[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1721873075561.jpg-(126960 B)
126960 B無念Nameとしあき24/07/25(木)11:04:35No.1240318876そうだねx13 17:48頃消えます
また30年後な!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/07/25(木)11:05:11No.1240318967そうだねx17
161.70L「生き残りたい」
2無念Nameとしあき24/07/25(木)11:13:40No.1240320280+
米大統領選の時にワンチャンあるんでは
3無念Nameとしあき24/07/25(木)11:17:45No.1240320953+
>米大統領選の時にワンチャンあるんでは
もしトラが現実味帯びたらね
4無念Nameとしあき24/07/25(木)11:23:17No.1240321887そうだねx5
だが3日後恐ろしい事態に
5無念Nameとしあき24/07/25(木)11:23:58No.1240322014+
トランプになれば円高になるん?
6無念Nameとしあき24/07/25(木)11:24:52No.1240322163そうだねx2
>161.70L「生き残りたい」
ひえ~
含み損いくらなん
7無念Nameとしあき24/07/25(木)11:25:33No.1240322284+
>トランプになれば円高になるん?
強いアメリカって金利もつおいって事じゃないの?
7%くらいで
8無念Nameとしあき24/07/25(木)11:25:35No.1240322289そうだねx3
>米大統領選の時にワンチャンあるんでは
ワンチャンどころかふつうにさらなる円安は可能性としてありえるぜ
当然逆方向円高方向の大幅な値動きもね
9無念Nameとしあき24/07/25(木)11:27:20No.1240322577そうだねx25
    1721874440508.jpg-(13856 B)
13856 B
>161.70L「生き残りたい」
合掌
10無念Nameとしあき24/07/25(木)11:27:56No.1240322682そうだねx15
最安からわずか2週間の出来事である
円安で価格転嫁した企業はさっさと下げろ
11無念Nameとしあき24/07/25(木)11:28:42No.1240322806+
書き込みをした人によって削除されました
12無念Nameとしあき24/07/25(木)11:30:41No.1240323141そうだねx4
>トランプになれば円高になるん?
関税引き上げだの規制緩和だの掲げてる政策がことごとくインフレ・物価高誘導的だからね
ただ一方で「物価高に歯止めをかける」とかインフレ抑制的なことも言ってるので
実際どうなるかは本当に大統領に成ってみないと分からん
13無念Nameとしあき24/07/25(木)11:31:31No.1240323308そうだねx9
    1721874691808.png-(488373 B)
488373 B
言っただろ?時間の問題だって
14無念Nameとしあき24/07/25(木)11:32:55No.1240323533そうだねx6
コロナショックに比べればマシ
1日で10円動いたからな
15無念Nameとしあき24/07/25(木)11:33:00No.1240323556そうだねx5
トラなら中国から輸入してる消費財全部ウチから買えやくらい言いだしそうだもんな
いや対中戦略と日米の交易状態見たらそれが正解だろうし
中国に現金持たせたら市場荒らしてどうにもならんからな
16無念Nameとしあき24/07/25(木)11:33:05No.1240323574そうだねx2
としなら銃撃されたあとあんなガッツポーズとれるか?
17無念Nameとしあき24/07/25(木)11:33:27No.1240323641そうだねx6
一週間もしたら戻るし一説には500円まで行くらしいぞ
18無念Nameとしあき24/07/25(木)11:33:58No.1240323744そうだねx5
大統領選の支持率は拮抗してるんでトランプになるとは限らんからな
19無念Nameとしあき24/07/25(木)11:35:28No.1240324039そうだねx1
アメリカは利下げ日本は利上げが今年のテーマなんで
これからさらに円安進むと思ってるなら頑張ってください
20無念Nameとしあき24/07/25(木)11:36:37No.1240324258そうだねx4
>円安で価格転嫁した企業はさっさと下げろ
やーだよ値上げだ
21無念Nameとしあき24/07/25(木)11:37:41No.1240324476そうだねx4
>大統領選の支持率は拮抗してるんでトランプになるとは限らんからな
カマラに変えてからマスコミだの必死でコレ叫んでるけどそんなワケあるかっていう
トランプじゃなくても民主の負けだわ
22無念Nameとしあき24/07/25(木)11:38:21No.1240324605そうだねx7
>>円安で価格転嫁した企業はさっさと下げろ
>やーだよ値上げだ
ジャップ…
23無念Nameとしあき24/07/25(木)11:38:34No.1240324637+
>円安で価格転嫁した企業はさっさと下げろ
自分が雇い主に賃上げ要求したほうがいいんじゃない
おまえら賃上げ原資あるだろって
24無念Nameとしあき24/07/25(木)11:39:51No.1240324900そうだねx3
>自分が雇い主に賃上げ要求したほうがいいんじゃない
>おまえら賃上げ原資あるだろって
ほい首
25無念Nameとしあき24/07/25(木)11:39:59No.1240324921そうだねx1
最後の希望の円安も潰えたし
日本はもう終わりか
26無念Nameとしあき24/07/25(木)11:40:18No.1240324984+
>>円安で価格転嫁した企業はさっさと下げろ
>自分が雇い主に賃上げ要求したほうがいいんじゃない
>おまえら賃上げ原資あるだろって
賃上げ原資あるの海外法人持ってる大企業が主なので
27無念Nameとしあき24/07/25(木)11:41:16No.1240325181そうだねx3
円高なので賃金を下げます!
物価は下がりません!
28無念Nameとしあき24/07/25(木)11:41:55No.1240325306+
トランプ襲撃って自作自演くせーのなんでだろうな?
SPがトランプを守ってない感じがするからかな?
29無念Nameとしあき24/07/25(木)11:42:04No.1240325339+
>>自分が雇い主に賃上げ要求したほうがいいんじゃない
>ほい首
それはそれで転職でお給料上げるいい機会が来たということさ
30無念Nameとしあき24/07/25(木)11:42:37No.1240325447そうだねx3
>円高なので賃金を下げます!
>物価は下がりません!
賃金は物価と連動させるもんなんだが…学生か?
31無念Nameとしあき24/07/25(木)11:42:49No.1240325488+
日米金利差だと1か月で1円分くらいなので5月以降155円より円安で
円キャリーして持ってる投機家全員含み損です
32無念Nameとしあき24/07/25(木)11:43:10No.1240325556+
>賃上げ原資あるの海外法人持ってる大企業が主なので
じゃあそこで茹でガエルになるか転職するしかないっすね
33無念Nameとしあき24/07/25(木)11:43:19No.1240325587そうだねx2
>言っただろ?時間の問題だって
この勢いでまずは140円台に突入するまでは行って欲しいな
150台ではまだ円安から抜け出てはいない
本格的に円高に向かうのは来年だろうと予測してる
34無念Nameとしあき24/07/25(木)11:44:01No.1240325738そうだねx22
>トランプ襲撃って自作自演くせーのなんでだろうな?
>SPがトランプを守ってない感じがするからかな?
多分だけど
その頭に被さってるアルミホイルのせいだと思うよ
35無念Nameとしあき24/07/25(木)11:44:17No.1240325803そうだねx4
>賃金は物価と連動させるもんなんだが…学生か?
賃上げに消極的な企業も少なくないんよ
とはいえそんなところで下駄の雪している労働者も責任の一端はある
36無念Nameとしあき24/07/25(木)11:45:11No.1240325982+
書き込みをした人によって削除されました
37無念Nameとしあき24/07/25(木)11:46:37No.1240326257そうだねx1
どうすんのこれ…
晋さん…
38無念Nameとしあき24/07/25(木)11:46:58No.1240326328そうだねx12
    1721875618444.jpg-(495437 B)
495437 B
まあありがとうだよね
39無念Nameとしあき24/07/25(木)11:47:17No.1240326396そうだねx1
中国が終わったのが一般的に認知されて上がってただけだったしな
40無念Nameとしあき24/07/25(木)11:47:29No.1240326440+
結局アメリカ経済が回復しないと日本経済も調子悪い
まあトランプ政権になればインフレ落ち着くだろうから来年は日本株も良くなるんじゃね?
