうっせーな猿がしてるだけで
そういう部分があるからこうなったってわかんないのにグダグダ言ってるとか
現実と妄想の区別が曖昧なんだろうね…
12124/07/27(土)19:49:33No.1215586012+
ポリコネうんぬんを脇にどけてもクソゲ―の香りがプンプンする
12224/07/27(土)19:49:53No.1215586180そうだねx7
>史実を描いてるとはっきり言ってる逃げ上手の若君はどう思ってるの?
「歴史を描く」と「歴史に基づく」の区別もつかないのか?
俺もつかない
12324/07/27(土)19:50:01No.1215586253+
>UBIは心を入れ替えろ程度で済むけどIGN関係者は全員始末するべき
弥助がサムライとか言ってた自分等の歴史を途中から修正したからね
まあでもIGNいつものことだ
12424/07/27(土)19:50:03No.1215586270+
>史実を描いてるとはっきり言ってる逃げ上手の若君はどう思ってるの?
おちんちんが元気になります!
12524/07/27(土)19:50:12No.1215586338そうだねx3
史実とかUBIが言い出したから悪い
でも今燃えてるのはロックリーが悪い
12624/07/27(土)19:50:16No.1215586363+
パリオリンピック開会式でも普通にアサクリネタ大きく使ってたし世界的なインパクトは極小だろ
そりゃそのまま発売する
12724/07/27(土)19:50:21No.1215586408+
>諸々の盗用やおかしな考証と照らし合わせて見てみると
>これリスペクトどころか興味もないのにネタにしたら話題になるだろくらいの勢いで日本舞台にしてない?
>それで叩かれてチッうっせーな猿がしてるだけで
面白ければそれでいい
それを規制しようとするやつはポリコレだろ
12824/07/27(土)19:50:27No.1215586453+
弥助をセイバーみたいな美少女にしていれば炎上は起こらなかった
12924/07/27(土)19:50:29No.1215586470+
黒人忍者じゃ駄目だったんですか
13024/07/27(土)19:50:42 ID:YNEzCiSQNo.1215586599そうだねx3
>燃えたのは「弥助については、まず”私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していました」って発言
これでキレるの無理やりだと思うけどなあ
日本以外の国でプレイするプレイヤーが圧倒的に多いわけでそんなプレイヤーと同じ感覚で日本の文化や風習にリアクションできる余所者の視点って必要なわけよ
だから侍が外国人になりましたってだけの話でしょ
あとこれでキレてる人ナオエの事完全に無視してるよな
13124/07/27(土)19:50:42No.1215586602+
弥助の故郷のモザンビークにはなぜか和服に似た伝統服があるとか
いくらでも飯食えそうなネタあるのにこんな炎上してて正直悲しい
13224/07/27(土)19:50:43No.1215586608そうだねx1
>>史実を描いてるとはっきり言ってる逃げ上手の若君はどう思ってるの?
>「歴史を描く」と「歴史に基づく」の区別もつかないのか?
>俺もつかない
「史実を描いてる」だよ 間違えないで
13324/07/27(土)19:50:45No.1215586623+
>>UBIがアサシンクリードシリーズは完全に史実通りのストーリーで歴史の授業にも使えます!とか言ってるのが全て悪いんだよね
>>もし仮に最初から「このゲームはフィクションです」と言っていれば絶対に炎上しなかった
>>それを後から「このゲームはフィクションなのに本気にしてたの(笑)」とか発表したら世界中の人間が激怒するに決まってるよ
>
>ABOUT アサシンクリードとは
>歴史の陰に暗躍する「アサシン」の物語アサシン、すなわち「暗殺者」。『アサシン クリード』は、歴史の陰にあって大きな役割を果たした、アサシンたちの物語を描くシリーズだ。アサシンたちは「アサシン教団」の一員として、宿敵である「テンプル騎士団」とさまざな時代、さまざまな地域で暗闘を繰り広げる。十字軍、アメリカ独立戦争、産業革命など、歴史のターニングポイントとなる局面には必ずアサシンたちの姿があった。そして彼らの戦いは、現代にまで続いているのだ……。
>
>これをフィクションじゃないと思う奴バカです
歴史とフィクションを分けて考えられないバカ
弥助は実在したけど?
13424/07/27(土)19:51:04No.1215586770そうだねx4
こういうのってなんでかどんどんヒートアップしておかしな方向行くよね
13524/07/27(土)19:51:07No.1215586790そうだねx4
「史実に基づく」なんてあらゆる歴史フィクションで使われてたお決まりの宣伝文句だったのに
UBI批判したい人達がこじつけ理論で批判したおかげで色んな歴史モノに批判出来る余地があることになっちゃったね
13624/07/27(土)19:51:13No.1215586843+
エセ日本描写なんかに今更怒る奴いねえよ
13724/07/27(土)19:51:14No.1215586856+
武士の文化はアジア人に持たせるの勿体ないから取り上げてわび代わりに黒人に下賜してやろう
13824/07/27(土)19:51:15No.1215586860そうだねx4
>ポリコネうんぬんを脇にどけてもクソゲ―の香りがプンプンする
ポリコレがちゃんと機能してたらそもそも日本舞台で黒人主人公がまず通らんし弥助の描き方もドレッドヘアで戦闘中ヒップホップ流してみたいなテンプレアメリカ黒人みたいな描写が完全にアウトだからな…
13924/07/27(土)19:51:30No.1215586971+
>あとこれでキレてる人ナオエの事完全に無視してるよな
これはホントそう
キャベツなんかはそれ助長してたのが悪質だ
14024/07/27(土)19:51:43No.1215587069+
>黒人忍者じゃ駄目だったんですか
黒い方が夜に紛れやすいとかなんか侮辱的だし…
14124/07/27(土)19:51:47No.1215587101そうだねx1
>弥助は実在したけど?
