「事故物件住みます芸人」が見た壮絶な現場 5物件の体験に映ったメリットとデメリット

2018/02/12 6:00
芸人の松原タニシさんは、5軒連続で事故物件に渡り住んでいるという
目次

テレビのワイドショーやネットニュースなどで時折話題になるのが凄惨な殺人事件だ。屋外や公共的な場所で犯行がなされるケースもあるが、個人の住宅で起きることも多い。厚生労働省と警察庁の調べによれば、年間の自殺者数は2万人を超える。その中には自宅で自ら命を絶つ人もいる。高齢者をはじめとする孤独死も社会的な問題になっている。

そんな殺人や自殺、孤独死などが賃貸住宅で起きると、そこは「事故物件」と呼ばれる。一般的な感覚の人なら、なるべくなら事故物件には住みたくないと思うだろう。だから事故物件は家賃が割り引かれているケースもある。家賃が安くなるのはわかりやすいメリットだが、デメリットは「なんだか気持ちが悪い」という心理的なものだけなのだろうか?

事故物件に5軒連続で渡り住んでいる、松竹芸能所属の芸人、松原タニシさん(35歳)に話を聞いた。

広告の下に記事が続きます

住むと気が変になってしまうアパート

松原タニシさんがそもそも事故物件に住むようになったきっかけは、先輩芸人の北野誠さんが主催する「北野誠のおまえら行くな。」というテレビ番組の怪談トークイベントに出演したことだった。

「怖い話をするイベントだったのですが、僕は『住むと気が変になってしまうアパート』という話をしました」

そのアパートは値段が激安だったので、歴代若手芸人が住んでいた。しかし、そのアパートに住むと気が変になってしまう。たとえばある若手芸人は舞台の時間に現れないので、後輩が呼びに行くと部屋中にロウソクを立てて体育座りをしていた。

その物件を調べると1階なのに鉄格子があり、ドアには外からしか開られない窓があった。そこはもともと精神病院だったんじゃないか? と皆がうわさしている。

……そんな松竹芸人の間に伝わる実話怪談だった。

「その話をすると北野誠さんが『タニシ、そこに住まないか?』と言ってきたんです。壇上でのネタかと思ったんですが、楽屋で『マジだけどどうする?』って言われて……。ほかに立候補する芸人もいなかったので、結局住むことにしました」

ネタにした物件に住む予定だったが、不動産業者に断られてしまった。その代わりに北野誠さんが見つけてきた、事故物件に住むことになった。

それ以降、事故物件を渡り住む、「事故物件住みます芸人」として活動している。

広告の下に記事が続きます

2/5PAGES

1軒目 連続殺人マンション

そこは全国で報道された連続殺人の現場になったマンションだった。部屋は10畳フローリングのワンルームで4万5000円だった。もともとは6万~7万円の値段だったので2万円前後の値下げになる。

「事件直後は2万円まで値段が下がったそうです。4万~5万円の値下げですね。マンション名を変え、エントランスを作り変えて、徐々に値段を上げている最中でした」

その物件はそもそも幽霊マンションと呼ばれている物件だった。空き室が多かったため、犯罪者集団が住み着くこともあったという。

また不法建築の物件だったため、不法部分の8階9階10階部分が閉鎖されていた。それなのに時折、閉鎖部分からエレベーターが降りてくることがあったという。

「治安もあまり良い場所ではなかったですね。家のドアやガスメーターにマークが書かれるんですよ。どうやら泥棒や詐欺師が部屋の情報を書いているらしいんです。あるときは、ガスの点検だと言って部屋に上がりこんで来た人に延々と居座られました」

大きなトラブルがあったワケではないが、どうにも住み心地が悪いマンションだったという。

メリット:2万円前後の値下げ
デメリット:治安が悪く、不法建築

広告の下に記事が続きます

畳をめくると血痕

2軒目 殺人アパート

2軒目の物件は松原さんが自ら不動産業者に足を運んで探したという。

「不動産屋さんに入って『事故物件に住みたいんですけど』というとピリッとした空気になりますね。そこからが戦いです。真剣に事故物件に住みたいんだという気持ちを伝えなければなりません」

