Pinnedtutti@Bv5Hrbl0·Jul 21これだと「わからずや」な数でしかないので。笑 このアカウント(僕?)がどう固定化されてるかわかりませんが、僕のほうは特段なにもないです 正直ほんとに顔も浮かびませんすいません 僕のあるあるで、呼応されても僕は僕のことしか考えてません どうしても言いたいことがある場合はDMへ@PSGOZMIKU125656
tutti@Bv5Hrbl0·Mar 17Replying to@misa_misaxxx「べつに前の席でもいっか」「べつに映画館で観なくてもいっか」はすべて"自由"であって生まれながらにその自由がないストレスや苦労は当事者にしかわからない。僕はその自由を放棄することが多いけどそれは僕の自由で放棄してるんであって。あらゆる企業にSE職ができたように福祉窓口もできるといい。4255.9K
tutti@Bv5Hrbl0·May 31真偽以前に、信頼してた相手(だとしたら)自分が死んだあとこんなポエム載せられてたら嫌じゃね。笑QuoteSsg.蒼野@AonoGensou·May 30お疲れ様、俺の教え子。 さようなら、優秀な隊員。 お前は、まだ死ぬべきじゃなかったよ。 x.com/nhk_news/statu…1264.4K
tutti@Bv5Hrbl0·May 1たいへんわかります「教壇」に向いてないQuoteMasanari Sakurai@wagashi_no_yosa·Apr 30田口綾子さんという歌人が高校で非常勤講師として古典を教えていて,教室で関心無い生徒たちによって自分の好きなものがぐちゃぐちゃに踏みにじられているようで辛い,と書いていて分かる…と思った。3206.3K
tutti@Bv5Hrbl0·Mar 17Replying to@s_maco_and@ponpon_YN_0303映画館にならそうやって手助けしてくれる人近くにたくさんいると思いますが。少し時間に余裕持っていけば。こんな大騒ぎするより。というかトイレで泣いたのと今のメンタルの強さの使い分けこえーすよ。笑1165.7K
tutti@Bv5Hrbl0·Apr 13僕は父が亡くなったとき、病院からの帰り道『白鳥』をふと改めて聴きました。弾くばかりで、わざわざオーディオで再生する機会なんかもう死ぬまでないと薄ら思っていた曲です。父が好きだった『白鳥』とその独奏楽器チェロ。僕はそのとき生まれて初めて「ほんとうの『白鳥』」を感じるに至りました。Quote速度@No343D55·Apr 12家族が死んでしまったのですが、その悲しみを誰かに「どんな形であれ触れられる/リアクションされる」ことがかなりキツくて、誰にも(親しい人にさえ)今の悲しさを打ち明けられないでいる。抱え込むのはしんどいが、打ち明けるとよりしんどくなる。じっとしているしかない。12136.4K
tutti@Bv5Hrbl0·May 9「ラーメン食べたいされて」QuoteNekoDOS@NekoDOSdesu·May 8大学時代「ラーメンの会」ってLINEグループ運用してた 誰かが「ラーメン食べたい」って言ったら全員駆けつけてラーメン食べなくては追放という鉄の掟で繋がれた仲良しコミュニティ 結局追放者は出なかったけど、最終的に彼女とラブホでこれからって時にラーメン食べたいされて別れたやつはいた135.1K
tutti@Bv5Hrbl0·Apr 24野坂昭如のほう読むと、清太が三宮駅で果てそうになってるところを通りかかる往来の日本人たちが「あんな身なりでGHQも来るのにみっともない」みたいな場面があったはず。QuoteHiromi1961@Hiromi19611·Apr 23私ね、火垂るの墓で一番印象的なシーンは、節子が死ぬシーンでもなく、清太が畑のものを盗んでボコボコにされたシーンでもない。 ラストシーンの戦争が終わって、身なりのいいお嬢さんが疎開先から帰ってきて懐かしいわぁ、蓄音機と言って英語の埴生の宿の音楽が流れるところよ。 あんな悲惨なShow more5124.8K
tutti@Bv5Hrbl0·May 9「それからでいい」か「だめ」か訊いちゃってるから、そりゃ「今がいい」になるんじゃ今の子ども(言語の変容)に鈍感すぎないかいQuote黒絶壁S@ブラックな教育界を是正したい@kurozeppeki·May 8私がトイレに入ろうとした直前、 「先生、今いいですか」と生徒。 「トイレに行くからそれからでいい?」と聞くと「今がいいです」と答えた。 私が「キミの都合を押し付ける前に、他人の状況をよく観察しようか」と言うと「…じゃあもういいです」と不貞腐れ。 こんな生徒、増えたよなあ… #学校Show more1110711
tutti@Bv5Hrbl0·May 22目八さん、かにうまさんの内省力を読んで、励みになりました。大元の投稿の真理はわからないけど(そもそもポスト自体が「白黒主義」だから、僕だったらああいう表現にならないように気をつけると思う)まだ日本も微かに議論の余地があるように感じたQuoteかにうま@teatreevvt·May 21とても悲しくなった。自分も当事者なので元ツイの話はバカにしているとは感じなくて、あくまで脳の仕組みの話をしているにすぎないし、その仕組みを知って俯瞰的に自分を捉えることで冷静になれる部分があるよねという意味に受け取った。しかし人から見ると→ x.com/B4V9hn/status/…192.2K
