弥助 お…俺は疲れた

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/23 23:24:08

    も…もう博士号を持った歴史家に侍議論を終わらせてくれねぇか…

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/23 23:25:36

    悪いねぇ
    そのレベルになってくるとTwitterにレスバしにきたあの女やあの男みたいに暇じゃないんだよ
    働きかけるなら日本政府いくべきだと思われるが……

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/23 23:26:13

    歴史家も金にならないレスバに時間を割きたくないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/23 23:26:58

    史料が少ないということはわからないことばかりということ
    お前は致命的に欠けた数式を埋めることができるというのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/23 23:27:37

    >>3

    やっぱりお金にもなりそうな人に夢を見せる本を書きたいよねトーマス

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/23 23:27:54

    そもそも答えのない設問なんだよねひどくない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/23 23:28:57

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/23 23:30:03

    お言葉ですが博士号を持った専門家である呉座祐一氏が見解を示してくれましたよ
    「弥助を侍扱いするのは諸説あるから断定は避けた方がいいかもしれないね」と言ってくれたのん
    まっ弥助は侍なんかじゃない!と断定してくれたわけでもないからバランスはとれてないんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/23 23:30:20

    旭日旗の時も慰安◯の時も江戸しぐさの時も何の役に立たんかったヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/23 23:31:12

    >>8

    寧ろ学者とか知識が付けばつくほど当然断定的な表現は避ける様になるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/23 23:31:24

    お言葉ですが学識と権威があって学術的議論の仕方を弁えてるからと言ってネットの荒れてる話題を収められる訳じゃありませんよ
    東大教授クラスでもバズツイートや人気テレビ番組のデマは打ち消せないことの方が多いんだくやしか

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/23 23:31:26

    >>4

    嘘か真か歴史学はよっぽどエビデンスが蛆虫でない限りどんな珍説でも許されると言う学者もいる

    もしかして今回の弥助関連よりも酷い蛆虫エビデンスがあったせいで歴史学のエビデンス判断が麻痺してるんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/23 23:31:37

    >>8

    逆に断定する方がヤバいのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/23 23:31:53

    >>8

    侍だと断定できる根拠がない=侍ではない

    侍といえるだけのものがない以上弥助は侍ではないんや

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/23 23:32:07

    批判している層が日に日にきな臭い連中が増えてきてげんなりしている……それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/23 23:32:24

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/23 23:32:39

    お言葉ですが荷物持ちまで広く含める用法としての侍と
    刀で戦う戦士としての侍の区別をわざとあいまいにして
    弥助が前者だったから後者でもあるかのように主張するのは
    "媒概念曖昧の虚偽"という詭弁ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/23 23:32:42

    もう面倒だから弥助を日本の歴史にいなかったことにしたいくらいなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/23 23:32:43

    まあ侍だとしても足軽とかっスね

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/23 23:32:54

    >>15

    なんや生成AIの論争みたいですねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/23 23:33:34

    弥助は後々屋敷一つと使用人を与えられたから侍といってもいいのかもしれないね
    まっそれの記載があるのは信長公記の写本の中でもかなり後期に書かれた1冊だけだからバランスは取れてるんだけどね

    みたいなこと言ってたのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/23 23:34:29

    >>15

    暇は石の愚弄だけして、こっちに来るなと思ったね

    アイツらが来るとマジで話の論点が左翼ガーとかになるのん

    そういう問題じゃねぇだろうがえーッ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/23 23:34:59

    これが幽玄のあとがき

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/23 23:35:20

    >>20

    正直集団ヒステリーに見えるっスね

    忌無意

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/23 23:35:55

    もしかして弥助なんて存在しなかったんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/23 23:35:58

    ちょっと前までは弥助が侍か否かで盛り上がってたのになぁ
    お前は話題を追いきれていないのか 問題は白人による日本人への黒人奴隷の歴史の擦り付けにシフトしたんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/23 23:36:33

    お言葉ですが平山優先生は定年退職したとはいえ紛れもない日本中世史研究の第一人者でありむしろその名を知らない人はこれまで歴史を学問として学んだことがないと白状してるレベルのトッププロの学者ですよ

    「天正壬午の乱」の命名者なんだよね凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/23 23:36:47

    正しい歴史認識に是正したいやつ、自分の望ましい歴史認識を打ち込みたいやつ、訂正しようと張り切ってるけど前提知識が間違ってるやつ、かき回したいだけの愉快犯、インプレゾンビの生成AIがYASUKE論争を支える…
    もしかしてあにまんのNGワードがまた増えるんじゃないんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/23 23:37:01

    >>12

    珍説でも言うだけならタダっていうか否定できないよね 確固たる証拠はまだ見つかってないからね

    だから今回みたいにエビデンス無い説を世間に流布したりする事例が出てきたりもするけど相互に悪魔の証明が始まりかねないから「まっ それが真実とは証明できないけど…証明頑張ってくださいよ」で済ますしかないんだ

