- 1二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:45:10
- 2二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:46:00
効率悪そうっスね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:47:13
弟子の給料ってあるのん?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:47:36
- 5二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:48:01
まぁ本当は師匠に指導能力が無いのを誤魔化すためなんやけどなブヘヘ。
- 6二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:48:04
お言葉ですが客の前で揚げられないだけで裏でちゃんと指導してますよ
しかも意外とYouTubeで素人のために作り方の動画まで上げている… - 7二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:48:08
- 8二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:48:12
- 9二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:48:18
すぐ自分より上手くなったら悔しいじゃないすか
悔しか - 10二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:48:38
見習い制度はですねぇ…
若い労働力をアホみたいな低賃金でこき使える神制度なんですよぉ… - 11二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:48:41
- 12二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:48:47
見て・教えて・やらせて・覚えるじゃダメダメェなんスかね
店じまいの後に残った油で揚げさせるとかできそうなんだ - 13二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:49:18
客にお出しするために作ってる横で見てる以外の修行ができるわけねえだろうがよえーっ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:50:32
1日使って劣化した油何て質悪くなりすぎてて参考になら無いんじゃないっスかね
- 15二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:50:39
お言葉ですが見込みのある新人には普通に裏で指導してますよ
教えられてないっていうのはそういうことなんだ… - 16二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:50:40
待てよ こういうのは暖簾分けもセットだから一概に悪とは言えないんだぜ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:50:49
客に出せないだけで賄いなんかは作ってると思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:51:19
"客相手"に"素人の練習料理"!?
- 19二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:52:06
なん.Jで1000解釈も擦られてそうな話題やん
元気しとるん? - 20二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:52:19
あげる行程はできないにしても仕込みや下拵えである程度素材の調理学ぶものだと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:53:13
- 22二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:53:48
- 23二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:53:49
ウム…名店の人脈やブランド力を使えるのはこの上ないスタートダッシュなんだなァ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:54:54
お客さん飲食店は学校じゃないんですよ
そんなに料理を学びたいなら料理学校でも紹介しましょうか
くらいの考えだと思われるが・・・ - 25二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:54:58
低賃金で店を回すテクニックだと考えられる
- 26二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:55:09
- 27二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:56:04
恐らくこういう板前は客の流れも把握する所から始めるんだと考えられるが…
- 28二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:56:10
- 29二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:57:35
技術より肩書き貰うのが1番デカいんじゃないんスかね
- 30二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:58:12
- 31二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:58:25
待てよ肩書きをもらっても中身がないだと胴元から切られるんだぜ
- 32二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:58:51
客の前で揚げるという事は揚げたものは客にお出しするという事
お前はなぜ高いけどちゃんとうまい事をブランド力にしてる老舗系の場所で素人の料理を出させようとするのだ? - 33二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:58:59
やっぱ堂本って糞っスね
- 34二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:59:21
ワシと同じヤンケ 天ぷら屋さんってのはすげえなぁ
- 35二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:59:29
少なくとも名店で10年以上勤めて揚げまで任せて貰えばキャリア形成十分だし
その後流れなりどっかの料亭で勤めるにも融通効くし
本人が良いなら良いじゃないっスかね - 36二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:59:31
- 37二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:59:31
怒らないでくださいね
弟子も文句言わず十年やっているんだからお互いに信頼関係完全に成立しているじゃないですか - 38二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:59:50
このネタでスレ建てて負ける馬鹿がいるなんてアタシは聞いてないよっ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:00:25
- 40二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:00:29
ネタスレだから負けたとも思ってない
- 41二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:00:58
そもそもそういう形でやってて互いに納得済みであれば外野が主語デカくして喚くことの方がはるかに恥ずかしいのん
- 42二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:01:18
高級料理店で客に出すためには…って話で10年間教えない揚げさせないって話じゃないと思われるが…
- 43二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:01:28
ありがたっありがてーよ お弟子さんとはいえ弟子になって調理を任されるだけの技術はあるんだお得がふかまるんだ
- 44二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:02:00
まあ細かい事は気にしないで
この手の○年かかるとかは1日何時間やっての通算なのかはよく分かりませんから - 45二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:02:10
- 46二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:02:44
なん.jや5chで嫌っちゅうほど擦られたネタや
- 47二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:02:54
- 48二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:03:14
- 49二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:03:42
競争激しい飲食で独立前に色々繋がり作れるなら10年かかっても結構お得だと思うのが俺なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:04:04
ウム…名店で十年修行したという肩書を得られるだけでも強いアピールポイントになるんだなァ
- 51二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:04:24
- 52二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:05:26
連呼するだけじゃなくてエビデンスも欲しいですねガチでね
- 53二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:05:30
もしかして本当に横にいるだけだと思い込んだ書いてあることしか読み取れない人がスレを建てたんじゃないスか?