41無念Nameとしあき24/07/25(木)11:48:11No.1240326567+
130円ぐらいまでいくんじゃね
42無念Nameとしあき24/07/25(木)11:48:20No.1240326603そうだねx1
自分トーシロなんで騒ぎすぎなんじゃないかとか思ってしまってたんですけど
…全力で賭けてたので?
43無念Nameとしあき24/07/25(木)11:49:10No.1240326756+
既得権が強くなりすぎるから円高はほどほどで良い
44無念Nameとしあき24/07/25(木)11:50:06No.1240326957そうだねx5
>130円ぐらいまでいくんじゃね
2022年がそのくらいだったからね
ほんの2~3年前が115~130あたりだった
45無念Nameとしあき24/07/25(木)11:51:22No.1240327192+
うえおあああまだ落ちてやがる
吐き気がしてきた
46無念Nameとしあき24/07/25(木)11:51:38No.1240327239そうだねx1
今やってる人は前回のもしトラにも耐えたしコロナの相場も乗り越えた猛者だろうから
このくらいじゃ物足りなそう
47無念Nameとしあき24/07/25(木)11:51:39No.1240327243+
>130円ぐらいまでいくんじゃね
トヨタとかホンダはその辺のレートに設定し直したっぽいな
48無念Nameとしあき24/07/25(木)11:53:33No.1240327630そうだねx1
来週の水曜が山だよ
日銀は報道通り利上げ出来るかどうか?
国債買い入れを止められるだろうか?
国債買うのを止めて利上げもしたら円高に振れると思う
だけど利上げして国債買うの止めたら日本の財政はどうなってしまうか?
多分もう予算組めないのよ
あと日銀が保有してる莫大な長期国債が損の垂れ流しになる
そうなるともう通貨の価値を保てない
債務不履行は起こらないけどハイパーインフレは起こっちゃう
本当に来週が楽しみだね
49無念Nameとしあき24/07/25(木)11:54:01No.1240327713そうだねx8
企業業績が良くなっても国内投資や賃上げしなかったし
円安になっても国内に資金還流しなかったしじゃあ円高でいいよねってなるわな
企業だって日本で稼いだ金みんな海外投資に回すし円高で困らないでしょと
50無念Nameとしあき24/07/25(木)11:55:10No.1240327955そうだねx1
>どうすんのこれ…
>晋さん…
高い倫理観を持て
51無念Nameとしあき24/07/25(木)11:55:17No.1240327975+
>トランプ襲撃って自作自演くせーのなんでだろうな?
>SPがトランプを守ってない感じがするからかな?
漢気溢れる強いトランプがSPの女性の前に立って庇ってしまったからな…
52無念Nameとしあき24/07/25(木)11:56:01No.1240328117+
円高になればまたマクドナルド安くなるの?
53無念Nameとしあき24/07/25(木)11:56:24No.1240328203そうだねx4
145円くらいで悪い円安って言ってたんだからまだ安い
54無念Nameとしあき24/07/25(木)11:57:15No.1240328370そうだねx1
>トヨタとかホンダはその辺のレートに設定し直したっぽいな
気が早すぎない?
55無念Nameとしあき24/07/25(木)11:58:31No.1240328608+
>気が早すぎない?
連中は北米が主戦場なのでね
56無念Nameとしあき24/07/25(木)11:59:12No.1240328740そうだねx3
海外も物価高なので円高になったところで安くはならんよ
57無念Nameとしあき24/07/25(木)12:00:04No.1240328893+
天井を確かめたいからあと一回くらいは160円にタッチするくらいはあり得るだろ
ただしタッチした瞬間に駄々下がる
58無念Nameとしあき24/07/25(木)12:00:23No.1240328966そうだねx5
>海外も物価高なので円高になったところで安くはならんよ
おまえ涙拭けよ
59無念Nameとしあき24/07/25(木)12:01:02No.1240329099そうだねx2
資源高騰×円安のコンボよりはずっとマシでしょ
60無念Nameとしあき24/07/25(木)12:01:49No.1240329267+
>天井を確かめたいからあと一回くらいは160円にタッチするくらいはあり得るだろ
今回に関してはもうないよ
米株安も重なって投機筋の体力もうないってさ
アメリカは利下げ日本は利上げがテーマで敢えて円キャリーする余力もうない
61無念Nameとしあき24/07/25(木)12:02:37No.1240329424+
昼飯20ドルが
3200円から3000円になったぞ
62無念Nameとしあき24/07/25(木)12:04:13No.1240329766そうだねx4
よくわからんけど全力で円買えばいいの?
63無念Nameとしあき24/07/25(木)12:06:46No.1240330262+
8月にトランプ亡くなって9月に180円行くし今はボーナスタイムだよ
64無念Nameとしあき24/07/25(木)12:07:05No.1240330330そうだねx2
トランプ暗殺計画まだあるんだ
65無念Nameとしあき24/07/25(木)12:07:26No.1240330416+
またお小遣いチャンスか
66無念Nameとしあき24/07/25(木)12:07:29No.1240330424+
3営業日で500bpも取れてんじゃん
67無念Nameとしあき24/07/25(木)12:09:02No.1240330742+
この前いいくらかドル売って設けた日銀は国民に還元しろー
68無念Nameとしあき24/07/25(木)12:10:05No.1240330953そうだねx4
>よくわからんけど全力で円買えばいいの?
よくわからんならFXすな
69無念Nameとしあき24/07/25(木)12:10:13No.1240330977+
日銀政策決定会合後は円安で毎回反応してるからそこまで我慢ねー
このまま落ち着かないで円キャリー解消の円買いが続くと為替予約のオプション消失も進みそうだけど
70無念Nameとしあき24/07/25(木)12:11:10No.1240331163+
>企業業績が良くなっても国内投資や賃上げしなかった
したよ
今は下請けに還元するかって話をしてる
71無念Nameとしあき24/07/25(木)12:11:45No.1240331290+
ドル転チャンス!!!
