日本では馴染みないかもですが、創作に対してまで性的!って規制叫ぶ人達はこういう(性)犯罪者か規制主張していた旧統一教会みたいな変な宗教関係者なこと多くサルゴンの法則って言われます 皆さんも空想にまで性的云々とか道徳警察すると後ろめたいことあるのかと疑われるで
攴月
攴月
18.6K posts
攴月
@je56496729
現実の正義の味方気取りとかわいそう物語は受け流しましょう 20代 they/them SAPIXα課金するため日本に来てた"準"日本人 出羽守イジり好きな出羽守 最近はRアノンの観察が趣味 日本語SNSテキスト分析の仕事してたが、違う仕事になったのでもうここで日本語慣れも愚痴吐きする必要性なくなった
攴🇺🇸🇨🇳月’s posts
Replying to
うーん あなたが何故パパ活女子嫌いの女性が沢山いるのか考えられてないのか良くわかる投稿ですね noteも拝見させてもらいましたが、たいして能力もないくせに「自分は一歩客観的に物事見れてるぜ」みたいな感じが全面に出てて大変キツかったです 文面を見るにきっとそこそこの年齢なんでしょうね
Replying to
This Post is from a suspended account. Learn more
This Post is from a suspended account. Learn more
まあ東京五輪ではスポーツの政治利用をするなと言っていたその口で、FIFAではスポーツの政治利用をするとはこれ如何にって感じにはなりますかね
Quote
ゴブリン
@9YugVF2F2FKD6u0
左側の人たちはなんで日本がサッカーで勝つことにそんなに怒っているのかよくわからない
これはよく 「この対策が結果として男性の救済にも繋がるんだよ!」 という理屈がたてられがちで、確かに対策が徹底したジェンダーレスなら本当にそういう事も起こりえますが、ただ男性、特に若年男性に負担を増やしてるだけみたいなやつも多いのが実態でしょうね
Quote
もへもへ
@gerogeroR
問題・コロナ下でも男性の方が多く自殺してますね 対策・女性の自殺を減らそう 問題・労災は男性が圧倒的に多いですね。 対策・女性に安全な職場を作ろう 問題・ジェンダーにより男性のほうが進路を制限されている 対策・女性の選択肢を増やして、試験も女性のみ簡単にしましょう
Show moreちなみにいまだジェンダーギャップ指数信者してる情弱が特に好きな、現在右傾化大進行中の北欧は アイルランド111位、デンマーク112位、スウェーデン118位、ノルウェー127位 と日本より駄目な感じ というか基本小数点第3位以下の僅かな差しかない順位の指標で要はその程度の物
Replying to
Replying to
これ宗教カルト思想でみられる 「あなたは生まれつき悪、これを信仰することで善の存在になれる」 っていう典型的な原罪論を使った洗脳または商売です 絶対にこういうのを真に受けないでください こういうアイデンティティ破壊言動が精神的暴力、または差別そのものです 繰り返しますが真に受けないで
Replying to
自分が家計支持者だと答える日本人女性は世界最低クラス(WVS)なのに、妻による家計掌握率は世界一位(ISSP)で、経済的DVを平然とやって日本人男性を奴隷的労働で稼がせておきながら「男女賃金格差!女性は損!」「女性の購買力最強!」と騒ぐ日本人女性の寄生虫根性怖すぎる
Replying to
Age-restricted adult content. This content might not be appropriate for people under 18 years old. To view this media, you’ll need to log in to X. Learn more
Replying to
「何に魅力を感じるかなんて人それぞれ!多様性だよね!」という時代に「魅力的なおばさんキャラが少ない!」って怒りながら正義を説けると思ってるこの「女性さん」なかなか頭悪くていいですね 自分が「強い女」に魅力を感じる人ってだけなのに 多様性ある社会が苦手そう
Replying to
水系女が相手する男の標本って物凄い偏ってるけど、サンプルサイズはやや大きめなので「男はこういうもんだ」と勘違いしちゃうからじゃないですかね そしてそんな母集団と標本という概念がわからない頭弱めの水系でない女が、水系女が語る男像から男知った気になって恥さらす
Quote
なる
@nalltama
「女きもい」と言ってるインターネットの男はだいたいリアルで女性と関わらないようにしてる傾向があって ああ女嫌いなんだなって分かるけど 「男きもい」と言ってるインターネットの女はだいたいリアルで男のちんぽしゃぶる仕事してる傾向があって 本当に理解できない
Show more
Replying to
This Post is from a suspended account. Learn more
Replying to
なるほど世界中の要人はみなオリエンタリズムを内包した帝国主義的差別主義者達なんだということですね! あいつらみな許せませんね!今すぐ軍事費数十倍に増やして戦争し我が国の力を見せつけましょう! 先生はナショナリストを鼓舞してくれるナショナリストの鑑だ!
