レス送信モード |
---|
書き方このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/07/27(土)02:30:22No.1215341732そうだねx1830年前に教えてもらえれば活用も出来たが |
… | 224/07/27(土)02:31:42No.1215341979そうだねx15自分ならどう考えるかをメタ的な視点で捉えるとあまりにクズすぎて直視したくない |
… | 324/07/27(土)02:34:49No.1215342637そうだねx10まだこんな無駄なことしてんだ |
… | 424/07/27(土)02:41:32No.1215344003+先生やほかの子が読んでない本だったら思いっきりネタバレになるよなって事で半分以上どんな本かとか話したいシーンの説明になる |
… | 524/07/27(土)02:44:12No.1215344509そうだねx9まず読書感想文指定本の中に1に適合する作品が無い |
… | 624/07/27(土)02:46:40No.1215344928+極小的な経験談を書かせるなら別に読者要らないじゃん |
… | 724/07/27(土)02:47:15No.1215345048そうだねx1自分を卑下して登場人物を讃えろみたいな風潮と |
… | 824/07/27(土)02:47:35No.1215345152+五体不満足読んで特に感想とかないですけど…って言ったら熱烈指導された思い出 |
… | 924/07/27(土)02:47:52No.1215345220そうだねx7本の感想じゃなくて自分語りのダシにしてるだけじゃん |
… | 1024/07/27(土)02:48:47No.1215345415+今の方が楽しく書ける |
… | 1124/07/27(土)02:49:09No.1215345489+読みたいと思う本は無い |
… | 1224/07/27(土)02:49:35No.1215345564+>極小的な経験談を書かせるなら別に読者要らないじゃん |
… | 1324/07/27(土)02:50:04No.1215345645そうだねx9>五体不満足読んで特に感想とかないですけど…って言ったら熱烈指導された思い出 |
… | 1424/07/27(土)02:51:03No.1215345808+好きあらば自分語り文 |
… | 1524/07/27(土)02:51:21No.1215345850+読書感想文なんて一番簡単 |
… | 1624/07/27(土)02:51:46No.1215345918+ろくに人生経験ない時期にやらせることではない |
… | 1724/07/27(土)02:52:07No.1215345979そうだねx2内容にかこつけて美談をお出ししても |
… | 1824/07/27(土)02:52:20No.1215346023そうだねx10>チー牛丸出しのレスすぎて笑った |
… | 1924/07/27(土)02:52:29No.1215346053+ただの課題なんだから適当にでっち上げればすぐ終わるやん |
… | 2024/07/27(土)02:53:43No.1215346276そうだねx4>>五体不満足読んで特に感想とかないですけど…って言ったら熱烈指導された思い出 |
… | 2124/07/27(土)02:54:29No.1215346426+良い本や文章読むこと自体は良い経験になるし自分もそれで助かったことがあるんだけど |
… | 2224/07/27(土)02:55:34No.1215346676+なんやかやでうちの親立派だなって締めたら |
… | 2324/07/27(土)02:55:38No.1215346689そうだねx6>まだこんな無駄なことしてんだ |
… | 2424/07/27(土)02:56:51No.1215346899そうだねx1なんで嫌な記憶になってる人が多いかというと単にやり方わからずに書かされたからなので最近は普通に書き方のマニュアル配布してから書かせてる |
… | 2524/07/27(土)02:57:22No.1215346998+70年代には既にあってその頃受けてた人からも何の役に立つのかよく分からないと言われ続けてる読書感想文さんだ |
… | 2624/07/27(土)02:57:32No.1215347045+いわゆる優等生ってこんなこと自動的にできたん? |
… | 2724/07/27(土)02:57:55No.1215347143そうだねx4スポーツとかもなんも教えずやらせるよね小学校 |