    あっ今回の説はエビデンス自分で偽証してるんだった退場っ! これは流石に無理です話になりませんから

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/23 23:37:37

    >>8

    待てよ「刀と屋敷を与えられてるなら間違いなく侍ヤンケここの論理展開は正鵠ヤンケ」と言ってるんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/23 23:38:01

    >>16

    いいね3のしょっぱいポスト持ってきてなんか意味あるのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/23 23:38:10

    ここまで問題が膨れ上がってややこしくなるのバトル漫画のインフレみたいだよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/23 23:38:14

    写真うpマジノンフィクション

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/23 23:38:21

    侍の定義から話を始めるとまじでめんどくさいことになりそうなんスよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/23 23:38:27

    >>23

    しかし……

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/23 23:38:27

    >>16

    スヌーカ

    自分の手を汚さずに批判したいからってマネモブに叩かせようとペタペタするの止めてくれる

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/23 23:38:36

    しかし…海外兄貴たちはおそらくどのような資料を持ってこようが納得する事はないのです
    ポリに目をつけられた時点で終わりだったなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/23 23:38:49

    はっきり言ってサムライだとかニンジャの定義はメチャクチャどうでもいい。
    海外で一番有名な侍は七人の侍なんだから話になんねーよ。

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/23 23:38:52

    >>29

    おそらくゴッドハンドの再来だと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/23 23:39:19

    >>27

    侍と呼んでもいいかもしれないくらいの論調でしか語ってないのに

    偉大な英雄YASUKEを肯定してると思い込んでる蛆虫が多すぎるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/23 23:39:23

    ふうん外人奴隷が1年かそこらで最強の侍になって信長の側近になって首を持ち去って光秀に失神KOされたけど見逃されたということか
    ううん どういう事だ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/23 23:39:29

    >>6

    しかし…下手に沈黙してたら不都合な嘘が真実扱いされかねないのです

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/23 23:39:33

    >>35

    ツリーを遡っていけば見れるツイートをわざわざ引っ張ってきて何がしたいのか教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/23 23:39:48

    弥助が侍か否かなんて話はもう諸説あるで片付ければええやん!
    問題はね 日本には黒人奴隷文化が根付いてただの6000人の黒人がいただのそれを日本が隠蔽してるだの陰謀論染みた話が海外でそれなりに広まってしまったことやん

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/23 23:40:18

    >>43

    おーっXペタペタアレルギーやん

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/23 23:40:38

    昔から歴史創作のフィクションなのにノンフィクションって作者が言ってるの意味が分からないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/23 23:40:48

    >>44

    ちなみにロックリーはそんなこと言ってないらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/23 23:41:02

    弥助が侍かどうかなんてこの際どうでも…ん?いや、これ本当にどうでもいいのか?相当歪んだ認識を持たれてるんじゃないか?
    ぼけーっ これじゃあいつまでもここに足を引っ張られてUBIのやらかしの方を語れないやんケーッ

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/23 23:41:39

    海外で広まってしまっているというのが正直ピンと来てないのねん
    そりゃ信じるバカは一定数いるけど、ネットの奴らが無駄に危機感煽ってるようにしか見えないのねん

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/23 23:41:47

    >>47

    ロックリーが言ったことが問題なんやない

    奴の嘘からこんな形で広まってしまうかもしれないのが問題なんや

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/23 23:41:56

    >>44

    これが一番の争点だよね

    SHOGUNで記者がこの時代に黒人は沢山おったのに出さないの?で何を言ってるのこのバカは?と思ったら

    この問題が出てきて質問の謎が解けるとかファンタスティックだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/23 23:42:03

    >>1

    お言葉ですがまともな歴史家が触れるだけで

    怪しい連中が「歴史家〇〇からお墨付き頂いた」とアピールしまくるから

    触れないのが一番ですよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/23 23:42:24

    ぶっちゃけ戦国時代の地侍なんてその辺の半分山賊半分農民みたいな連中が刀と鎧を着て適当な姓名を名乗っただけやし
    信長に刀と鎧もらってる弥助はだいぶ侍かと思われるが…
    まぁこうして味噌ついたゲームなんて爆死に決まっとるし
    英語圏でもロックリはうそつき呼ばわりの大合唱、このままでも問題ないのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/23 23:42:26

    >>47

    嘘つけっうろ覚えだけどめちゃくちゃジャッ.プが黒人奴隷を欲しがってたみたいなこと書いてたやんけ!