72無念Nameとしあき24/07/25(木)12:11:55No.1240331338そうだねx3
そもそもあの金髪豚は「日本円と中国元は不当に安く為替操作してる」と名指ししてるから
73無念Nameとしあき24/07/25(木)12:12:04No.1240331376+
今日中に140円台にいく
74無念Nameとしあき24/07/25(木)12:13:06No.1240331596+
>やーだよ値上げだ
頑張るなぁ
75無念Nameとしあき24/07/25(木)12:13:20No.1240331659そうだねx2
>>企業業績が良くなっても国内投資や賃上げしなかった
>したよ
>今は下請けに還元するかって話をしてる
企業業績は3倍になったのに賃上げ累計1割もしてないんじゃやってるうちに入らん
76無念Nameとしあき24/07/25(木)12:14:05No.1240331819+
>そもそもあの金髪豚は「日本円と中国元は不当に安く為替操作してる」と名指ししてるから
だいたいあってるけど為替操作って言われるほどじゃない
77無念Nameとしあき24/07/25(木)12:14:35No.1240331922+
もうトランプでいいじゃん….って思ってしまうのは年のせいでしょうか
78無念Nameとしあき24/07/25(木)12:15:22No.1240332096+
>企業業績は3倍になったのに賃上げ累計1割もしてないんじゃやってるうちに入らん
言葉の定義で逃げないでね
少なくとも輸出企業は軒並みインフレ率より高い賃上げ要求を丸呑みしたよ
79無念Nameとしあき24/07/25(木)12:16:34No.1240332364+
2014年比だと最低賃金が3割弱上がってるんですよ
正社員の賃金ベースアップ3割してたら最低賃金並みに上げたことになるがほぼ定期昇給だけじゃないですか
80無念Nameとしあき24/07/25(木)12:16:37No.1240332372+
下請けの方が賃上げ幅がでかいってニュースで聞いたぞ
81無念Nameとしあき24/07/25(木)12:17:28No.1240332569そうだねx4
>もうトランプでいいじゃん….って思ってしまうのは年のせいでしょうか
ワイドショーや一部ネットでいわれるほどの無茶はしない人だからな
前回だってわりとやってることはまともだったろ
むしろ仲悪い国に出向いてちゃんと外交で済ませる有能まである
82無念Nameとしあき24/07/25(木)12:17:56No.1240332699そうだねx2
>>企業業績は3倍になったのに賃上げ累計1割もしてないんじゃやってるうちに入らん
>言葉の定義で逃げないでね
>少なくとも輸出企業は軒並みインフレ率より高い賃上げ要求を丸呑みしたよ
直近のたった1~2年の賃上げをさも成果のように言われても
2012年度以降ずっと企業業績改善してるのに賃上げサボってた分上げてみろ
83無念Nameとしあき24/07/25(木)12:18:41No.1240332871+
30年分一気に値上げしろという事か
なるほど
84無念Nameとしあき24/07/25(木)12:19:41No.1240333118そうだねx1
終わりだ
85無念Nameとしあき24/07/25(木)12:20:15No.1240333247+
>2014年比だと最低賃金が3割弱上がってるんですよ
最賃はむしろ今まで低すぎたんだ
ベアはインフレ率より高くあれば何の問題もない
今はそこが問題になってるわけだけれども
86無念Nameとしあき24/07/25(木)12:20:53No.1240333411そうだねx6
    1721877653562.webp-(41764 B)
41764 B
>終わりだ
この画像好き
87無念Nameとしあき24/07/25(木)12:22:14No.1240333754そうだねx3
>直近のたった1~2年の賃上げをさも成果のように言われても
そりゃインフレ加速したのがこの2年くらいのことだからね
>2012年度以降ずっと企業業績改善してるのに賃上げサボってた分上げてみろ
組合の人らは満額回答もらって不満ないみたいっすよ
88無念Nameとしあき24/07/25(木)12:22:15No.1240333757+
>>もうトランプでいいじゃん….って思ってしまうのは年のせいでしょうか
>ワイドショーや一部ネットでいわれるほどの無茶はしない人だからな
>前回だってわりとやってることはまともだったろ
>むしろ仲悪い国に出向いてちゃんと外交で済ませる有能まである
トランプさんって色々込み込みで逆に対応しやすそうな雰囲気あるよね…
89無念Nameとしあき24/07/25(木)12:22:50No.1240333903+
大企業「2%賃上げしました!(定期昇給2%ベースアップ0%)」
それ賃上げじゃなくてただの年功賃金カーブやんけ
90無念Nameとしあき24/07/25(木)12:23:28No.1240334061そうだねx2
>むしろ仲悪い国に出向いてちゃんと外交で済ませる有能まである
そうじゃなかったら金持ちになれんだろう
91無念Nameとしあき24/07/25(木)12:23:36No.1240334106+
>トランプさんって色々込み込みで逆に対応しやすそうな雰囲気あるよね…
副大統領候補のヴァンスが割とトランプ並にジョーカーなのよね
世論調査悪化したの6割こいつのせいだろ
92無念Nameとしあき24/07/25(木)12:24:01No.1240334214+
152円割りそうじゃん
輸入企業の実需の円売りドル買いちゃんが来ないの助けて!
93無念Nameとしあき24/07/25(木)12:24:36No.1240334348そうだねx1
>152円割りそうじゃん
>輸入企業の実需の円売りドル買いちゃんが来ないの助けて!
来るわけねえだろこんな状況で
94無念Nameとしあき24/07/25(木)12:24:43No.1240334377+
俺の137sが救出されるのは盆明けか
95無念Nameとしあき24/07/25(木)12:25:06No.1240334467そうだねx3
>>>もうトランプでいいじゃん….って思ってしまうのは年のせいでしょうか
>>ワイドショーや一部ネットでいわれるほどの無茶はしない人だからな
>>前回だってわりとやってることはまともだったろ
>>むしろ仲悪い国に出向いてちゃんと外交で済ませる有能まである
>トランプさんって色々込み込みで逆に対応しやすそうな雰囲気あるよね…
基本ビジネストークだしな
色々難癖みたいな発言多い気がするけどあれは私はこの条件を提示しますって
商談のことはじめをおこなってるだけだしな
96無念Nameとしあき24/07/25(木)12:25:49No.1240334633そうだねx2
おかしいな
152円は金利差考慮すれば円高なのに
97無念Nameとしあき24/07/25(木)12:26:45No.1240334860+
円強来ましたか
98無念Nameとしあき24/07/25(木)12:27:49No.1240335127+
152.32か
151見えたな
99無念Nameとしあき24/07/25(木)12:28:42No.1240335352+
利下げも待っているのにしばらくドル高はないっスかねぇ
100無念Nameとしあき24/07/25(木)12:29:06No.1240335438+
実効為替レートから見ると1ドル360円の時より今の円の価値低いんだよね?
俺はもうすぐ日本円は紙屑になると思うな
同意する人はさっさと金銀プラチナ不動産に変えておいた方が良いよ
そう思わない人はコツコツ貯金してると良いよ
101無念Nameとしあき24/07/25(木)12:31:00No.1240335934そうだねx4
>実効為替レートから見ると1ドル360円の時より今の円の価値低いんだよね?
>俺はもうすぐ日本円は紙屑になると思うな
>同意する人はさっさと金銀プラチナ不動産に変えておいた方が良いよ
>そう思わない人はコツコツ貯金してると良いよ
電車に飛び込むなよ 迷惑だから
102無念Nameとしあき24/07/25(木)12:32:35No.1240336357+
利下げしたらどこまで上がるんだろう
110前後まで行くのかな
103無念Nameとしあき24/07/25(木)12:35:37No.1240337156+
欧州とニューヨークでどれだけ動くか次第か
日本だけでここまで動くとどうなるかさっぱりわからない
104無念Nameとしあき24/07/25(木)12:37:04No.1240337544+
年内200円とか言ってたパヨ連中どこいった?
105無念Nameとしあき24/07/25(木)12:37:39No.1240337672そうだねx7
>年内200円とか言ってたパヨ連中どこいった?
介入は無駄金!って言ってたやつもどこ行ったんだろう
106無念Nameとしあき24/07/25(木)12:42:26No.1240338856+
>介入は無駄金!って言ってたやつもどこ行ったんだろう
介入しなくてもよかったからムダ金!にシフトしてるぞ
107無念Nameとしあき24/07/25(木)12:47:02No.1240339980+
>年内200円とか言ってたパヨ連中どこいった?
こんなことにはなってほしくないけどならざるを得ないと思うよ
今の日銀が金利を上げられるだろうか?
国債買い入れをやめられるだろうか?