… | 2824/07/27(土)02:58:16No.1215347222+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2924/07/27(土)02:58:39No.1215347293+親が貧乏でどこにも出かけず何も経験せず保育所と往復して今まで育ってきました |
… | 3024/07/27(土)02:58:54No.1215347346+何か成り立ちとか少し調べた事があるけどこれ見かけに反してかなり思想強めの教育方らしい |
… | 3124/07/27(土)02:58:57No.1215347356+文章出力する練習は大事じゃね?国語の核だとおもうけど |
… | 3224/07/27(土)02:59:12No.1215347408そうだねx1>なんで嫌な記憶になってる人が多いかというと単にやり方わからずに書かされたからなので最近は普通に書き方のマニュアル配布してから書かせてる |
… | 3324/07/27(土)02:59:14No.1215347415+理系でも文章力って求められるから若い内に鍛えとかないと高校とか大学で苦労する |
… | 3424/07/27(土)02:59:17No.1215347424+>連中はグループ内でテンプレ共有してただけだよ |
… | 3524/07/27(土)02:59:32No.1215347489そうだねx4>文章出力する練習は大事じゃね?国語の核だとおもうけど |
… | 3624/07/27(土)02:59:56No.1215347555+>何か成り立ちとか少し調べた事があるけどこれ見かけに反してかなり思想強めの教育方らしい |
… | 3724/07/27(土)03:00:04No.1215347571そうだねx2持ち上げて感動しないと駄目なやつ |
… | 3824/07/27(土)03:00:34No.1215347670+これ自由工作や自由研究と一緒だよね |
… | 3924/07/27(土)03:00:39No.1215347684+中身読まないからいつも苦労した |
… | 4024/07/27(土)03:01:01No.1215347768そうだねx1>持ち上げて感動しないと駄目なやつ |
… | 4124/07/27(土)03:01:09No.1215347795そうだねx3>理系でも文章力って求められるから若い内に鍛えとかないと高校とか大学で苦労する |
… | 4224/07/27(土)03:01:15No.1215347807+>>文章出力する練習は大事じゃね?国語の核だとおもうけど |
… | 4324/07/27(土)03:01:15No.1215347809+子供のころも友達と読んだ漫画の感想とかは語り合っていたけどそういうのと読書感想文を結びつけるのは全くできていなかった |
… | 4424/07/27(土)03:01:34No.1215347868+fu3777088.jpg[見る] |
… | 4524/07/27(土)03:01:35No.1215347872+読ませたい本読ませて望み通りの感想求める課題の思想が弱いわけ |
… | 4624/07/27(土)03:01:44No.1215347895そうだねx1本当に生の感想書くとなぜか怒られるから |
… | 4724/07/27(土)03:01:48No.1215347904+てか大人になっても衒学的表現だったり他の読書体験との比較だったり思春期の体験談だったりで文字稼いでるじゃん |
… | 4824/07/27(土)03:02:07No.1215347969+なんでこんな画像からレスポンチに繋げられるんだよ |
… | 4924/07/27(土)03:02:41No.1215348096+なんとかやっつけてたけど何を書いたか全く記憶にない |
… | 5024/07/27(土)03:02:53No.1215348162+>>文章出力する練習は大事じゃね?国語の核だとおもうけど |
… | 5124/07/27(土)03:03:16No.1215348248そうだねx3なんで書こうとするとあらすじに近くなってしまうんだろうな? |
… | 5224/07/27(土)03:03:45No.1215348359+スレの立て方も教えてくれ |
… | 5324/07/27(土)03:04:23No.1215348520そうだねx1子どもの読書感想文は自分の体験と適当に重ねてこう思いましたでいいけど |
… | 5424/07/27(土)03:04:41No.1215348571そうだねx1自分の体験と絡めろと言われても |
… | 5524/07/27(土)03:04:49No.1215348586そうだねx5型にはめるやり方はクソだけど |