不動産業者からは「事故物件はないですよ」と適当に追っ払われることが多かった。数軒目の不動産業者で、はじめて思い当たる物件が3軒あると言われた。

「『事故の内容については漢字2文字でしか言えません』と前置きをされました。

『2万6000円の殺人』

『2万7000円の自殺』

『4万3000円の病死』

の3軒の物件を提示されました」

場所、値段をかんがみて『2万6000円の殺人』の物件を選んだ。

その3軒の物件は都市再生機構(UR)の物件だった。URでは1~2年、家賃が半額に割り引かれる住宅がある。この物件は1年に限り家賃が半額になる物件だったので、月に2万6000円の値下げになる。

「不動産屋さんに話を聞くと、URの事故物件から事故物件へ渡り住んでいる若者が増えているとのことでした」

広告の下に記事が続きます

3/5PAGES

物件のある場所は、治安はあまり良くない場所だった。近くの団地には「上から物を落とすな!!」と張り紙が貼ってあった。

室内はリフォームがされていたのだが、畳をめくると血痕が出てきた。洗面所の鏡はなぜかペンキで塗りつぶされていて、ユニットバスだけが新しいモノに取り替えられている。浴室の排水口からはゴッソリと白髪交じりの長い髪の毛が出てきた。

「なんだか変な部屋だなと思っていたのですが、不動産屋さんからはどんな事件が起きたのかは聞いていないのでわかりませんでした」

ひょんなことから、事件の詳細がわかった。近所の定食屋さんのおじさんと話をしていたら「あの家に住んでるのか」と事件のあらましを教えてくれたのだ。

「息子が同居する母親を殺した部屋でした。部屋で殴った後に、浴室に連れていき浴槽に沈めて殺したそうです。血痕や、浴室のナゾが解けました」

広告の下に記事が続きます

家のドアをガチャガチャと開けようとする人が…

事件内容がわかり最初は気になったものの、しばらくすると慣れてしまった。

しかしその頃から異変が起きる。ドアノブをガチャガチャと開けようとする人が定期的に現れたり、ポストの配送物がなくなってしまったりすることが続いた。

「誰かのイタズラかな?と思っていたのですが、数日後ニュースを見てビックリしました」

テレビで男が道行くお年寄りをハンマーで殴って逮捕されたニュースが報道された。

その犯人の男こそ、松原さん宅で母親を殺した犯人だったのだ。

「犯人は母親を殺害した後、逮捕されたのですが、精神疾患があるとして不起訴になっていました。病院に留置されていたらしいのですが、そこから逃げ出したんです」

確定はしていないが、松原さんの家のドアをガチャガチャしたり、ポストの宅配物を荒らしたのは、元の住人の殺人者である可能性が高い。

犯人は逮捕された後、「誰でもいいから人を殺したかった」と供述している。

「もしもドアを開けて犯人がいたら、どうなっていたかと思うと冷や汗が出ます。殺人をしても刑務所に入らないケースは多々あるそうです。事故物件に住む場合“殺人”のケースは気をつけたほうがいいと思います!!」

メリット:月2万6000円の値下げ
デメリット:部屋に殺人痕、殺人者の来訪の可能性

広告の下に記事が続きます

4/5PAGES

3軒目 自殺アパート

「イベントで知り合った不動産屋さんと仲が良くなり、事故物件を斡旋してもらえるようになりました」

3軒目は、6畳のワンルーム(ロフトつき)の物件だった。30代の女性が、恋人とケンカした後、突発的に玄関のドアノブで首をくくり自殺をした部屋と説明された。

もともと4万円の物件だったが、賃料は3万5000円と5000円しか値下がりがしていなかった。

「ドアノブで縊死と聞いていたんですが、ロフトの手すりもグニャッと曲がっていて、補修された跡もありました」

怪しく思いネットで調べてみると、ドアノブでの自殺が起きる前に、ロフトでも自殺が起きていることがわかった。

つまり2連続で自殺が起きた物件だった。

「2件連続って怖いですよね。気のせいなのかもしれないですけど、この部屋で寝ているとすごい頭が痛くなるんですよ。泊まりに来た芸人仲間もみな頭痛に悩まされていました。何か頭の痛くなる外因的な要因があるのかも?と思いました」

