[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1721724985056.jpg-(68465 B)
68465 B無念Nameとしあき24/07/23(火)17:56:25No.1239888796そうだねx3 22:06頃消えます
創作での扱いが悪い歴史上の人物スレ
政治ネタを避けるために死後100年以上経ってる人物だけで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき24/07/23(火)17:58:40No.1239889362そうだねx3
董卓とか?
2無念Nameとしあき24/07/23(火)17:58:49No.1239889402そうだねx15
    1721725129582.jpg-(76211 B)
76211 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき24/07/23(火)17:59:00No.1239889434+
阿斗は初期の扱い良すぎるからだめか
4無念Nameとしあき24/07/23(火)17:59:35No.1239889560そうだねx5
創作で使われる(人気のある)時代って極一部よな
5無念Nameとしあき24/07/23(火)17:59:40No.1239889585+
>阿斗は初期の扱い良すぎるからだめか
趙雲が頑張っただけじゃない?
6無念Nameとしあき24/07/23(火)17:59:48No.1239889612そうだねx2
皇甫嵩とかか
7無念Nameとしあき24/07/23(火)17:59:56No.1239889648そうだねx2
ジョンラックランド
8無念Nameとしあき24/07/23(火)18:01:20No.1239889952+
松永弾正
9無念Nameとしあき24/07/23(火)18:01:20No.1239889956+
>創作で使われる(人気のある)時代って極一部よな
本国では違うのだろうか?みたいなこと考える
10無念Nameとしあき24/07/23(火)18:02:06No.1239890141そうだねx9
    1721725326142.jpg-(42520 B)
42520 B
>ジョンラックランド
11無念Nameとしあき24/07/23(火)18:03:53No.1239890524そうだねx3
秀吉か家康だろう
本能寺の黒幕常連だしな
12無念Nameとしあき24/07/23(火)18:04:23No.1239890635そうだねx5
悪役扱いされるパターンと
ひたすら無能のパターンと
その両方がある
13無念Nameとしあき24/07/23(火)18:05:37No.1239890922そうだねx1
ボル失地!
14無念Nameとしあき24/07/23(火)18:06:41No.1239891160そうだねx1
>董卓とか?
>No.1239889402
良いとこ探すの難しくない
15無念Nameとしあき24/07/23(火)18:07:21No.1239891332そうだねx11
    1721725641035.jpg-(587378 B)
587378 B
この漫画だとめちゃくちゃ扱い良かったけど
基本悪くなりがち
16無念Nameとしあき24/07/23(火)18:08:06No.1239891516+
鍵要素活かすには転生しかねーべ
17無念Nameとしあき24/07/23(火)18:08:31No.1239891617そうだねx20
    1721725711111.jpg-(7042 B)
7042 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき24/07/23(火)18:08:55No.1239891710+
西洋史だとデュバリー夫人とかもか
史実だとマリー・アントワネット以外の宮廷人たちからは好かれてたらしい
19無念Nameとしあき24/07/23(火)18:09:11No.1239891773+
    1721725751395.png-(136920 B)
136920 B
悪名が轟いても本望かもしれない人
20無念Nameとしあき24/07/23(火)18:09:48No.1239891910+
    1721725788907.png-(218923 B)
218923 B
>No.1239889402
猿化は好き
21無念Nameとしあき24/07/23(火)18:10:38No.1239892125そうだねx6
>この漫画だとめちゃくちゃ扱い良かったけど
>基本悪くなりがち
親の代でバカ貴族がやらかし過ぎてるから無理ゲーだよね
22無念Nameとしあき24/07/23(火)18:10:40No.1239892134そうだねx8
    1721725840915.jpg-(88074 B)
88074 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき24/07/23(火)18:11:10No.1239892241+
董卓は中国のどこぞに祠とかが最近まで残ってて祀られてたって何かで読んだな
ある土地の人達にとっては長く崇拝されるような良い人だったのかも知れん
24無念Nameとしあき24/07/23(火)18:11:21No.1239892274そうだねx8
    1721725881043.jpg-(47480 B)
47480 B
>親の代でバカ貴族がやらかし過ぎてるから無理ゲーだよね
王室予算の半分が借金の利子の返済だし・・・
25無念Nameとしあき24/07/23(火)18:12:00No.1239892414そうだねx5
    1721725920720.jpg-(99066 B)
99066 B
江戸時代の田中角栄
26無念Nameとしあき24/07/23(火)18:12:26No.1239892498そうだねx2
    1721725946006.jpg-(390248 B)
390248 B
お人好しの凡人にされてしまう源範頼
27無念Nameとしあき24/07/23(火)18:13:01No.1239892626+
田沼と白河ってどっちが扱いいいんだろ
28無念Nameとしあき24/07/23(火)18:13:55No.1239892823そうだねx5
近年だと田沼意次はわりと再評価されてるような
29無念Nameとしあき24/07/23(火)18:13:55No.1239892827そうだねx4
柳生宗矩って嫌な人に書かれがちじゃない?
30無念Nameとしあき24/07/23(火)18:14:14No.1239892899そうだねx12
    1721726054055.jpg-(27501 B)
27501 B
真っ当に名将として扱ってもらえない
引き立て役の皇甫嵩
31無念Nameとしあき24/07/23(火)18:14:21No.1239892929+
剣客商売じゃ田沼の扱いよかったのでは
32無念Nameとしあき24/07/23(火)18:14:47No.1239893028そうだねx1
>1721725840915.jpg
センゴクだと結構カッコ良いしそれなりに有能だった
33無念Nameとしあき24/07/23(火)18:15:14No.1239893138+
>近年だと田沼意次はわりと再評価されてるような
まぁ傾向の話だから
悪く描かれること多ければ
良い扱いされることあっても該当するんじゃない?
34無念Nameとしあき24/07/23(火)18:15:42No.1239893251そうだねx5
スレ画小早川秀秋は悪いも何もまんまダメでしょ
アルコール依存症
35無念Nameとしあき24/07/23(火)18:16:29No.1239893459そうだねx1
    1721726189610.jpg-(206152 B)
206152 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき24/07/23(火)18:17:10No.1239893614そうだねx4
    1721726230897.png-(101639 B)
101639 B
ギリ死後100年越えてた
37無念Nameとしあき24/07/23(火)18:17:22No.1239893670+
    1721726242385.jpg-(105011 B)
105011 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき24/07/23(火)18:17:57No.1239893821+
    1721726277913.jpg-(477731 B)
477731 B
尊氏は悪いんだか良いんだか
そもそも何なんだコイツ
39無念Nameとしあき24/07/23(火)18:17:59No.1239893830+
秀秋は花の慶次のスピンオフで短命の俊英としてリファインされた
40無念Nameとしあき24/07/23(火)18:17:59No.1239893833+
>西洋史だとデュバリー夫人とかもか
>史実だとマリー・アントワネット以外の宮廷人たちからは好かれてたらしい
創作だと極悪人扱いのリシュリュー枢機卿とか
有能だから叩かれるし恨みも買うんだよな
41無念Nameとしあき24/07/23(火)18:18:44No.1239894006+
>スレ画小早川秀秋は悪いも何もまんまダメでしょ
>アルコール依存症
西からは裏切り者と言われ
東からは不忠者と蔑まれ
そりゃ酒に逃げる様になります
42無念Nameとしあき24/07/23(火)18:18:57No.1239894065+
スレ画だれやっけ?