… | 5624/07/27(土)03:05:05No.1215348617+漱石のこころは内容がショックすぎて感想文書くどころじゃなかった |
… | 5724/07/27(土)03:05:14No.1215348643そうだねx3感想文と称して自分の体験だの何だの書かせようって時点で間違い |
… | 5824/07/27(土)03:05:51No.1215348757+>感想文と称して自分の体験だの何だの書かせようって時点で間違い |
… | 5924/07/27(土)03:05:52No.1215348763+>なんで書こうとするとあらすじに近くなってしまうんだろうな? |
… | 6024/07/27(土)03:05:55No.1215348766そうだねx6誰向けに書けばいいかわからなかった |
… | 6124/07/27(土)03:06:16 ID:n27gaPeQNo.1215348814+>感想文と称して自分の体験だの何だの書かせようって時点で間違い |
… | 6224/07/27(土)03:06:16No.1215348816+この本で考えが変わったとかこれから変えようとするとかしょうもない約束事を連ねて評価上げるだけの虚しい課題 |
… | 6324/07/27(土)03:06:25No.1215348844+自分の体験なんか書いたら自分語りって言われちゃう |
… | 6424/07/27(土)03:06:25No.1215348847そうだねx3書き方も教わらなかったけど書いた文章が良いか悪いかの添削も一度もされたことが無かった |
… | 6524/07/27(土)03:06:28No.1215348851+嘘でいい |
… | 6624/07/27(土)03:06:42No.1215348886+自分語りするんぬ |
… | 6724/07/27(土)03:06:57No.1215348958+>この山あり谷ありな物語と自分の陳腐な生活をどう絡めろと! |
… | 6824/07/27(土)03:07:22No.1215349032+マニュアルを使う側とマニュアルを作る側 |
… | 6924/07/27(土)03:07:23 ID:n27gaPeQNo.1215349033そうだねx2小学校の時の担任が生徒の感じ方をボロクソに貶して矯正しようとするタイプだったから読書感想文嫌いだった |
… | 7024/07/27(土)03:07:39No.1215349082+>お話を原稿用紙一枚にまとめた方がずっと実用的 |
… | 7124/07/27(土)03:07:42No.1215349090そうだねx5子供向けの本って子供が読んでも楽しめないコメントし辛い物多いよね |
… | 7224/07/27(土)03:07:44No.1215349092+>書き方も教わらなかったけど書いた文章が良いか悪いかの添削も一度もされたことが無かった |
… | 7324/07/27(土)03:08:29No.1215349185そうだねx1子供であればあるほど自分の感情を表現できる言葉が少ないんだもの |
… | 7424/07/27(土)03:08:44No.1215349215+>この本を読んだらこう感じなさい! |
… | 7524/07/27(土)03:09:16No.1215349296+なんかこうお手本欲しかった |
… | 7624/07/27(土)03:09:23No.1215349318そうだねx4>>この本を読んだらこう感じなさい! |
… | 7724/07/27(土)03:09:48No.1215349390+>子供向けの本って子供が読んでも楽しめないコメントし辛い物多いよね |
… | 7824/07/27(土)03:10:05No.1215349431そうだねx5>>書き方も教わらなかったけど書いた文章が良いか悪いかの添削も一度もされたことが無かった |
… | 7924/07/27(土)03:10:15No.1215349468+読書感想文の五文字だけでスレ画の内容を読み取らせるエスパー養成課題かな? |
… | 8024/07/27(土)03:10:20No.1215349482+>子供であればあるほど自分の感情を表現できる言葉が少ないんだもの |
… | 8124/07/27(土)03:10:35No.1215349521そうだねx2>だからこそある程度テンプレートにそって書かせることで |
… | 8224/07/27(土)03:11:04No.1215349602+日本の学校環境はメタ認知出来れば色々察せて楽になるからメタ認知能力鍛えたもん勝ちみたいなとこある |