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/23 23:42:38

    弥助よりも使うのに金払わなきゃいけない二条城の屏風疑惑はどうなったのか教えてくれよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/23 23:42:51

    >>52

    それ言い出したら何もせず歴史改竄受け入れろって言ってるのと同じなんだよね猿くない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/23 23:43:02

    アカデミックな見解出したいならそもそも一人二人がSNSでお気持ち出しても逆効果ですね
    文字数制限ある中でチマチマ出しても普通に分かりにくいし、学術者リテラシーとして悪手すぎるんだァ
    しまいにゃ煽られ慣れてないから余計に話こじれるだけっス

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/23 23:43:15

    そもそも日本人ですら侍がなんなのか分かってないんだ悔しいか

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/23 23:43:40

    >>49

    チラッと向こうの様子を見に行ったらネットの住民の一部は信じてるって感じなんだよね 後は「どうでもいいから日本を舞台にしたアサクリやらしてくれよ」なのが大半だと思われる

    まっその一部の声がデカいのが問題の一つなんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/23 23:44:01

    >>49

    海外版のリポストを見てみい アホで溢れかえっとるわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/23 23:44:01

    弥助なんて侍とも言えるしそうでもないとも言える
    どう創作で扱うかだ
    で終わる話しやんけなにムキになっとんねん
    ハッキリ言って弥助が侍かどうかなんて範疇の話じゃないから
    変なとこに固執してると見失うよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/23 23:44:19

    そもそも出自が面白いから出世してそれっきりの家臣その1のまともな資料なんか残る訳ないし、だからこそ半フィクションとしてトンデモ設定盛り放題というのが大元だった筈なんだよね
    どうしてこんな猿展開になっとるんやろうなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/23 23:44:24

    >>50

    実際「日本人が黒人奴隷を使ってない?そのエビデンスは?」と悪魔の証明で証拠がないから実在した事にする学者もいる

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/23 23:44:40

    >>60

    リポストなんてどこの国でもアホしかやらないんでどうでもいいですよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/23 23:45:02

    大したことない!ってやつらに言いたくねえんだけど
    これを放置してると第2のイヤンフフになりかねないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/23 23:45:14

    海外だと侍=騎士みたいな認識が根付いちゃってるらしいッスね
    平山先生は侍分の末端位と言ってるけどあっちだと日本で言うところの武将とかそういうラインに立っちゃうのが文化間の差異が発生してて悲しいっすね

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/23 23:45:34

    >>61

    訂正しなきゃいけない点の一つではあるんだよね 一つではね


    あ、あの…やらかしてる事が色々ありすぎて訂正が追いつかないんスよ どう収拾つけりゃいいんすかこれ

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/23 23:45:46

    シルクロードも知らないとは…ぶ、無様

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/23 23:45:47

    >>58

    ウム…侍、武士、武将、武家と日本史やってないから何となくしか分からないんだァ

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/23 23:46:22

    >>54


    いちおうかばう気はないけど

    ロックリーの書籍は弥助の史実パートとラノベパートに分かれてるのん

    史実パートはちょっと持ってるけどおおむね正確や

    ラノベパートでは最強黒人侍の弥助がブラックパワーでヒョロガリ日本人を100万人ぶち殺して大活躍のモッテモテ!みたいな展開が繰り広げられるけどなっ

    ここの過程で「いろんな領主にうちに来てと言われるけど忠義者の弥助は断りました」みたいな一文があって

    これを黒人奴隷をみんなが欲しがったみたいに曲解してる奴がおるんや

    まっ、ロックリーもこれをノンフィクションと言って打ってるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/23 23:46:24

    >>50

    ウム…否定しとかないと第2の慰・安婦問題になりかねないんだなァ

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/23 23:46:49

    もうこの際弥助が侍でもいいよ
    ポリもこの際無視する
    ◇この諸々の場所からのデザイン盗用は……?
    ◇この文化財無断使用は……?
    問題になるべき場所が多すぎるーよく

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/23 23:46:54

    結局のところ問題は『黒人奴隷の発祥が極東の後進国ってネタじゃなかったんですか』が流布されつつあることであって「弥助=奴隷から取り立てられたエリート」って説はチンギス・ハン=源義経説レベルのどうでもいい与太考察なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/23 23:47:12

    >>68

    一皮むけば典型的な白人のレイシストだったのには悲哀を感じますね

    まっ前からこんな言動してたからバランスは取れてるんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/23 23:47:16

    気にさわったならあやまります
    だけど特定の人種がんほってる弥助伝説ってなろう小説ですよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/23 23:47:16

    >>61

    うーんそれで終わらそうとしたら別の方向から問題が芋づる的に出てきてしまったから仕方ない本当に仕方ない

    し収集つけるのは無理です

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/23 23:47:28

    学者としての権威出したいなら揚げ足とられるようなムーブ自体がアホの所業
    発表会で素人考えですがって質問者に八つ裂きにされんのが当たり前の業界人だろ

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/23 23:47:39

    >>59

    この内容が海外の教科書とか公文書で載ってしまうとかなら大問題なんだけど、アサクリ如きでこんなに話題にすることなのかわからないのねん

    ぶっちゃけダ・ヴィンチ・コードとかの方がよっぽど悪影響だと思うのねん

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/23 23:47:44

    ちなみに信長は相撲取りを沢山集めて優秀だった面々には太刀や脇差をあげていたらしいよ

    つまり相撲取り=侍なんや

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/23 23:47:45

    >>66

    というかぶっちゃけ日本人も侍=武将みたいな認識の人は沢山いると考えられる

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/23 23:47:46

    ニッポンを牛耳る黒人のスーパーサムライ将軍がホントに存在しようとしなかろうとなんでもいいからアサクリはやくやらせろ
    もうオークソフトの前書きみたいなの描いとけばええヤンケ早く出すヤンケ