tutti@Bv5Hrbl0·Jun 21Replying to@buncyo_nanmusic通りがかりです。うちは分譲マンションなので9:00〜21:00で入居の際お伺い立てつつご挨拶して回りました。防音設備にお金払うより近所に配る、なんて知恵もあるくらいなので(実践しづらいですが。笑)相手がクレーム入れやすいようにしておくのが万一トラブった際の対策が動きやすくなるかと思ってます185.2K
tutti@Bv5Hrbl0·May 19資本主義の末路 もっと怖いもの/稚拙なものかも 憤りはわからなくもないけどこの投稿は完全に間違ってる。音楽はあなたのためだけにあるんじゃないQuoteIntermezzo@okawa70409184·May 18ショスタコーヴィッチの難解な曲の演奏会に中学生の団体を招待して、一般客の鑑賞を妨げた日本フィル事務局は、根本的に間違っている。1372.5K
tutti@Bv5Hrbl0·Jun 19「開示」Quote凡蔵。@_oe______·Jun 18こないだ知り合った人に絵を描いていることや音楽の趣味を開示したらえー!いいじゃん、俺ちょっと個性的な子が好きなんだよねと言われてその瞬間に自分の存在がファッションと記号になってすごかった89.9K
tutti@Bv5Hrbl0·Mar 26人のフンドシでごめんなさいですが音楽の「コピー」と「カバー」も同様です。この解像度が自分の中であがらないと「楽譜通りに弾くだけのクラシック奏者のオリジナリティってなに?」という最も乱暴で素朴な問いに延々蹴躓き続けることになります。Quoteダテナオト@7/26最新刊発売!@datenaoto2012·Mar 26なるほどそういう事か 「絵柄の方向性を寄せる」と「その絵柄そのものを手に入れる」を同一視してるんだろうな あくまで僕ら絵描きにとって絵柄とは「系統」なんですよ もしくは「親」「祖先」と言ってもいい 両親、祖父母みたいに自分の上には膨大な祖先がいて、その交配の先に自分の絵柄があるShow more371.1K
tutti@Bv5Hrbl0·May 19じゃあ彼らが聴くようなプログラムって?それなら静かに座って聴く?だいいち昨日の中に感激してた生徒は一人もいなかったの?自腹きってるほうが優先されるべき?そもそも、なんか「わかって」聴いてるの?身勝手な大人ばかりで盛りあがっててすべてなぞQuote音楽人間@MauriceClaudePf·May 18今日の日フィルは男子中学生? の団体が来ていて、演奏中あまりにうるさいので引率の先生に注意した。 こんなことなら来なきゃよかった、 学生団体がいるなら予めオケ側も広報してほしいし、そもそもショスタコのチェロコンと10番なんてマニアックなプログラムじゃ彼らが聴くような演奏会じゃないでしょShow more2171.5K
tutti@Bv5Hrbl0·May 22少なくともこの投稿がかなり白黒はっきりしようとしてるみたいなので、あまり信用できない。中身どうより(内容が内容なだけに)詐欺とかの手口と一緒になってる。我々でいうレッスンも同様Quoteマコト@自助グループ@macoto_1·May 19自閉スペクトラム症者は「おれは信念を貫く!」と思っている頑固な人が多いのだが、それはだいたいの場合、自閉スペクトラム症由来の「こだわり」「白黒思考」「完璧主義」などを信念と錯覚した結果だ。それらは信念ではなくて、生まれながらに備わった物理法則や生理現象のたぐいだ。信念ではない。6602
tutti@Bv5Hrbl0·Apr 20イキイキと話す人なんているかな 「ストリート」の偏見もすごいななんか ストリートでべつに得たものなさそうこの人Quoteコスメティック田中@csmtc_tnk·Apr 18自身の家庭環境の悪さや精神疾患について話すときにすごくイキイキする人がいる。 ストリート育ち的な、ハンディキャップが一種のアイデンティティになっているんだろうな6864
tutti@Bv5Hrbl0·Apr 25国も性別も関係なくてわろた。あくまで「個々人によりますよね」という問題をただ放置したカップル(しかも国際なので棲家は大きなテーマなのに)のたんなるデキ婚レベルの話。Quotekoko2000@monakocr6·Apr 25私は在日韓国人3&4世で母から絶対に韓国人と結婚してはダメと言われていた。義家族との関係、父と母の関係から理由はわかったけど「って言っても今2024だし」と気にしていなかった。 現在、東大院に進学していた韓国の男友達が日本の女性と結婚すると。 私「おめでとう。結婚式いつ?」 友「結婚式はShow more152.4K