… | 8324/07/27(土)03:11:06No.1215349608+いや指導要領には読書感想文ないよ |
… | 8424/07/27(土)03:11:21No.1215349641+友達にテンプレの存在を明かされてから入選するようになった |
… | 8524/07/27(土)03:11:52No.1215349729+>そのテンプレートを教えろ |
… | 8624/07/27(土)03:11:53No.1215349737そうだねx2作文の作法は教えてくれるけど書き方は教えてくれなかったよね… |
… | 8724/07/27(土)03:12:01No.1215349769+感情ないわけではないんだけど気の利いた感想がポッと出てこなくてな… |
… | 8824/07/27(土)03:12:23No.1215349835+最後まで自分語りする方向に進めなかったな |
… | 8924/07/27(土)03:12:35No.1215349873そうだねx3>それがスレ画だろうし |
… | 9024/07/27(土)03:12:47No.1215349907+友達が書き方を親から教わったって言ってて格差を感じたわ |
… | 9124/07/27(土)03:12:49No.1215349916+参考にしようとあとがきの著者以外が書いている批評を読んでみたけど似た内容の本との比較をしていてそんなの俺にはできないと思った少年時代 |
… | 9224/07/27(土)03:13:15No.1215349994+(あらすじと言う名のちょっと文体変えた本文写しで枠埋める) |
… | 9324/07/27(土)03:13:48No.1215350152+>(あらすじと言う名のちょっと文体変えたあとがきの写しで枠埋める) |
… | 9424/07/27(土)03:14:31No.1215350308+>型にはめるやり方はクソだけど |
… | 9524/07/27(土)03:14:33No.1215350315+最近は小学生から感想を書きやすくする事前のメモ書く紙や書き方教えてるよ |
… | 9624/07/27(土)03:14:47No.1215350369+ライナーノーツ参考にすると日本語を書けって怒られるぞ! |
… | 9724/07/27(土)03:15:24No.1215350501そうだねx1>友達が書き方を親から教わったって言ってて格差を感じたわ |
… | 9824/07/27(土)03:15:35No.1215350524+今はテンプレート詳しめに教えてはいるからな |
… | 9924/07/27(土)03:15:39 ID:n27gaPeQNo.1215350549+読書感想文じゃないけど道徳の時間にアンパンマン見て感想文書けって言われて |
… | 10024/07/27(土)03:15:44No.1215350572そうだねx3まず読書がきついだろ |
… | 10124/07/27(土)03:15:46No.1215350582+まあ流しで書くならそんなもんだろうなとは思ったけど実際受賞作品とかは子供ならではの新鮮な視点とかが伺える面白い文章かもしれないんじゃと思い立って読んでみたら普通に環境問題とかのテンプレで媚びたクソ作品ばっかだったわつまんね... |
… | 10224/07/27(土)03:16:25No.1215350750+今年なんて漫画の読書感想文もありになった学校多いんだぞ |
… | 10324/07/27(土)03:16:28No.1215350767+この主人公の行動はあまりにも短絡的で共感できません |
… | 10424/07/27(土)03:16:36No.1215350807そうだねx1>俺の親は何聞いても「感じたことを書け」って怒鳴ってたな |
… | 10524/07/27(土)03:16:38No.1215350813+読書感想文は何故そう思ったのかってのを証拠を込みでお出しする力を養わせるためのものだよ |
… | 10624/07/27(土)03:17:08No.1215350920そうだねx2この本の200ページもの文量は私の心に波風ひとつ立てませんでした |
… | 10724/07/27(土)03:17:27No.1215350993+本好き本嫌いも興味なくて器用な子の為のイベントではある |
… | 10824/07/27(土)03:17:28No.1215350994そうだねx2>読書感想文は何故そう思ったのかってのを証拠を込みでお出しする力を養わせるためのものだよ |
… | 10924/07/27(土)03:17:54No.1215351070+うちのカーチャンは何の感想文書こうか相談したら |