メリット:5000円の値下げ
デメリット:もう1件の自殺に気づく、頭が痛くなる

広告の下に記事が続きます

アパートの正面にある一軒家の過敏な住人

4軒目 過剰摂取アパート

「4軒目と5軒目は同時に借りました。4軒目は関東、5軒目は関西の物件になります」

関東の物件は綺麗にリフォームされたワンルームのアパートだった。家賃は2万7000円、元の値段は3万5000円なので値引率はあまり高くない。

前の家主の死因は薬の過剰摂取(オーバードーズ)だった。

「住んでみて一番に気になったのは、アパートの正面にある一軒家です。ノイローゼぎみになってしまいました」

その一軒家の周りには防犯センサーが取り付けられていた。家の前を人が通るたびにピーピーピーと大音量でアラームが鳴る。

深夜に何度も起こされて、とてもつらかったという。

「そこの住人はとても過敏な人で家の前を歩くだけで文句を言ってくるような人でした。とてもアラームを止めてくれとは言えません。

ひょっとしたら僕の前に住んでいた住人も、アラームに悩まされ不眠症になってしまい、それでも眠るためにオーバードーズしてしまったのではないか? と勘ぐりました」

メリット:8000円の値下げ
デメリット:大音量のアラーム

広告の下に記事が続きます

5/5PAGES

5軒目 自殺ファミリー向けアパート

5軒目はファミリー向けのアパート物件だった。周りに住む人はみな家族で環境は良かった。

ファミリー向けのアパート物件

「僕が住むまでの数年間、誰にも貸し出さないいわゆる“開かずの間”になっていました。僕が住人の誰にも『事故物件の話をしてはいけない』というのが貸し出しの条件でした」

部屋は広めの2LDKだった。もともと7万5000円の部屋だったが、3万円に値下げをしてもらった。

前の住人は、部屋に置かれた仏壇にロープをかけて首をくくったという。

「これは僕が悪いのですが、部屋のリフォームをしなかったんです。そのため、前の住人の生活痕が強く残っています」

タバコのヤニで汚れた壁

タバコのヤニで汚れた壁、使用感が残ったバスルーム、トイレなどは利用するたびに気が滅入る。結局、物置用の小さな一部屋しか使用しなくなってしまったという。

「ただ清掃会社の人に聞いたのですが、事故物件の清掃も基本は『拭くだけ』だそうです。見た目が綺麗になっていても、完全に清潔になっているワケではないので、潔癖な人にはつらいかもしれませんね」

メリット:4万5000円の値下げ
デメリット:事故物件であることを言ってはいけない

広告の下に記事が続きます

「死」について考えるようになった

松原タニシさんがこれまでに住んできた、5軒の物件を紹介してもらった。読者の皆さんは、事故物件に住むメリットを感じられただろうか?

松原さん自身は、事故物件に住んでみてどのような感想を持ったのだろうか?

「値段に関してはそれほど安くはならないという印象です。たとえ大幅に安くなっている物件に住んだとしても、大家さんの判断で値段を戻されてしまう場合も大いにあります。値段が上がってしまって慌てて引っ越すのは面倒ですよね。

でもデメリットも少ないです。事故物件になった要因が考えられる物件もありましたが、普通の物件でも同じようなデメリットがある物件はたくさんあると思います。治安などは、引っ越す前にちゃんと調べたほうがいいですね。

メリットかデメリットかわからないんですが、事故物件に住んでいると“死”について考えるようになりました。最近では“死”って当たり前にある、普通の出来事なんだな、と思うようになりました」

「もし事故物件に興味があるのなら一度住んでみたらいいのではないか?」と松原さんは語る。ただし、殺人があった物件の場合は「『殺人者が現在どこにいるのか?』を調べてから住むほうがいいですよ」と念を押された。

