- 1二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:17:46
- 2二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:19:35
あわわ あなたはスペイン・ブルボン家当主にしてオリンピックに招待された現スペイン国王フェリペ6世
- 3二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:21:08
どうして他国から迎え入れた要人をぶっ殺すシーンを嬉々として演出に入れたの?
まさか何も考えてないってわけじゃないでしょ? - 4二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:21:25
えっ 子孫を招待していたんですか
- 5二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:22:11
時代が時代なら宣戦布告といったんですよ 仏国先生
- 6二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:22:19
先進国として手本を見せてやったんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 7二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:22:22
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:22:34
おおっうんっていう表情をしているのが悲しみを誘いますね
- 9二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:23:51
ぶっちゃけつまらないとか意味が分からないなら開催国の責任になるんだ
他国に不満を抱かせたり名前を間違うみたいなミスは相手が我慢しないと駄目なのは可哀想だよねパパ - 10二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:24:11
平和の祭典どこへ!?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:24:12
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:24:17
ちなみに現ハプスブルク家の当主の弟はハンガリーオリンピック委員会の会員だから会場にいるよ たぶん…
- 13二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:24:40
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:24:54
- 15二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:25:53
- 16二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:26:43
- 17二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:27:02
どうしてアニキは国名の呼び間違えや旗の掲揚ミスといった外交プロトコル上一発アウトなパリのほうがただつまらないだけの東京よりマシだと思ったんだ?
- 18二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:27:22
平和の祭典を自称してる中で血なまぐさい演出は退場っ 血縁者の眼の前でやるはルール違反っスよね
- 19二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:27:48
もしかして仏国ってめちゃくちゃモンキーワールドなんじゃないんスか?
- 20二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:28:01
アレアレェ?平和の祭典の開幕式でしょ?
歴史的な解釈を戦争の口実にしちゃ駄目駄目ェ ヒャハハ首落としたれ - 21二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:28:05
- 22二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:28:11
- 23二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:28:29
- 24二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:28:47
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:29:14
- 26二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:29:24
どうしてこれで大丈夫と思えたのか教えてくれよ案件なんだよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:30:10
ルイ16世じゃなくて他国のメスブタであるマリー・アントワネットのほうを擦ってネタにしてる時点で普通に性格悪いんじゃねえかと思ってんだ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:30:16
これ現代でもガチ国際問題ものですよね?
- 29二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:30:42
お言葉ですが外国人の財産を無条件で没収するようなクソ法制定しないだけ猿のほうが蛮性控えめですよ
- 30二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:31:08
ルイ15世位から愚弄すべきっスね
- 31二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:31:12
- 32二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:31:25
- 33二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:32:03
- 34二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:32:41
やっぱ怖いっスねフランスは
完全に煽りに行ってるじゃねぇかよ
えーっ - 35二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:32:45
- 36二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:32:56
- 37二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:33:13
「間違ってたらすまんけど、故人の首を切る趣味とか変なクスリでもやってるのか梅毒」
- 38二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:33:16
誇るべき歴史というより学ぶべき反面教師という感覚ッ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:33:25
ウム…東京は終始ただ滑りしただで一線は超えてないんだなァ…
- 40二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:33:28
(ナポレオンの末裔のコメント)
ヒヤハハ パリオリンピックめちゃくちゃおもろいでぇ
- 41二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:33:31
- 42二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:33:51
おいおいそれは英カスとポリ加じゃなかったスか?
- 43二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:34:02
おいおい公開処刑という娯楽があるでしょうが
- 44二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:34:07
イギリスのボンドやMr.ビーン、TOKYOでドラクエとかモンハンみたいなポップカルチャーの演出があったから‥‥‥
- 45二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:35:07
フランスのポップカルチャーが革命時から進歩して無いやんけ
- 46二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:35:12
- 47二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:35:27
イギリスと比べると自国のエンタメの弱さを感じますね…
- 48二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:36:03
- 49二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:36:28
えっハプスブルク家ってまだ生き残ってたんですか
- 50二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:36:46
おおーオシャレじゃのうと思う反面…国を上げての式典でそれは駄目だろという不安に駆られるっ
- 51二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:36:56
待てよアメリカはフランスのおかげで独立できたからアメリカのエンタメ=フランスのエンタメなんだぜ
まあアメリカの支援してたのはルイ16世だからバランスは取れてないんだけどね - 52二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:36:59
革命なんて血なまぐさいテーマをオリンピックに選ぶなって思ったね
- 53二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:37:13
フランスの最先端カルチャーが革命とギロチンなんだくやしいだろうが仕方ないんだ
- 54二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:37:22
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:37:26
例えばマリー・アントワネットの処刑に関する描写が載ってる本は全て他国に喧嘩売ってる本ってことになるのか教えてくれよ
- 56二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:37:38
フランスなんてギロチンギロチンアンギロチンの血生臭い歴史ヤンケシバクヤンケ
このラマルセイエーズの歌詞を見なさい - 57二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:37:48
- 58二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:37:49
フランス革命を持ち上げつつナポレオンの遺産にも頼りまくりなんだダブスタが深まるんだ
- 59二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 18:37:59
試しにrの掲示板でどうなっているか見てみたんダァ...
その結果いいやんけフランスらしいやんけみたいやつもあるということがわかった...