じゃぁ史実に基づいたフィクションであってるじゃん
14224/07/27(土)19:51:48No.1215587120+
>ポリコネうんぬんを脇にどけてもクソゲ―の香りがプンプンする
デザイン面ですら調べりゃわかるレベルのことも調べてないってなると
シナリオやゲーム部分が面白くなる!って思うかっていうとね…
むしろそこら辺にも爆弾が何個か入ってそうではある
14324/07/27(土)19:52:11No.1215587324+
>ポリコネうんぬんを脇にどけてもクソゲ―の香りがプンプンする
70点のゲーム出す会社とはよく言われてるが単純に最近70点あるか怪しい
14424/07/27(土)19:52:15No.1215587365+
>エセ日本描写なんかに今更怒る奴いねえよ
こういうのは日本人より外人のほうがキレるんだ
14524/07/27(土)19:52:19No.1215587385+
>黒人忍者じゃ駄目だったんですか
いやぁ侍のがぜったいカッコいいしプレイスタイルかぶるじゃんよ
14624/07/27(土)19:52:24No.1215587431+
>こういうのってなんでかどんどんヒートアップしておかしな方向行くよね
今は関係ない学者の彌助は五万石の大名だった説で荒れてるからな
一生でまともにゲームした経験がほとんどない連中が罵詈雑言言い合ってる地獄みたいな状況
14724/07/27(土)19:52:26No.1215587455そうだねx3
>こういうのってなんでかどんどんヒートアップしておかしな方向行くよね
相手にされなくなってくるととにかく目立とうとして色んな方面を叩きまくるからね
14824/07/27(土)19:52:28No.1215587478そうだねx1
>日本以外の国でプレイするプレイヤーが圧倒的に多いわけでそんなプレイヤーと同じ感覚で日本の文化や風習にリアクションできる余所者の視点って必要なわけよ
ツシマ無かったらその理屈も通じるけどツシマで普通に日本人主人公やったからな
それこそ偏見でしかない
14924/07/27(土)19:52:29No.1215587481+
>これでキレるの無理やりだと思うけどなあ
>日本以外の国でプレイするプレイヤーが圧倒的に多いわけでそんなプレイヤーと同じ感覚で日本の文化や風習にリアクションできる余所者の視点って必要なわけよ
>だから侍が外国人になりましたってだけの話でしょ
これまでの作品ではそんなことなかったけど…
つまりこれって日本人は私たちではないって言ってるんだろ
当然その国にも日系人はいるのにそういった人たちは私たちではないという超直球の差別だよ
15024/07/27(土)19:52:31No.1215587503そうだねx1
歴史フィクションのキャッチコピーで「史実を描いてる」だのなんだの書いたら史実100%ってんなわけねえだろって常識だと思うが欠落してるの
司馬遼太郎とか塩野七生にもキレてるの
15124/07/27(土)19:52:33No.1215587530そうだねx1
>こういうのってなんでかどんどんヒートアップしておかしな方向行くよね
規模が大きくなるほど文章読めない声がデカいバカも参入してくるもん
15224/07/27(土)19:52:34No.1215587532そうだねx2
実際信長に刀と扶持もらって屋敷までもってた近侍なんだから侍扱いでもいいんじゃねえかって思うけど
なんか価値観が戦国時代ではなく江戸時代くらいの人たちが侍とはこういうものではない云々騒いでおられる
15324/07/27(土)19:52:39No.1215587562+
私たちの視点とかそれも言い訳だと思ってるよ
単に日本の舞台でポリコレ問題どうするかってなった時にちょうど黒人の弥助いたから採用しただけ
15424/07/27(土)19:52:55No.1215587687そうだねx1
箸の置き方が!!とかマナー講師みたいなこと言い出すしな
15524/07/27(土)19:53:13No.1215587823+
弥助は日本人の視点持ってないって決めつけは黒人差別?
15624/07/27(土)19:53:27No.1215587946+
いつも通り現地人のオリジナル主人公にしときゃまだここまで燃えなかっただろうに
畳とか村の入口に鳥居とか打首とかは突っ込まれただろうけど
15724/07/27(土)19:53:37No.1215588028+
>当然その国にも日系人はいるのにそういった人たちは私たちではないという超直球の差別だよ
そりゃUBIはフランスのメーカーだから当然じゃね?
フランス人が日本人/日系人の代弁するほうがおかしいだろ
15824/07/27(土)19:53:39No.1215588044そうだねx2
>私たちの視点とかそれも言い訳だと思ってるよ
>単に日本の舞台でポリコレ問題どうするかってなった時にちょうど黒人の弥助いたから採用しただけ
いやポリコレ問題的にはそもそも日本舞台なのに超レアな黒人主人公って時点で結構アウトなのよ
ほぼ白人居ないアフリカで白人主人公にしたらアウトって話と同じわけで
15924/07/27(土)19:53:50No.1215588149+
>いつも通り現地人のオリジナル主人公にしときゃまだここまで燃えなかっただろうに
弥助も現地人では?
16024/07/27(土)19:53:59No.1215588236そうだねx1
>いつも通り現地人のオリジナル主人公にしときゃまだここまで燃えなかっただろうに
>畳とか村の入口に鳥居とか打首とかは突っ込まれただろうけど
奈緒江じゃ駄目なの?
16124/07/27(土)19:54:01No.1215588261そうだねx1
タンジェロ・カーマッドは許されたのに…
16224/07/27(土)19:54:03No.1215588274そうだねx4
歴史系扱ってるゲームのインタビューなりマーケティングで
わざわざこれはフィクションです!なんて前置きしてるの一つもないと思うよ
16324/07/27(土)19:54:15No.1215588416そうだねx1
色々勘違いしてる人が多いがUBIが忠実にしたとか歴史考証をしっかり行ったと言ってるのはストーリー面ではなく当時の世界観や風景
でトレーラーとかコンセプトアートやインタビューで本当に歴史考証したのか?ってなるようなボロが出たから突っ込まれてた
これがどんどんエスカレートしてアサシンやテンプル騎士団なんかのストーリー面のフィクション部分が「忠実と言ってた」「いやフィクションに決まってるだろ」と言い合いになってる
16424/07/27(土)19:54:15No.1215588426そうだねx1
>「史実に基づく」なんてあらゆる歴史フィクションで使われてたお決まりの宣伝文句だったのに
>UBI批判したい人達がこじつけ理論で批判したおかげで色んな歴史モノに批判出来る余地があることになっちゃったね
そもそも史実(とされる)部分がフィクションだったみたいなことが起きたから今回は特殊
ロックリーがね…
16524/07/27(土)19:54:24No.1215588504そうだねx1
>>いつも通り現地人のオリジナル主人公にしときゃまだここまで燃えなかっただろうに
>弥助も現地人では?
弥助はゲームオリジナルの人間だった?
16624/07/27(土)19:54:26 グループホームNo.1215588518+
グループホーム
16724/07/27(土)19:54:28No.1215588536そうだねx4
>いやポリコレ問題的にはそもそも日本舞台なのに超レアな黒人主人公って時点で結構アウトなのよ
>ほぼ白人居ないアフリカで白人主人公にしたらアウトって話と同じわけで
少数民族を主人公にしたらアウトなポリコレってなんだよ
ポリコレとは全く逆じゃねえか
16824/07/27(土)19:54:30No.1215588555+
>歴史フィクションのキャッチコピーで「史実を描いてる」だのなんだの書いたら史実100%ってんなわけねえだろって常識だと思うが欠落してるの
>司馬遼太郎とか塩野七生にもキレてるの
三国志演義にも切れるぞ
16924/07/27(土)19:54:36No.1215588612+
>フランス人が日本人/日系人の代弁するほうがおかしいだろ
津島は外人がそれやって成功したけどねー
あのゲームはツッコミどころ実はかなりあるけどゲームとして120点だからどうでもいいね
17024/07/27(土)19:54:49No.1215588711+
弥助じゃなくて弥助をモデルにした黒人なら本当に何も問題なかったんだけどな
17124/07/27(土)19:55:14No.1215588964+
>>いつも通り現地人のオリジナル主人公にしときゃまだここまで燃えなかっただろうに
>弥助も現地人では?