Quote
Koichi Nakano@Progressive! Channel
@knakano1970
外国の要人とか識者とか国際機関がちょっといくら何でもそれはないんじゃないという民主主義や人権・自由擁護の関連で安倍さんに賛辞を贈るのは、あー、日本は未開の植民地で安倍さんがその支配者という位置付けで見てたんだなー、って確認できて遠い目になりますね。あれ日本をおだててるつもりだよ。
Replying to
これを「いやがらせにお墨付き与えてしまってる」と思っちゃうとか、詐欺に気を付けた方がいいですね 手段、目的、結果の違いわかってますか?
Quote
SIVA
@sivaprod
国立大の教授が仁藤夢乃氏への嫌がらせにお墨付き与えてしまってる。「この状況になったら」ってどの状況。 x.com/itagaki_katsu/
Replying to
This post is unavailable.
Replying to
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
Replying to
毎日新聞のこういう報道、切り取りの可能性まあまあ高いから様子見した方がいいよ
Quote
毎日新聞
@mainichi
森元首相「つえを突いていると障害者に見える」 金沢医大式典で発言 mainichi.jp/articles/20221 障害者をやゆしているともとれる発言で、物議を醸す可能性があります。
Replying to
正義の味方ごっこしてるだけの人達は、地道に活動してる人より大きな声を出せる権威という「メガホン」を持てる一方、汚い部分がちょっと見えると力の源泉である「メガホン」失いますし 元々彼らは卑怯な権威論証ごり押しするだけなので、対話なんかせず暴露にならない程度のOSINT対抗が一番有効かと
Replying to
プロフィールにキラキラなそれっぽいことを沢山書くことで、 「内容が間違ってるだとか批判したらこれらに反するんだぞ!」と脅せるからこういうのをたくさん並べて防御のために使うこういうプロフィールのことを ポリコレプロフィールバリア って呼んでる
特に日本人女性は最近世界的に「最も結婚してはいけない女性有力候補」に認識されてるが、その理由の一つには、OECD対象の調査でこの手の妻→夫の経済的DV率が圧倒的に高かったからというのがありまして
Quote
フミコ・フミオ
@Delete_All
大谷翔平さんがエンゼルス時代の数年間、給与振込口座にアクセスしていなかったという報道を見たウチの奥様が「そんな人、存在するのかしら?」と疑っていたけれども、同様に結婚以来13年間給与振込口座にアクセスしてない男が貴女の目の前にいますよ。正確には「アクセスさせてもらえない」ですが。
Replying to
まあ、別に大半の国民は右の権力者も左の権力者も嫌いですからね 今回の件は主に左が攻撃されてますが、だからといって右の味方というわけではないし、これからガンガン攻められると思いますよ 痛みをともなう改革ってこういうことなのでは?