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/23 23:48:04

    >>77


    し、しかしお友達だし外国人は偉いから文句はつけないのです

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/23 23:48:07

    > 史実パートはちょっと持ってるけどおおむね正確や

    うむ…まあそれは当たり前なのん


    > ラノベパートでは最強黒人侍の弥助がブラックパワーでヒョロガリ日本人を100万人ぶち殺して大活躍のモッテモテ!みたいな展開が

    まあ創作やしな


    >> まっ、ロックリーもこれをノンフィクションと言って打ってるんだけどね

    ボケーッジャワティジャワティジャワティ

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/23 23:48:12

    >>30

    刀……?短刀と言うてくれや!

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/23 23:48:17

    侍以前に二条城にゾロの鬼徹ってどこから突っ込めばいいのか分かんねぇよあーっ

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/23 23:48:54

    弥助が侍かどうかの話はUBIポリ・コレ伝ヤスケの話で序の口を超えた序の口なんや
    今はYASUKE外伝 リーを継ぐ男なんや
    つまり日本の歴史がポ・リの都合の良い用に改竄された上になんか白人の罪もついでに擦り付けられる寸前まで来ているんだよね怖くない?

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/23 23:48:59

    >>85

    ふうんオダの刀ということか

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/23 23:49:10

    平山先生もビックリしたと思うよ、「秀吉の例もある通り偉い人に気に入られたら侍に抜擢されることもあるヤンケ近習や小姓も侍の端くれなんだから弥助も一番下っ端ながら侍ヤンケ」と解説しただけなのに海外から錦の御旗にされたり愚弄の槍玉にされたんだからねっ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/23 23:49:11

    >>73

    『黒人奴隷の発祥が極東の後進国ってネタじゃなかったんですか』が流布されつつある


    おーっ見事に過激批判派が捏造したデマ情報に踊らされとるやん

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/23 23:49:11

    >>85


    おそらく「Oda BLADE」で検索して尾田栄一郎の刀が出てきてしまったと考えられるが…

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/23 23:49:12

    >>67

    どう収拾つけるって……謝罪した上で延期でもして権利関係精算して指摘されてるポイントできる限り直すしかないと思われるが…‥

    まっそれはそれとして弥助のゲイ問題はまだ解決してないんやけどなッ

    敬虔なキリスト教徒をゲイにしてイイんすかこれ

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/23 23:49:25

    >>53

    不思議やな…権力者から鎧や刀を貰っただけの人間より

    土地を実効支配してる国人衆のほうがよっぽど支配や戦士階級としての侍に見える

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/23 23:49:45

    「弥助が侍かはですねぇ…」
    「ロックリーがですねぇ…」
    「無断使用がですねぇ…」
    「日本の黒人奴隷文化がですねぇ…」
    「そんなことよりアサクリの新作をですねぇ…」
    お…俺はもう疲れた

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/23 23:49:56

    与太話というかあくまで創作として話膨らませた扱いなら誰も文句言わないんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/23 23:50:10

    >>85

    「はあ?今更著作権の問題なんて持ち出してくるんじゃねーよジャッ、プ。むしろONE PIECEの名前がさらに広がってハッピーハッピーやんけ」

    「まっ わしはONE PIECEなんて見たことないんやけどね」


    これは海外掲示板での壮絶なレスである

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/23 23:50:14

    >>70

    オトン……

    ここ見ると黒人奴隷は流行していたって書かれているように見えるけどどうなんかな

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/23 23:50:46

    外人は侍に階級があるのを知らないかもしれないね

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/23 23:51:33

    信長自体が足利の家臣の斯波氏の家臣の朝倉氏のところで神官やってた織田氏の家臣の織田氏の分家の家の出なのん
    武士かどうかと言われると正直だいぶ怪しいんやっ
    まっ、だからいっぺん足利将軍を持ち上げてちゃんと武士にしてもらったんやけどなっ

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/23 23:51:43

    ふーんなんか大変そうですねと遠目に見ていた刀剣界隈が突然横から殴られてな、なんだァ!?ってなってて草…生えちゃいけないけど生えたんだァ……
    よりにもよって主君殺しをしなかった短刀に主君を斬首させるとかファンタスティックだろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/23 23:51:51

    >>53

    刀なんてもらってないっすよ

    もしかして短刀も刀だと思ってるタイプ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/23 23:51:59

    もしかしてロロノア・ゾロは黒人なんじゃないスか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/23 23:52:00

    イエズス会みたいなもん日本人を奴隷として売り飛ばそうとして秀吉にブチ切れられた蛆虫共やんけ 
    何ムキになっとんねん

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/23 23:52:03

    そもそもロックリーの本は日本語と英語で内容違うんだよね 確信犯じゃない?