弥助には現地人の血が流れてない
17224/07/27(土)19:55:14No.1215588969そうだねx4
後ナオエが居るだろって理屈は昔から言われるアジア人男性の透明化って話にモロに引っかかるからな
ヒロインはアジア人の女で良いけどアジア人の男は出さないみたいな問題はずっとあるんだよ
17324/07/27(土)19:55:32No.1215589146+
>弥助には現地人の血が流れてない
はいレイシスト
17424/07/27(土)19:55:32No.1215589151+
>そもそも史実(とされる)部分がフィクションだったみたいなことが起きたから今回は特殊
へぇUBIがここは史実ですってなんて語ってたの?どこにそれある?ソースは?はやく出して
17524/07/27(土)19:55:39No.1215589201+
株価下がっててカワウソ…
あっちの炎上はガチすぎる…
17624/07/27(土)19:55:45No.1215589249+
黒人ゲーマーが日本で黒人とかふざけんな馬鹿にしてんのかってキレててダメだった
17724/07/27(土)19:55:51 ID:YNEzCiSQNo.1215589297そうだねx1
>後ナオエが居るだろって理屈は昔から言われるアジア人男性の透明化って話にモロに引っかかるからな
お前はアジア人女性を透明化してるじゃん
17824/07/27(土)19:55:58No.1215589364そうだねx1
>弥助には現地人の血が流れてない
え、エイボルはイギリス人の血が流れてるの!?
17924/07/27(土)19:56:11No.1215589457そうだねx3
UBIの仕事の雑さははっきり言ってポリコレと関係ないから
株価は妥当としか言いようがない
18024/07/27(土)19:56:25No.1215589564そうだねx1
>そもそも史実(とされる)部分がフィクションだったみたいなことが起きたから今回は特殊
実はフィクションだった史実(とされる)部分ってどこ?
18124/07/27(土)19:56:27No.1215589584そうだねx2
>株価下がっててカワウソ…
>あっちの炎上はガチすぎる…
市場概況
>
ユービーアイソフト
18.80 EUR
+0.51 (2.82%)今日
18224/07/27(土)19:56:30No.1215589607そうだねx1
アルタイルも確か現地人って訳ではなかった気がする…
18324/07/27(土)19:56:32No.1215589622そうだねx2
>後ナオエが居るだろって理屈は昔から言われるアジア人男性の透明化って話にモロに引っかかるからな
>ヒロインはアジア人の女で良いけどアジア人の男は出さないみたいな問題はずっとあるんだよ
海外産のアジア人男性主役のゲームなんて山程あるんだし
ひとつでさえアジア人男性主役でないのを許さないって立場ならどっちが差別してるかっていうと
18424/07/27(土)19:56:42No.1215589711+
>わざわざこれはフィクションです!なんて前置きしてるの一つもないと思うよ
ツシマのインタビューとかでもこのゲームはフィクションですがって前置きしてるけど…
何も知らないのに逆張りしてー馬鹿は黙っといたほうがいいぞ
18524/07/27(土)19:56:44No.1215589723そうだねx1
>>こういうのってなんでかどんどんヒートアップしておかしな方向行くよね
>相手にされなくなってくるととにかく目立とうとして色んな方面を叩きまくるからね
そんで同じようにおかしくなっちゃった人とかそういう人達をまさはる的に利用しようとする人もやってきてこのスレみたいになる
普通の人はdel入れてNGにぶっこむのでそういう人達以外は触れない話題になる
18624/07/27(土)19:56:57 ID:YNEzCiSQNo.1215589845そうだねx2
騒いでる人たちが口から泡飛ばしながら説明してくれてるけど聞けば聞くほど叩いて騒ぎたいだけにしか見えねえな
18724/07/27(土)19:57:05No.1215589923+
ロックリーが「ハイチュイマセン!」すればある程度鎮火するとは思うがあいつイマドコにいるんだろうな?
18824/07/27(土)19:57:07No.1215589944+
>面白ければそれでいい
確かに面白いといえば面白いが…
fu3779911.jpg[見る]
18924/07/27(土)19:57:14No.1215590012そうだねx1
>後ナオエが居るだろって理屈は昔から言われるアジア人男性の透明化って話にモロに引っかかるからな
>ヒロインはアジア人の女で良いけどアジア人の男は出さないみたいな問題はずっとあるんだよ
え?フェミみたいに男主人公もだせって主張してるの?
あんだけフェミ馬鹿にしてたオタクたちが?
19024/07/27(土)19:57:14No.1215590015+
>>弥助には現地人の血が流れてない
>え、エイボルはイギリス人の血が流れてるの!?
ヴァルハラの開始が北欧なのすら知らんの?
19124/07/27(土)19:57:20No.1215590072+
ちょっと盛った部分が全部マイナスになってるの単純にプロデューサーさんのセンスがないだけなんじゃ…?
19224/07/27(土)19:57:26No.1215590118+
いいよね東南アジアの田園風景に中国の文字や風習採用されてんの
19324/07/27(土)19:57:41No.1215590234+
>ヴァルハラの開始が北欧なのすら知らんの?
北欧パートすぐ終わるだろ!
19424/07/27(土)19:57:53No.1215590344そうだねx1
あとUBIの株価の下降は去年の年末から始まってたな
19524/07/27(土)19:57:59No.1215590397+
日本が舞台!オデッセイとヴァルハラは主人公の性別を選べらたから今度のやつも男女から選べられるんだろうな!男のニンジャ使お!ってウキウキしてたよ…
で実際は忍者枠をくノ一侍枠を弥助がやることになって死ぬほど悲しかった…
その後性別選択以外のいろんな箇所から出火してるし…
19624/07/27(土)19:58:09No.1215590482そうだねx1
エイヴォルさんは最終的にアメリカまでたどり着くんだが・・・
19724/07/27(土)19:58:28No.1215590655そうだねx1
男がくノ一でもいいだろ
19824/07/27(土)19:58:30No.1215590681+
>いいよね東南アジアの田園風景に中国の文字や風習採用されてんの
韓国の看板も跡から見つかった
19924/07/27(土)19:58:40 ID:YNEzCiSQNo.1215590760+
こうなってくるとUBIが黒人差別に反対しますだの海外メディアから炎上騒動冷笑されてるのも納得しかない
20024/07/27(土)19:58:40No.1215590764+
そもそもUBI自身が今までポリコレで回り叩いて来たんだからそりゃポリコレで叩き返されるだろ…
20124/07/27(土)19:58:47No.1215590831+
歴史考証がなってないが元の騒動の根本なんだけど前のヒの声明見るにUBIもわかってない
20224/07/27(土)19:59:00No.1215590951+
>ロックリーが「ハイチュイマセン!」すればある程度鎮火するとは思うがあいつイマドコにいるんだろうな?
隠れて英語電子辞書の弥助欄せっせと書いてるよ
20324/07/27(土)19:59:00No.1215590952そうだねx1
>あとUBIの株価の下降は去年の年末から始まってたな
2021年が最大でそれ以降ずっど下がってるよ
20424/07/27(土)19:59:11No.1215591067+
>そもそもUBI自身が今までポリコレで回り叩いて来たんだからそりゃポリコレで叩き返されるだろ…
叩いてたの?
20524/07/27(土)19:59:13No.1215591078そうだねx5
>騒いでる人たちが口から泡飛ばしながら説明してくれてるけど聞けば聞くほど叩いて騒ぎたいだけにしか見えねえな
即自分がおかしいのを指摘されて真っ赤な顔でそれを言ってるのは笑う所?
20624/07/27(土)19:59:16No.1215591118+
>>いいよね東南アジアの田園風景に中国の文字や風習採用されてんの
>韓国の看板も跡から見つかった
ソースは?
20724/07/27(土)19:59:25No.1215591198+
こういう時株を買いまくる裕福な黒人実業家とかいないのかな…
20824/07/27(土)19:59:41No.1215591334そうだねx3
>そもそもUBI自身が今までポリコレで回り叩いて来たんだからそりゃポリコレで叩き返されるだろ…
なんで?むしろこれまでポリコレしていたところが
ポリコレしなくなったのなら喜ぶべきなのでは?