おそらく両方出来ない
金利上げたら利払いが増えて国の予算が組めない
国債買い入れ止めたら長期金利が急騰してまたまた国の予算が組めない
かと言って利上げも国債買い入れ停止も見送ったら円安が進むだけ
進むも地獄戻るも地獄なのよ
ホント可哀想な植様
108無念Nameとしあき24/07/25(木)12:51:15No.1240341028そうだねx3
>金利上げたら利払いが増えて国の予算が組めない
この妄言をよくみかけるけどどれだけ高金利にもっていく前提なんだろうな
死ぬほど上げればそら死ぬわけだから間違いではないけど普通は死ぬほど上げないから間違ってる
109無念Nameとしあき24/07/25(木)12:54:40No.1240341910+
まだ安い100円まで止まるな
110無念Nameとしあき24/07/25(木)12:54:47No.1240341944+
>>金利上げたら利払いが増えて国の予算が組めない
>この妄言をよくみかけるけどどれだけ高金利にもっていく前提なんだろうな
>死ぬほど上げればそら死ぬわけだから間違いではないけど普通は死ぬほど上げないから間違ってる
トルコ見てみなよ
インフレが進みすぎちゃって今政策金利50パーだよ
日本は今ではインフレ率3%行かないぐらいだけどこれが上っぱねちゃったらどうするの?
またデフレになって真綿で首を絞められるのならもう少し耐えられるけどインフレ率がぶっ飛んじゃったら日本は即死だと思うよ
111無念Nameとしあき24/07/25(木)12:56:26No.1240342320そうだねx3
>>死ぬほど上げればそら死ぬわけだから間違いではないけど普通は死ぬほど上げないから間違ってる
>トルコ見てみなよ
>インフレが進みすぎちゃって今政策金利50パーだよ
>日本は今ではインフレ率3%行かないぐらいだけどこれが上っぱねちゃったらどうするの?
つまりお前は政策金利が50%程度の前提で話をしてるのか
返事するのも面倒くさいレベルの馬鹿だな
112無念Nameとしあき24/07/25(木)12:57:02No.1240342446+
    1721879822249.jpg-(26437 B)
26437 B
>この妄言をよくみかけるけどどれだけ高金利にもっていく前提なんだろうな
そもそも自国通貨建てのソヴリン債の利払いなんて
インフレ懸念を別とすればハナクソみたいなもんだからな
アメリカなんて利払い額ゴリゴリ上がってるけど
技術的な問題にはなってないわけでね
手続き的に共和党に差し止められてるけども
113無念Nameとしあき24/07/25(木)13:01:55No.1240343550そうだねx1
アメリカがいくらでも債券発行出来るのは覇権国家だからだよ
だけどロシアへの経済制裁でこれも揺らいできてる
今まで通りの世界が続くと思っていると足元掬われるよ
ネタニヤフがやらかしたからアメリカも結構辛い立場に立たされてると思うよ
残念ながら正義はアメリカには無い
114無念Nameとしあき24/07/25(木)13:03:02No.1240343771そうだねx3
>アメリカがいくらでも債券発行出来るのは覇権国家だからだよ
違います
自国通貨で返済する約束をしてるからです
そこが(外貨建てで借りて返す)トルコだのエジプトだのと違うところ
115無念Nameとしあき24/07/25(木)13:06:45No.1240344544+
150円の時も同じように騒いで結局150円に収まったでしょ
116無念Nameとしあき24/07/25(木)13:07:15No.1240344632+
>>アメリカがいくらでも債券発行出来るのは覇権国家だからだよ
>違います
>自国通貨で返済する約束をしてるからです
>そこが(外貨建てで借りて返す)トルコだのエジプトだのと違うところ
米ドルに需要があったからその理屈が成り立つのよ
けど今はどんどん米ドルでの取引を止めてる
そうなると米ドルの需要が下がるわけで
ニューワールドオーダーって奴だよ
アメリカは米ドルを武器にしたせいで米ドルの需要が下がってしまった
覇権国家じゃなくなった国の通貨は下がるだけだよ
これは歴史が証明してる
117無念Nameとしあき24/07/25(木)13:07:47No.1240344741+
アメリカは国債償還予算は組まなくて借換債で永久的に国債残高が増加する仕組みだから
118無念Nameとしあき24/07/25(木)13:08:57No.1240345001+
覇権国家ってどこの造語?
119無念Nameとしあき24/07/25(木)13:09:29No.1240345118+
>150円の時も同じように騒いで結局150円に収まったでしょ
あの時も円キャリー組んでたのが損切し終わって止まっただけだからね
今回もそうなるし日銀政策決定会合で何もでなければ円安に反応するのもまた同じ
120無念Nameとしあき24/07/25(木)13:10:05No.1240345255そうだねx5
    1721880605706.png-(219108 B)
219108 B
>けど今はどんどん米ドルでの取引を止めてる
ごめんぼーっとしててお前の話聞いてなかったわもう一度言ってくれ
121無念Nameとしあき24/07/25(木)13:10:16No.1240345302+
>覇権国家ってどこの造語?
目の前にある機械で調べると良いよ
今は機械が何でも教えてくれる
良い時代だよ
122無念Nameとしあき24/07/25(木)13:11:00No.1240345474+
>>アメリカがいくらでも債券発行出来るのは覇権国家だからだよ
>違います
>自国通貨で返済する約束をしてるからです
>そこが(外貨建てで借りて返す)トルコだのエジプトだのと違うところ
その自国通貨はどこが発行するので?
123無念Nameとしあき24/07/25(木)13:11:31No.1240345588+
>アメリカなんて利払い額ゴリゴリ上がってるけど
>技術的な問題にはなってないわけでね
税収が5兆ドルで利払い費が2兆ドルはさすがに問題だよ
これ利払い費であって償還費入ってないし
124無念Nameとしあき24/07/25(木)13:11:35No.1240345602+
なんなら130,140の時も同じ騒ぎしてた
円に有利な話なんか何もない
125無念Nameとしあき24/07/25(木)13:12:12No.1240345742そうだねx4
日本円やユーロならいざ知らず
サウドリヤルだのロシアルーブルだの人民元もらって何買えっていうんだ??
126無念Nameとしあき24/07/25(木)13:12:50No.1240345865+
>>けど今はどんどん米ドルでの取引を止めてる
>ごめんぼーっとしててお前の話聞いてなかったわもう一度言ってくれ
米ドルに価値があるうちに起債しておこうってだけだと思うよ
バフェットが日本円で起債したのと同じだと思う
今後日本円や米ドルの価値が下がればその分丸儲けだからね
127無念Nameとしあき24/07/25(木)13:13:15No.1240345942+
>その自国通貨はどこが発行するので?
そこら辺は教科書に載ってるよ
中央銀行って言うんですけど
128無念Nameとしあき24/07/25(木)13:13:35No.1240345998+
>なんなら130,140の時も同じ騒ぎしてた
>円に有利な話なんか何もない
あの時はアメリカはまだ利上げトレンドだったし
日本は金融引き締めの気配すらなかったので違う
129無念Nameとしあき24/07/25(木)13:14:36No.1240346201+
なるほど派遣国家かぁ…
正国家様に気を使って仕事こなさないとなぁ…
130無念Nameとしあき24/07/25(木)13:16:02No.1240346481+
>税収が5兆ドルで利払い費が2兆ドルはさすがに問題だよ
と共和党は言ってるね
たしかに問題でないわけではないが残高積み上げれば済む話で
インフレ率下がってきてる中では割とどうでもいい
131無念Nameとしあき24/07/25(木)13:17:10No.1240346733+
>米ドルに価値があるうちに起債しておこうってだけだと思うよ
つまり集めた米ドルで買い物するくらいの間は価値が暴落しないと踏んでいるわけだ
132無念Nameとしあき24/07/25(木)13:17:19No.1240346759+
為替ヘッジコスト払って実質利子2%前後の米国債買うか
為替リスクなしの国内債買うかってなったら2%つくようなら生損保などは国内債に向かう
133無念Nameとしあき24/07/25(木)13:17:51No.1240346873+
アメリカ人の投資家なり起業家なりがアメリカの財政は持続不可能って言ってるんだけどね
まあそれでもアメリカの財政は大丈夫だと思うならアメリカ企業や米債に投資すればいいと思うよ
投資は自己責任だからね
134無念Nameとしあき24/07/25(木)13:18:18No.1240346986そうだねx1
国債の利回りが良すぎるとそっちに金が集まり過ぎるから民間の市場が困ってしまう
というかそっちのほうが危機としてはヤバい
135無念Nameとしあき24/07/25(木)13:19:27No.1240347217+
>アメリカ人の投資家なり起業家なりがアメリカの財政は持続不可能って言ってるんだけどね
言ってはいるけど今でも大半がその終わるはずのアメリカ経済やドルに寄りかかって生きてるとこでもう少し察するべき
136無念Nameとしあき24/07/25(木)13:19:33No.1240347245+
>たしかに問題でないわけではないが残高積み上げれば済む話で
>インフレ率下がってきてる中では割とどうでもいい
財政赤字2兆ドルで利払い借換債で2兆ドル追加で
年4兆ドルも残高増えていくんだけど大丈夫?