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/23 23:52:04

    >>97

    ウム…たぶんだけど「侍=爵位を受けた騎士」しかいないみたいな認識なんだァ

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/23 23:52:10

    >>78

    お言葉ですがアサクリ側がゲームは史実に忠実だと主張してる以上

    否定しとかないとアサクリを根拠に日本人は黒人差別主義だと主張されかねませんよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/23 23:52:23

    因みに向こうの言い分として結構あるのが
    「おいおいアジアンヘイトなんてしてないでしょうが。君たちだってアーサー王を女にしてるけど英国ヘイトなのん?だとしたら同じ穴の狢だと思われるが…」
    というものなんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/23 23:52:30

    >>94

    マサイの戦士だまされない

    黒人が主人公の時点でキレてる人結構数いた……

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/23 23:52:37

    ゲームに関しては権利関係はともかくタイトルロゴの前に「この物語は史実を元にしたフィクションです」の一言を入れてくれればなんでもいいですよ。

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/23 23:53:04

    >>106

    フィクションとノンフィクションを分けられないってネタじゃなかったんですか

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/23 23:53:19

    >>58

    侍の定義は知らなくても、そもそも黒人がゾロゾロいたら今の日本になってないことや

    偉大だ何だって言われる立場あるなら謀反って少しでも成果上げて士気上げなきゃいけない段階で見逃す理由にならないってぐらいは分かるんだァ

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/23 23:53:30

    >>102

    もしかして出島も知らないのかもしれないね

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/23 23:53:37

    >>105

    そのことならUBIがフィクションだと認めたからいいんじゃないスか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/23 23:53:46

    >>82

    伝え方を気をつけなきゃ大火災の中に油を注ぐことになるのがわからないのに専門家だからSNSで発信くるのん…とかやられても邪魔なだけなんだよね

    侍にも色々とランクがあって当時だとそこら辺の野蛮人でも条件満たせば侍身分だから〜をうまく伝えられないのに弥助は侍って言えるスねとか言われたらアホが弥助はエリート!大名!とか騒ぎ出すのが分からないなら黙っててくれって思ったね

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/23 23:53:47

    歴史上の人物とすら言い難いただの名有りモブにここまで執着する欧米類人猿の感受性は俺には理解不能

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/23 23:53:56

    フィクションは創作、所謂、虚像と訳されるのん
    ノンフィクションは歴史、加えて伝記と訳されるのん

    伝記はノンフィクションだけどその成り立ちは主観に基づく伝聞なのん

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/23 23:54:03

    >>106

    この男たちはアーサー王を実在の人物として扱うつもりか…?

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/23 23:54:30

    >>97

    ウム……平山先生の唯一の失敗はそこにあるんだよね

    受け取り手になる外人は侍を一律に考えてるから平山先生の認識がギリ侍位でもガチ侍だと言ったと受け取られてしまうんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/23 23:54:36

    >>106

    その論には致命的な弱点がある

    そんなのは誰が見てもフィクションだと分かるから全然話が違うことや

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/23 23:54:39

    >>96

    うむ…けどぶっちゃけここから白人が黒人奴隷の発祥を擦り付けようとしてる!とか言ってる奴は極論が過ぎると思うんだよね

    否定してるのはイエズス会が黒人使ってたということであって黒人奴隷文化の発祥そのものではないでしょう

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/23 23:54:57

    お…俺はもう疲れた
    もう勝手にやってろって思ったね
    待てよ、勝手にやらせたらどんどんとんでもないことになって行くんだぜ
    お…俺はもう疲れた

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/23 23:54:57

    日本のネットで起こったことで例えるならキリスト教における正しいセッ.クスは麻袋をかぶせて云々の流布と同じくらいには広まって信じられてるのかもかもしれないね

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/23 23:54:58

    >>96


    そこはラノベパートやっ

    「弥助の実際の記録はここまでで、ここから先は当時の状況を推測してみる」みたいな文体でシームレスにラノベにつながるんやっ

    商人が九州沿岸をうろつくだけで堺のさの字もないしなっ

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/23 23:55:07

    >>105

    史実に忠実というのは、ゲームが史実のみというのはまた違うんだよね

    てかアサクリプレイヤーなら尚更そんなこと知ってるんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/23 23:55:22

    >>106

    ふうん聖杯戦争がガチであったと思い込んでるという事か

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/23 23:55:34

    >>117

    というか1番のミスは触れちゃったことなんだよね

    意見が通りやすい人物なんだから自分の発言が油どころか火薬になりかねない認識を持たなくてはいけないんだ 学者でなくとも我々の言葉一つで状況がひっくり返るかもしれないんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/23 23:55:37

    >>115

    "ノンフィクション"が"伝記"!?

    "伝記"が"ノンフィクション"!?


