会社概要
About

概要

社名
大口電子株式会社
設立
昭和56年10月1日
資本金
10億円
株主
住友金属鉱山株式会社 100%
代表者
代表取締役 齋藤 知之さいとう ともゆき
従業員数
402名(派遣社員含む)※ (2024年4月1日 現在)
営業品目
貴金属リサイクル機能性インク(熱線遮蔽・赤外線吸収用)結晶材料(通信用フィルターに利用)
売上高
316億円(2023年度)
所在地
〒895-2501 鹿児島県伊佐市大口牛尾1755番地2
TEL:(0995)22-7511 , FAX:(0995)22-8579
大口マテリアル

沿革

  • 1642年(寛永18年)
    大口金山発見
  • 1940年(昭和15年)
    年産金量1,200kg
  • 1977年(昭和52年)
    大口金山閉山
  • 1981年(昭和56年)
    住友金属鉱山㈱の全額出資により大口電子(株)設立
  • 1982年(昭和57年)
    外装めっき事業開始(2003年撤退)
  • 1984年(昭和59年)
    リードフレームめっき事業開始、ボンディングワイヤ事業開始(2013年撤退)
  • 1986年(昭和61年)
    貴金属リサイクル事業を行う大口精金(株)を吸収合併
  • 1992年(平成4年)
    リードフレームエッチング事業開始
  • 1997年(平成9年)
    スティフナー事業開始(2016年撤退)
  • 2000年(平成12年)
    タブテープ事業開始(2005年台湾のグループ会社に移管)
  • 2005年(平成17年)
    機能性インク事業開始
  • 2011年(平成23年)
    結晶材料(サファイア基板)事業開始
  • 2013年(平成25年)
    リードフレーム事業を分社化し、大口マテリアル(株)新設(2024年3月解散・清算)
  • 2015年(平成27年)
    サファイア基板事業撤退し、LT・LN基板事業開始
  • 2024年(令和6年)
    SiC事業 ㈱サイコックス大口工場設立