137無念Nameとしあき24/07/25(木)13:20:18No.1240347389そうだねx1
>>アメリカ人の投資家なり起業家なりがアメリカの財政は持続不可能って言ってるんだけどね
>言ってはいるけど今でも大半がその終わるはずのアメリカ経済やドルに寄りかかって生きてるとこでもう少し察するべき
ただのチキンレースだと思う
俺はそんなのには付き合いたくない
138無念Nameとしあき24/07/25(木)13:20:38No.1240347454+
年初は142円くらいで去年はなかったけど
流石に今年はアメリカも利下げするだろうと思ってたから
円高方向に行くと思ってた
それがいつまで経っても利下げしないんだもん
139無念Nameとしあき24/07/25(木)13:21:02No.1240347535+
>年4兆ドルも残高増えていくんだけど大丈夫?
大丈夫だよ
共和党の人に聞いたらダメかもっていうだろうけど
140無念Nameとしあき24/07/25(木)13:21:45No.1240347686+
>流石に今年はアメリカも利下げするだろうと思ってたから
>円高方向に行くと思ってた
>それがいつまで経っても利下げしないんだもん
あっちもインフレがキッチリ収まるまでは高利で経済を締め上げるしかないからな
141無念Nameとしあき24/07/25(木)13:22:02No.1240347746+
>俺はそんなのには付き合いたくない
安心しな
資産持ってなきゃどのみち関係ないことだよ
142無念Nameとしあき24/07/25(木)13:23:34No.1240348072+
>それがいつまで経っても利下げしないんだもん
パウエルがこのところ
「物価高ももうそろそろ落ち着いただろ」
って度々発言してるからスッとドル安(円高)に動いてるんだよ
143無念Nameとしあき24/07/25(木)13:25:01No.1240348389そうだねx2
1ドル120円 株も3万前後
それぐらいが一番安定してたよな
144無念Nameとしあき24/07/25(木)13:25:14No.1240348432+
>>大統領選の支持率は拮抗してるんでトランプになるとは限らんからな
>カマラに変えてからマスコミだの必死でコレ叫んでるけどそんなワケあるかっていう
>トランプじゃなくても民主の負けだわ
最初から勝てるとは思ってないよ
大統領上院下院のトリプルを阻止するのが最大の目的
145無念Nameとしあき24/07/25(木)13:26:05No.1240348579+
>1ドル120円 株も3万前後
>それぐらいが一番安定してたよな
ドル円はそれでいいけど株価はもっとよくばっても良いと思うんだ
146無念Nameとしあき24/07/25(木)13:26:10No.1240348596+
>>俺はそんなのには付き合いたくない
>安心しな
>資産持ってなきゃどのみち関係ないことだよ
持ってないってのも良いもんだよ
失うリスクがゼロだからね
持てる者の苦しみが理解出来ないのは幸か不幸かどっちだろうね?
147無念Nameとしあき24/07/25(木)13:28:54No.1240349129+
銀行の定期預金が地味に金利上がってるんだよね
2年物でもそのうち1.0%乗せるんじゃないか
148無念Nameとしあき24/07/25(木)13:29:26No.1240349240そうだねx2
>>流石に今年はアメリカも利下げするだろうと思ってたから
>>円高方向に行くと思ってた
>>それがいつまで経っても利下げしないんだもん
>あっちもインフレがキッチリ収まるまでは高利で経済を締め上げるしかないからな
アメリカさんいまではしっかりローンの滞納率が上がってるそうだよ
俺はそろそろヤバい奴が来ると思う
リーマンショック以来の久しぶりのリセッションだ
超楽しみ
149無念Nameとしあき24/07/25(木)13:33:04No.1240349974+
>リーマンショック以来の久しぶりのリセッションだ
>超楽しみ
景気後退は必ず来るのは俺もそう思うけど
リーマン時みたいに被害額がどれだけでるのか計算できねえって自体になるシナリオにはならんからあそこまでは行かんだろ
あるとしたら各国に波及する広範囲型だな
150無念Nameとしあき24/07/25(木)13:34:44No.1240350314そうだねx1
アメリカはローン組むと金利7%以上だから金利がクソ安い円でローン組むのあると思うわ
当然組成する側はオプション使って為替ヘッジしてると思うけどね
151無念Nameとしあき24/07/25(木)13:37:42No.1240350890+
>>リーマンショック以来の久しぶりのリセッションだ
>>超楽しみ
>景気後退は必ず来るのは俺もそう思うけど
>リーマン時みたいに被害額がどれだけでるのか計算できねえって自体になるシナリオにはならんからあそこまでは行かんだろ
>あるとしたら各国に波及する広範囲型だな
逆イールドの期間が過去最長みたいだからね
リセッションの規模は逆イールドの期間に比例するそうだよ
これを考えてみると俺はとても楽しみなのよ
まあこんな予想は外れてくれた方が良いんだけどね
ほとんどの人が株を買い持ちしてるわけだから
152無念Nameとしあき24/07/25(木)13:45:56No.1240352440+
それでも円で待ち続けるのはもったいないと思うけどね
円預金とか愚の骨頂思想は崩せないな俺
153無念Nameとしあき24/07/25(木)13:49:19No.1240353118+
>アメリカさんいまではしっかりローンの滞納率が上がってるそうだよ
>俺はそろそろヤバい奴が来ると思う
そこら辺も含めて景気減速は数値に出てるからね
だからパウエルも最近は利下げを仄めかしてる
>リーマンショック以来の久しぶりのリセッションだ
流石にそこまではいかない
家計債務残高はそんなに高くないし企業債務は今のところは低利の時代に積んだものだから利払いきつくない
154無念Nameとしあき24/07/25(木)13:50:48No.1240353438+
なにもわからないので見に回るのが得策
ここで突っ込める奴は突っ込める奴
155無念Nameとしあき24/07/25(木)13:50:55No.1240353469そうだねx1
>持ってないってのも良いもんだよ
真面目な話働ける身体は文字通り資本だからね若いうちはそれでいいよ
変に金を転がすことを覚えたらくるみちゃんみたいになる
156無念Nameとしあき24/07/25(木)13:52:40No.1240353827+
>それでも円で待ち続けるのはもったいないと思うけどね
まぁ日本円建てであっても株なり債券なり買ったほうがいいかね
全部預金の形で持ってても目減りするだけだし
リスクはまあうn
157無念Nameとしあき24/07/25(木)13:55:03No.1240354268+
    1721883303820.jpg-(203381 B)
203381 B
>リーマン時みたいに被害額がどれだけでるのか計算できねえって自体になるシナリオにはならんからあそこまでは行かんだろ
