NOT FOR SALE (プロモーション等、非売品、販促用CD音源) |
TITLE | NUMBER |
プロモーション | LOVE LETTER FROM THE DIGITAL COWBOY : FINAL-MIX (「Ver.1.0E・LOVE LETTER FROMTHE DIGITAL COWBOY」のマスタリング前デモテープ。 収録曲の順番が違うのと、音源の違う曲が入っている。) |
プロモーション | RAIN DANCE MUSIC (ENGLISH-Versionの”DANCING IN THE RAIN”のアレンジのまま日本語で歌ったもの。) |
プロモーション | CLOSE TO YOU (ENGLISH-Versionのアレンジで日本語で歌ったもの。) |
販促用CD | どうしよもない僕に天使が降りてきた (ROUGH MIXES。TV、ラジオ局に配られた別録レコーディングCD。歌い方が少し違います。) |
販促用CD | I need you (ROUGH MIXES。TV、ラジオ局に配られたCD。”どうしようもない~”のカップリングになってます。) |
プロモーション アナログ | SECRET HEAVEN 1.Original 2.Jamaican Heaven Mix 3.Data Baby Mix 4.Quivver's Secret Mix 5.Acappella (アカペラは、このアナログ盤だけのスペシャル仕様) |
プロモーション | COWBOY ( ALTERNATE MIXES。公式発売前に手直しの為、回収された別テイク。アレンジも歌い方も違います。) |
プロモーション | まだ生きてるよ ( 販促用限定CD。正規盤シングルのカップリング「歌謡教室編」に 槇原のボーカルが入ったバージョンが収録されてます。) |
プロモーション | まだ生きてるよ ( ALTERNATE MIXES。公式発売前に手直しの為、回収された別テイク。アレンジも歌い方も違います。) |
プロモーション | ANSWER ( デビュー当時に関係者にお披露目した弾語りテープ ) |
プロモーション | EACH OTHER ( デビュー当時に関係者にお披露目した弾語りテープ ) |
限定アナログ | LOVE LETTER FROM THE DIGITAL COWGIRL : ANALOG-MIX Side A. 1. I'M NOT GONNA FALL IN LOVE : (REMIX PRODUCED BY SATOSHI TOMIIE) ST LUV CLUB MIX 2. COW BOY : (REMIXED PRODUCED BY TOWA TEI) TOWA'S ELEKTRO - MENTAL Side B. 1. COWBOY : (.REMIX PRODUCED BY TOWA TEI) TOWA'S ELEKTRO - PELLA 2. LIMIT'S OF LOVE : (REMIX PRODUCED BY SATOSHI TOMIIE) ST NO LIMITS MIX (1996年10月にCDで発売された“LOVE LETTER FROMTHE DIGITAL COWGIRL”の姉妹品。 こちらはCDより前に完全限定予約販売されたアナログ盤。今じゃプレミア品。入手難です。 全曲まったく違うアレンジが収められています。SideBのCOWBOYはゴスペラ風のアカペラ!。) |
プロモーション | GREETING CD ( アルバム「君が笑うとき君の胸が痛まないように」の販促用限定CD。 デビュー直前に業界関係者に配布されたプロモーション作品。 収録曲は「NG」「RAIN DANCE MUSIC」「ANSWER」の3曲。 曲の合間に自己紹介と曲が誕生したときのエピソードを本人がナレーションしています。) |
プロモーション | 太陽 ( 演奏がアルバムバージョンとは少し違うマスタリング前のパイロット盤。 ボーカルは一発録りされており、デジタルな演奏が削られている分、 歌声がぐっと身近に響くアレンジになってます。 収録時間がアルバムでは6分37秒に対し、こちらは6分45秒。 アルバム発売前に関係者に配布された3曲入りプロモCDとも違います。 「太陽」1曲のみが収録された販促カセットテープだけのバージョン。 希少品です!) |
プロモーション | 僕の名前を呼んだ後に ( 業界関係者に配布された「君の名前を呼んだ後に」のマスタリング前のパイロット盤。 正規盤では、タイトルが「僕の」→「君の」へ変更になりました。 住友生命CM製作に併せて作られたモノらしく、全体的にアレンジが異なり、 一部、作詞も変更になっています。 ボーカルもエフェクトなしのマイク一発録り。 カップリングは正規盤と異なり「Good Morning」が収められています。) |
プロモーション | Good Morning ( 業界関係者に配布されたマスタリング前のパイロット盤。 正規盤のような派手な打込みやエフェクトもなく、素朴なアレンジです。 バックコーラスに槇原自身の声を重ねているのが特徴。 そもそもカップルング曲として用意していた曲のようです。) |