バイオーム
ゲーム内での正式な呼称ではありませんが草原、砂漠、ジャングル(密林)、洞窟(鉱石/鉱山)、海(海岸)、火山バイオームが存在します。
火山のみY座標60以下の地下に存在し、他のバイオームはランダムな場所に0~複数個出現します。
草原
草原バイオームはデフォルトでの開始地点です。
洞窟/鉱山
砂漠
洞窟と同様に比較的まとまった量の金鉱石を入手できることもあります。
ジャングル/密林
海
また22時間ごとに水を排水するミズギンチャクなども海バイオームで発見できることがあります。
※水生植物は(v1.0.0110の時点で)破壊しても種を入手できないので注意が必要です。
火山
火山はY座標60以下の地下に存在するバイオームです。
※2024年3月4日のアップデート以前に開始したデータだと存在しないので要注意です。
灰タイルの上に立つと10分ごとに1ダメージを受けるのでジワジワ体力が削られていくため注意が必要です。
水濡れ状態になると移動速度が下がる代わりに熱ダメージを無効化できるので、露採集器で火山の入口にプールを作ると安全です。
溶岩(マグマ)を囲っている地獄岩は危険そうに見えますが破壊できないだけで踏んでも特にダメージやデバフは受けません。
バイオームが見つからない場合
撮影モードにしてから限界まで引いてスクリーンショットを撮影し、明るさ・露出・シャドーを上げてコントラストを下げるとバイオームの位置を確認することができます。
ややズルい方法ではありますがどうしても目当てのものが発見できない場合などはこういうやり方もあります。
- 最終更新:2024-04-08 02:16:58