    ◇翻訳の揚げ足取り文化・ツインズ!?

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/23 23:55:40

    >>122

    そのラノベパートをノンフィクションとほざいてるのが問題なんだろうがっゴッゴッ

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/23 23:55:44

    >>106

    すいません 各国の偉人をTSさせて喜んでる猿達は「この事実を認めないのは女性蔑視の表れだ」なんてことを言い出さないのです

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/23 23:56:03

    オラーッそろそろ公の場で何かしら声明出さんかいロックリーっ

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/23 23:56:07

    >>109

    いや待てよ そもそもアメップは現実に対して干渉する為にフィクションを利用するんだぜっ ヌッ

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/23 23:56:12

    >>106

    Fateの中のアーサー王像が真実でこれこそが事実なんて主張を制作会社がしてるとこ今の今まで一度も聞いたことないんスよ

    やっぱ歴史改竄白猿は糞っスね

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/23 23:56:18

    でもね俺トーマスやアトキンソンが西欧の白人の罪を他に擦り付けたくなる気持ちもわかるんだよね イギリスの歴史なんてその罪の積み重ねでしょう

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/23 23:56:20

    まともな歴史家なら資料不足で分からないとしか答えませんよ 煽動家は断言してくるから質が悪いーよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/23 23:56:25

    俺弥助そのものは浪漫の塊みたいで面白いと思うんだよね
    渡来してきた南蛮人の召使が天下布武の間際で討ち取られた武将に気に入られるとか夢があると思ってんだ

    しゃあけど、ノンフィクションをうたったうえで神の化身扱いとかの設定モリモリとかなろうでも酷評ものやわっ

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/23 23:56:36

    この騒動よく知らないのが俺なんだよね
    海外のゲームが弥助に設定盛ったんスか?

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/23 23:56:50

    バテレン追放令の↓で黙らせられないもんなんスか?
    ゴリゴリの1次資料ですよね

    大唐、南蛮、高麗江日本仁を売遣侯事曲事、付、日本ニおゐて人の売買停止の事

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/23 23:56:51

    とりあえずUBIソフトは「これはフィクションです」と声明を出した
    解決への第一歩ではあるわっ
    くろんぼ共がルーツと宗教を持ってなくて偉大な先祖を欲しがる気持ちは仕方ないが
    だからってうちの国で暴れんなっ迷惑やっ
    坂之上田村麻呂黒人説とか根強いのと合体しそうなんやっ

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/23 23:57:02

    >>132

    油断したら三枚舌も押し付けられるタイプ?

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/23 23:57:12

    >>114

    黒人上げに見せかけて白人の奴隷の歴史をアジアに擦り付けるアジアンヘイトのためやん…

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/23 23:57:28

    >>116

    >>118

    >>128

    >>131

    それが理解できる頭ならこんな大騒動になっとらんのじゃ!!

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/23 23:57:59

    この弥助メソッドを使えば各国の歴史の端役の黒人を使って歴史修正や被害者ムーブが出来るんだよね 酷くない?

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/23 23:58:05

    >>138

    はい!パレスチナ問題は極東のエコノミック・アニマルが原因ですよニコニコとか言い出しかねないんだよね怖くない?

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/23 23:58:06

    >>117

    弥助なんて大河ドラマとかへうげものとか信長協奏曲とか信長のシェフとかにもポンポン登場してるのに今更こんなに火種になるなんて夢にも思わなかったのかもしれないね

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/23 23:58:10

    >>127

    困ったなぁ

    営業部門としては今更スポンサーに嘘をついていたなんて言えないよククク…

    まっ原文も読みに行かないエアプが力を持つと大変なことはよくわかった

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/23 23:58:22

    >>103

    心置きなく叩くために違いを具体的に教えて欲しいのが俺なんだな

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/23 23:58:23

    ここまで燃える前に元々のファンが「神作を作ってたスタッフが居なくなったからしょぼくても本当に仕方ない ヴァルハラのDLCなんて目もあてらんねーよ」って嘆いてておぉ…うん…ってなったのは俺なんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/23 23:59:02

    ……で、恐らく今回の騒動を一番ややこしくさせたのが俺……!
    悪名高きアナリストデービット・アトキンソンよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/23 23:59:21

    「あーっフィクションなんて分かりきってるんだからアサクリをやらせてくれェ」という海外ファンの嘆きがちらほら見えてくるのも悲哀を感じますね
    マジで誰も得してない騒動なんだ

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/23 23:59:30

    >>147

    そのエビデンスは?