20924/07/27(土)19:59:49No.1215591394+
>歴史考証がなってないが元の騒動の根本なんだけど前のヒの声明見るにUBIもわかってない
騒動の根本はUBIがクソゲー作り続けてることだ
21024/07/27(土)19:59:50No.1215591402そうだねx3
>男がくノ一でもいいだろ
漬物石くらいでかい一石投じてきたな…
21124/07/27(土)20:00:20No.1215591723+
こんなに爆発するなら松永久秀も出しておけばよかったね
21224/07/27(土)20:00:23No.1215591755+
畳とか帯刀仕方おかしい問題って言うどうなったん?
21324/07/27(土)20:00:37No.1215591912+
>男がくノ一でもいいだろ
女装したきり丸いいよね…
21424/07/27(土)20:00:46No.1215592009そうだねx2
常に叩く物探ししてるジャパニーズネットユーザーに目つけられただけじゃん
オリンピックあたりで新しい叩きネタできたらスーッと忘れられるよ
21524/07/27(土)20:00:50No.1215592048+
>畳とか帯刀仕方おかしい問題って言うどうなったん?
なおしまーす
って言ったよ
21624/07/27(土)20:01:05No.1215592182そうだねx1
>>そもそもUBI自身が今までポリコレで回り叩いて来たんだからそりゃポリコレで叩き返されるだろ…
>なんで?むしろこれまでポリコレしていたところが
>ポリコレしなくなったのなら喜ぶべきなのでは?
ポリコレって一つの視点しかないと思ってる?
もっと多角的に見ないとダメだよ
21724/07/27(土)20:01:06No.1215592186そうだねx1
そもそも炎上が始まったのは海外からで最初のあたりは日本でもへぇ弥助主人公なんだ良いんじゃない?みたいな感じだったのにね
21824/07/27(土)20:01:10No.1215592231+
>常に叩く物探ししてるジャパニーズネットユーザーに目つけられただけじゃん
>オリンピックあたりで新しい叩きネタできたらスーッと忘れられるよ
オリンピックもフランスだから…
21924/07/27(土)20:01:17No.1215592291そうだねx1
今回の出来事は悪質な捏造をしていた人を参考にしてしまったかつそれをフィクションどころか史実と受け取られかねない可能性生まれたのがね…
22024/07/27(土)20:01:23No.1215592350+
当時株やってなかったから知らなかったけど€80近かったのか……まじで勉強になった………
22124/07/27(土)20:01:31No.1215592422+
>男がくノ一でもいいだろ
ナオエはトランス男性の設定としてプレイすることもできますよとかやりそう…
22224/07/27(土)20:01:46No.1215592544そうだねx3
これポリコレ憎んでるやつが一番ポリコレに熱心になってるの笑えるんだよな
22324/07/27(土)20:01:55No.1215592606+
スクエニ踏んだり蹴ったりだな
22424/07/27(土)20:02:02No.1215592676+
アジアン問題と黒人問題という虎の尾をダブルで踏んだので
もうゲームがどうのとかの話じゃなくなってしまった
所詮はファンタジー設定に過ぎない歴史考証とやらはただのお題目だ
22524/07/27(土)20:02:06No.1215592719+
オリンピックでむしろ延焼してねえか…?
22624/07/27(土)20:02:10No.1215592757+
21世紀になって生まれた団体の旗を使ってしまうのは最早ギャグだろ
22724/07/27(土)20:02:19No.1215592850+
>今回の出来事は悪質な捏造をしていた人を参考にしてしまった
だからどこにそんな表記があるんだよ
22824/07/27(土)20:02:23No.1215592893そうだねx1
>畳とか帯刀仕方おかしい問題って言うどうなったん?
畳は修正予定帯刀の方向はそもそもムービー用と言われてる
はっきり言って帯刀はどうでもいいわ俺は
22924/07/27(土)20:02:25No.1215592923そうだねx2
>これポリコレ憎んでるやつが一番ポリコレに熱心になってるの笑えるんだよな
もう今後ポリコレやフェミでの表現規制に反対できねえな
23024/07/27(土)20:02:32No.1215592992+
>歴史考証がなってないが元の騒動の根本なんだけど前のヒの声明見るにUBIもわかってない
そこ分かってても変更しなきゃならない部分多すぎてすっとぼけてるんじゃないかって気もする
23124/07/27(土)20:02:34No.1215593004+
人権問題まで絡まなければちょっとリスペクト足りないねくらいのプチ炎上で済んでたと思う
23224/07/27(土)20:02:42No.1215593086+
>オリンピックもフランスだから…
開会式でアサクリのネタが使われたって聞いたけど叩かれたりした?
23324/07/27(土)20:03:00No.1215593272+
主人公が青おじさんなら日本人はだんまりだったと思うがな
23424/07/27(土)20:03:14No.1215593410+
正直匿名掲示板で話しても延々まぜっかえすやつがまぜっかえしやすい話題なんでめんどくさい
23524/07/27(土)20:03:15No.1215593416+
少なくともいもげだと大分トーンダウンしちゃってるように見える
23624/07/27(土)20:03:19No.1215593459そうだねx5
>ID:YNEzCiSQ
うわぁ…
23724/07/27(土)20:03:25No.1215593520そうだねx5
最初日本は好意的に見てたから日本のせいではないよな
23824/07/27(土)20:03:29No.1215593563+
>そもそも炎上が始まったのは海外からで最初のあたりは日本でもへぇ弥助主人公なんだ良いんじゃない?みたいな感じだったのにね
最初は小火程度だったな
その後のやらかし連発でこっちでも広がった感じ
23924/07/27(土)20:03:43No.1215593676そうだねx1
村の入口に鳥居が立ってたとか畳が四角いとかから遠くに来たな
24024/07/27(土)20:03:43No.1215593677+
>>これポリコレ憎んでるやつが一番ポリコレに熱心になってるの笑えるんだよな
>もう今後ポリコレやフェミでの表現規制に反対できねえな
むしろアサクリがフィクションだから!で誤魔化したから全部フィクションだからで通すだろこれ
結局キャンセルなんかできてないんだから
24124/07/27(土)20:03:46No.1215593697+
テンプル騎士団がイエズス会使って日本侵略するの逆手に取った信長が大陸に出ようとするのを教団の首長である光秀が後ろから殺すとか普通に期待してたんだけどね
24224/07/27(土)20:03:53No.1215593766+
もう宣教師役でロックリーとエビデンスおじさん出演させとけよ
24324/07/27(土)20:04:00 ID:YNEzCiSQNo.1215593843そうだねx2
>>畳とか帯刀仕方おかしい問題って言うどうなったん?
