arrow_forward_iosもっと見る
00:00
00:02
00:26
ログインしてこの広告を非表示にする

現存団体の著作権侵害まで発覚

上山和樹 @ueyamakzk

画像1枚目は産経新聞記事から「関ケ原鉄砲隊」の写真です⇒ sankei.com/article/202209… 画像2,3枚目は『アサクリShadows』公式サイトの「Concept Art」をDLして拡大したもの⇒ ubisoft.com/en-ca/game/ass… たしかに確認できますね。 x.com/matchlock_kage… pic.twitter.com/BtuL1KdRLl

2024-06-17 21:10:04
影山@関ケ原鉄砲隊 @matchlock_kage

小耳に挟んだ情報なのですが、アサシンクリードシャドウのコンセプトアートの背景に関ケ原鉄砲隊が使用されているそうです。 実際に確認してみましたが、拡大すると確かに我々の使用している背旗が確認できました。 正直どのような反応をすれば良いのか悩むところです。 #関ケ原鉄砲隊

2024-06-10 20:25:19
拡大
拡大
拡大
影山@関ケ原鉄砲隊 @matchlock_kage

※皆様へお願いです※ アサシンクリードシャドウの事について関ケ原町や観光協会へ問い合わせをされる方がいらっしゃいます アサシンクリード関係は我々ではなくてUBIソフトにお問い合わせください

2024-07-12 7:55:13
CRAFT-LOGIC228 @craft_logic228

いやいや、普通にアサクリも悪いだろ どこからともなく集めた画像をAIに学習させ、ノンフィクションと言ってるのに全然偽日本出力させてるし、現存団体の旗を無断使用して特典にしてるし 普通にUBIもやってる側なんだわ x.com/pkanzug/status…

2024-07-19 7:02:45
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

例の件はもう「アサクリ問題」じゃなくて、「弥助問題」とか「ロックリー問題」って呼んでくれないかな。 もう「アサクリ:シャドウズ」やUBIソフトは、本件の問題に注目を集めさせて、弥助伝説が虚構であることを広く知らしめた功労者でしかないでしょうよ。炎上から結果的に、だけど。 少なくとも一時期は弥助伝説を信じてた人がUBIにいたっぽいけど、「弥助に関する資料はめちゃ少ない(大意)」って発言もあったし、もしかしたらあのゲームはロックリーが広めた伝説に冷や水ぶっかける形で作用するかもしれませんよ。

2024-07-18 14:01:48

擁護派

アスニー公式 @mmmnvi

アサクリの弥助の炎上、「日本が舞台ならそこにルーツを持つ日本人を主人公にするべきだろ!」というのも思い切りポリコレ臭い思想で何とももはや。(「アサクリは全作現地人を主人公にするのが伝統だ!」は流石にデマに近いと思う。4がある時点でそれは通らんじゃろ。)

2024-05-19 19:15:12
メメント・モリ @Ji1KxN15VC85UPF

アサクリ炎上ってキャンセルカルチャーを扇動するポリコレの失態が原因なのに? x.com/mitsukuri67/st…

2024-07-06 22:19:33
箕作 @mitsukuri67

アサクリの反対署名運動の規模凄いことになってるなぁ ほらAI推進派さん方、あんた達の大好きな“キャンセルカルチャー(笑)”が行われてますよ? コンセプトアートに生成AI使って無断使用だと叩かれてるアサクリを擁護しに行かなくていいんすか? はやくキャンセルカルチャー連呼して暴れてきたら?

2024-07-06 12:09:02
カボチャ @Lantern_pumpkin

もうマジでアサクリ批判が活動家に踊らされた馬鹿が騒ぎ続けるだけのくだらねえ段階になった

2024-07-16 15:39:07
jk _ no30111 @jkno30111

アサクリのゲーム内での二条城の障壁画「松鷹図」の件を二条城の管理者に問い合わせしたら「他にも問い合わせの連絡が来てます。首が反転してるヤツですよね」って言ってるからやっぱり無許可じゃん 日本の文化財を無断商用利用とか本当にUBIはどういう神経してるんだろうね x.com/tk8d32/status/…

2024-07-11 16:30:47
tk8d32(多忙につきスローペース) @tk8d32

既に一部でバレ出しているし伏せていてもしょうがないので、 ゲーム内でもちょっとやらかしてるっぽいところを。 使用許可と利用料金はこちらよりどうぞ: kyo-bunka.or.jp/nijyo.html #AssassinscreedShadows #アサシンクリードシャドウズ pic.twitter.com/dvTlFQCMUP

2024-07-10 20:42:40
tk8d32(多忙につきスローペース) @tk8d32

既に一部でバレ出しているし伏せていてもしょうがないので、 ゲーム内でもちょっとやらかしてるっぽいところを。 使用許可と利用料金はこちらよりどうぞ: kyo-bunka.or.jp/nijyo.html #AssassinscreedShadows #アサシンクリードシャドウズ pic.twitter.com/dvTlFQCMUP