… | 11024/07/27(土)03:18:09No.1215351108+いっそのことあらすじとこじつけてエッセイでも書いた方がよかったのだろうか |
… | 11124/07/27(土)03:18:31No.1215351163+自分の体験談をひたすら書いて本の中からこじつけるのが一番いい |
… | 11224/07/27(土)03:18:43No.1215351185そうだねx6>うちのカーチャンは何の感想文書こうか相談したら |
… | 11324/07/27(土)03:19:24No.1215351259+オモコロの読書感想の記事とか見てるとストレートに面白い!って感動してる文のが読んでて楽しいわなとは思った |
… | 11424/07/27(土)03:19:28No.1215351265+読書感想文を書かされる年齢の頃に読書が好きな子は大抵捻くれているというミスマッチ |
… | 11524/07/27(土)03:19:30No.1215351271そうだねx1書き方を尋ねると何でもいいから思ったことを書いてと言われるのは全国共通かもしれない |
… | 11624/07/27(土)03:19:57No.1215351344そうだねx1https://www.dokusyokansoubun.jp/text69rd/stei.html [link] |
… | 11724/07/27(土)03:20:00No.1215351351+型から外してふざけ倒すとたまに超キレてくる先生がいる |
… | 11824/07/27(土)03:20:07No.1215351366+>書き方を尋ねると何でもいいから思ったことを書いてと言われるのは全国共通かもしれない |
… | 11924/07/27(土)03:20:30No.1215351433そうだねx3まず成績つけるな |
… | 12024/07/27(土)03:20:37No.1215351449+だからその思ったことが!って堂々めぐりだわ |
… | 12124/07/27(土)03:20:45No.1215351463そうだねx1読書嫌いを増やすためのイベント |
… | 12224/07/27(土)03:21:06No.1215351528+>書き方を尋ねると何でもいいから思ったことを書いてと言われるのは全国共通かもしれない |
… | 12324/07/27(土)03:21:24No.1215351586+>まだこんな無駄なことしてんだ |
… | 12424/07/27(土)03:21:24No.1215351590+まあ国語から現国のテストまでずっと苦労しないのは助かったけどそういう場で自意識を上手く制御するのは難しかったというか全く記憶に無いのが逆に怖い |
… | 12524/07/27(土)03:21:38No.1215351629+>冗談抜きでまさにそれが読書感想文の指導方針なんだよ |
… | 12624/07/27(土)03:21:49No.1215351672+課題図書のこういう本読ませたいんだな感は子供心にうわあ…って思ってた |
… | 12724/07/27(土)03:22:03No.1215351742+>そういう代物を感想文と称するのは一体どの勉強が足りなかったら出てくる発想なんだろうね |
… | 12824/07/27(土)03:22:06No.1215351755そうだねx7個人的にもせっかく本だ読んの内容はそこそこに |
… | 12924/07/27(土)03:22:15No.1215351777+https://www.manga-kansoubun.jp/ [link] |
… | 13024/07/27(土)03:22:29No.1215351819+書き込みをした人によって削除されました |
… | 13124/07/27(土)03:22:31No.1215351833+読書感想文に限らず原稿用紙に文章を書くこと自体が嫌 |
… | 13224/07/27(土)03:23:00No.1215351901+この場面いいよねを書いていくとあらすじみたいになってしまう |
… | 13324/07/27(土)03:23:18No.1215351935そうだねx1実際こどものプリミティブな感想読みたーい♡って欲求はわかる |
… | 13424/07/27(土)03:23:23No.1215351944+>つまりスレ画は全面的に虚偽だと |
… | 13524/07/27(土)03:24:00No.1215352095+ゴリラの金の使い方が超面白くて追加で3冊くらい読んでからゴリラの内心について考察しました!後から読むのは1冊かつ小説にしろとレギュレーション追加されて怒られました! |