43無念Nameとしあき24/07/23(火)18:19:04No.1239894103そうだねx6
    1721726344222.jpg-(646434 B)
646434 B
石田三成スレ
まぁ史実と創作でキャラがあまりぶれてないが
44無念Nameとしあき24/07/23(火)18:19:05No.1239894109そうだねx2
    1721726345280.jpg-(67608 B)
67608 B
ジル・ド・レは大体極悪人として出てくる
45無念Nameとしあき24/07/23(火)18:19:11No.1239894129+
>柳生宗矩って嫌な人に書かれがちじゃない?
あと本多正純ね
46無念Nameとしあき24/07/23(火)18:19:29No.1239894201そうだねx8
    1721726369607.jpg-(84612 B)
84612 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
47無念Nameとしあき24/07/23(火)18:20:02No.1239894329+
今川義元のことかーっ!
48無念Nameとしあき24/07/23(火)18:20:04No.1239894344+
>スレ画だれやっけ?
関ケ原の大罪人
49無念Nameとしあき24/07/23(火)18:20:51No.1239894534そうだねx2
>スレ画だれやっけ?
キンゴ
50無念Nameとしあき24/07/23(火)18:21:06No.1239894603+
福島正則もあまり扱いはよくない気がする
51無念Nameとしあき24/07/23(火)18:21:14No.1239894639+
>ジル・ド・レは大体極悪人として出てくる
歴史上の人物ってよりそういうカテゴリの人だよなもう
52無念Nameとしあき24/07/23(火)18:22:28No.1239894985そうだねx3
    1721726548431.jpg-(27911 B)
27911 B
>今川義元
ンフフ…なんのことかな(イケメン
53無念Nameとしあき24/07/23(火)18:22:41No.1239895048+
>創作での扱いが悪い歴史上の人物スレ
>政治ネタを避けるために死後100年以上経ってる人物だけで
フリードリヒ・パウルスは有り?無し?
54無念Nameとしあき24/07/23(火)18:22:52No.1239895101+
>キンゴ
朝倉のキンゴのがカッコいい
55無念Nameとしあき24/07/23(火)18:23:07No.1239895149そうだねx2
>歴史上の人物ってよりそういうカテゴリの人だよなもう
フリー素材の極悪人
どんな悪いことやらせてもどんなひどい目にあってもOK的な
ヒトラーなんかもそうだけど
56無念Nameとしあき24/07/23(火)18:23:44No.1239895304+
>今川義元のことかーっ!
最近は評価されるべき路線から更に一周回って実はそこまで凄くもないんじゃ?というフェーズになってる
57無念Nameとしあき24/07/23(火)18:23:56No.1239895351そうだねx6
>ヒトラー
100年縛りアウツじゃね?
58無念Nameとしあき24/07/23(火)18:24:04No.1239895377+
    1721726644080.jpg-(196895 B)
196895 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
59無念Nameとしあき24/07/23(火)18:24:18No.1239895434そうだねx5
    1721726658565.png-(654847 B)
654847 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60無念Nameとしあき24/07/23(火)18:24:33No.1239895505+
>>今川義元
>ンフフ…なんのことかな(イケメン
よかった
あっちが貼られなくて…
61無念Nameとしあき24/07/23(火)18:25:07No.1239895636+
>>ヒトラー
>100年縛りアウツじゃね?
アウツビッツだけにってかー!!
62無念Nameとしあき24/07/23(火)18:25:10No.1239895650そうだねx2
>>歴史上の人物ってよりそういうカテゴリの人だよなもう
>フリー素材の極悪人
>どんな悪いことやらせてもどんなひどい目にあってもOK的な
ジル・ド・レって悲しき過去や改心も描かれがちだから扱いは結構良いのだった
63無念Nameとしあき24/07/23(火)18:25:22No.1239895706そうだねx3
そうかヒトラーってまだ死後100年経ってないのか……
64無念Nameとしあき24/07/23(火)18:25:37No.1239895764そうだねx4
>>スレ画小早川秀秋は悪いも何もまんまダメでしょ
>>アルコール依存症
>西からは裏切り者と言われ
>東からは不忠者と蔑まれ
>そりゃ酒に逃げる様になります
この人年齢が一桁の頃から酒がぶ飲みしてる根っからの酒乱でしょ
65無念Nameとしあき24/07/23(火)18:25:39No.1239895774+
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
怖っ!
66無念Nameとしあき24/07/23(火)18:25:50No.1239895819+
>創作での扱いが悪い歴史上の人物
まあそういう風に評価されてそれが伝わってるって事だからなんかしら欠点が有るんだろうな
そしてそういう役回りが多いというと山内容堂とかか
67無念Nameとしあき24/07/23(火)18:25:53No.1239895840+
スレあきだけどヒトラーはアウトなんで
次から気をつけて(今回は管理まではしない)
68無念Nameとしあき24/07/23(火)18:26:40No.1239896023+
    1721726800357.mp4-(3314638 B)
3314638 B
山内容堂の謝罪は岩倉具視による作り話の可能性アリ
69無念Nameとしあき24/07/23(火)18:26:47No.1239896047そうだねx4
>>>ヒトラー
>>100年縛りアウツじゃね?
>アウツビッツだけにってかー!!
こやつの首をはねい!