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/23 23:59:33

    >>123

    お言葉ですが史実とフィクションをあえてごちゃ混ぜにしてるのはより悪質ですよね

    UBIがいつ弥助が侍をフィクション扱いしたのか教えてくれよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/23 23:59:34

    ちなみに弥助は最強の侍で信長が大黒天と同一視していて武田信玄を滅ぼしたらしいよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/23 23:59:45

    >>115

    しかし……フィクションだったら何やっても良いことにはならないのです

    そんなこと言い出したら発売禁止やレーティングなんてものありませんし

    ましてや他国の歴史や文化を扱う以上のセンシティブさとエクスキューズに注力するのはポ以前の現代リテラシーなのです


    まぁ、CEOがレイシスト皮切りに、そんなもんお前が言えた立場かムーブがコモドドラゴンの群れのように発覚しまくったせいで今のグダグダなんやけどなブヘヘヘ

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/24 00:00:05

    Fateが各地の偉人を女体化してるのと同じノリで
    各地の偉人を黒人化したドラマ映画みたいなのがモリモリ作られてるのん
    アーニャとかが黒人でええやんとか言われてきっもいきっもいチリチリ頭のタラコ唇にされてたのもその流れやっ

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/24 00:00:23

    >>151

    この事実を黙認してる織田信長、どこに!?

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/24 00:00:47

    >>40

    欺瞞だ

    「「侍」身分であったことはまちがいなかろう。」は侍と呼んでもいいかもしれないよりは明らかに強い肯定なんだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/24 00:01:18

    >>152

    すみません、それ女体化しまくってる日本人が一番言えないッスよね?

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/24 00:01:37

    >>153

    しかし……忘れてはいけないのですが商業的にそういった作品は得てして不評なのです

    マシな方のリトル・マーメイドだって壮大なMVとか評価されてたしなッ

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/24 00:02:11

    >>153

    親父…それって面白いんかな


    ツイッターで見ただけだけどイギリスだとシェイクスピアの劇にも黒人がねじ込まれてるらしいよ これが彼らのスタンダードなのかもしれないね

    歪んだ多様性意識の悲哀を感じますね

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/24 00:02:20

    まっ、発売後を見ていてくださいよ
    「最強侍の弥助が戦国最強武田軍1000万を一人でボボパンしたので喜んだ信長が日本にいる6万人の黒人奴隷を解放するよう命令を出したらブラックパワーを恐れた明智秀吉家康に殺されたので全員ぶっ殺して黒人奴隷解放を成し遂げ真の平和を導く あっアサシンアサシン」
    みたいな話になりますから

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/24 00:02:27

    すみません 偉人を激えろメスブタに女体化しまくった創作物の内容こそ史実だなんてイエローモンキー達は一言も言ってないんです

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/24 00:02:33

    >>149

    騒動がまだギリギリ弥助がサムライか否かが主流だった頃に出てきて黒人奴隷が日本にいなかったエビデンスを求めてきた……

    その後論破されたらエビデンスあるよ(笑)とほざいて鍵をかけた……それだけだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/24 00:03:13

    >>159

    この神様転生して特典貰った弥助は…!?

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/24 00:03:24

    >>154

    ウム……信長は意外と真面目に仏教信仰してる側なんだよね

    比叡山の生臭坊主にキレ加賀の坊主にキレついでに石山本願寺にもブチキレてるけどそもそもあの時代の坊主が血の気多すぎるの

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/24 00:03:40

    >>123

    お言葉ですが戦国時代にガードレールを出すくらいに雑な描写を忠実というのは些か過大評価ですよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/24 00:03:41

    >>153

    すいませんそれについてはフィクションとして遊んでるだけなんで表現の自由の範囲なんです

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/24 00:03:49

    怒らないでくださいね
    歴史修正による洗脳とかUBIのムーブが作中で打倒されるべきテンプル騎士団まんまじゃないですか

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/24 00:04:12

    >>158

    まさか『オセロー』を知らないってわけじゃないでしょ?