>畳は修正予定帯刀の方向はそもそもムービー用と言われてる
>はっきり言って帯刀はどうでもいいわ俺は
エッツィオもアルタイルも皆町中で変な格好してるしな
24424/07/27(土)20:04:06No.1215593902+
>最初日本は好意的に見てたから日本のせいではないよな
突然無理筋な言説輸入してきた連中いたよな
24524/07/27(土)20:04:17No.1215594023そうだねx1
>「史実に基づく」なんてあらゆる歴史フィクションで使われてたお決まりの宣伝文句だったのに
>UBI批判したい人達がこじつけ理論で批判したおかげで色んな歴史モノに批判出来る余地があることになっちゃったね
俺たちの竹中さんは天皇に相応しいと言う主張が実質的に認められたよね
24624/07/27(土)20:04:22No.1215594068+
戦国無双はフィクションだとわかりやすいからOKって言われてるからアサクリシャドウズは滅茶苦茶日本再現半端ないんだろ
24724/07/27(土)20:04:24No.1215594096そうだねx1
>21世紀になって生まれた団体の旗を使ってしまうのは最早ギャグだろ
よりによって権利関係もガン無視だったのが杜撰さを証明してしまった感じ
24824/07/27(土)20:04:27No.1215594126そうだねx3
一事か万事「日本なんかどうでもいい」と思ってるのが透けてきてな…
24924/07/27(土)20:04:49No.1215594355そうだねx2
今XCなんかでうるさいのほとんどゲームやってないからね
UBIも不快だけど政治厨も消えてほしいわ
25024/07/27(土)20:04:50 ID:YNEzCiSQNo.1215594367+
>少なくともいもげだと大分トーンダウンしちゃってるように見える
元々ファンは騒いでなかったでしょこれ
25124/07/27(土)20:04:54No.1215594400そうだねx1
初めから日本じゃなく架空の国を舞台にしとけってクオリティ
25224/07/27(土)20:05:13No.1215594606そうだねx2
当事者同士でどう話しがついたかまでは知らんけど
勝手に旗のデザインつかって謝りはするけどアートブックには載せるはやり直すのめんどくさがってるだけじゃんって感じが結構印象悪い
25324/07/27(土)20:05:17No.1215594644+
>一事か万事「日本なんかどうでもいい」と思ってるのが透けてきてな…
そらそうだよ
狙ってるのは北米市場で売れるかどうかだもんよ
25424/07/27(土)20:05:25No.1215594706そうだねx1
>>オリンピックもフランスだから…
>開会式でアサクリのネタが使われたって聞いたけど叩かれたりした?
なんで見てないのにそんな噂広めるの?
25524/07/27(土)20:05:31No.1215594762+
>一事か万事「日本なんかどうでもいい」と思ってるのが透けてきてな…
結局何もかんも雑なんだよ全体的に…
25624/07/27(土)20:05:37No.1215594821+
最初はゲームなんだしまあええやんって声多かったよ
なんか畳とか⛩️とかであれ?ってなっていったのはある…
25724/07/27(土)20:05:44No.1215594895+
>元々ファンは騒いでなかったでしょこれ
そらファンからしたらまた何時ものかとしか思わないよ
25824/07/27(土)20:05:54No.1215594977+
日本向けの宣伝動画で中国字幕つけるとかヤッてんねえ
25924/07/27(土)20:05:59No.1215595030+
工数ケチってんのか生成AI使いまくってるっぽいんだよなこれ
だから権利物も時代錯誤な物も山程出てくる
26024/07/27(土)20:06:07No.1215595085+
キムタクがヤクザ相手に暴れるような笑える絵面にしつつキメる所はバッチリキメれば黒人も満足すると思う
26124/07/27(土)20:06:17No.1215595183+
>元々ファンは騒いでなかったでしょこれ
騒ぎの出所はPVの畳が突っ込まれまくったことだったのに?
26224/07/27(土)20:06:23No.1215595247+
真面目に言うならシリーズ終わるかどうかの瀬戸際で
起死回生の鍵になるジョーカーの日本舞台をこんなに雑に作られた事かな…
26324/07/27(土)20:06:46 ID:YNEzCiSQNo.1215595443+
>一事か万事「日本なんかどうでもいい」と思ってるのが透けてきてな…
まぁそこはちょっとムカつくよな
コンセプトアートをAIで作ってるとか畳やら鳥居の問題やら全体的にチープな雰囲気がしてる
そこは批判されるべきだけど今騒いでる人たちはヒステリーか陰謀論に走っててちゃんと批判されるべきところが霞んじゃってんだよな
26424/07/27(土)20:06:55No.1215595547+
>真面目に言うならシリーズ終わるかどうかの瀬戸際で
そうだったの?
26524/07/27(土)20:06:56No.1215595555そうだねx3
>工数ケチってんのか生成AI使いまくってるっぽいんだよなこれ
>だから権利物も時代錯誤な物も山程出てくる
生成AIじゃ逆にああならねえよ
ただのコラだよアホ
26624/07/27(土)20:07:05No.1215595636+
>日本向けの宣伝動画で中国字幕つけるとかヤッてんねえ
真面目な話アイツらアジアの国の位置とか全然知らないんでしょ
26724/07/27(土)20:07:10No.1215595691+
>工数ケチってんのか生成AI使いまくってるっぽいんだよなこれ
>だから権利物も時代錯誤な物も山程出てくる
ここらへんの予算削減2当たりの名作作ってたUBI首になったパワハラクソ野郎がいなくなったあたりかららしいんだよな
オリジンズあたりはちゃんと予算工数出てたはずなんだよ
26824/07/27(土)20:07:14No.1215595738+
もう弥助の肌を黒白黄色人種から選べるようにして手打ちにしようぜ
フィクションだからどんな嘘ついてもいいだろ?
26924/07/27(土)20:07:15No.1215595744+
だからフラグシップアサクリの前作ヴァルハラはセールスは好調なんだから別に死に瀕したシリーズじゃないって…
27024/07/27(土)20:07:19No.1215595774+
>戦国無双はフィクションだとわかりやすいからOKって言われてるからアサクリシャドウズは滅茶苦茶日本再現半端ないんだろ
正確にはアサクリシリーズのイメージだな
PV前はここでもアサクリの歴史考証はハンパないから期待してくれって言われてたしな
27124/07/27(土)20:07:20No.1215595784そうだねx1
>当事者同士でどう話しがついたかまでは知らんけど
付いてないよ
鉄砲隊の人達は使用許可なんか出してないし困惑してる
27224/07/27(土)20:07:25No.1215595830そうだねx2
Twitterで政治語る人たちが目を付けてしまったからでしょとは思う
27324/07/27(土)20:07:28No.1215595869+
生成AIじゃなくてフォトバッシュだよな
27424/07/27(土)20:07:47No.1215596072+
>ただのコラだよアホ
「フォトバッシュ」な
どうでもいいけど
27524/07/27(土)20:08:15No.1215596396+
田植えと刈り入れ同時進行はいくら何でも自然科学にまで喧嘩売った
普通に考えたらないだろうけど普通じゃなかったんだよ
27624/07/27(土)20:08:26No.1215596495+
アサクリもよく出来た作品ちゃんとあったのに
今語ってる連中そんなこと知りもしないで
27724/07/27(土)20:08:42No.1215596658+
フィクションと改めて公言しても仕事が雑の65点以下のゲームに変わりはない
それだけ
27824/07/27(土)20:08:46No.1215596692+
ただひたすらにアサシンクリードの主人公の枠から日本人男性の侍が除外されたことが残念でならない
27924/07/27(土)20:08:55No.1215596764+
>Twitterで政治語る人たちが目を付けてしまったからでしょとは思う
TLにRT飛ばしてくる連中みんな暇空RTしてた連中でブロックしちゃった
28024/07/27(土)20:08:56No.1215596782+
>>今回の出来事は悪質な捏造をしていた人を参考にしてしまった
>だからどこにそんな表記があるんだよ
表記ってのがよくわからんけどロックリーが監修してること
28124/07/27(土)20:09:00No.1215596822+
頑張って粘着したのに何の結果も残せなかったねぇ
28224/07/27(土)20:09:06No.1215596862+
>そうだったの?