70無念Nameとしあき24/07/23(火)18:26:59No.1239896098+
信長も誰が主人公になるかによって扱いの振れ幅が大きい
71無念Nameとしあき24/07/23(火)18:27:08No.1239896127そうだねx1
    1721726828491.jpg-(218805 B)
218805 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき24/07/23(火)18:27:14No.1239896149+
>No.1239895434
明治になっても生きてて恩赦受けて自由になって今の世の中はダメだワシの若い頃は……みたいな絵に描いたような老害ムーブしてたと言う
73無念Nameとしあき24/07/23(火)18:27:27No.1239896210そうだねx2
>No.1239894201

むしろカリスマ悪役的な描写されること多いから本来の知名度の割には相当優遇されてるだろ
74無念Nameとしあき24/07/23(火)18:27:31No.1239896228そうだねx1
>真っ当に名将として扱ってもらえない
>引き立て役の皇甫嵩
実際は超有能だったんだが新時代の世代じゃないデバフがやばい
75無念Nameとしあき24/07/23(火)18:27:55No.1239896323+
しかしこうなってくると縛りギリギリを狙ってくるのもとしあき
76無念Nameとしあき24/07/23(火)18:28:46No.1239896554+
>しかしこうなってくると縛りギリギリを狙ってくるのもとしあき
1924年以前に死亡したキャラに限られますぞ!!!111
77無念Nameとしあき24/07/23(火)18:29:26No.1239896712+
縛りの中で最新は今のところ石川啄木か
78無念Nameとしあき24/07/23(火)18:29:28No.1239896723そうだねx3
源頼朝
てもって義経むがいい扱い
79無念Nameとしあき24/07/23(火)18:29:44No.1239896797+
ラスプーあたりか
80無念Nameとしあき24/07/23(火)18:29:55No.1239896838そうだねx5
    1721726995535.jpg-(303382 B)
303382 B
>ジル・ド・レって悲しき過去や改心も描かれがちだから扱いは結構良いのだった
孔雀王では汚いジルが綺麗なジルを取り戻して男を見せるという扱いはかなり良かった
似たような趣味で全く擁護不能なのはこっちのハンガリー人
81無念Nameとしあき24/07/23(火)18:30:25No.1239896955そうだねx5
    1721727025544.jpg-(421608 B)
421608 B
山縣有朋(1922年没)
元老になったジジイで出てきたらだいたい悪役
82無念Nameとしあき24/07/23(火)18:30:40No.1239897034+
>源頼朝
>てもって義経むがいい扱い
悪い義経もじつはありがちだがそういうタイプでも弁慶の扱いは良かったりする
83無念Nameとしあき24/07/23(火)18:30:55No.1239897104そうだねx3
容堂は差別意識激しくて
酔えば勤皇覚めれば佐幕って風に時世でコロコロ思想変えたりまあ小物臭がする
84無念Nameとしあき24/07/23(火)18:30:57No.1239897110+
>てもって義経むがいい扱い
むしろ最近はイカレバーサーカーのイメージが強いけどな
85無念Nameとしあき24/07/23(火)18:31:25No.1239897212+
>山縣有朋(1922年没)
>元老になったジジイで出てきたらだいたい悪役
貴重な扱いのるろうに剣心
86無念Nameとしあき24/07/23(火)18:31:30No.1239897237+
    1721727090603.png-(566494 B)
566494 B
>No.1239896127
世界宗教から公敵扱いされたらそりゃあねえ
87無念Nameとしあき24/07/23(火)18:31:34No.1239897257そうだねx2
>縛りの中で最新は今のところ石川啄木か
こんなやつ教科書で教えるなってぐらいのろくでなしだから実際
88無念Nameとしあき24/07/23(火)18:32:39No.1239897518+
啄木は探偵したりもするし
89無念Nameとしあき24/07/23(火)18:32:43No.1239897531そうだねx5
とは言ってもあの時代の文豪ってみんなロクデナシのクズ揃いだし……
90無念Nameとしあき24/07/23(火)18:33:10No.1239897628+
>山縣有朋(1922年没)
>元老になったジジイで出てきたらだいたい悪役
まあ実際創作じゃなくてもだいたい悪役だしな
91無念Nameとしあき24/07/23(火)18:33:16No.1239897649そうだねx2
    1721727196014.jpg-(43139 B)
43139 B
エリザベート・バートリー
絶対話盛ってないか? と思う
92無念Nameとしあき24/07/23(火)18:33:21No.1239897685+
扱い悪いってほどではないけど土方沖田斎藤みたいな人気一線級の連中に比べると局長なのに近藤はサブキャラみたいな扱い方されてるイメージ
93無念Nameとしあき24/07/23(火)18:34:09No.1239897911そうだねx1
>No.1239894201
と伊東甲子太郎は新選組ものだとまず大体悪役
94無念Nameとしあき24/07/23(火)18:34:21No.1239897976+
>とは言ってもあの時代の文豪ってみんなロクデナシのクズ揃いだし……
クズでないと書けないものがある
95無念Nameとしあき24/07/23(火)18:35:09No.1239898182そうだねx1
>>No.1239896127
>世界宗教から公敵扱いされたらそりゃあねえ
当時の元老院が酷評しただけでキリスト教はそこまでなんだよなぁ
何故ならネロよりもっと弾圧したローマ皇帝いるし
96無念Nameとしあき24/07/23(火)18:35:14No.1239898204+
    1721727314097.jpg-(322748 B)
322748 B
火の鳥ではイヤな奴だった義経
実際どうなのかは知らんけど
97無念Nameとしあき24/07/23(火)18:35:24No.1239898260+
私小説のためにクズであれという風潮が
98無念Nameとしあき24/07/23(火)18:35:35No.1239898308+
>扱い悪いってほどではないけど土方沖田斎藤みたいな人気一線級の連中に比べると局長なのに近藤はサブキャラみたいな扱い方されてるイメージ
「ふふふ...今宵の虎徹は血に飢えておる...」
講談物の悪役だものな
99無念Nameとしあき24/07/23(火)18:36:01No.1239898413+
>No.1239896127
この人も今は再評価のターンになってるよな
暴君と言われるほどでもなかったし市民からは好かれてたし
どちらかというとおかんがヤバイって
100無念Nameとしあき24/07/23(火)18:36:37No.1239898560+
田沼意次はわりと再評価されたほうか
101無念Nameとしあき24/07/23(火)18:37:10No.1239898680そうだねx2
>火の鳥ではイヤな奴だった義経
>実際どうなのかは知らんけど
孔雀王でも悪者だった
まぁ孔雀王で一番酷いの信長だと思うけど
102無念Nameとしあき24/07/23(火)18:37:25No.1239898741+
>趙雲が頑張っただけじゃない?