tutti@Bv5Hrbl0·May 19学校の名前まで平気で出してる(あえて言おう)おバカさんいるが、昨日、あの中で感激して、「クラシック好きな人たちからするとどうだったんだろう」とか調べたら子がショックを受けるポストしていいと思ってんの?主張なんて学校名いらない(調べりゃわかる)、「金払ってるほう蔑ろにすんな!」で済む115237
tutti@Bv5Hrbl0·Jun 21Replying to@Bv5Hrbl0「あっ」。笑Quoteろっきー(認証●)@TrainProsecutor·Jun 20Replying to @ajvoit当然、連行されて行きましたね52.7K
tutti@Bv5Hrbl0·May 8ストーリーがないと追えないなんて幼稚なことQuote晦日@INM4·May 8山口一郎さんのドキュメンタリーを見た。鬱になったことを表現にして、ストーリーとして提示しないといけないと思わせる何かが、俺にはツラい。我々がそういったストーリーを求めてしまうことから、抜け出さなければいけないんじゃないかと思った。152K
tutti@Bv5Hrbl0·May 8あんな、おかんが言うてたんやけどな、表現ってどう有限化するかを見極めるために、本来「意味」とは結びつかず無限であるはずの世界の形態をまずはそのまま受けとめる必要があんねん254.7K
tutti@Bv5Hrbl0·Apr 30オタの過剰擁護のおかげでほとんどのエンタメがつまらなくなった サブカルやネットが陽キャに乗っ取られて、ほんもののオタが声をあげられず絶滅危惧種に https://x.com/KITTENBOY_/sta/KITTENBOY_/status/1784914709575242163…You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more253.4K
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
tutti@Bv5Hrbl0·May 9あれ、「根」がストーカーだったからこうなってんじゃなかったっけ…?笑Quoteゆうこ@911_kam·May 9Replying to @JapanTank根はいい人そうですよ151.6K
tutti@Bv5Hrbl0·May 9Replying to@Bv5Hrbl0どうあれ本人の決断で「売った」んだから、「以前所持していた物の嗜好」で印象が変わる(感情揺れる)のみんなそれはそれでチョロすぎでは。寧ろリタイア勢が事件起こした感じなので僕だったらちょっとイラつくが。自分の判断の結果を受けとめられず(処理しきれず)殺したんだとして、同情の余地ある?4247
tutti@Bv5Hrbl0·Mar 17僕はべつになんとも思わんけど、倉さんだったらこの投稿にも「生活で絶対に必要な医療などが受けられないのなら声高に叫ぶべきですが娯楽のためにここまで国民がここまで負担しなければならないのですか?」ってリプつけますよね?原付かチャリで充分では、とほぼ同じですよ。僕車ユーザーだし。 https://t.co/BeaktlBI2bThis Post is from an account that no longer exists. Learn more342.5K
tutti@Bv5Hrbl0·Jun 10Quote要 灯子@kaname_claude·Jun 9これこれ。こういうのがおるからネットに写真あげないんだよ私は。気づく、思うは仕方ないにしてもそれをわざわざ大勢の前で言葉にし、あまつさえ「真の貧しさ」とか称して勝手に憐れみ見下していくこのやり方、少なくとも上品な人のする事ではないと思うね。 x.com/tenshicos/stat…41K
tutti@Bv5Hrbl0·Mar 24Replying to @LlCr8IW5IhpKGtSごめんなさい通りすがりで。事故等に呉々もお気をつけください!大切なはなちゃんの代わりはいなくても、うにさんにはまだ守るべき生命があるようにお見受けしました。少しでも心穏やかでいられますよう。1488
tutti@Bv5Hrbl0·Jun 18このユーモアの拡張こそオタクではQuote陽菜帝@hinafonamano·Jun 17鬼滅の刃を観てていつも思う事は、炭治郎が呼吸使って鬼を倒してる中ヨーロッパではこの3人組は既に政治活動に身を注いでるか、間近なんだなってこと141.9K
tutti@Bv5Hrbl0·May 15だからね、趣味をすべて捨てて女性(結婚)に走ろうとしたんだから、それ自体は悪いことじゃないけど、趣味への背徳、裏切り行為なんじゃないの。なにを同情してんのエセオタどもってかんじですQuoteライブドアニュース@livedoornews·May 14【FRIDAY報道】新宿タワマン殺人の容疑者、複数の女性にストーカー行為か https://news.livedoor.com/article/detail/26400984/… 2023年から24年にかけて容疑者のストーカー行為に関する相談が少なくとも6件、警察に寄せられていたという。殺害された女性とは別の女性で、被害者は複数いるとのこと。Show more141.2K