ヴァルハラは10億ドル以上の売上
28324/07/27(土)20:09:19No.1215596972+
歴史学者がしゃしゃり出たのが悪手としては決定打
肩書き振り回すとロクな事にならねーな
28424/07/27(土)20:09:20No.1215596988+
つか前にCEROに責任押し付けたあたりからずっと日本舐めてるよな
28524/07/27(土)20:09:33 ID:YNEzCiSQNo.1215597123+
>>元々ファンは騒いでなかったでしょこれ
>騒ぎの出所はPVの畳が突っ込まれまくったことだったのに?
畳の件だったら当時は面白おかしく弄られてるニュアンスのが大きかったと思うけどな
お前の理屈はミソもクソも一緒にして何がなんでも叩くのを正当化したいんだなとしか思えん
28624/07/27(土)20:09:40No.1215597195+
>田植えと刈り入れ同時進行はいくら何でも自然科学にまで喧嘩売った
>普通に考えたらないだろうけど普通じゃなかったんだよ
喧嘩か!よーし俺とお前で燃やしに行こうぜ!!!!
28724/07/27(土)20:09:41No.1215597202+
>今語ってる連中そんなこと知りもしないで
過去作良くても関係ねぇよ
問題になってんのは今作ってる作品なんだから
28824/07/27(土)20:09:51No.1215597285+
>田植えと刈り入れ同時進行はいくら何でも自然科学にまで喧嘩売った
>普通に考えたらないだろうけど普通じゃなかったんだよ
擁護派的にはフィクションだからセーフ
多分、イスの秘宝で米の成長を促進してるんじゃない(笑)?
28924/07/27(土)20:09:53No.1215597310+
日本の封建主義制度が江戸に完熟するみたいなとこ割と興味ないんだろうなとも思う
29024/07/27(土)20:09:56No.1215597349そうだねx1
てか流石にゾロの刀に関してはちゃんと声明出した方が…
29124/07/27(土)20:10:13No.1215597478+
>アサクリもよく出来た作品ちゃんとあったのに
>今語ってる連中そんなこと知りもしないで
直近はゴミ揃いだろ
29224/07/27(土)20:10:14No.1215597493そうだねx3
>擁護派的にはフィクションだからセーフ
>多分、イスの秘宝で米の成長を促進してるんじゃない(笑)?
そんな擁護してるの君だけだと思うけど大丈夫?
29324/07/27(土)20:10:24No.1215597571+
>田植えと刈り入れ同時進行はいくら何でも自然科学にまで喧嘩売った
>普通に考えたらないだろうけど普通じゃなかったんだよ
稲作の知識無くても麦の刈り入れ知ってればこうは描かんよな…
もう権利意識とか日本の歴史知らないとかじゃ無くてマジで常識レベルの知識すらない
29424/07/27(土)20:10:24No.1215597574+
日本なら適当なクオリティでも大丈夫だと思ってた
29524/07/27(土)20:10:26No.1215597589そうだねx1
炎上の切り口が多過ぎるから余計ややこしくなる
29624/07/27(土)20:10:45No.1215597760+
>てか流石にゾロの刀に関してはちゃんと声明出した方が…
反応したらそれこそ公式謝罪よりもっと酷いことになる可能性は高い
29724/07/27(土)20:10:47No.1215597769+
一応秋に桜咲くところはあるらしいな
漫画であんな表現して秋でしたとか描いたら編集にぶん殴られそうだけど
29824/07/27(土)20:10:50 ID:YNEzCiSQNo.1215597804そうだねx1
>ただひたすらにアサシンクリードの主人公の枠から日本人男性の侍が除外されたことが残念でならない
でも日本人侍だったとしてもアサシン教団の教えを受け継いでる戦士とかトンチキな設定になるんだぞ
29924/07/27(土)20:11:11No.1215598020そうだねx1
丁度稲作ゲーで稲作の知識がオタクに備わってたから無敵だな
30024/07/27(土)20:11:26No.1215598149+
>直近はゴミ揃いだろ
高評価だったオデッセイのスタジオの新作だから結構みんな期待してたと思う…
30124/07/27(土)20:11:30No.1215598186+
というか季節の移り変わりを描写するって言ってるのに季節の欲張りセットするのは意味不明なんだよ
30224/07/27(土)20:11:38No.1215598262そうだねx5
今作の日本が所々ファンタジー日本になってる!!
ならそうだね×1で終わる話なのに
UBIは捏造した黒人の歴史を史実だと言って歴史捏造を行おうとしてるから国はこのゲームを発売中止にしなければならない
とかやり始めるから引かれるんだよ
30324/07/27(土)20:11:40No.1215598288+
>ただひたすらにアサシンクリードの主人公の枠から日本人男性の侍が除外されたことが残念でならない
単純に暗殺者なんだから現地の人間じゃねえと目立つだろって思う
あんなデカい黒人で暗殺もクソねえだろアホだろ
30424/07/27(土)20:11:48No.1215598365+
ゾロの刀で集英社が突然巻き込まれてんの笑うしかない
30524/07/27(土)20:11:51No.1215598394そうだねx2
自分のストーリーを通すためにシリーズはピンチだったとか妄想を事実にするのはよくないよ
ミラージュはヴァルハラのDLC予定だった程度の外伝だから参考にならんし
30624/07/27(土)20:11:59No.1215598467+
>というか季節の移り変わりを描写するって言ってるのに季節の欲張りセットするのは意味不明なんだよ
対馬はその回答も正解だったね
一つの正解
30724/07/27(土)20:12:15No.1215598634+
無理なく日本の戦国舞台でアサシンやテンプルと絡めるならまぁ弥助使うのは理にかなってる
30824/07/27(土)20:12:17No.1215598646+
ゾロの刀無かったらもう1回海外に全然広がらんかったからゾロの刀は大事
あれでもう1回ダメさがバズった
30924/07/27(土)20:12:28No.1215598767そうだねx1
対馬はエリアごとに四季めちゃくちゃだったけど…
31024/07/27(土)20:12:36No.1215598846そうだねx1
尾田っちが弥助をパクった可能性はないの?
31124/07/27(土)20:12:42No.1215598928+
秋桜と書いてコスモスと読むのが外人には分かりにくかったのかもしれん
31224/07/27(土)20:12:51No.1215599041+
アサクリは普通にゲーム内時間経過が数ヶ月とかあるから季節の変化が出来る題材なんだよ
ツシマみたいな無茶する必要は一切ない
31324/07/27(土)20:12:54No.1215599069+
>丁度稲作ゲーで稲作の知識がオタクに備わってたから無敵だな
そう言うレベルの知識の話ですら無いだろ…
31424/07/27(土)20:13:01No.1215599128そうだねx4
UBI社員かエミュか知らんけど虚しくならないか?
31524/07/27(土)20:13:06No.1215599179+
>今作の日本が所々ファンタジー日本になってる!!