せっかく頑張ったのに主(父)は投げ捨てる
103無念Nameとしあき24/07/23(火)18:38:05No.1239898906そうだねx2
    1721727485066.png-(295627 B)
295627 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
104無念Nameとしあき24/07/23(火)18:38:17No.1239898950+
>そうか○○○ーってまだ死後100年経ってないのか……
スレの規則に触れるから某ドイツ人としておくけど
著作権が期限切れしてないので『我が○○』の印税はドイツ政府の収入になってるそうで
105無念Nameとしあき24/07/23(火)18:38:17No.1239898952+
>局長なのに近藤はサブキャラみたいな扱い方されてるイメージ
どうしよう歳さん!オロオロみたいな役回り多いね
燃えよ剣以降のイメージだけど
それ以前は近藤勇が鞍馬天狗のライバルで土方が策謀家のイメージだったと聞いた
106無念Nameとしあき24/07/23(火)18:38:50No.1239899095+
一休さんの将軍様はちょっとかわいそう
107無念Nameとしあき24/07/23(火)18:40:00No.1239899419+
>田沼意次はわりと再評価されたほうか
剣客商売とかじゃ秋山親子のスポンサーで良い役だったよな
108無念Nameとしあき24/07/23(火)18:40:02No.1239899424そうだねx2
永倉も沖田斎藤と並び称されてた割にはその二人と比べると創作では目立たない感じ
109無念Nameとしあき24/07/23(火)18:40:08No.1239899454+
>1721727485066.png
木村祐一さんですか?
110無念Nameとしあき24/07/23(火)18:40:15No.1239899498そうだねx1
>著作権が期限切れしてないので『我が○○』の印税はドイツ政府の収入になってるそうで
俺も1冊持ってるけどドイツ政府の収入になってるのか
111無念Nameとしあき24/07/23(火)18:40:17No.1239899512+
新選組ものって圧倒的に土方主人公多いよね…
これ、仮に土方と近藤の顔面が逆だったら違う結果になったよね…
112無念Nameとしあき24/07/23(火)18:40:36No.1239899588+
>1721727485066.png
この俳優さんゴーストオブツシマでコトゥンハーンやってた人だよな
113無念Nameとしあき24/07/23(火)18:40:40No.1239899603+
田沼って剣客商売以外で評価されてるのかな
114無念Nameとしあき24/07/23(火)18:41:30No.1239899816そうだねx1
>>著作権が期限切れしてないので『我が○○』の印税はドイツ政府の収入になってるそうで
>俺も1冊持ってるけどドイツ政府の収入になってるのか
ナチスが勝手にやっただけドイツは別!ってやってるくせにこういうとこは金取ってるのか…
115無念Nameとしあき24/07/23(火)18:41:35No.1239899849+
いや、近藤は最期がアレだからでは
116無念Nameとしあき24/07/23(火)18:41:55No.1239899915+
逆に赤穂浪士は評価下がりまくりよな
当たり前だが
117無念Nameとしあき24/07/23(火)18:42:06No.1239899958+
沖田総司主人公ものも意外に少ない
サブにいてこそ光るタイプなのかな
118無念Nameとしあき24/07/23(火)18:42:23No.1239900043そうだねx7
    1721727743805.jpg-(315515 B)
315515 B
悪女の話題が出ると外せない人
もっとも創作だと大体大物として出てくるので扱いが悪いとは言えないかも
119無念Nameとしあき24/07/23(火)18:42:37No.1239900094+
>一休さんの将軍様はちょっとかわいそう

あれじゃまるで今川義元だよ
120無念Nameとしあき24/07/23(火)18:42:48No.1239900132+
>尊氏は悪いんだか良いんだか
>そもそも何なんだコイツ
家康に比べたら評価は落ちる
121無念Nameとしあき24/07/23(火)18:43:10No.1239900223そうだねx5
>逆に赤穂浪士は評価下がりまくりよな
>当たり前だが
創作で持ち上げられただけで逆恨みだしのう
122無念Nameとしあき24/07/23(火)18:43:52No.1239900412+
真田家の次男君なんかは過大評価みたいな扱いは日常茶飯事だけど少なくとも創作で悪人扱いはされたことない気がする
徳川の世ですら人気武将だったらしいし
123無念Nameとしあき24/07/23(火)18:43:54No.1239900414+
>悪女の話題が出ると外せない人
>もっとも創作だと大体大物として出てくるので扱いが悪いとは言えないかも
武則天も扱いは良い方だろうな
124無念Nameとしあき24/07/23(火)18:43:59No.1239900446+
>山縣有朋(1922年没)
>元老になったジジイで出てきたらだいたい悪役
実際は勝てない戦争は極力やりたがらなかった慎重な政治家だった
125無念Nameとしあき24/07/23(火)18:44:27No.1239900552+
>家康に比べたら評価は落ちる
禍根残しまくりだし
126無念Nameとしあき24/07/23(火)18:44:43No.1239900626+
>>1721727485066.png
>木村祐一さんですか?
アッティラって書かれてるだろ!
127無念Nameとしあき24/07/23(火)18:44:45No.1239900635そうだねx3
>創作で持ち上げられただけで逆恨みだしのう
時代による倫理観の変化のアオリをもろに受けたな
128無念Nameとしあき24/07/23(火)18:45:17No.1239900793そうだねx1
    1721727917917.webp-(7284 B)
7284 B
・・・
129無念Nameとしあき24/07/23(火)18:45:19No.1239900801+
>>俺も1冊持ってるけどドイツ政府の収入になってるのか
>ナチスが勝手にやっただけドイツは別!ってやってるくせにこういうとこは金取ってるのか…
してねえよ…
130無念Nameとしあき24/07/23(火)18:45:30No.1239900861+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき24/07/23(火)18:45:36No.1239900881+
    1721727936350.jpg-(6865 B)
6865 B
顔はすごい聡明に見える最後の将軍
132無念Nameとしあき24/07/23(火)18:46:00No.1239900979そうだねx5
    1721727960179.png-(653380 B)
653380 B
徳川綱吉
133無念Nameとしあき24/07/23(火)18:46:25No.1239901067+
>1721727930395.mp4
ほぼ全員アウツやろがい!
134無念Nameとしあき24/07/23(火)18:46:42No.1239901142+
尊氏の評価低いというか玩具になったのは
逃げ君の影響とちゃうの
135無念Nameとしあき24/07/23(火)18:47:08No.1239901236そうだねx1
>・・・
限りなくグレーだけど年代的にはセーフです!
136無念Nameとしあき24/07/23(火)18:47:16No.1239901268+
アッティラは扱い良いほうじゃない?
