若年性認知症家族会に参加してきました。
今日は
握手会ではなく…
アロマのいい香りが漂っているはずですが
感染症予防のため全員マスクをしているので
よくわかりません…
手の血流が良くなった母は
気持ち良さそうにしておりました。
偶然にもセラピストの先生はこのブログの読者様であり、
「岩佐まりさんだ!!」と喜んでくださいました。
また、電車の中でも「岩佐まりさん??」と声をかけてくださった読者様がいらっしゃいましたし、
こうしたお声かけを大変有り難く思っております。
そして、このブログが有名になったお陰様で
ついに
なんていうのも誰かに作成されまして、
私、岩佐まりはボロクソに叩かれるようにもなりました。
このブログに反感を抱かれている皆々様がこれほどまでにいたのか、と残念な気持ちと
きちんと伝わっておらず、すみません…という気持ちでおります。
そんなに悪い人間でもないのですが…
難しいですね。
あちらのサイトには私自身での書き込みはご遠慮させていただきますが
このブログで、ひとつだけ。
介護バッグ、ちょっと待ってください!
あと少しというところまで作成していますが…
私も色々注文つけてしまって…
コロナとか影響しちゃってます…
最後にポチっとお願いします↓
★YouTube始めました。
AD
コメント(31)
30
誰がなんと言おうと岩佐さん応援してます
そんなページがあるとは、、、気になって私自身「好き」を押してコメントを見にいってしまいました。
私自身若年性アルツハイマー型認知症の母(今はまだ要介護1)を看ているのでどれだけ大変なのかわかります。
私の母もゆくゆくは岩佐さんのお母さんのように要介護5になっていくので、先陣切って岩佐さんが残してくださる情報をありがたく拝見させてもらってます。
人それぞれ症状は異なっても、ある程度の対処方法は包含されるので岩佐さんが残していってくださるブログは、私のような同じ境遇の人にとってとてもありがたいものです!
なので、岩佐さん!誰がなんと言おうと岩佐さんのやっていることは生半可なことじゃ出来ないと思います!むしろ叩く人は、若年性アルツハイマーの当事者を見たことも看たこともないと思うので、お気になさらず、これまで通りの岩佐さんでいてください!!2020-03-08 22:57:40
21
好き・・・嫌い・・・
に行ってびっくりしました。
人間って何故にこんなに感覚が違うのでしょうね?
こんなに一生懸命介護なさってるかわいい乙女に・・・
なんの文句が発生するのか・・・・
本当に不思議です。
同じ人間として悲しいです。
私なんか血のつながってる母の介護本当に辛くて
怒ってばっかりいつもまりさんの優しさを参考にさせてもらってます。
元気をもらってます。
本当にありがとうございます。
先日のTV見ましたよぉ^^お母様もまりさんもキュートでした^^2020-02-27 12:50:30
17
一人の人に対して、好感持つ人と持たない人にどうしても分かれます。
それは、岩佐さんのせいではありません。
なので、気にしなくて良いかと思います。
そして、批判的になる人は、自分が同じ立場に立つと、不平不満ばかり言う人です。2020-02-27 04:58:37
16
岩佐まりのこと、好き?嫌い?
ちょっとだけですが見てきましたよ。
こんなところ良く見つけてきましたね。
どんなに良いことを言ったりやったりしても、全ての人から良い評価を得ることはあり得ないのが世の常。どんなケースも必ず「反〇〇派」と言うのが発生します。
因みに、私はまりさんが好きでも嫌いでもありません。大体、ここのブログを読んでいる人でどれくらいの人が本当のまりさんを知っているのでしょう?まりさんのことを何も知らないのに好きだの嫌いだのと言うのは滑稽でもあり愚の骨頂でもあります。
私が好きなのは、ブログを読んで勝手に自分の中にイメージを作り上げているまりさんであって、本当のまりさんではありません。何と言ってもまりさんがどういう人かわからないのですから。写真を見ながら活字だけを読んで、それだけでまりさんをわかったつもりでいたらそれは大きな錯覚です。
まりさんを好きだと思っている人もそうでない人も、冷静になってその辺をもう一度見直したらいいかもしれません。
まあ強いて言えば、私は1度だけオフ会でまりさんにお会いしましたが、お母さんの面倒を必死に看ていること、自分の経験を生かして多くの人たちに介護の何たるかを一生懸命伝えようとしていること等々いろんなことで好感の持てる人であると感じています。好きとか嫌いとかと言うよりも一人の「フアン」として楽しくブログを拝見しています。
「まりさん信者」の人は沢山いると思いますので、また、これから信者になる人も沢山いると思いますので、その人たちのことだけを考えて、その人たちのためだけに楽しいブログを書き続けて欲しいと願っています。2020-02-27 01:05:54
14
滅多にコメント書き込みませんが、いつも心温まる内容に励まされる感謝の気持ちと、応援する思いで読んでおります。
介護の中でメンタルやフィジカルに大変そうに見えることもあるので、そんな時、ささやかでも具体的な応援ができたらなぁ、なんて思いつつ、何も出来ずに陰ながら応援しております。同じような読者は多いと思いますよ!!
半ばネタ化して、消化されてると思いますが、それでもアンチについて書かれてるのを見て、思わず久々の応援コメントです(^^)2020-02-26 23:59:24
9
応援しています。
そんな事には気にせず今まで通りのブログ更新待っています。お母さまとまりさんの未来がいつまでも続きます様にお祈り致します。2020-02-26 23:06:14
5
全ての人に受け入れられたり全ての人に好かれるのは不可能ですよぉ!
人にどう思われるも多少は気になりますが自分に何が出来るか?
後悔しないように母と向き合い、その有り様を私達はfightを送ったり共感したり癒されたり反省したりしています。
占いと一緒で悪いことは流し良いことだけ受け入れていきましょ
生きてくことだけでも大変なんですから。
ハンドマッサージ良いですねぇ❤️
私もやってみようかなぁ✨2020-02-26 22:47:45
AD
AD
31
ku-yanku-yan
2020-03-09 23:24:46
返信する