>ならそうだね×1で終わる話なのに
>UBIは捏造した黒人の歴史を史実だと言って歴史捏造を行おうとしてるから国はこのゲームを発売中止にしなければならない
>とかやり始めるから引かれるんだよ
たったそうだね1が10万近い署名になるんだから騒いだ価値はあったな
31624/07/27(土)20:13:10No.1215599212そうだねx1
>対馬はエリアごとに四季めちゃくちゃだったけど…
四季を表現したいところから逆算して工数割り振った結果がああなった
よくばりセットだからなあのゲーム
31724/07/27(土)20:13:13No.1215599241そうだねx1
素材は全部ググって集めてんだろとか言われてるけどマジでそうかもしれん…
31824/07/27(土)20:13:56No.1215599646+
>でも日本人侍だったとしてもアサシン教団の教えを受け継いでる戦士とかトンチキな設定になるんだぞ
ヴァルハラのバシムみたいに大陸からやってきた教団のNPCを侍と忍者を繋げる人間として登場させればよかったのでは?
31924/07/27(土)20:13:58No.1215599668+
>素材は全部ググって集めてんだろとか言われてるけどマジでそうかもしれん…
監修が甘かったーって言ってるけど多分突っ込まれないと何が良くて何がダメか全く理解出来てない状態じゃねって感じある
32024/07/27(土)20:14:02No.1215599705+
対馬そもそも時系列と季節ズレてるからね
まあ別にあの作品はそれでもいいけど
32124/07/27(土)20:14:04No.1215599719+
>ゾロの刀無かったらもう1回海外に全然広がらんかったからゾロの刀は大事
>あれでもう1回ダメさがバズった
マジで誰がアレ通したんだ
32224/07/27(土)20:14:05No.1215599723+
ゾロの刀も偉くなったもんだな!
32324/07/27(土)20:14:05No.1215599727+
>尾田っちが弥助をパクった可能性はないの?
因果逆転能力でも持ってんのかよ
32424/07/27(土)20:14:14No.1215599823+
>素材は全部ググって集めてんだろとか言われてるけどマジでそうかもしれん…
わりとまぁゲームに限らずよくあるものではある
てか漫画とかの背景とかでもよく使われてたりするよ
32524/07/27(土)20:14:23No.1215599896+
>ただひたすらにアサシンクリードの主人公の枠から日本人男性の侍が除外されたことが残念でならない
そもそもサムライいる?
2年前のコードREDの時は、シノビファンタジーとしか言われてなかったのに……
32624/07/27(土)20:14:25No.1215599918そうだねx3
>マジで誰がアレ通したんだ
ODAのKATANAだぞ!
32724/07/27(土)20:14:40 ID:YNEzCiSQNo.1215600053+
>>ただひたすらにアサシンクリードの主人公の枠から日本人男性の侍が除外されたことが残念でならない
>単純に暗殺者なんだから現地の人間じゃねえと目立つだろって思う
>あんなデカい黒人で暗殺もクソねえだろアホだろ
でもまぁそれいうたらスプセルのサムおじさんだって現地人じゃないよな
CIAとかアメリカの諜報組織って現場要員は必ず現地人を使ったり人種の違和感無くす努力するらしいけどそこはゲームだから仕方ないじゃん
32824/07/27(土)20:14:46No.1215600113+
別にイメージボードを検索して出てきた画像のトレスするのはまあ社内だけで完結するならアリではあるよ
ただそこをちゃんとチェックなり申告なりする体制無いのかよUBI
32924/07/27(土)20:14:50No.1215600162そうだねx3
織田信長の刀ググったら尾田栄一郎のゾロひっかかったんだろうしなあれ
雑なんだよね
33024/07/27(土)20:15:14No.1215600389+
>単純に暗殺者なんだから現地の人間じゃねえと目立つだろって思う
現地の人間だったことのが珍しいよ
33124/07/27(土)20:15:23No.1215600482そうだねx2
黙るのが美徳ではなく署名なり騒いだほうが有効だったという事
33224/07/27(土)20:15:35No.1215600613+
>織田信長の刀ググったら尾田栄一郎のゾロひっかかったんだろうしなあれ
>雑なんだよね
これ最高にアホで笑う
33324/07/27(土)20:15:49No.1215600753そうだねx1
>織田信長の刀ググったら尾田栄一郎のゾロひっかかったんだろうしなあれ
>雑なんだよね
おだ違いで駄目だった
33424/07/27(土)20:15:55No.1215600798+
ググってそのまま画像だけ使うみたいな環境なんだな
こわ
33524/07/27(土)20:15:57No.1215600815+
インディアンが白フード着てたシリーズは死ぬほど目立ってたが暗殺してたぞ
33624/07/27(土)20:16:00No.1215600844+
>対馬はエリアごとに四季めちゃくちゃだったけど…
あれストーリーの時系列になってるからな
南から北へ進んでる
33724/07/27(土)20:16:05No.1215600874そうだねx1
>単純に暗殺者なんだから現地の人間じゃねえと目立つだろって思う
>あんなデカい黒人で暗殺もクソねえだろアホだろ
暗殺者はナオエの方じゃないの?
33824/07/27(土)20:16:17No.1215601036+
>黙るのが美徳ではなく署名なり騒いだほうが有効だったという事
どこで言われる時も10万人の署名が~って言われて報道されるからあんなもんでも有効なんだなって大分驚いた
33924/07/27(土)20:16:30No.1215601144+
へしきりでとうらぶのコスプレ用の刀引っ張ってきたんならまだ許せるわ俺とか
34024/07/27(土)20:16:40No.1215601263+
とりあえずみんな騒いでるから騒いどくか…
34124/07/27(土)20:16:44No.1215601293そうだねx1
今になっても拳の下ろす先が見つからないのは少しかわいそうだと思う
34224/07/27(土)20:17:06No.1215601526+
ゾロの3代鬼徹は呪われてるよ…
34324/07/27(土)20:17:06No.1215601530+
尾田
戦国大名だった
34424/07/27(土)20:17:07No.1215601541そうだねx1
話題性としてはめちゃくちゃ高いから今売り出せば相当売れるだろうにな
11月だろこれみんな興味失せてそうだが
34524/07/27(土)20:17:19No.1215601661+
アサクリの歴史考証が凄いって話は
真っ赤な嘘だったんだなって気付かされた
これまでのゲームも現地人は不満だらけだったんじゃないか?
34624/07/27(土)20:17:28No.1215601755そうだねx1
エルシャダイかよ………
34724/07/27(土)20:17:33No.1215601795そうだねx3
うんこ暴れてんな
34824/07/27(土)20:17:36No.1215601832そうだねx1
>ゾロの3代鬼徹は呪われてるよ…
こんな呪いだって誰も気づかなかったと思うわ
34924/07/27(土)20:17:37No.1215601845+
>そもそもサムライいる?
忍者と侍は戦闘スタイルがまるっきり違うので分割し2人の主人公を用意しました
忍者の枠はくノ一のナオエが
侍の枠は弥助にしました
とか公式が言ってるんだもん
侍の枠を日本人の男にしなかったのは死ぬほど腹立つわ
35024/07/27(土)20:17:42No.1215601905+
>でもまぁそれいうたらスプセルのサムおじさんだって現地人じゃないよな
>CIAとかアメリカの諜報組織って現場要員は必ず現地人を使ったり人種の違和感無くす努力するらしいけどそこはゲームだから仕方ないじゃん
ゲームが違います…
35124/07/27(土)20:17:49No.1215601974+
主人公毎回めっちゃ目立ってるよ
35224/07/27(土)20:17:52No.1215602004そうだねx6
>話題性としてはめちゃくちゃ高いから今売り出せば相当売れるだろうにな
>11月だろこれみんな興味失せてそうだが
多分検証動画だけ受けると思う…
35324/07/27(土)20:17:54No.1215602024+
うろ覚えだけど船長は一応教団関係者だったんだっけ?