- 54二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:05:51
素材も日によって揚げ方や揚げ時間変わるくらいデリケートなのに一ヵ月で習得出来ると思ってるんスか?
仕入れる素材の吟味や状況まで把握して揚げてるんだぁ…侮らないでもらおうかぁ… - 55二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:06:28
実際新規でやるってなっても本人に信用がないから仲卸や銀行なり金主も0ベースで開拓した上で顧客も捕まえるより
店の伝でその辺確保できて名店の暖簾使えるんじゃ土台が違いすぎるし金に変えれないものが多いと思うんだよねパパ - 56二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:06:33
とにかくこの手の高級店はキャリア形成に重きを置くのがブランドを強める1番の手法なんだ
まあワシはそんな根気強くやる情熱もやる気も無いけどなブヘ - 57二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:07:12
老舗が培った技術だけじゃなく、信頼できるお得意様などの人間関係までわけてくれるんだ
生半可な年数は期待しないほうが良い - 58二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:07:27
料理は細かい技術で味が天と地ほど変わる
これは差別ではない差違だ
老舗系の店はこの技術の分の味を食べに来ているのにまだその技術の分が育ち切ってない若手に任せるはずはないんだよね - 59二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:07:52
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:08:08
何やってんだ!
👈や連呼で流れを変えろよ!! - 61二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:08:13
自分が高級店にいって高い金払って見習いの天ぷら出されたら納得はいかないっスね
- 62二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:08:36
あげるだけじゃなくて食材とかの調達、接客、店の経理諸々含んで回せるようになるまで10年なんやで少しはリスペクトしてくれや
- 63二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:08:36
そもそも今の時代は基本的な作り方を教わりたいだけならお料理教室行けばいいだけの話なんだよね
こういうとこに弟子入りするのは口では説明できない技術や知識を見に行く為なのさ - 64二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:09:16
嫌な予感してきたのん
- 65二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:09:28
- 66二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:09:52
天ぷらや日本料理の店なら季節のもので献立の作り方とかもあるのん
- 67二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:10:16
……?
- 68二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:10:20
天ぷらを揚げる技術は勿論だけど、揚げるまでの工程も同じくらい大事だよねパパ
- 69二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:10:32
- 70二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:10:44
料理さえ出来れば一人前ってワケじゃないんやで ちょっとはリスペクトしてくれや
- 71二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:11:19
修行ですね🍞
- 72二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:11:30
賄いで練習させるお金は店持ちなんだよね
- 73二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:12:09
お言葉ですがそれがインターネットですよ
- 74二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:12:24
(有名な高級料理店がのきを連ねる土地名)の名店で〇年修行したってだけで客からの信頼度が跳ね上がるからねっ新規で店開くつもりなら下積みなんかやり得なのさっ
- 75二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:12:26
店主の揚げた天ぷらが喰いたくて来たのに見習いに任せるとかそんなんあり?消えるっで常連逃す可能性もあるから店主にしたって信用無くす事はしたくないと思うんだよねガチでね
事前に客の了承とか薦めがあったとしても満足して貰えないと客と見習い店主全員に旨味がないしなっ - 76二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:12:35
- 77二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:13:19
- 78二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:14:17
いつか爺を超えた弟子に最高の天ぷらを食わせてもらえるってことやん…
- 79二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:14:56
- 80二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:15:00
そうや それでええんや
- 81二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:16:50
というか別に殆どの所は安く使える戦力が欲しくて雇ってる訳じゃないっスよね
ワシが名店の店主なら新人を厨房に入れることすら躊躇うのん 仕事もむしろ増えるしな(ヌッ) - 82二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:17:48
ニートにそんなこと分かる訳ないやん…
- 83二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:18:14
テレビの企画で天ぷら習いたくて来日したハンガリー人に教えてたしあくまで客に出すのがダメってだけじゃないのん?