2024-07-10 20:42:40
拡大
アスニー公式 @mmmnvi

@James_of_Angora 流石に作品自体の首を取る理由として「二条城のPDを勝手に作中で使ったから」もあまりに弱すぎるというか、馬鹿らしいと自覚できると思うんですけどね。

2024-07-19 8:54:37
アスニー公式 @mmmnvi

@Ai_Girlcreation 鉄砲隊の件はそれでいいけど、二条城のやつは著作権切れ作品を元にした二次創作みたいな画像が叩かれてるんだから到底これを認めるわけにはいかないですね。こんなん認めたらアサクリ過去作も危険だし、歴史系の創作全般に支障が出る話。

2024-07-19 8:43:18
アスニー公式 @mmmnvi

@IKUAKIIKU @lE1R0 @B4xMx よく見て欲しいのですが、そもそも首だけ反転じゃなくて翼の角度や羽の模様、木の幹も別物であり要購入の写真をそのまま使ってるわけじゃ全然ないと思いますよ。あと「勝手に使うのは許されない」ならこの検証画像の人も使用料払ったのかって話になりますよね? x.com/tk8d32/status/…

2024-07-18 23:23:15
ジョンドゥ🙃@knnmnz

著作権法第32条1項「公表された著作物は、引用して利用ができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の陰陽の目的上正当な範囲内で行われるものでなければならない」に基づいて参照させて頂きました。

2024-06-28 4:01:11
トスヲさん @tosuwo77

一応、書いておきますが・・・ 著作権法第32条の規定により、報道、批評、研究その他の引用、これの目的での使用であれば、それを使えます。それは「言論の自由」を保証するため、です。 だから、商用を目的とせず、報道と言論のために使用したのでセーフなはずなんですが、まぁ、分からない人は・・ pic.twitter.com/wNhWIeCegS

2023-01-06 23:23:02
拡大
アスニー公式 @mmmnvi

アサクリ批判者たちの間で「文化財盗用」とかいう反AIにも匹敵するアホすぎるデマが広まってるのは相当に終わってるよね。暴徒としか言いようがない。

2024-07-18 18:30:33
Sheps : AI @Ai_Girlcreation

無能な味方が最大の敵的なやつ アサクリ問題はポリコレと歴史修正に絞った方が良い x.com/mmmnvi/status/…

2024-07-19 4:19:59
アスニー公式 @mmmnvi

@lE1R0規約とは両者の同意があって初めて従う義務が生まれる ・そもそもよく似た別の画像で写真の利用ではない これらの理由により違反ではないというのが私の立場です。規約違反が成立しないならばそれは補足情報にすらなりません。ただの「難癖」です。

2024-07-19 7:22:26
アスニー公式 @mmmnvi

@lE1R0 @IKUAKIIKU @B4xMx ゆえに「規約違反」だと主張して問題視することに根拠がないと私は言っているのです。残るのはまぁ「モラル」だけですかね、お気持ちと何が違うのかと思いますが…。

2024-07-19 1:07:00
葵真碧(mao aoi)@生成AI推進派 @maochin39blue

だから、そういうふうに「騒いでいただく」のが狙いなんだって話なんだよなぁ…馬鹿はどっちだろうね?SNSで誰でも情報が発信できる時代に、こんなトンデモ言説で歴史が修正されるわけないし、そうやって大騒ぎすればするほど、UBIは儲かるし、無名だったトーマスは有名になるだけで攻撃になってない。 x.com/familyburgerz/…

2024-07-19 13:07:10
名古屋の裏アカ田中 @familyburgerz

@maochin39blue 馬鹿はお前やで。問題の本質が分かってない。別に売れたって問題ない。あれがちゃんとフィクションであり、「UBIとトーマスロックリーがフィクションをノンフィクションだと主張する歴史修正主義者」だって事実が拡散すれば良いんや。お前みたいな馬鹿がヘラヘラして黙ってるうちに馬鹿が増えんように

2024-07-19 12:54:06
アスニー公式 @mmmnvi

@lE1R0 @IKUAKIIKU @B4xMx たとえば、「私の絵の無断学習を禁止します」と反AI絵師が勝手に「規約」を作っても、そもそも相手が同意してなければ拘束されません。そのため、「規約に同意します」というボタンを押してからじゃないと画像を見たりすることができない状態にしておかないと普通に無断学習されてしまいます。

2024-07-19 1:05:18
アスニー公式 @mmmnvi

@James_of_Angora 単にアサクリ憎しでなんでもかんでも「問題化」したくなるという形で、気が狂ってるだけだと思いますね。

2024-07-19 8:41:25

じぽ @zippo_2525

アメリカ人の黒人奴隷の歴史改竄関係は詳しくないから話さんけど それと同じくらい「大企業が生成AIを使って作品を製作したら、大規模・多数の権利侵害を犯した」事例としてもゲーム史(創作史)に残ると思うわ 恐らく加害者のUBIですら盗作の全貌が把握できてないだろうし

2024-07-17 12:04:53
 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。
のアイコン
 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。