137無念Nameとしあき24/07/23(火)18:47:30No.1239901321そうだねx11
>尊氏の評価低いというか玩具になったのは
>逃げ君の影響とちゃうの
もっと前からなんやこのおっさん?!って評価だろう
138無念Nameとしあき24/07/23(火)18:47:35No.1239901355そうだねx1
ほりべえは昔はピンで主人公だったくらいなのにね
139無念Nameとしあき24/07/23(火)18:47:48No.1239901405+
>>尊氏の評価低いというか玩具になったのは
>>逃げ君の影響とちゃうの
>もっと前からなんやこのおっさん?!って評価だろう
いや別に…
140無念Nameとしあき24/07/23(火)18:47:49No.1239901411そうだねx2
    1721728069177.jpg-(231664 B)
231664 B
楊貴妃も悪女と言われているわりにあまり扱いは悪くない
←こいつ以外
141無念Nameとしあき24/07/23(火)18:47:55No.1239901449+
司馬遼太郎小早川秀秋のこと嫌いすぎ問題
142無念Nameとしあき24/07/23(火)18:48:14No.1239901506+
>顔はすごい聡明に見える最後の将軍
実際頭は良さそう
143無念Nameとしあき24/07/23(火)18:48:19No.1239901519+
>>家康に比べたら評価は落ちる
>禍根残しまくりだし
ほとんど戦乱がない250年太平だった江戸時代と
250年ほとんど争いだらけだった室町時代比べちゃね
144無念Nameとしあき24/07/23(火)18:48:21No.1239901529そうだねx7
>尊氏の評価低いというか玩具になったのは
>逃げ君の影響とちゃうの

戦前は国賊扱い受けてたし近年はまだまともに評価されてるほうだぞ
昔は明智光秀に並ぶ日本史上最悪の悪逆の徒扱い
145無念Nameとしあき24/07/23(火)18:48:39No.1239901609そうだねx8
>>>尊氏の評価低いというか玩具になったのは
>>>逃げ君の影響とちゃうの
>>もっと前からなんやこのおっさん?!って評価だろう
>いや別に…
逃げ君の影響がそんなに大きいわけ無いだろ…
146無念Nameとしあき24/07/23(火)18:48:51No.1239901666そうだねx1
>尊氏の評価低いというか玩具になったのは
>逃げ君の影響とちゃうの
大正だか昭和期に天皇絡みで国賊にされてたからじゃない
147無念Nameとしあき24/07/23(火)18:48:58No.1239901714+
暴君ネロはネットだともうage意見ばっかになってる
148無念Nameとしあき24/07/23(火)18:49:01No.1239901728+
>>1721725840915.jpg
>センゴクだと結構カッコ良いしそれなりに有能だった
信雄は最初アホでも成長するキャラだったから
149無念Nameとしあき24/07/23(火)18:49:02No.1239901730+
大楠公の敵だから
150無念Nameとしあき24/07/23(火)18:49:08No.1239901759+
>尊氏の評価低いというか玩具になったのは
本人の気質とか性格も一因で大事な大事な幕府の初めの時期がぐらついて後世まで尾を引く訳だから
151無念Nameとしあき24/07/23(火)18:49:08No.1239901761そうだねx3
>隆慶一郎徳川秀忠のこと嫌いすぎ問題
152無念Nameとしあき24/07/23(火)18:50:04No.1239902022そうだねx2
>>>家康に比べたら評価は落ちる
>>禍根残しまくりだし
>ほとんど戦乱がない250年太平だった江戸時代と
>250年ほとんど争いだらけだった室町時代比べちゃね
そういうのは時代の違いでしかないし
室町時代は結局まだ辺境が不安定でどもならん
153無念Nameとしあき24/07/23(火)18:50:26No.1239902122そうだねx1
則天武后も昔は残忍な悪女のイメージしか語られなかったけど最近再評価されだした気がする
154無念Nameとしあき24/07/23(火)18:50:26No.1239902127+
>>>>尊氏の評価低いというか玩具になったのは
>>>>逃げ君の影響とちゃうの
>>>もっと前からなんやこのおっさん?!って評価だろう
>>いや別に…
>逃げ君の影響がそんなに大きいわけ無いだろ…
いやこことかネット界隈だけじゃん玩具にしてるの
155無念Nameとしあき24/07/23(火)18:51:45No.1239902502+
>山内容堂の謝罪は岩倉具視による作り話の可能性アリ
岩倉大久保はクソだな
いいなりになってる陛下も
156無念Nameとしあき24/07/23(火)18:51:51No.1239902532+
>250年ほとんど争いだらけだった室町時代比べちゃね
争い作ったのは尊氏の統率力の不足もあるしなぁ
直義と師直と直冬は完全に内輪もめだし
家康はそこについては幕府開いてからは完璧だしね
157無念Nameとしあき24/07/23(火)18:51:54No.1239902539+
ネロは実は有能だったけど逆に擁護できないほどアレなローマ皇帝って誰がいる?
158無念Nameとしあき24/07/23(火)18:52:41No.1239902765そうだねx4
>ネロは実は有能だったけど
有能ではないかな…無能寄りだけど最悪ではないだけ
159無念Nameとしあき24/07/23(火)18:52:44No.1239902781そうだねx1
義経は火の鳥で大暴れしてるのが印象に残りすぎて
なんか良い奴として書かれてるのは違和感がある
160無念Nameとしあき24/07/23(火)18:53:18No.1239902948そうだねx4
>尊氏の評価低いというか玩具になったのは
>逃げ君の影響とちゃうの
そんな最近の話ではない
161無念Nameとしあき24/07/23(火)18:53:30No.1239903021+
セスタスのネロは順調に暴君になってるの?