… | 13624/07/27(土)03:24:03No.1215352105+今小学生に転生したらすごいグレイトな読書感想文書けると思う |
… | 13724/07/27(土)03:24:08No.1215352124+>課題図書のこういう本読ませたいんだな感は子供心にうわあ…って思ってた |
… | 13824/07/27(土)03:24:26No.1215352188+ゲームの感想書くのは割と好きになってきたけど |
… | 13924/07/27(土)03:24:27No.1215352195+>>つまりスレ画は全面的に虚偽だと |
… | 14024/07/27(土)03:24:28No.1215352200そうだねx2これやるんだったら何冊か本を読んで三段論法で比較論評を書かせたほうがずっと楽だし合理的だと思う |
… | 14124/07/27(土)03:24:47No.1215352264そうだねx4>実際こどものプリミティブな感想読みたーい♡って欲求はわかる |
… | 14224/07/27(土)03:24:51No.1215352276+かまきりりゅうじで感想文を書きたかった |
… | 14324/07/27(土)03:24:53No.1215352288+書き方とかまったく意識してなかったけど |
… | 14424/07/27(土)03:25:06No.1215352318+ここで愚痴ってのるのも10年20年前とかの記憶で話してるだろうから今はもう少しちゃんと指導はしてるよ |
… | 14524/07/27(土)03:25:39No.1215352398+読書感想文は結局感想文という体の自分語りが賞を取ったりするからな… |
… | 14624/07/27(土)03:25:42No.1215352406+小学校低学年の時点でそれなりに賢い子はもう大人が期待してる事みたいな事を察知してそれを気持ち悪く感じはじめる時期よね |
… | 14724/07/27(土)03:26:06 ID:n27gaPeQNo.1215352464+何かのドラマだったか映画だったかでもロミジュリを見て感想を言えみたいな授業で |
… | 14824/07/27(土)03:26:06No.1215352465+よっぽどふざけない限り内容不問で提出することができて本当によかった |
… | 14924/07/27(土)03:26:27No.1215352516+読書にかこつけた自分語りコンテストに改称しろ |
… | 15024/07/27(土)03:26:59No.1215352608そうだねx2>「意思疎通が上手く行ってない間の悪いカップルだと思いました」みたいなこと言って教師に鼻白まれるってのがあったな |
… | 15124/07/27(土)03:27:07No.1215352640+>実際こどものプリミティブな感想読みたーい♡って欲求はわかる |
… | 15224/07/27(土)03:27:39No.1215352761+>読書にかこつけた自分語りコンテストに改称しろ |
… | 15324/07/27(土)03:27:46No.1215352776+>先生を喜ばせることへの対策が必要だって時点でお前の言ってること虚偽じゃん |
… | 15424/07/27(土)03:27:54No.1215352805そうだねx3読書嫌いを増やすというが |
… | 15524/07/27(土)03:28:25No.1215352919+文字数あれば及第点は取れるから別に…って思ってた記憶はある |
… | 15624/07/27(土)03:28:29No.1215352932そうだねx1小学生の頃の1200字ってマジで長かった |
… | 15724/07/27(土)03:28:34No.1215352943そうだねx2読書は好きだったが読書感想文は嫌いだったな… |
… | 15824/07/27(土)03:28:35No.1215352945そうだねx1読書嫌いなやつは感想文書かなくても嫌いだよ |
… | 15924/07/27(土)03:28:39No.1215352951+自分の意見を語るのだから多少モヤモヤした終わり方の話の方が書きやすかったんだろうなと今にして思う |
… | 16024/07/27(土)03:28:57No.1215352995+>読書嫌いを増やすというが |
… | 16124/07/27(土)03:29:02No.1215353004そうだねx4あとなんか「本をこう読んでほしいな❤」的でもあってすげえ傲慢だよなこれ |
… | 16224/07/27(土)03:29:10No.1215353017+面白そうな本を探すゲームみたいになってた気はする |
