Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
今の関心事が「時代の変化に乗り遅れてしまったから、今の時代にどう対応すればいいか」なんだけど、あんまこんなこと考えてる人いないのかなぁ。
facebookの投稿をざーっと見ても、割とみんな近況報告で、考え事をまとめてる人ほとんどいないし…
私の場合は、目を患って動きづらいので、ビジネスやらアウトプットは完全に後回しという前提で色々考えてるわけだけども。
動画メインの時代に乗り遅れたので今さら対応
そもそもブログで上手く行ってて、そこにしがみついたのがいけないわけだけども。
かといって、動画メインの時代についていくには、動画をたくさん見て、何が好きか、どんなものを面白く感じるか見定めないと話にならない。
で、現時点では、ゆっくり解説動画ばかりを見るようになった。
ただ、実写で人が解説してる動画も見ないわけではない。
エンタメ系は見ていない。
今の自分がダメすぎるので、少しでもレベルアップしなければと感じているので、教養になるようなものしか見てない。
今の時代だからできることは何か
動画のお陰で昔に比べて新しいことを学ぶのが簡単になってる。
というわけで、ぜんぜん知らなかった世界史を動画で勉強中。
西洋美術も並行して学び始めたけど、本買ったりしなくていいし、面白おかしく説明してくれる人が多いので、勉強するのが本当に楽な時代。
これに気づいて学んでる人と、そうでない人の差が大きくなるのではないかと思ってるけど、実際のところはワカラン。
動画で言ってるノウハウはしょせん無料でたいしたことないという意見もあった。
教養をそんながっつり身につけても仕方ないというふうにも言われたけど、実際のところは続けてみないとワカラン。
All reactions:
6 comments
Like
Comment
Most relevant

Yuki Kubota
まぁこんなクソ記事書くより、適当にかわいい系の写真投稿するべきなのはわかってますw
最近撮ってないから、昔のを適当に貼ろうかなぁ…
2
Maria Nakashima
いろいろと難しい世の中になってきていますけど、自分の好きなことをやる。やりたくないことはやらない。自分の直感に従って生きる。世の中いろいろとなんとかなるし何かに依存したりしない。
まわりを気にせずこんな感じで生きるのが一番良いのかなと私は思っています。
Yuki Kubota
ナカシマ マリア 悪いことが起きすぎて、感情を感じにくくなって、直感も冴えなくなったので、好きなことやるといってもなぁという状態なのです…
完全にどん詰まりで、ほんとどうすればいいのやらヾ(・ω・`;)ノ
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook
Facebook