162無念Nameとしあき24/07/23(火)18:53:40No.1239903063そうだねx2
ネロは某ゲームで(日本のオタクの間だけでは)だいぶ株上がったとは思う
163無念Nameとしあき24/07/23(火)18:53:41No.1239903066そうだねx2
人物の没年時の勉強になるスレだ…
164無念Nameとしあき24/07/23(火)18:53:43No.1239903084+
    1721728423131.png-(5801641 B)
5801641 B
尊氏いないなぁと思ったら左上の前頭か
165無念Nameとしあき24/07/23(火)18:53:53No.1239903135+
いい奴が戦に勝てるわけないからね
166無念Nameとしあき24/07/23(火)18:54:01No.1239903176+
>>尊氏の評価低いというか玩具になったのは
>>逃げ君の影響とちゃうの
>そんな最近の話ではない
明治から戦前にかけては逆臣扱いされてた話だろそれは
167無念Nameとしあき24/07/23(火)18:54:07No.1239903196+
>そういうのは時代の違いでしかないし
>室町時代は結局まだ辺境が不安定でどもならん
秀吉が全部まとめてくれたわけだし
168無念Nameとしあき24/07/23(火)18:54:16No.1239903239そうだねx5
>そんな最近の話ではな
戦前の日本三悪人の一人だしね尊氏
他は道鏡と平将門
169無念Nameとしあき24/07/23(火)18:54:45No.1239903386そうだねx4
ここでも混乱の元を引き起こす尊氏許せねぇ
170無念Nameとしあき24/07/23(火)18:55:04No.1239903476+
>>そういうのは時代の違いでしかないし
>>室町時代は結局まだ辺境が不安定でどもならん
>秀吉が全部まとめてくれたわけだし
というか時代が進むとそれなりに落ち着いてくる
171無念Nameとしあき24/07/23(火)18:55:08No.1239903499そうだねx2
>いやこことかネット界隈だけじゃん玩具にしてるの
玩具かどうかはともかく教科書で習っただけの人でなければ高氏はちょっとおかしな人ぐらいの認識はあるでしょう
172無念Nameとしあき24/07/23(火)18:55:25No.1239903570+
井伊直弼
173無念Nameとしあき24/07/23(火)18:55:27No.1239903581+
修羅の刻の徳川家光は幼心に酷い扱いだなと思った
174無念Nameとしあき24/07/23(火)18:55:29No.1239903594そうだねx3
尊氏は不当に下げられてたけど初代将軍としてはやっぱりあかんという評価
戦いが強いだけでは…
175無念Nameとしあき24/07/23(火)18:55:38No.1239903634そうだねx1
大野治長扱い悪すぎ
176無念Nameとしあき24/07/23(火)18:55:41No.1239903648そうだねx3
    1721728541293.jpg-(413227 B)
413227 B
だいたい陰謀を企んでる
177無念Nameとしあき24/07/23(火)18:55:42No.1239903655そうだねx4
>明治から戦前にかけては逆臣扱いされてた話だろそれは
ここ20年ぐらいでも天皇好きなくせに何がしたいんだこの人?って言われまくってる
178無念Nameとしあき24/07/23(火)18:55:43No.1239903656そうだねx1
>いい奴が戦に勝てるわけないからね
乃木希典とか人格者だが
一部で評判良くないけど
179無念Nameとしあき24/07/23(火)18:55:55No.1239903709+
>暴君ネロはネットだともうage意見ばっかになってる
退屈すぎる詩の独演朗読会に元老院議員を招待して会場から逃亡できないように衛兵配置してたんだぞ
悪人ではないかもしれんが迷惑ではあるよな
180無念Nameとしあき24/07/23(火)18:56:05No.1239903754+
>>そんな最近の話ではな
>戦前の日本三悪人の一人だしね尊氏
>他は道鏡と平将門
道鏡は皇室乗っ取り未遂というとんでもないことやっちまったからね
逆に和気清麻呂は評価されてると思う
181無念Nameとしあき24/07/23(火)18:56:09No.1239903776そうだねx2
家康が初代将軍として有能すぎた
182無念Nameとしあき24/07/23(火)18:56:21No.1239903839+
>だいたい陰謀を企んでる
大天狗さん
183無念Nameとしあき24/07/23(火)18:56:33No.1239903890+
>則天武后も昔は残忍な悪女のイメージしか語られなかったけど最近再評価されだした気がする
玄宗時代の開元の治のベースを作ったのは武則天ともいわれてたりな
特に人材選びの目は確かだったらしい(除く愛人)
184無念Nameとしあき24/07/23(火)18:56:35No.1239903908そうだねx4
>明治から戦前にかけては逆臣扱いされてた話だろそれは
逃げ若が始まる以前から尊氏が変人という認識はわりとあったと思うけど
185無念Nameとしあき24/07/23(火)18:57:17No.1239904117+
>沖田総司主人公ものも意外に少ない
>サブにいてこそ光るタイプなのかな
病弱だった新撰組
意外に知らないんだけどなんか話題あんの?
186無念Nameとしあき24/07/23(火)18:57:24No.1239904142そうだねx1
>ネロは某ゲームで(日本のオタクの間だけでは)だいぶ株上がったとは思う
流石に史実込みの話だとFate好きも低評価するだろ・・・
187無念Nameとしあき24/07/23(火)18:57:44No.1239904246そうだねx4
虹裏での扱いが悪いあの女性歌人は縛りにひっかかって無理か…
188無念Nameとしあき24/07/23(火)18:57:52No.1239904286+
鳥居耀蔵
189無念Nameとしあき24/07/23(火)18:58:03No.1239904325そうだねx6
>>ネロは某ゲームで(日本のオタクの間だけでは)だいぶ株上がったとは思う
>流石に史実込みの話だとFate好きも低評価するだろ・・・
Fate脳に期待するな
190無念Nameとしあき24/07/23(火)18:58:19No.1239904395+
>家康が初代将軍として有能すぎた
茶屋四郎次郎な
191無念Nameとしあき24/07/23(火)18:58:24No.1239904420+
清盛も有能だけど悪役多いね
192無念Nameとしあき24/07/23(火)18:58:46No.1239904534そうだねx1
逃げ若とか小説で尊氏を追いかけるとちょっと頭のおかしい人間なんだなーって理解できるけど、歴史の勉強として足利尊氏の行動を学ぼうとするとまじで混乱する
193無念Nameとしあき24/07/23(火)18:58:50No.1239904554+
尊氏の行動からすると
彼らが考えていたのは北条執政の方針をやり直すくらいのつもりだったからな
高と弟の権力闘争が始まってやっと無理だと気づいた
194無念Nameとしあき24/07/23(火)18:58:56No.1239904578そうだねx1
>清盛も有能だけど悪役多いね
逆に最近は見直されてきた気がする
195無念Nameとしあき24/07/23(火)18:59:10No.1239904636そうだねx4
>>暴君ネロはネットだともうage意見ばっかになってる
>退屈すぎる詩の独演朗読会に元老院議員を招待して会場から逃亡できないように衛兵配置してたんだぞ
>悪人ではないかもしれんが迷惑ではあるよな
ジャイアンリサイタルから逃げるために病気のふりをするやつ続出するところまで含めて面白すぎる
196無念Nameとしあき24/07/23(火)18:59:14No.1239904652そうだねx5
    1721728754614.jpg-(85831 B)
85831 B
岳飛を投獄しただけなのに…