村田 らむ ライター、漫画家、カメラマン、イラストレーター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

むらた らむ / Ramu Murata

1972年生まれ。キャリアは20年超。ホームレスやゴミ屋敷、新興宗教組織、富士の樹海などへの潜入取材を得意としている。著書に『ホームレス大博覧会』(鹿砦社)、『ホームレス大図鑑』(竹書房)など。

この著者の記事一覧はこちら
この記事をシェア・ブックマーク
ブックマーク

記事をマイページに保存できます。
無料会員登録はこちら はこちら

関連記事
注目の特集
特集一覧はこちら
有料会員限定記事
おすすめ記事
人気記事
ライフ
過去1時間のアクセスランキング
1
体操・宮田「五輪辞退は厳しすぎる」に言いたい事 2024年7月22日西山 守
2
ヤバい「エアコン代」この猛暑でも節約するワザ 2024年7月24日藤山 哲人
3
中央道・高井戸IC近く「ナゾのトンネル」何のため 2024年7月22日鳴海 侑
4
みなとみらいに爆誕「巨大フードコート」のスゴさ 2024年7月21日鬼頭 勇大
5
なすのヘタは「切り落とさず食べる」が正解だった 2024年7月21日東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部
6
話題作なく総崩れ?「夏ドラマ」評価分かれる背景 2024年7月24日武井 保之
7
死んだ「小さなトカゲ」が訴える飼い主への"望み" 2024年7月21日中村 進一/大谷 智通
8
「発達障害で親から毎日叱責」彼女が見つけた幸せ 2024年7月24日菊乃
9
夏の旅行「まだ間に合う」格安航空券を探してみた 2024年7月24日橋賀 秀紀
10
「道長も態度一変」運に見放された"伊周の悲劇" 2024年7月21日真山 知幸
過去1時間のアクセスランキング
» 11位〜30位はこちら
ライフ
過去24時間のアクセスランキング
1
体操・宮田「五輪辞退は厳しすぎる」に言いたい事 2024年7月22日西山 守
2
みなとみらいに爆誕「巨大フードコート」のスゴさ 2024年7月21日鬼頭 勇大
3
中央道・高井戸IC近く「ナゾのトンネル」何のため 2024年7月22日鳴海 侑
4
死んだ「小さなトカゲ」が訴える飼い主への"望み" 2024年7月21日中村 進一/大谷 智通
5
なすのヘタは「切り落とさず食べる」が正解だった 2024年7月21日東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部
過去24時間のアクセスランキング
» 6位〜30位はこちら
ライフ
週間アクセスランキング
1
体操・宮田「五輪辞退は厳しすぎる」に言いたい事 2024年7月22日西山 守
2
みなとみらいに爆誕「巨大フードコート」のスゴさ 2024年7月21日鬼頭 勇大
3
死んだ「小さなトカゲ」が訴える飼い主への"望み" 2024年7月21日中村 進一/大谷 智通
4
「道長も態度一変」運に見放された"伊周の悲劇" 2024年7月21日真山 知幸
5
中央道・高井戸IC近く「ナゾのトンネル」何のため 2024年7月22日鳴海 侑
週間アクセスランキング
» 6位〜30位はこちら
ライフ
月間アクセスランキング
1
ワークマン「8800円ランドセル」に込められた狙い 2024年6月29日高井 尚之
2
若々しい人・老け込む人「休日の過ごし方」の違い 2024年6月30日佐々木 俊尚
3
行列のできる「かき氷」店が真夏に店を閉めたワケ 2024年6月30日石附 浩太郎
4
エナドリを「1日1リットル」飲んだ私に起きた異変 2024年6月27日千駄木 雄大
5
体操・宮田「五輪辞退は厳しすぎる」に言いたい事 2024年7月22日西山 守
月間アクセスランキング
» 6位〜30位はこちら
ライフ
Facebookシェアランキング
Facebookシェアランキング
» 6位〜30位はこちら
動画再生回数ランキング

※最新の公開動画の累計再生回数ランキング

word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1