- 84二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:18:36
- 85二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:18:51
マジレスすると
高級店を独立してやっていきたいなら有名店で修業して箔付けた方がいいし
店員として常連に顔繋いどけば最初からある程度の客入りが見込めるのん
それと物にもよるけどガチ高級食材だと「雑な保管で食中毒出されたらブランドイメージガタ落ちヤンケ 信用ある奴にしか売らんヤンケ」というパターンがあるんだ - 86二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:19:12
店出した人が卸業者に良い食材を売って貰えないとか嘆いてる話聞いたことがあるんスけど…
下積みしとけばそういう問題もクリア出来るんできるんじゃないっスか? - 87二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:19:26
上で言われてるッスけど、基本教えた後は賄い作らせてちゃんと毎日改善点指摘するのん
- 88二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:19:50
まず言い出したやつがソースを出せよ…
- 89二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:20:04
- 90二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:20:47
ボクゥ?〇〇さんの所の子やね? で仕入れもクリアできるなんて刺激的でファンタスティックだろう?
- 91二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:20:54
美味しい天ぷら屋さんの見分けかたを教えてくれよ…ワシめっちゃ天ぷら好きやし…まぁひらおくらいしか行かないんやけどなブヘヘヘ
- 92二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:21:55
- 93二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:22:14
飲食関係なのに1ヶ月で仕事覚えれるってチェーンの真空パック加熱するだけとか本店から加工済み食材を店舗でタレかけて提供するとかそういうレベルの店だと思われるが…
- 94二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:22:14
Xでこの店主を愚弄してる蛆虫共にこのスレをペタペタしてやるいけーっ
- 95二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:22:17
老害愚弄すらまともにできないマネモブを埃に思う
- 96二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:23:18
- 97二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:23:20
犬は誇りに思えよ
- 98二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:23:30
マネモブは「さあこれを叩いてやろう」みたいなスレの立て方をされると逆に1を叩きたくなる傾向があるんだぜ
まぁ俺もその1人なんだけどね - 99二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:23:40
- 100二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:24:17
こんな変な話し方する奴らが正しい訳ないやんケ
- 101二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:24:34
はいソース天ぷらは愚弄します…沖縄人は愚弄しませんワシめっちゃソーキそば好きやし
- 102二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:25:18
- 103二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:25:32
まさか10年間見てるだけしかしてないって思ってるわけじゃないでしょう?
- 104二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:25:35
- 105二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:26:01
- 106二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:26:59
- 107二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:27:05
ひらお...聞いたことがあります
いかの塩辛をまとっていると - 108二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:27:12
- 109二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:28:15
- 110二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:28:41
エビの天ぷらは油がブクブク鳴ってる中エビから最初に弾ける水泡の音を聴き分けないといけないらしいんだよね
- 111二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:28:51
そうやっそうやって負けを認めず戦い続けるんや!
>>106…頑張って
- 112二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:29:03
- 113二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:29:17
語録を使えよ
- 114二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:30:34
- 115二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:30:35
- 116二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:30:38
- 117二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:31:43
大葉の天ぷらが食べたいですね…抹茶塩でね
- 118二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:31:43
そうか君は…かわいそ
- 119二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:32:09
ワシと同じ意見だな…
- 120二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:32:14
なぜかリズム天国の”モアイソング”を思い出したのが俺なんだよね
- 121二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:32:26
- 122二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:32:45
名店クラスなら10年選手の職人じゃなく若手の見習いなり女将なりがその辺やっていると思われるが…
- 123二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:32:52
貧乏舌の悲哀を感じますね
- 124二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:33:05
お言葉ですがあからさまな奴はスルーした方が身のためですよ
- 125二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:33:39
天ぷらの音どころか人語すら聞けないなんて ぶ…無様…
- 126二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:34:42
海老に熱が通ったかも解らない子供舌なんだ この店よりファミレスでエビフライでも喰わせてた方がいいっ
- 127二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:34:48
舞茸の天ぷらは麻薬ですね
もうハマっちゃって…ここんとこ毎日舞茸天ぷらそばです - 128二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:35:46
ガリガリの衣を纏っている天ぷらはつゆに沈め
カリカリの衣を纏っている天ぷらは醤油で食い
サクサクの衣を纏っている天ぷらは塩or抹茶塩で食べる
それがボクです - 129二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:36:36
- 130二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:38:35
業務時間中は見る修行で店閉めたら余った材料で練習させてもらえるみたいな感じじゃないんスか?
漫画だと大体そんな感じですよね - 131二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:38:52
- 132二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:39:19
一族の間違いですね🍞
- 133二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:39:49
和食の高級店は基本的に一回転一時間を優に超えるっスよ
だから飯の味と同じくらい接客も重視されるんだよね
前一度だけ鶏料理メインの店に鳥アレルギーの奴が来てるの見た事あるけど
鳥を和牛に取り替えて料理してあげてたんだよね凄くない?