197無念Nameとしあき24/07/23(火)18:59:15No.1239904656そうだねx1
>沖田総司主人公ものも意外に少ない
>サブにいてこそ光るタイプなのかな
沖田が死んで終わりだと話として中途半端だしねぇ
函館まで行く土方が適任
198無念Nameとしあき24/07/23(火)18:59:23No.1239904697+
>>いい奴が戦に勝てるわけないからね
>乃木希典とか人格者だが
>一部で評判良くないけど
あいつ当時から戦下手と評判だぞ
199無念Nameとしあき24/07/23(火)18:59:26No.1239904705そうだねx4
    1721728766406.png-(114458 B)
114458 B
「独眼竜政宗」のせいで策謀家のイメージがあるけど豪将なんだよね
200無念Nameとしあき24/07/23(火)18:59:40No.1239904779+
司馬遼太郎のせいで無能扱いされがちな近藤勇
201無念Nameとしあき24/07/23(火)18:59:41No.1239904783そうだねx1
    1721728781266.jpg-(282786 B)
282786 B
>お人好しの凡人にされてしまう源範頼
むしろ周りが悪人だらけで好感度上げる要素になってたぞ
202無念Nameとしあき24/07/23(火)18:59:41No.1239904784+
北条政子とかは
203無念Nameとしあき24/07/23(火)18:59:53No.1239904835+
    1721728793766.jpg-(188899 B)
188899 B
>No.1239896127
本来は(描いてる側視点では自業自得で)扱いが悪い人物の代表格なんだろうけど
この女一人のせいで(日本では)扱いが良い人物に見えてしまう
204無念Nameとしあき24/07/23(火)18:59:55No.1239904853そうだねx1
>虹裏での扱いが悪いあの女性歌人は縛りにひっかかって無理か…
まあ縛りなかったら真っ先に挙がる人だろうしな
205無念Nameとしあき24/07/23(火)18:59:58No.1239904862+
>だいたい陰謀を企んでる
まああの時代の法皇にできることなんて陰謀くらいしかないし
206無念Nameとしあき24/07/23(火)19:01:04No.1239905221+
    1721728864762.jpg-(292558 B)
292558 B
>似たような趣味で全く擁護不能なのはこっちのハンガリー人
なのにFateでは…
207無念Nameとしあき24/07/23(火)19:01:11No.1239905268そうだねx1
>岳飛を投獄しただけなのに…
小説十八史略読むとたまにフォローする人いるけどやっぱダメだろって書き方なんで好意的な受け取り方する人自体は昔からいたっぽい
208無念Nameとしあき24/07/23(火)19:01:37No.1239905388そうだねx1
>「独眼竜政宗」のせいで策謀家のイメージがあるけど豪将なんだよね
でも独眼竜時から格好良かったよな原田芳雄バフ
209無念Nameとしあき24/07/23(火)19:01:39No.1239905398+
>「独眼竜政宗」のせいで策謀家のイメージがあるけど豪将なんだよね
殿様先走らないでください
210無念Nameとしあき24/07/23(火)19:02:07No.1239905538そうだねx2
ネロって創作無視して史実だけ見ると普通過ぎてよくいる無能ローマ皇帝の1人にしかならん
ジャイアンリサイタルなんかよりもっと酷いローマ皇帝いるし良くも悪くも普通
211無念Nameとしあき24/07/23(火)19:02:23No.1239905628+
>「独眼竜政宗」のせいで策謀家のイメージがあるけど豪将なんだよね
金棒持って先頭切って突撃したところを狙撃されて兜の前立てに被弾して命拾いしたとか
隣にいた祐筆が身代わりになって戦死して死ぬほど後悔したとか
あと怪力で相撲取るの大好き
212無念Nameとしあき24/07/23(火)19:03:01No.1239905789+
創作で扱いが悪いといえばタイタニックのマードック
213無念Nameとしあき24/07/23(火)19:03:23No.1239905886そうだねx1
スレ画もそうだけど大友宗麟とかお家がつぶれると子孫のフォローが少なくて悪く言われがち
214無念Nameとしあき24/07/23(火)19:03:39No.1239905949+
やる夫スレで好意的に描かれてたスレ画
215無念Nameとしあき24/07/23(火)19:03:41No.1239905964そうだねx1
    1721729021554.webp-(124298 B)
124298 B
>ネロは実は有能だったけど逆に擁護できないほどアレなローマ皇帝って誰がいる?
そもそも一次資料が少なすぎる時代だからねえ(ネロもそうだけど)
後代の評価としては暴君としてはカリグラ帝、政治的無能者としてはヘリオガバルス帝がツートップかな
216無念Nameとしあき24/07/23(火)19:03:55No.1239906027+
天海もなんかやたら陰謀家にされるんだが実際に貢献した部分が不明なせいもある
逆に崇伝は過労死しそうな勢いで働いただけなせいかあんま悪役にされない
217無念Nameとしあき24/07/23(火)19:04:11No.1239906116+
    1721729051146.jpg-(94446 B)
94446 B
ちょっと山に登りたかっただけなのに
218無念Nameとしあき24/07/23(火)19:04:20No.1239906162+
    1721729060685.jpg-(551127 B)
551127 B
きれいな小早川秀秋
219無念Nameとしあき24/07/23(火)19:05:03No.1239906352そうだねx1
>スレ画もそうだけど大友宗麟とかお家がつぶれると子孫のフォローが少なくて悪く言われがち
大友宗麟は本人はムラがあるが有能で息子がどうしょうもないで固まってる気もする
220無念Nameとしあき24/07/23(火)19:05:06No.1239906370+
>やる夫スレで好意的に描かれてたスレ画
(;_ひ)
221無念Nameとしあき24/07/23(火)19:05:46No.1239906546そうだねx4
>ネロって創作無視して史実だけ見ると普通過ぎてよくいる無能ローマ皇帝の1人にしかならん
>ジャイアンリサイタルなんかよりもっと酷いローマ皇帝いるし良くも悪くも普通
ローマ皇帝全員で比較するとネロが目立たないぐらい酷いのがいる魔境なの酷いよね
222無念Nameとしあき24/07/23(火)19:05:49No.1239906567+
>司馬遼太郎のせいで無能扱いされがちな近藤勇
それ以外にもたくさんおるわな
いちいち挙げるとめんどくせえから割愛するけど
223無念Nameとしあき24/07/23(火)19:05:55No.1239906593そうだねx7
政宗はニワカホイホイ扱いで最近不当に過小評価されてる感ある
いいか悪いか別としてこいつ色んな意味で大人物だとは思う
224無念Nameとしあき24/07/23(火)19:06:12No.1239906677+
>ネロって創作無視して史実だけ見ると普通過ぎてよくいる無能ローマ皇帝の1人にしかならん
>ジャイアンリサイタルなんかよりもっと酷いローマ皇帝いるし良くも悪くも普通
それ考えると単にキリスト教を最初に弾圧した上ペテロとパウロの二大使徒を処刑したのが
過剰に叩かれてる原因なんだろうね
225無念Nameとしあき24/07/23(火)19:06:18No.1239906700+
    1721729178050.png-(206801 B)
206801 B
最近は再評価の流れみたいなの少しはある?
逆に義輝は剣豪将軍の二つ名が強すぎて得しまくってる気が
226無念Nameとしあき24/07/23(火)19:06:24No.1239906730+
>大野治長扱い悪すぎ
淀殿とヤッたってホントっすか!?