Quote
足立康史 衆議院議員
@adachiyasushi
これも、安倍◯ね!と同じレベル。モリカケきら何を学んだのか。 x.com/surumelock/sta…
「理解しなくていいから、いいからこれに従っておけ」 っていう主張をしている時点で相当パスみあってヤバいですからね これこそがハラスメントですよ
TikTokやインスタでどれだけ参政党やれいわが若者釣ってるか、単純にXやYoutubeあたりしかインターネットを知らないから見れてないだけだと思う
Quote
king-biscuit
@kingbiscuitSIU
「ネットの陰謀論」にハマるのは、何も親世代のおっさんおばはんばかりではないと思うが。#なんか見た
Replying to
もしキレイなそれっぽい目標を掲げてるだけの悪徳な団体がいた場合、その団体に使う公金を他に回していればもっと多くの「助けを求める弱者」を救えたかもしれないのに救えなくなってしまうわけですからね
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
Replying to
これ投稿データ分析してた時によく遭遇したんですが、どうも産休周りで明らかに日本人女性は欧米人女性より怠惰であることの言い訳に「外国人女性はみな無痛分娩だから」とかいう寝言を良く言うんですよね 「じゃあ早く社会復帰し金稼げるように多少金払ってでも無痛にしたら?」って言われて終わるのに
Replying to
論理もですが論理や数学、統計等の形式科学的なものはどんな社会的弱者被差別者でも強者に対等に立ち向かえる最後の拠り所になる武器ですよ 強者は「証拠?ねえよそんなもん」が出来るし、権威で圧かけたり集団で追込む、感情的にギャーギャーぴえんぴえんしたりすればいいので
Quote
須藤玲司
@LazyWorkz
「論理の一貫性は雑魚の武器」 この発想はなかった…。 言い換えると「論理に一貫性がなくても許されるのが強者の特権」か。 x.com/naakass/status…
Show more
TVって情報源として時間効率面でネットに大敗しているし、レスバ的なものだってネットで見られるから独自性があるわけでもないのに、情報精度までネットに負けてたらもう何が残ってるん まだ中露みたいに国からの情報直に流してる方がマシ というかもっと日本の官公庁沢山お役立ち情報流してるから流せ
Quote
木下喬弘 / メディキューCEO / エピタップ代表
@mph_for_doctors
元弁護士評論家の流れてくる動画を観ていると、言ってもない藁人形論法で歯切れよく批判してくるのが本当にひどい。 結果的に専門家には専門知だけでなく、瞬発的なレスバ能力も求められている。 端的に言って非生産的だし、危険。 専門家にはじっくり話をさせてこそ価値があるのでは。
Show more
Replying to
そこで「償いたい」と思うのが、 同性愛者は他人の幸せ見ると不幸に感じるのだという偏見と上から目線の差別意識感じますね こういう 「あなたが幸せそうにすることは人によって不快なので配慮しろ」とかいう 平等思想を神経質で陰湿な解釈して被差別者含む多くの人を不幸にさせるのが最近の流行り?
Quote
佐藤倫子
@sato__michiko
友人を結婚披露宴に呼んだとする。友人の愛する人は同性で、そのことをオープンにできず、自身が結婚できないことに悩んでいるかもしれない。想像しただけで耐えがたくないですか?たとえ友人がオープンにしていたとしても、自分は異性愛者だからお陰様で結婚できます、祝ってくださいなんて言える?
Replying to
This post is unavailable.
Replying to
あとはハンガリーは移民も性的少数者も嫌ってるが故の政策であるということを忘れないでほしいですね あと同じくかなり手厚いフランスも、全体、非移民の出生率はそれほどでもないですしね
Replying to
立証責任を放棄してるだけのargument from ignorance(無知に訴える論証?)でしかないと思うが、頭弱い人に対して効果あったのかな 「暗数が沢山ある」って要は「やっても全然バレません」って喧伝してるわけで、危ない人を集める言動であり自分の詭弁のために他人を危険に晒す外道の「切り札」ですが
Quote
Yo𝕏ano
@SeanKy_
暗数の話、10年前だったら女性の「切り札」的な扱いだったんだけど、リクエストに従ってちゃんと暗数調査が行われるようになった結果、藪蛇らしいことが分かってきているというのが現状。
Replying to
その後の対応もまずかったです 最初に沢山の人を「殴っ」ておいて少し「殴り」返されたら仮にも元国会議員の権力者なのに途端「ぴえん」したり、自説を珍妙理論で正当化しようとしたり、仮にも性的少数者を公表しておきながらアセクシュアルやトランス等性的少数者差別に繋がる論理を使ったのが致命的
Quote
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン
@otakulawyer
尾辻かな子さんの駅前広告についての意見が炎上したのは、あの「絵」が公の場に出て良いかどうかを決めるのはファンではなく「私たち」だという尾辻さんの無意識の差別意識を感じたからではないか。ファンは、その意向は考慮するに値しない存在扱いされたことに憤り炎上した。オタク差別への反発が本質
Replying to
日頃多角的に物考えられる人でも、女性の「ぴえん」が聞こえると途端に視野狭窄思考停止に陥り「ヨチヨチ~」しだして頭悪くなる男女がいる限りどうしようもないです 「間接的表面化しにくい攻撃を、共感でつながった女性たちが連帯して同時に私刑をかける」 という有害な女らしさを知ってもらわないと
Quote
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン
@otakulawyer
これは法的リスクではなく社会的制裁リスクの問題。セクハラは疑われた時点で社会的生命は終わる可能性が高い。請求棄却、無罪、不起訴でもmetoo によるリンチのリスクもある。女性による被害の訴えに対する社会の共感レベルが下がらないと法的な啓蒙を続けても無駄でしょう。 www3.nhk.or.jp/news/special/m