むしろリーマンより酷くなるのではと思ってる
すでに利上げによる銀行破綻は起こってその総額規模だけだと同等だけどリーマンのように連鎖はしなかった
問題は利上げしてるのにクレカ延滞率が2012年以降最悪になってること
158無念Nameとしあき24/07/25(木)13:57:21No.1240354727そうだねx2
>1721883303820.jpg
良いグラフだな
判りやすい
159無念Nameとしあき24/07/25(木)14:00:09No.1240355232+
大したことないじゃん
160無念Nameとしあき24/07/25(木)14:02:30No.1240355686+
リーマンショックはその被害の範囲がわからないので最悪の想定をしたことによって起きた経済危機
被害額の大小の話しじゃないんだ
161無念Nameとしあき24/07/25(木)14:04:50No.1240356112+
債務処理で横ばいに停滞してくれるのが一番うれしい
162無念Nameとしあき24/07/25(木)14:10:02No.1240357139+
>コロナショックに比べればマシ
>1日で10円動いたからな
何年か前の何もない平日の深夜に比べりゃマシ1秒足らずで10円動いたからな
経済評論家が何かしら原因述べてたけどそれらしい原因もなく何となくで動いた
おれはロスカどころかゼロカも間に合わずに負債抱えた
163無念Nameとしあき24/07/25(木)14:10:40No.1240357251そうだねx2
生きてて良かったな
164無念Nameとしあき24/07/25(木)14:13:46No.1240357869+
    1721884426500.jpg-(212623 B)
212623 B
楽しかったあの頃
165無念Nameとしあき24/07/25(木)14:17:08No.1240358531+
>楽しかったあの頃
この頃にGPIFの資産構成変えたの今に思えば神がかってた
クソみたいな金利しかつかない日本国債6割を25%に減らしてその分外債外国株に振り向けたの
166無念Nameとしあき24/07/25(木)14:17:43No.1240358653+
>楽しかったあの頃
2015年はチャイナショックで酷い目にあった
1回目の下げの影響が大したことがないと思ったら
まさか中国株の売却を禁止にして代わりに日本株が売られた最悪事態
そして2016年は米が景気後退に入ったとさらに下がる
踏んだり蹴ったりだった
167無念Nameとしあき24/07/25(木)14:21:08No.1240359320+
2016年はブリグジット決定もあって波乱に満ちてたので
168無念Nameとしあき24/07/25(木)14:26:52No.1240360394そうだねx1
日本の国力急上昇中
169無念Nameとしあき24/07/25(木)14:27:33No.1240360532+
2週間で下がるならきっと2週間で戻るさ
170無念Nameとしあき24/07/25(木)14:28:11No.1240360649+
つまり今が買い増し!
171無念Nameとしあき24/07/25(木)14:28:16No.1240360670+
あとは各国で首相や今まで野党だったのが与党になったりで政治の方向性が変わる事の影響とかまたどこかで紛争があるかとかそっちの話しかね
政党が変われば政策金利も変わるだろうしもちろん為替も大きく方向が変わるわけだからね
172無念Nameとしあき24/07/25(木)14:30:27No.1240361045+
上がれば下がる
下がれば上がる
173無念Nameとしあき24/07/25(木)14:30:32No.1240361053+
オラに情報商材を分けてくれ...
174無念Nameとしあき24/07/25(木)14:32:58No.1240361508+
>オラに情報商材を分けてくれ...
もっとまじめにチャートをみろ
正しい情報はチャートにしかない
175無念Nameとしあき24/07/25(木)14:34:00No.1240361708+
民主時代の円高の時は110円くらいがちょうどいいと言われてた時期があったな
輸出業はもう十分儲けたろ
176無念Nameとしあき24/07/25(木)14:37:36No.1240362399+
円高の流れが止まらない。特に目新しい円買い材料はなく月末の日銀会合までは円高の流れ継続との見方。また、中国株が連日下落していることを受けリスク回避の円買いも見られる。豪ドル円は5月1日以来となる100円大台割れ。ポンド円は2円以上下げている。ドル円は153円台をあっさり割り込み152.30円台まで下落し、5月3日以来の安値をつけている。200日移動平均線が位置する151.54円付近を目指す可能性もある。
177無念Nameとしあき24/07/25(木)14:38:08No.1240362489そうだねx1
>>オラに情報商材を分けてくれ...
>もっとまじめにチャートをみろ
>正しい情報はチャートにしかない
サイコロ転がして決断した方がまだいい成績出せそう
178無念Nameとしあき24/07/25(木)14:38:47No.1240362610そうだねx4
もしかして世界恐慌の前夜では
179無念Nameとしあき24/07/25(木)14:38:48No.1240362615+
日本より住み心地の良い国があるのだろうか?
180無念Nameとしあき24/07/25(木)14:39:08No.1240362681+
寝ているだけでドル建てGDP増えてくの
181無念Nameとしあき24/07/25(木)14:40:05No.1240362854+
日本の国力が急速に上昇して誇らしい
182無念Nameとしあき24/07/25(木)14:45:11No.1240363761+
>もしかして世界恐慌の前夜では
下がると毎回出るよなこの意見
183無念Nameとしあき24/07/25(木)14:46:43No.1240364042+
日本株も下げてるしポジション解消の動きね
需給要因だからどこかで買い場になる
184無念Nameとしあき24/07/25(木)14:47:08No.1240364128+
アメリカの利下げ間に合うかな…
185無念Nameとしあき24/07/25(木)14:53:00No.1240365239+
日本は利上げなんだよな
186無念Nameとしあき24/07/25(木)14:53:33No.1240365363+
>>もしかして世界恐慌の前夜では
>下がると毎回出るよなこの意見
でもアメリカだけの問題じゃないし中国爆弾もいつ飛び火するやら
187無念Nameとしあき24/07/25(木)14:55:34No.1240365728+
日銀は今月末に利上げするか明言するけど
多分やらんよ
だって国債買い入れの量減らす話全然具体的に進んでねえもん
188無念Nameとしあき24/07/25(木)14:55:42No.1240365746+
チャート見てなんかよく分からん線引いて綺麗な逆三尊だ!これは上がるぞ!
