東京都文京区目白台の田中角栄元首相の邸宅だった木造2階建て住宅から出火した火災で、敷地内には当時、元首相の長女の真紀子元外相(79)や夫の直紀元防衛相(83)の2人がいたことが分かった。
けが人などはなかったが、真紀子氏は「火元の建物で線香をあげていた」と説明しているといい、東京消防庁や警視庁大塚署が出火原因を調べている。
火災は8日午後3時20分ごろに発生。大塚署によると邸宅の1、2階部分延べ約800平方メートルが全焼したほか、南側の雑木林などを焼いた。
現場は、JR目白駅から約1・5キロ離れた住宅や日本女子大のキャンパスなどが立ち並ぶエリア。旧田中角栄邸は「目白御殿」とも言われ、元首相が健在だった時代には多くの陳情者らが訪れるなど、昭和政治の舞台となった。