… | 16324/07/27(土)03:29:23No.1215353043+聖書で感想書いてきたやついたのを思い出した |
… | 16424/07/27(土)03:29:29No.1215353058+まず担任の先生が小学生当時の語彙と経験で書いてみてくださいよって思ってました |
… | 16524/07/27(土)03:29:35No.1215353079+>読書嫌いを増やすというが |
… | 16624/07/27(土)03:29:41No.1215353097+> https://www.dokusyokansoubun.jp/text69rd/stei.html [link] |
… | 16724/07/27(土)03:29:54No.1215353122+>魍魎の匣で感想書いてきたやついたのを思い出した |
… | 16824/07/27(土)03:30:57No.1215353280+俺は昔から自分が無かったから読書感想文は作者の説明とその作者の他作品や刊行当時の時代背景や類似作品を延々と書き連ねて文字数稼いだ後に自分の感想を適当に一行ほど載せて提出してたよ |
… | 16924/07/27(土)03:31:18No.1215353322+苦手意識持ってるのは「どうせこういう綺麗な感想書かなきゃいけないんだろ」みたいな意識強すぎるんじゃない |
… | 17024/07/27(土)03:32:04No.1215353415+テンプレに沿ってそれっぽい感想文でっち上げる先輩がいたわ |
… | 17124/07/27(土)03:32:38No.1215353492+実際読書好きな子供で素直に読書感想文を書くメンタルな子は少ないと思う |
… | 17224/07/27(土)03:32:54No.1215353523そうだねx1>苦手意識持ってるのは「どうせこういう綺麗な感想書かなきゃいけないんだろ」みたいな意識強すぎるんじゃない |
… | 17324/07/27(土)03:32:56No.1215353532+今chatgptにやらせればすぐできるし気抜け小学校教師なら気付きやしないだろ |
… | 17424/07/27(土)03:33:09No.1215353550+作者あとがきだけ読んで自分の体験絡めてさらっと書くライフハックとかあったな |
… | 17524/07/27(土)03:33:09No.1215353551+多分転生したらどこまでなら関係ない事書けるか挑戦するクソガキになる |
… | 17624/07/27(土)03:33:11No.1215353554そうだねx1ベトナム戦争語らせられたような年齢の人がロミジュリは間の悪いカップルとか言ってんのちょっと面白いな |
… | 17724/07/27(土)03:33:52No.1215353659+クソどうでもいい作家のオナニーに付き合わされるこっちの身にもなってほしい |
… | 17824/07/27(土)03:34:07No.1215353685+完成された読み物を出汁に自分語りするってスキームがキモ過ぎて一度たりともまともに書いてない |
… | 17924/07/27(土)03:34:14No.1215353696+>多分転生したらどこまでなら関係ない事書けるか挑戦するクソガキになる |
… | 18024/07/27(土)03:34:22No.1215353713そうだねx2>クソどうでもいい作家のオナニーに付き合わされるこっちの身にもなってほしい |
… | 18124/07/27(土)03:34:26No.1215353721+>実際バツもらうんだから苦手になるに決まってんだろ |
… | 18224/07/27(土)03:34:42No.1215353757+>クソどうでもいい作家のオナニーに付き合わされるこっちの身にもなってほしい |
… | 18324/07/27(土)03:34:47No.1215353771+>クソどうでもいい作家のオナニーに付き合わされるこっちの身にもなってほしい |
… | 18424/07/27(土)03:34:54No.1215353795+俺ならレビュアーの書評を参考に書くわ |
… | 18524/07/27(土)03:35:10No.1215353820そうだねx1捻くれてようとそれが感じたことならその通り書いて何が問題なんだか |
… | 18624/07/27(土)03:35:25No.1215353862+オタク的にキャラのかっこよさに絞って書けたらよかったんだろうけどしかし語彙がない |
