妻も入院してるし、
息子も義祖父母の家行ってるし、
ちょっとの間1人旅に出たいなぁ。
行ったことない国。
今までも悩んだり傷ついた時にそーゆーことしてたんですけど、よく行っていたのはインド🇮🇳でした。
インドは、はっきり言って嫌いです。
汚い
臭い
うるさい
この3拍子が揃っています。
他国を蔑むのはよくないと思いつつ、行ったことある人は激しく首を縦に振り首がもげてしまうことでしょう。
何故そんな国に行くかというと、もう全ての事柄が小さくてどうでもよくなるからです。
自分の悩みがミジンコみたいに思えるというか、ああ、日本では何が起きても幸せだぁ。みたいな気持ちになります。
インドという国はカースト制度(階級制)がまだ根強く残っていて、歩いてるだけで今にも死んでしまいそうなホームレスとかが当たり前にたくさんいます。
例えば物乞いの子供として生まれてきた場合、一生物乞いの子供として生きていくことになります。
日本みたいに努力したらチャンス生み出せるような世界線がそこにはありません。福祉も整っていないので生活保護とかで国が命を保証してくれません。
それでも、
それでもみんな力強く生きてる。
一生懸命生きてる。
日本が何故自殺大国かというと、何でもかんでも揃ってるからだと思ってます。
生きていけるのが当たり前。
だから簡単に捨ててしまう。
生きようと思っても死ぬかもしれない人、
またそんな人たちが当たり前に周りにいたら、死ぬなんて発想に至らないと思うんです。
自殺してしまう人は【弱いひと】ではなくて
【世界を知らないひと】なんじゃないかなぁとずっと思ってて。
勢いで死んでしまう人は救えないけど
思い悩んで死んでしまうひとは救える気がする。
お前は知らないだけだと。
命を舐めんなよと。
あとは、インドを1人で歩いてると色んな人間が勝手に話しかけてきますので、全部相手してると必ずトラブルに発展しますし、
その辺の屋台とかで飲み食いしてると必ずお腹を壊します。
歩いてるだけで(トラブルだらけで)楽しい、
まるでディズニーランド。まじでディズニーランド
インドでの友達の作り方だけ教えておきますね😊
このへんの収納グッズかなあ。
てかめちゃくちゃ使えそうだなこれら😊
あと防犯グッズとして、
↑危険地域に行く時はこれ絶対買っといた方がいいっす
強盗にあってもダミーの財布を渡せばいいし、スリにもあいません🫰😊
元々世界一周とかしてた時は楽器と寝袋しか持っていってないので、いつか公園で寝袋ひとつで寝てたら強盗にあった話でもしましょーかね😊
AD