tutti@Bv5Hrbl0·Apr 2わからんが、たぶんこれ身体きつい顔なんじゃないかな。感情だったら公務中ここまで出さないと思う。別にミギーじゃないが https://x.com/aa_6677656754//aa_6677656754/status/1774986842385076252…You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more14920
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
tutti@Bv5Hrbl0·Apr 7考える前に動く しかないので 考える前に動くように 日常の中で伏線いっぱい貼っておく ふとその場面に差し掛かった時に 動くしかないようにしておく または サッと"動"に入れる準備を整えておく そうやって先回りして 管理するしかない 自分のご機嫌をShow moreQuote杉田俊介@sssugita·Apr 6うつ病は気持ちの落ち込みの問題というのみならず、脳疲労というのか、異様な疲れやすさが特徴で、布団から出て座っていることもできないほど疲れてしまう。近隣のコンビニやスーパーがやたら遠く感じる。ちょっとした低気圧で寝たきりになる。お風呂がキツいのも、体力を奪われるためなのかも。14804
tutti@Bv5Hrbl0·May 6その職場の「気概」をシェアするような形態でサービスしてくれる場所は(どんなお店、媒体でも)一律化(マニュアル化)されず、こちらも「参加する」意識で場の空気を壊さないようにしつつちょっとわがまま言ったりできるから高確率でリピる。画一的なのも便利だけど、機械みたいでとにかく疲れるQuoteあるホテルマンの本音@Projectj0220·May 5Replying to @Projectj0220後輩を全力で守れば後輩も「◯◯さんに迷惑かけたくないから」って高い意識持ってくれる。 嫌われる勇気なんて、好かれる努力し尽くしてから言う事。 どうせ叩かれるやろけど、お客様よりスタッフが大事。 それが結果的に顧客満足度に繋がるんよ。 やった事ない人にはわからんやろけどねwShow more14905
tutti@Bv5Hrbl0·Apr 28こんな血の通ってない対応(感情に蓋)できるならアンガーマネジメントとかいらんくないQuote三宅裕之|Miyake Hiroyuki@hiroyuki_miyake·Apr 27本物のアンガーマネジメントは「6秒待つ」ではなく、相手のことを「かわいそうな人だ」と思うことです。自分の怒りを、相手の哀れみに変えたら1秒で怒りが消えて無くなる。もしも誰かにイラっとしたら「大人なのにそんな態度しかとれない子供のような人なんだな…」と哀れんであげましょう。Show more4150
tutti@Bv5Hrbl0·Apr 29Replying to@Bv5Hrbl0無知を晒す行為であっても名誉欲に溺れる人ってやっぱりいつの時代もいるんだ。 過去「名誉」には、お金とか異性とかもうちょっと付録ついたもんだけど、そもそもイマドキ"認知"にそのまま反発がついてくるから、漠然とした名誉そのものを求めること自体だいぶ未熟というか情弱というかQuoteはせがわ/Kyohei Hasegawa@hase_crafter·Apr 27これって……廃水を下水に流したら川が重金属廃液汚染されてダメなやつだ……!流行っちゃダメなやつだ……! x.com/wakanaf/status…42.2K
tutti@Bv5Hrbl0·Mar 18Replying to@cobta外から見てるから極端な意見しか見えてないだけ。グラデーションの部分がいつもミソだけど、そんなこともわかっておられない?口先で「変えたい」そんなんばっかで望み薄。日頃から身近だと、立場によってもいろいろいろいろ感じるものが異なるのが社会なんじゃ。「自分と違う意見」を「憎悪」って。24434
tutti@Bv5Hrbl0·May 19Replying to@Bv5Hrbl0本気でわかってなさそうなので、「鑑賞について」絞ってわかりやすく旗が立ってるポイントだけいくつか。基本のキやで・作品を「難解」と主観で決めつけている ・つまんなかったら仕方ない。義務じゃない ・音楽はクラシックだけじゃない 責任の所在が安直に「先生」へ向うのも大人としてどうかな124802
tutti@Bv5Hrbl0·Jun 19インファナルアフェア。笑Quotedragoner@2日目東ポ43a@dragoner_JP·Jun 19茨城県県警の潜伏アノン。何がヤバいかって、生活安全課長だったことで、ここネット犯罪やストーカーの担当なんですよ。その課長がアノンって、ヤクザが暴力団対策課長やっているようなもんですよ1141.1K
tutti@Bv5Hrbl0·Jun 1今日グラセフ運転の車と出会してしまって、警察署へいって、相手はレンタカーだったけど悪質性が高いってことで受理してもらいました。あんまり焦って運転しないし滅多にないことなので、いっぱいしがみたいと思います #煽り運転 練馬300 わ92-82134996