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/24 00:04:27

    >>158


    ぶっちゃけくろんぼどもには昔話がと宗教がないんや

    英雄が居ない神が居ない物語がないし

    自分の先祖がどこで何してたかとかわからんのん

    それがどうもつらいらしい


    日本には腐るほど遺跡とかあるし時代劇もドラマもあるし昔話も神話も英雄も腐るほどいるからわからんけどなっ

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/24 00:04:30

    fateより神聖四文字をラスボスにしてるメガテンの方がやばいと思うんだ

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/24 00:04:55

    おーっワシが目を離した隙にアサクリが声明発表してるやん
    ああーっ誰か内容をまとめてくれェ俺は3行以上の文章は読めないんだぁ

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/24 00:04:59

    >>169

    わしもそうおもう

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/24 00:05:14

    ちなみにアーサー王は既にランスロットが黒人になってるんだァ
    そりゃあ弥助なんて食いつけるところに食いつくに決まってるよねパパ

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/24 00:05:22

    >>166

    じゃあゲームとして見てた事例が現実に起こり得るという警告をしてるってことやん……

    AAAタイトルを擲ってまで行う社会への渾身の問いかけとはお見事ですUBIボー

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/24 00:05:28

    たかがゲームで歴史の人物が黒人になろうが未来から来たネコ型ロボットになろうがいくらでも受け止めたるって皆思ってるだろうにどうしてこうなってしまったんやろなあ…

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/24 00:05:52

    >>151

    それほどの男なのに本能寺の変後に明智光秀に捕まっても処されずに信長のペット扱いでイエズス会に返品されてるじゃねえかよ えーーーっ

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/24 00:06:13

    自己正当化やイエローモンキーに対する差別を行いたいがために自分の頭が猿並になるのは悲哀を感じますね

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/24 00:06:28

    >>168

    待てよ

    アフリカ諸国に残った諸部族には色々残っているんだぜ


    まあアメリカ大陸に売り飛ばされた奴隷の末裔がそういうもの抱えてないからバランスとれてないんだけどな

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/24 00:06:30

    弥助みたいなもん信長が興味本位で買ったペットやんけ 何ムキになっとんねん

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/24 00:06:55

    >>170


    いろいろ雑でごめん でもこれフィクションだから!

    弥助という面白い人物からインスパイアされたフィクションだから! やね


    とりあえずあとは好きにせぇ、と思ったね

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/24 00:07:06

    >>169

    メガテンのクリシュナが仏教の団体に怒られたのはまっ…なるわなって思ったんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/24 00:07:09

    >>170

    色々思うところはあると思いますがでもこれはフィクションなんですジャッ・プさん分かって下さい


    こんな感じなんだよね

    おらーっ無断使用の件説明せんかいっ

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/24 00:07:12

    >>172

    黒人トリスタンもいるんだよね

    この謎の中国人騎士カンフー・ジョーは…?

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/24 00:07:33

    どうして侍なのに苗字がないのか教えてくれよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/24 00:07:33

    samurai=大名
    弥助は信長や秀吉、家康に勝る大将軍なんや
    あれぇ?いままで官位のことなんか言ってこなかったでしょ?
    勝手な思い付きで反論しちゃダメダメェ(偉大な弥助支持者書き文字)
    怒らないでくださいねエアプで語ってきておきながら弥助よりずっとはっきりしてる事実を妄想扱いとかバカじゃないですか

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/24 00:07:44

    >>177


    そうや、奴隷として売り飛ばされた連中の子孫は自分の先祖がどこで何してたかとかさっぱりわからん

    それが問題なんや

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/24 00:08:33

    侍の話と並べるのもヤダけど、
    とある虐殺はあったなかったで、あったかもしれないが、しまいにゃ10万人以上とか滅茶苦茶言われるのが歴史の改竄ですよ

    それこどたががゲーム如き皮切りに同じような愚弄されんのはごめんだねっ

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/24 00:08:39

    BLMは結局所詮奴隷の子孫至上主義運動でしかなかったんだよね
    猿くない?

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/24 00:09:06

    >>180

    まてよアレはヒンドゥー教のアメリカ支部みたいなのが文句つけたのであって本部は何も言ってないんだぜ

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/24 00:09:17

    弥助が盛られれば盛られる程光秀の株も相対的に上がっていくんだよね すごくない?

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/24 00:10:00

    >>188

    はいそうですよニコニコ

    異常コミュニティが高ぶって活動しただけなんだよね猿くない?

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/24 00:10:04

    先に謝っとくが
    このゲームをプレイしている日本人を見つけたら愚弄したるからなっ
    罪はないけど

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/24 00:10:08

    弥助のなろう小説、黒人奴隷デマ、UBIのあほがこの問題を支える…
    ある意味"最悪"だ

    弥助関連を除いてもUBIの姿勢が酷いんだよね 猿くない?

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/24 00:10:10

    >>185

    知ったこっちゃ無いを超えた知ったこっちゃ無い

    お前達の人種に逸話が無いからって他所の国の歴史や文化に寄生してんじゃねーよ えーっ!

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/24 00:10:19

    >>179

    ほいだらこの数々のデザイン盗用やらはなんなのか釈明してもらおうかあーん?

    商売としてはここが一番ヤバいと思うんスけど……

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/24 00:10:32

    >>177

    民族の文化・信仰=アイデンティティ

    信仰を奪われ他の文化に放り込まれた黒奴たちには自分達を確立する柱が無いんや

    まっ関係ない他所の文化が人気だからとタダ乗りをしようとして反発を食らわない訳が無いんやけどな

    大人しくアイデンティティまでキリスト教に染まると良いと思われるが……

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/24 00:10:44

    >>189

    お言葉ですが弥助が盛られ過ぎた場合信長の代替として打ち首にしなかった事実でむしろ光秀の株は下がりますよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/24 00:10:56

    >>187

    別スレで1970年代にヒャハハ黒人どもで梅毒実験したれぇってしてたのを知ってBLMにちょっと理解を示してしまったのが俺なんだ

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/24 00:11:18

    ガチでお…俺はもう疲れたなのはルールで禁止スよね

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/24 00:11:28

    日本も女体化してるとdd論に持ち込みたい奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    別にJAPはそれを史実とはしていないんだ

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/24 00:11:33

    エイの春画でさえあるのに弥助…お前はなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています