反論など
@mei_gang30266 @YouTube 署名活動などについてはキャンセルカルチャーというよりも、それ以前のちょっとおかしいと思うから何とかして欲しいという要望に対して日本人は黒人主人公だから黒人差別をして文句を言ってきているとUBIが表明したことが発端で、そうではないことをUBIに知ってもらいたい気持ちから発生した物です
2024-07-18 8:26:21@ribiribirx @YouTube なるほど。では、やはり責められるべきはゲーム会社であって、個人ではないですよね。
2024-07-18 8:30:01@Squallfang 「流行した」とまで言えるかわかりませんが、家中に採り入れた、あるいは契約関係があったと史料で分かるのは、加藤清正、亀井茲矩、平戸の松浦氏などでしょうか。
2024-07-18 9:46:39ゲー……岡先生らにも誹謗中傷が……訴えない事を示した時の関ヶ原鉄砲隊に暴言吐いてたのと同じ展開になってますね。欲しいのは正解や真実とかではなく、自分の欲しい言動・行動なんですね。やっぱりネットは恐ろしい
2024-07-22 10:50:10@mei_gang30266 @Squallfang 質問よろしいでしょうか? 家中に取り入れた、契約関係あったと言うのは大砲操作や船の操作を買って、また傭兵として雇ったという感じなのでしょうか。 加藤清正、平戸の松浦氏となると九州地方でそういった事があったという事でしょうか。 亀井茲矩は中国地方なので西日本といった感じですかね?
2024-07-18 9:59:12@katsuyass @Squallfang 亀井の場合は、「傭兵」の記憶があります。松浦氏と主従関係にある人たちについては『イギリス商館長日記』や『オランダ商館長日記』などをご覧いただくと、理解できるかと。通詞的な仕事もしていたようです。
2024-07-18 10:07:47@mei_gang30266 @katsuyass @Squallfang 現代人が想像する奴隷とは少し違いますね。 当時の「日本人」の定義だとそれらも「奴隷」として解釈、また扱われていたということでしょうか?
2024-07-18 10:40:59@ZZgswx3Q7M52129 @katsuyass @Squallfang 大名家で働いていた人たちは「解放奴隷」もしくは、大名が身請け金を出して買ったのものと考えます。「奴隷」の内実は、おっしゃるとおり、全く異なります。
2024-07-18 11:03:52@mei_gang30266 @katsuyass @Squallfang つまり 当時の日本人は黒人(元奴隷)を傭兵や通詞として家中に採り入れた→事実 当時の日本人は黒人を奴隷として扱った→事実とは異なる という認識で大丈夫でしょうか?
2024-07-18 11:21:19@mei_gang30266 @katsuyass @Squallfang 一応補足しとくとここで言う黒人とはアフリカ出身の黒人の事ですね。
2024-07-18 14:09:21ニセモノを疑われていますが、その必要性が分かりません。別に有名人でもないし。単に「キャンセルカルチャー」がキライなだけです。今までもそういう言論をしてきました。あと、きっかけは一生懸命本を出してくれた出版社と編集者に迷惑がかかっているから。世界陰謀論とかは知りません。
2024-07-17 23:33:38@mei_gang30266 おそらくこの問題について多くの人が感じていることをよく表現されていると思われます↓ 【後編】日本語と英語でここまで違う!?弥助を扱うあらゆる記事の取材を受けるトーマス・ロックリー氏によるメディアごとの発言について!ハリウッド版ブ... youtu.be/XvkFTE6ocQc?si… @YouTubeより
2024-07-18 8:20:17国からも特に問題ないって判断なので発売中止はなしだなこれ あとは確たる証拠もないのにロックリートーマス氏に誹謗中傷をしている人に訴状でも届けば沈静化していきそうだね... まぁ当然の結果ではあるけど国は冷静な判断で良かったです go2senkyo.com/seijika/180455…
アサクリ問題で、ロックリーの英語本を読んでいますが、どこにも「日本では黒人奴隷がありふれている」なんて書いてありません。 逆に「東アジアの奴隷は、大西洋奴隷貿易とは異なり、所有物を持ち、ある程度の自由を享受し、しばしば解放されて地位を得たりしていた」と書いてあります(第五章)。 pic.twitter.com/6xPWHqiC6h x.com/hakoiribox/sta…
2024-07-19 19:06:29ロックリーの著作を読んでいるけど冒頭から当時の日本では黒人の存在は非常に珍しかったという当たり前の説明をしており、ネットの魑魅魍魎たちが書いている「ロックリーの本には日本では黒人奴隷がありふれていたと書いている」ってどこから出てきたんだよこれ。
2024-07-19 15:50:19@AKBhVis 発端はこんな感じです(´・ω・`) x.com/AKasaiChidori/…
2024-07-20 1:39:44"地元の名士のあいだでは、キリスト教徒だろうとなかろうと、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ。" この文章の前後を読むと、地元とは九州沿岸という限られた地域を示している。つまり流行はその地域で見られた、という文意なのだけど、なぜそれが"日本全国の流行"に? x.com/naturalbarance…
2024-07-18 15:02:30@AKBhVis 今回、黒人奴隷で炎上した本は 信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍です。ちなみに黒人奴隷以外の部分は割と真っ当な本なので、これを読んでも、ロックリーが何でこんなに荒れているかわからないと思います。
2024-07-19 21:42:02私も「奴隷が流行」という一文に引っかかったんですが、トーマスロックリー氏は、著書の中でイエズス会や白人に罪が無いとか、日本が奴隷を始めたという明確な記述はしてないんです…!お願いですから、議論の中でそういった根拠のない憶測を流布したり、誹謗中傷はおやめ下さい
@naturalbarance 日本人は近代になるまで黒人と接点がありません デービッド・アトキンソンの祖国のように奴隷狩りなんてやってないんですよ 日本がキリスト教を禁止した理由は宣教師が日本人女性を奴隷として海外へ売り飛ばしたからです
2024-07-18 16:03:59イエズス会やキリスト教が日本人を奴隷にして連れ出したとか言ってる人を見かけて、もはやゲーム云々の問題から離れてきたんじゃないですか? しかもイエズス会が奴隷をって本気で言ってるなら、それこそマジもんの爆弾発言ですよ。本当に酷い事を言ってます。
2024-07-18 23:43:54これはアサクリ問題で自分も凄く感じましたね。特に「原典に当たらない」「英語ができないので英語の文献が読めない」「怪しげなインフルエンサーの言うことをすぐ信じる」「党派性が強く、党派主義と折り合わないことは専門家の言でも退ける」の四つが今回の件ではオタク層に強く出ていますね。 x.com/uwemon/status/…
2024-07-21 1:21:49
日本の不利になる歴史修正は黙認するいつもの
さすがにこの人の発言には目に余る所が多いのか、本邦の学者先生方も苦言を呈する様子がちらほらと