35424/07/27(土)20:18:05No.1215602128+
尾田と織田ふいた
35524/07/27(土)20:18:09No.1215602164そうだねx3
>侍の枠を日本人の男にしなかったのは死ぬほど腹立つわ
じゃあ死ねよはやく
35624/07/27(土)20:18:09No.1215602169+
>これまでのゲームも現地人は不満だらけだったんじゃないか?
エジプトなんかマジで興味なかったからフィクション混じってても感動したんだけどな
35724/07/27(土)20:18:32No.1215602378そうだねx1
>今になっても拳の下ろす先が見つからないのは少しかわいそうだと思う
ちょいちょい燃料焚べられて結構燃えたしなあ
誰か一人が主導してるわけでもないし自然鎮火待つしかない
35824/07/27(土)20:18:52No.1215602561+
ゾロの刀は盗用もだけど常識的にプロモーションとして作っておくべき弥助の刀の模造刀作ってすらいないという手抜きが露呈したのが大きい
35924/07/27(土)20:18:53No.1215602565+
建築物の考証ちゃんとしてるって話も嘘だったし元のファンの話何も信用できないよね
36024/07/27(土)20:18:55No.1215602587+
まあ古代エジプト人がガヤで英語話してるしな
36124/07/27(土)20:19:04No.1215602657+
弥助主人公の面白い時代劇ゲームを出してUBIに当て擦りすると言うのがスジだろうと思う
販売停止ではなくて
36224/07/27(土)20:19:09No.1215602705+
そもそも侍入れたいにしてもお前ツシマ当たったからだろみたいな感じあるしな
英メディアレビューだと弥助パート劣化ツシマ扱いされてるけど…
36324/07/27(土)20:19:25No.1215602844+
そもそも相当売れてるシリーズだが
36424/07/27(土)20:19:27No.1215602866そうだねx1
>建築物の考証ちゃんとしてるって話も嘘だったし元のファンの話何も信用できないよね
元のファンはそんなのみんな知ってるよ何言ってんの
36524/07/27(土)20:19:36No.1215602964+
何がひどいって自分は冷静かつ常識的に物を見れると思ってるつもりで一切経緯を自分で調べようともしてないの丸わかりのやつが次々と火に油注ぐ結果になってること
なんでうかつに触ったらまずいのも気づかない頭で分析家気取れるんだろうな
36624/07/27(土)20:19:47 ID:YNEzCiSQNo.1215603057+
>>でもまぁそれいうたらスプセルのサムおじさんだって現地人じゃないよな
>>CIAとかアメリカの諜報組織って現場要員は必ず現地人を使ったり人種の違和感無くす努力するらしいけどそこはゲームだから仕方ないじゃん
>ゲームが違います…
他のゲームを例に出してゲームの演出なんだから仕方ないだろって話をしてるんだけどお前の頭にはそんなに難しいセンテンスだったか?
36724/07/27(土)20:19:53No.1215603121+
なんで金棒なの?
36824/07/27(土)20:20:07No.1215603247+
PV見て面白そうなアクションしてないのが一番の問題
36924/07/27(土)20:20:11No.1215603292+
でも多分過去作でもここまで酷いのは無かったと思うぜ…
イタリアでこんなんやったらあいつらクソうるさく騒ぐだろうし…
37024/07/27(土)20:20:21No.1215603378+
>なんで金棒なの?
一応使ってるやつ日本にいた
37124/07/27(土)20:20:33No.1215603506+
>そもそも侍入れたいにしてもお前ツシマ当たったからだろみたいな感じあるしな
>英メディアレビューだと弥助パート劣化ツシマ扱いされてるけど…
面白いゲームなら全然炎上なんか跳ね返せるし面白くあれよと思う
37224/07/27(土)20:20:40No.1215603577そうだねx1
追いdelしとくか
37324/07/27(土)20:20:40No.1215603580そうだねx2
>何がひどいって自分は冷静かつ常識的に物を見れると思ってるつもりで一切経緯を自分で調べようともしてないの丸わかりのやつが次々と火に油注ぐ結果になってること
>なんでうかつに触ったらまずいのも気づかない頭で分析家気取れるんだろうな
いや酷いのはそんなの招くくらい雑に脇甘く作ってたことが原因だと思う…
37424/07/27(土)20:20:44No.1215603617+
>何がひどいって自分は冷静かつ常識的に物を見れると思ってるつもりで一切経緯を自分で調べようともしてないの丸わかりのやつが次々と火に油注ぐ結果になってること
>なんでうかつに触ったらまずいのも気づかない頭で分析家気取れるんだろうな
それが気持ちいいからな
37524/07/27(土)20:20:49No.1215603659+
PVの弥助の大立ち廻りは金棒振り回してるほうが印象に残ってるのになんで刀なんだろな
37624/07/27(土)20:20:53No.1215603694+
>そもそもサムライいる?
>2年前のコードREDの時は、シノビファンタジーとしか言われてなかったのに……
普通に男女NINJAで良かったしほとんどのファンがそれを期待してたよね
37724/07/27(土)20:20:55No.1215603710+
>ちょいちょい燃料焚べられて結構燃えたしなあ
>誰か一人が主導してるわけでもないし自然鎮火待つしかない
発売して盗用まとめみたいな動画出て来るのが最後の炎上じゃねって気はする
37824/07/27(土)20:20:59No.1215603748+
>なんで金棒なの?
実際使われてたから
37924/07/27(土)20:21:05No.1215603793+
ODA KATANAでググったら尾田栄一郎のデザインした刀が出たとして
ってまずYASUKE KATANAで検索しなかったのかな
それとも織田の侍=弥助って思ってたのか?
38024/07/27(土)20:21:08No.1215603818+
>一応使ってるやつ日本にいた
黒人で?
38124/07/27(土)20:21:13No.1215603858+
普通に面白かったけどバイキング考察もだいぶ酷いとは言われてた
38224/07/27(土)20:21:17No.1215603891+
>PV見て面白そうなアクションしてないのが一番の問題
ナオエパートは面白そうじゃない?
38324/07/27(土)20:21:18 ID:YNEzCiSQNo.1215603908+
>建築物の考証ちゃんとしてるって話も嘘だったし元のファンの話何も信用できないよね
お前本のファンの話聞いたこと一度もねえだろ
元々歴史的な建物すら縮尺変えられてたり全てが忠実ってわけじゃねえぞ
38424/07/27(土)20:21:23No.1215603955+
>普通に男女NINJAで良かったしほとんどのファンがそれを期待してたよね
お前ファンなの?
38524/07/27(土)20:21:24No.1215603970+
イラおじの独り言スレ
38624/07/27(土)20:21:33No.1215604049+
>PVの弥助の大立ち廻りは金棒振り回してるほうが印象に残ってるのになんで刀なんだろな
複数武器使えるって話じゃなかったっけ

- GazouBBS + futaba-