みたいなこと言ってる人本当に馬鹿に見える
189無念Nameとしあき24/07/25(木)14:56:11No.1240365832+
>日本は利上げなんだよな
この月末に0.1%上げて段階利上げしていくふりするだけでも円安は完全に乗り切れる
ただし日経は暴落する
190無念Nameとしあき24/07/25(木)14:56:33No.1240365907+
>日本は利上げなんだよな
利上げする理由なくなったな
191無念Nameとしあき24/07/25(木)14:57:37No.1240366095そうだねx1
>>日本は利上げなんだよな
>この月末に0.1%上げて段階利上げしていくふりするだけでも円安は完全に乗り切れる
>ただし日経は暴落する
材料出尽くしになるから上がるパターン
192無念Nameとしあき24/07/25(木)14:58:22No.1240366234+
>ただし日経は暴落する
多少はしょうがないんじゃない?今は3万8千とかいうバブル以上の異常な高値なんだし
193無念Nameとしあき24/07/25(木)15:03:34No.1240367274+
日本が利上げったって1パーも上がらん
依然として金利差はデカい
194無念Nameとしあき24/07/25(木)15:05:57No.1240367753+
この円高進行は米の景気後退が一番の原因なんでしょ
まだ利下げもしてなければ利下げしても0.25%下げで金利差は開いたまま
195無念Nameとしあき24/07/25(木)15:05:59No.1240367762そうだねx1
>多少はしょうがないんじゃない?今は3万8千とかいうバブル以上の異常な高値なんだし
もしそう思ってるなら株売買しないほうがいい
196無念Nameとしあき24/07/25(木)15:06:15No.1240367818+
さっさと利上げしとけばこんな円安には…
197無念Nameとしあき24/07/25(木)15:07:58No.1240368156そうだねx1
>>日本は利上げなんだよな
>利上げする理由なくなったな
日銀は上げなくてよかったって冷や冷やしてるやろうな
198無念Nameとしあき24/07/25(木)15:13:38No.1240369271+
>>>日本は利上げなんだよな
>>利上げする理由なくなったな
>日銀は上げなくてよかったって冷や冷やしてるやろうな
理事の中には上げたがりも若干名いるっぽい
ただ上げなきゃ国民からブーイングされる(本当は財務省にすべきなんだが)一方で
上げたら上げたで恨まれるのも事実だしね
199無念Nameとしあき24/07/25(木)15:21:30No.1240370754+
おっガソリン安いなと思ったら~
ドル円でしたー
チックショー
200無念Nameとしあき24/07/25(木)15:25:55No.1240371552+
こっから一方通行なんて起きないしどうせ158円くらいまでは戻るんでしょ
201無念Nameとしあき24/07/25(木)15:26:47No.1240371697+
内部留保積みまくりの企業は金利上がったところで困らないので
金利上がった分銀行の定期預金金利に思いっきり反映されてるので預金者は喜ぶ
202無念Nameとしあき24/07/25(木)15:30:11No.1240372319+
>金利上がった分銀行の定期預金金利に思いっきり反映されてるので預金者は喜ぶ
100万円入れておいても毎年の利子が2500円とかだぞ
倍になったところでカスみたいなもん
203無念Nameとしあき24/07/25(木)15:30:45No.1240372419そうだねx1
介入要らなかったな
204無念Nameとしあき24/07/25(木)15:31:46No.1240372605+
日本の円安は国内で行った異次元金融緩和でジャブジャブ円を刷りまくった円安政策の産物であって米国の動向がどうなっても誤差の範囲でしか推移しないっていい加減気が付かないとな
205無念Nameとしあき24/07/25(木)15:33:27No.1240372903そうだねx1
>日本の円安は国内で行った異次元金融緩和でジャブジャブ円を刷りまくった円安政策の産物であって米国の動向がどうなっても誤差の範囲でしか推移しないっていい加減気が付かないとな
それが理解できて語ってる奴なんてこのスレにはいないやろ
206無念Nameとしあき24/07/25(木)15:35:21No.1240373267+
今行われてる増税ラッシュも刷りまくった円の回収って側面有るんだろうか
207無念Nameとしあき24/07/25(木)15:37:03No.1240373565+
>介入要らなかったな
直近の円高傾向とそれ以前のもみ合いは介入にビビってる要素もある
208無念Nameとしあき24/07/25(木)15:38:30No.1240373821+
>No.1240372605
国債買い入れの量減らすって決めたからヘーキヘーキ
財政の健全化に何年くらいかかるのかは分からん
209無念Nameとしあき24/07/25(木)15:38:40No.1240373854そうだねx1
>今行われてる増税ラッシュも刷りまくった円の回収って側面有るんだろうか
もともと増税や歳出削減は量的引き締め効果がある
210無念Nameとしあき24/07/25(木)15:39:23No.1240374001+
もう始まりだよこの国
211無念Nameとしあき24/07/25(木)15:39:27No.1240374012+
>>No.1240372605
>国債買い入れの量減らすって決めたからヘーキヘーキ
>財政の健全化に何年くらいかかるのかは分からん
何年いや何十年掛かるんだろうな
アベノミクスの後始末って・・・
212無念Nameとしあき24/07/25(木)15:40:25No.1240374205+
>米国の動向がどうなっても誤差の範囲でしか推移しないっていい加減気が付かないとな
為替は相互的なんだから最近の米ドル高はインフレ退治のためのアメリカの高利率によることを無視しえない
213無念Nameとしあき24/07/25(木)15:40:34No.1240374231+
最低でもアベノミクスの影響は10年前はあると思ってるがどうだろう
214無念Nameとしあき24/07/25(木)15:42:19No.1240374577+
積極財政か緊縮財政かは量的緩和をするか引き締めをするかの差でしかなく
財政の健全性とやらにさして意味はない
215無念Nameとしあき24/07/25(木)15:43:20No.1240374747そうだねx1
心配しなくても5年以内に1ドル160円に戻るから
その頃にはs&p500は8000超えているはず
216無念Nameとしあき24/07/25(木)15:44:25No.1240374943+
最終的には170くらいで推移しそう
217無念Nameとしあき24/07/25(木)15:44:30No.1240374957そうだねx1
米中冷戦の最前線として日本には頑張ってもらわないといけないから円高は最高140円までで140~170円くらいの範囲内で今後は推移するんじゃないかと予測する
218無念Nameとしあき24/07/25(木)15:45:04No.1240375069+
日本が何兆円もブッ込んでもモグモグされるだけなのに
トランプがノリで喋るだけでこれなの
やるせねえよな
219無念Nameとしあき24/07/25(木)15:45:49No.1240375197そうだねx1
>その頃にはs&p500は8000超えているはず
長期なんで上がり下がりがあるから
コロナ中に市場にバラまいた金が流入しただけなんで調整はどこかで起きるだろ
そこで継続的に買えない奴は損するけど
220無念Nameとしあき24/07/25(木)15:46:33No.1240375328+
お前ら冷静で的確な分析だな真っ昼間からここに居るから軍師志望なんか?
221無念Nameとしあき24/07/25(木)15:47:15No.1240375463+
>介入は無駄金!って言ってたやつもどこ行ったんだろう
来たぞ
222無念Nameとしあき24/07/25(木)15:47:24No.1240375490そうだねx2
>お前ら冷静で的確な分析だな真っ昼間からここに居るから軍師志望なんか?
そうだよ
223無念Nameとしあき24/07/25(木)15:50:24No.1240376036+
>お前ら冷静で的確な分析だな真っ昼間からここに居るから軍師志望なんか?
こやつの首をはねい
224無念Nameとしあき24/07/25(木)15:52:59No.1240376480+
トランプ政権でも円安と円高のどちらに振れるか分からないのか
225無念Nameとしあき24/07/25(木)15:54:15No.1240376711+
>トランプ政権でも円安と円高のどちらに振れるか分からないのか
というかね為替なんて要素が多すぎてプロでも読めないのに素人に読めるわけがないんだよ
シストレで無感情にやった方がまだ勝てる
226無念Nameとしあき24/07/25(木)15:57:51No.1240377329+
>トランプ政権でも円安と円高のどちらに振れるか分からないのか
トランプはドル高許さないマン(輸出的に不利だから)
227無念Nameとしあき24/07/25(木)16:00:47No.1240377823+
またじわ上がりしとるやんけ
228無念Nameとしあき24/07/25(木)16:01:18No.1240377913+
米国の利下げ雰囲気とあわせて利上げちらつかせることに意味がある
229無念Nameとしあき24/07/25(木)16:19:25No.1240381115+
日銀砲は日本としては何十兆円も儲かるし時間稼ぎにもなるので良い事しかないんだが
それだけにやり過ぎるとアメリカからゴルァされる
230無念Nameとしあき24/07/25(木)16:22:58No.1240381763+
>>介入は無駄金!って言ってたやつもどこ行ったんだろう
>来たぞ
未だにいるんだ…ってなる
231無念Nameとしあき24/07/25(木)16:26:13No.1240382321+
介入は儲かって嬉しいとかそういう性質のものじゃないっつーか
232無念Nameとしあき24/07/25(木)16:30:19No.1240383016そうだねx1
>介入は儲かって嬉しいとかそういう性質のものじゃないっつーか
投機筋を威嚇するためのもんだよな
で現にビビってくれたと
233無念Nameとしあき24/07/25(木)16:30:34No.1240383056+
書き込みをした人によって削除されました
234無念Nameとしあき24/07/25(木)16:31:41No.1240383246+
>日銀砲は日本としては何十兆円も儲かるし時間稼ぎにもなるので良い事しかないんだが
>それだけにやり過ぎるとアメリカからゴルァされる
それ都市伝説的な話じゃ無かった?