- 134二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:40:01
サツマイモの天ぷら=神
サツマイモの天ぷらはワシの大好物なんやおいしゅうてハッピーハッピーやんけ - 135二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:40:15
ひらおに行けばええやん…それか天丼を食え…お蕎麦と一緒に
- 136二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:42:00
やまみ…
- 137二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:42:18
キャンパスに来るキッチンカー…神
500円でえび+サツマイモ+ピーマン+ナス+ちくわの揚げたて天丼が食えるんや - 138二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:42:21
そろそろ薄めに切ったかぼちゃの天ぷらが食べたいですねぇ
- 139二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:43:11
あれっ鶏肉の天ぷらは?
- 140二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:43:18
あーっオクラのてんぷらをくれーっ
俺はオクラのてんぷらがないと夏は生きていけないんだーっ - 141二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:43:56
なぐや…神
- 142二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:44:02
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:44:46
- 144二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:45:22
あなたは大分県民ですか!とり天…神
- 145二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:48:20
だから客に出せる味になるまで店主が面倒見るんだろっ
- 146二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:48:43
- 147二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:50:30
天ぷら 高級料理と聞いています
”サクサク”の衣を纏っていると - 148二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:50:30
- 149二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:50:31
まぁ口に合うかどうかは見習いに限らず人それぞれだし店長が認めてるなら店の味の再現はできてるだろうしなっ
- 150二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:55:21
- 151二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:55:43
- 152二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:57:20
美味しんぼがソース!?
- 153二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:57:39
- 154二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:58:33
それ10年は長いとしても5年はかかりそうじゃないスか?
- 155二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:00:37
- 156二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:03:16
- 157二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:03:17
- 158二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:03:50
- 159二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:04:33
お客に出す料理してるところを見せてるのはかなり優しいと思われるが
- 160二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:05:21
- 161二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:05:31
- 162二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:05:40
- 163二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:07:38
ヤバッ タフカテがマシに見えるっ
- 164二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:07:52
はっきり言って調理技術とは別に名店の暖簾分けというブランド力や各仕入れ先とのコネの形成に金払いの良い太客やその連れを独立して開店時から得られるスタートダッシュのメリットを考えたなら10年の修行期間は妥当なのん
まさか字面通り揚げる技術だけに10年も費してると思ってるタイプ? - 165二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:08:21
あー見えねえよ 揚げ物…難
- 166二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:09:48
- 167二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:10:16
- 168二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:10:20
市民病院出身の脳外科医竹田くんが開いた病院と
ゴッドハンドと呼ばれた天才脳外科医福島孝徳の下で10年以上修行した医師の病院とでは
埋まりきらない差があると思われるが - 169二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:10:52
“飲食業”に“生産性”!?
- 170二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:11:58
ウム…信用を作るには時間や身元の確かさが必要なんだなぁ
- 171二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:12:22
職人の技と言ってる時点で生産性度外視と思うのが俺なんだよね
ここで求められるのは生産性じゃなくて生産されたものの質と思われるが…… - 172二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:13:30
生産性度外視の老害擁護してる奴ってま…まさか…
反AI…? - 173二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:13:49
生産性なんて企業のライン産業とかに任せればいいだけだよねパパ
- 174二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:14:07
- 175二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:14:21
そろそろ天ぷらが食べたいですね
…ソースでねドボッ - 176二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:15:33
- 177二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:16:19
ねえ、そんなに生産性重視するならてんやにでも行けばいいじゃない
- 178二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:16:44
そもそもわざわざ高い金使って医者になってコスパよく生きて不労所得でFIREを目標にしてる時点で色々迷走していると思われるが…
まあ本当に医者かどうかもわからないからバランスはとれてるんだけどね
- 179二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:19:15
有名店の調理法・修行した実績・その店の取引先や客とのパイプ・経営手法なんか諸々を吸収するための10年なんだなあ
怒らないでくださいね本当にただ10年見てるだけとか思うとか馬鹿みたいじゃないですか - 180二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:21:32
10年見てるだけで金がもらえるならハッピーハッピーやんけ
舐めてんじゃねえぞコラ! - 181二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:23:55
- 182二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:24:55
AIに取って代わられそうですね
忌憚のない意見ってやつっス - 183二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:25:43
500年後くらいにはなってそうっスね
- 184二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:26:11
そもそも10年修行という設定が付くことでブランド価値を高めているんだァ
一ヶ月で再現出来る味にしたら1000円でも払ってくれなくなるものと思われるが……
愚弄するのはやめてもらおうかァ - 185二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:26:25
あの自分…揚げられないの客前でなんすよ
怒らないでくださいね 揚げる練習は裏でも出来るじゃないですか