… | 18724/07/27(土)03:35:39No.1215353899+日本人の悪いクセだよ!作品と作者は分けて考えなきゃ!! |
… | 18824/07/27(土)03:35:43No.1215353908+尊いまってむりとか書いとけ |
… | 18924/07/27(土)03:36:02No.1215353945+道徳的規範の沿った成長を求められてるのも嫌 |
… | 19024/07/27(土)03:36:06No.1215353960+>>>五体不満足読んで特に感想とかないですけど…って言ったら熱烈指導された思い出 |
… | 19124/07/27(土)03:36:38No.1215354052+>捻くれてようとそれが感じたことならその通り書いて何が問題なんだか |
… | 19224/07/27(土)03:36:41No.1215354058+>茶化したり捻くれた感想でもなけりゃそこまでバツ貰わんだろ |
… | 19324/07/27(土)03:36:49No.1215354077+>日本人の悪いクセだよ!作品と作者は分けて考えなきゃ!! |
… | 19424/07/27(土)03:37:14No.1215354120+今で言う腐女子な感じの子がポワロの魅力熱く語ってて |
… | 19524/07/27(土)03:37:15No.1215354123+若い「」はAIで済ませてそうやね |
… | 19624/07/27(土)03:37:25No.1215354146+>自分の卑近な出来事に結び付けるのが猛烈に抵抗があってできなかった |
… | 19724/07/27(土)03:37:54No.1215354240+>若い「」はAIで済ませてそうやね |
… | 19824/07/27(土)03:38:16No.1215354299そうだねx2賞狙いでもなけりゃそこまで自分語り絡めて綺麗に書く必要もないだろ |
… | 19924/07/27(土)03:38:17No.1215354305+>とんでもない脅威に苛まれている主人公に対して |
… | 20024/07/27(土)03:38:20No.1215354316+アウトプットがおかしいから低評価されてるだけの奴が混じってるのはわかる |
… | 20124/07/27(土)03:38:56No.1215354423+>俺の最大の恐怖は今のところ歯医者くらいだぜ? |
… | 20224/07/27(土)03:40:10No.1215354560そうだねx2>>日本人の悪いクセだよ!作品と作者は分けて考えなきゃ!! |
… | 20324/07/27(土)03:40:21No.1215354565+>若い「」はAIで済ませてそうやね |
… | 20424/07/27(土)03:40:48No.1215354605+>賞狙いでもなけりゃそこまで自分語り絡めて綺麗に書く必要もないだろ |
… | 20524/07/27(土)03:40:59No.1215354632+SNSだったらここに共感したというだけでいいねがもらえるのに |
… | 20624/07/27(土)03:42:20No.1215354815+生徒側も茶番だと思って教師も背伸びしたひねくれだと思ってる地 |
… | 20724/07/27(土)03:43:05No.1215354891そうだねx1>小説に限ってはその限りではない |
… | 20824/07/27(土)03:44:15No.1215355073+高校の時なんか銅賞もらったな |
… | 20924/07/27(土)03:44:46No.1215355120そうだねx1本読ませたいならこの夏読んで好きだった本の好きな箇所をまとめてくださいって課題にすべきだろ |
… | 21024/07/27(土)03:46:40No.1215355353+本なんぞ読まなくても感想書けるから想像力が人より劣ってるんだなとしか言いようがない |
… | 21124/07/27(土)03:47:39No.1215355460+実はまず作文指導ってのが大正くらいからある写生文とか綴り方指導の自分の生活を題材にしようそれを感じたままに書こうっていう生活綴方ってのからスタートしてて |
… | 21224/07/27(土)03:50:03No.1215355848+今なら面白い感想文書けるのになー |
… | 21324/07/27(土)03:50:18No.1215355900+自分語りさせるのなら素直に自分をモチーフに書かせればいいじゃん なんで本を経由させるの |
… | 21424/07/27(土)03:51:17No.1215356083+>本なんぞ読まなくても感想書けるから想像力が人より劣ってるんだなとしか言いようがない |