235無念Nameとしあき24/07/25(木)16:33:30No.1240383590+
>>日銀砲は日本としては何十兆円も儲かるし時間稼ぎにもなるので良い事しかないんだが
>>それだけにやり過ぎるとアメリカからゴルァされる
>それ都市伝説的な話じゃ無かった?
YES
236無念Nameとしあき24/07/25(木)16:34:43No.1240383802+
>介入要らなかったな
いや2年で20円分ぐらいはドル円の上げを抑えた
下手したら1ドル200円コースだった
過去の円売り介入で買った外貨をもっと売って良かった
237無念Nameとしあき24/07/25(木)16:34:47No.1240383818+
1ドル80円台の時に今と逆向きの為替介入して得たドルを
今売ってるってだけじゃないの?
238無念Nameとしあき24/07/25(木)16:35:42No.1240383988+
>>日銀砲は日本としては何十兆円も儲かるし時間稼ぎにもなるので良い事しかないんだが
>>それだけにやり過ぎるとアメリカからゴルァされる
>それ都市伝説的な話じゃ無かった?
NO
239無念Nameとしあき24/07/25(木)16:36:12No.1240384073+
>>>日銀砲は日本としては何十兆円も儲かるし時間稼ぎにもなるので良い事しかないんだが
>>>それだけにやり過ぎるとアメリカからゴルァされる
>>それ都市伝説的な話じゃ無かった?
>NO
どっちなんだい?
240無念Nameとしあき24/07/25(木)16:36:42No.1240384164そうだねx2
今回も前回もアメリカに話を通してから介入してる
241無念Nameとしあき24/07/25(木)16:37:32No.1240384296+
日銀砲とか言うほど効果もない気がするぜ
242無念Nameとしあき24/07/25(木)16:38:03No.1240384397+
    1721893083226.jpg-(119288 B)
119288 B
>1ドル80円台の時に今と逆向きの為替介入して得たドルを
>今売ってるってだけじゃないの?
平均だと1ドル100円ぐらいのドルになってる
それだけ円買いより円売りの介入の方が多かった
243無念Nameとしあき24/07/25(木)16:38:38No.1240384503+
普通に戻るだろ
244無念Nameとしあき24/07/25(木)16:42:58No.1240385238+
これどうすんのバイデン
245無念Nameとしあき24/07/25(木)16:45:31No.1240385686+
>これどうすんのバイデン
もうおじいちゃんは引退するからハナクソほじって食べてぼーっとしてるよ
246無念Nameとしあき24/07/25(木)16:49:35No.1240386424+
日銀が月末に利上げしなかったら160円になるみたいに言われてるけど
前の利上げ(正確にはマイナス金利解除)だと10円近く下がってないしな
247無念Nameとしあき24/07/25(木)16:49:58No.1240386514+
日銀はトレード上手いよな
必ず天井で売り抜けてる
248無念Nameとしあき24/07/25(木)16:51:45No.1240386892+
過去の円買介入見るに2回介入が観測されたら投機があきらめる印象
249無念Nameとしあき24/07/25(木)16:53:19No.1240387234+
もう152になってるって見た
250無念Nameとしあき24/07/25(木)16:53:58No.1240387382+
150まで止まらんだろこれ
251無念Nameとしあき24/07/25(木)16:54:51No.1240387549+
日銀不敗伝説がまた一ページ
歯ぎしりするジムロジャーズと藤巻
252無念Nameとしあき24/07/25(木)16:55:40No.1240387707+
年内に140円切ってくれたら御の字
253無念Nameとしあき24/07/25(木)16:55:41No.1240387709+
FX取引で一番利益あげてるのが日本国政府という
254無念Nameとしあき24/07/25(木)16:57:17No.1240388019+
>1721893083226.jpg
すげぇな1ドル60円だったのを今160円で売ってるのか
利益凄まじい
255無念Nameとしあき24/07/25(木)16:57:48No.1240388113+
>FX取引で一番利益あげてるのが日本国政府という
レバ1だからどうかな
ロットが巨大だから毎回数兆円儲けてるけど
256無念Nameとしあき24/07/25(木)16:58:50No.1240388311+
円に対して豪ドルやNZドルが一番下げてる
これ利上げとか利下げとか関係なしに完全にリスクオフ
257無念Nameとしあき24/07/25(木)17:04:11No.1240389409+
>FX取引で一番利益あげてるのが日本国政府という
じゃあ同じやり方すれば億万長者やな
258無念Nameとしあき24/07/25(木)17:06:28No.1240389864+
今ならFXで簡単に儲るのか
259無念Nameとしあき24/07/25(木)17:07:36No.1240390115そうだねx2
>>FX取引で一番利益あげてるのが日本国政府という
>じゃあ同じやり方すれば億万長者やな
ドルが安い時に大量に買って
それを数十年スパンで持ち続けられる経済力があればね
260無念Nameとしあき24/07/25(木)17:13:25No.1240391319+
年初は140円だったんだからまだまだ安いわ
261無念Nameとしあき24/07/25(木)17:13:52No.1240391412+
日銀の介入なんか効果ねーよバーカバーカ→あったわ…
何度目だ
262無念Nameとしあき24/07/25(木)17:17:20No.1240392160そうだねx1
やっぱ為替はおっかねえわ
263無念Nameとしあき24/07/25(木)17:18:10No.1240392342+
>FX取引で一番利益あげてるのが日本国政府という
日銀砲?っていうの使って自在に為替操作できるから好きなときに儲け放題なの?
264無念Nameとしあき24/07/25(木)17:22:33No.1240393265+
あんまりやり過ぎるとアメリカから怒られる
265無念Nameとしあき24/07/25(木)17:24:02No.1240393585+
>日銀砲?っていうの使って自在に為替操作できるから好きなときに儲け放題なの?
介入すると投機が怖がってそこが天井や底になるから
今回は米のインフレが長引いて結局円安で1年越しにまた介入になった
266無念Nameとしあき24/07/25(木)17:30:07No.1240394953+
FRBが今何言ってるか知らないから日銀日銀言ってるのか
バカジャネーノ
267無念Nameとしあき24/07/25(木)17:32:25No.1240395452+
今年iPhone買うからもっと下がって♡
268無念Nameとしあき24/07/25(木)17:34:37No.1240395956+
>円高になればまたマクドナルド安くなるの?
ならん
企業が肥えるだけ
269無念Nameとしあき24/07/25(木)17:34:46No.1240395979+
円の利上げなんてできて0.1%
米ドルの利下げ始めても0.25%からなんだから
もう金利差なんて関係なく円高なんだよ
270無念Nameとしあき24/07/25(木)17:35:31No.1240396146+
介入したの?なんでこんなことに
271無念Nameとしあき24/07/25(木)17:35:53No.1240396236+
ユーロもポンドも豪ドルもNZドルもみんな円高に振れてる
これは始まったのか
272無念Nameとしあき24/07/25(木)17:37:04No.1240396518+
>介入したの?なんでこんなことに
今週の下げは介入ではなく手仕舞い
やっと円の空売りの買い戻し始めた
273無念Nameとしあき24/07/25(木)17:42:29No.1240397855+
流石にちょっと戻ったか

- GazouBBS + futaba-