227無念Nameとしあき24/07/23(火)19:06:26No.1239906736+
コンモドゥス帝も調べるとひどい逸話がいろいろ出てくる
228無念Nameとしあき24/07/23(火)19:07:07No.1239906927+
>政宗はニワカホイホイ扱いで最近不当に過小評価されてる感ある
>いいか悪いか別としてこいつ色んな意味で大人物だとは思う
政宗は一周回ってやっぱり凄いねて流れになってる気がする
229無念Nameとしあき24/07/23(火)19:07:22No.1239906993+
ネロは政治に対する熱意がないわけではないし
頭が悪いわけではないんだけど
思い込みが激しく軽率で人の話を聞かないってタイプだな
230無念Nameとしあき24/07/23(火)19:07:36No.1239907066そうだねx1
>「独眼竜政宗」のせいで策謀家のイメージがあるけど豪将なんだよね
昭和の山形の有力者がなぜかネガティブキャンペーンやってイメージ低下させたんだっけ
231無念Nameとしあき24/07/23(火)19:07:39No.1239907083+
義輝は創作の素材として美味しすぎるキャラ
232無念Nameとしあき24/07/23(火)19:07:47No.1239907124+
ネロはなぜセネカせんせえを殺したし…
233無念Nameとしあき24/07/23(火)19:07:49No.1239907137+
    1721729269809.jpg-(293752 B)
293752 B
扱いが悪い
234無念Nameとしあき24/07/23(火)19:07:59No.1239907176+
>>>ネロは某ゲームで(日本のオタクの間だけでは)だいぶ株上がったとは思う
>>流石に史実込みの話だとFate好きも低評価するだろ・・・
>Fate脳に期待するな
俺は史実ネロは大嫌いだけどFateネロは大好きだぞ
235無念Nameとしあき24/07/23(火)19:08:19No.1239907260そうだねx5
石田のミッチーは最近再評価されがちだけど四角四面の嫌味な委員長キャラってのはブレない気がする
真田丸でも悪いやつではないんだろうけどこりゃ友達出来んわ感がすごかった
236無念Nameとしあき24/07/23(火)19:08:32No.1239907323+
>逆に義輝は剣豪将軍の二つ名が強すぎて得しまくってる気が
戦国妖狐二期始まったね
237無念Nameとしあき24/07/23(火)19:08:39No.1239907366+
>扱いが悪い
人物じゃなくて神じゃねーか!
238無念Nameとしあき24/07/23(火)19:08:46No.1239907402+
>スレ画もそうだけど大友宗麟とかお家がつぶれると子孫のフォローが少なくて悪く言われがち
子孫が多くて更に有名人にまで子孫がいたりすると強力なプラスのバイアスがかかるよな
伊達家の子孫はテレビでも見られるし佐竹家の子孫は龍角散のCMで見られるけど
最上家はその点残念すぎる
239無念Nameとしあき24/07/23(火)19:08:52No.1239907429+
最近再評価されがちな田沼意次
240無念Nameとしあき24/07/23(火)19:09:07No.1239907505+
>政宗はニワカホイホイ扱いで最近不当に過小評価されてる感ある
>いいか悪いか別としてこいつ色んな意味で大人物だとは思う
勉強家かつもってるタイプで自分でもそう思って行動してたのは間違いないからな…
241無念Nameとしあき24/07/23(火)19:09:46No.1239907693そうだねx1
むしろ再評価されてない戦国武将挙げたほうが面白いんじゃないの
今川家のサッカー選手だって再評価される世の中だもの
242無念Nameとしあき24/07/23(火)19:10:31No.1239907932+
>最近は再評価の流れみたいなの少しはある?
>逆に義輝は剣豪将軍の二つ名が強すぎて得しまくってる気が
義輝はなんか失敗したけど人格はマトモだった的な盛られかたされてるね
義昭は信長も結局殺さなかったし秀吉も割と厚遇したしウザい現職将軍ではあっても個人では割と好かれるおっさんだった節がある
243無念Nameとしあき24/07/23(火)19:12:01No.1239908451+
>スレ画もそうだけど大友宗麟とかお家がつぶれると子孫のフォローが少なくて悪く言われがち
逆に前田とかもっと酷い裏切りしたのにな
244無念Nameとしあき24/07/23(火)19:12:06No.1239908473+
梟雄でいえば直家は?
245無念Nameとしあき24/07/23(火)19:13:01No.1239908738+
元から評価が悪いタイプ(小早川秀秋)と評価が定まってきて評価が落ちたタイプ(赤穂浪士)ってどっちが酷いだろうか
246無念Nameとしあき24/07/23(火)19:13:06No.1239908753+
>梟雄でいえば直家は?

ゲームだと器用万能だから好き
247無念Nameとしあき24/07/23(火)19:13:11No.1239908789+
>暴君ネロはネットだともうage意見ばっかになってる
Fateのネロちゃまは一旦置いといてとしあき他ネット界隈の日本人はキリスト教嫌いが多いから
「敵の敵は味方」の論理で擁護やage意見が多くなったのではないかと思う
248無念Nameとしあき24/07/23(火)19:13:58No.1239909006+
島津物を書く時に義弘主人公だと義久が悪く描かれがちで義久主人公だと義弘が悪く描かれがちだという印象
249無念Nameとしあき24/07/23(火)19:13:58No.1239909011+
>むしろ再評価されてない戦国武将挙げたほうが面白いんじゃないの
>今川家のサッカー選手だって再評価される世の中だもの
一条兼定とかなんか評価できるところあるかな…?
250無念Nameとしあき24/07/23(火)19:14:12No.1239909083+
>あいつ当時から戦下手と評判だぞ
旅順落としているのにそりゃないだろ
乃木の十五分が当時のヨーロッパで流行語になったというのに
失われた時を求めてにすら出てくるぞ
251無念Nameとしあき24/07/23(火)19:14:23No.1239909143+
>Fateのネロちゃまは一旦置いといてとしあき他ネット界隈の日本人はキリスト教嫌いが多いから
>「敵の敵は味方」の論理で擁護やage意見が多くなったのではないかと思う
でもよぉここでさえ誰もネロageしてないしただの逆バリなだけでは?
252無念Nameとしあき24/07/23(火)19:14:41No.1239909226+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
253無念Nameとしあき24/07/23(火)19:15:05No.1239909345+
>スレ画もそうだけど大友宗麟とかお家がつぶれると子孫のフォローが少なくて悪く言われがち
弥助騒動のせいでここらへんの評価下がるだろうな
254無念Nameとしあき24/07/23(火)19:15:10No.1239909380+
>逆に前田とかもっと酷い裏切りしたのにな
生き残った側が歴史を作るので
鍋島もそう竜造寺とかどっか消えてしまった
255無念Nameとしあき24/07/23(火)19:15:10No.1239909381+
>1721729681278.jpg
まだ生きとる
256無念Nameとしあき24/07/23(火)19:15:24No.1239909445+
>>明治から戦前にかけては逆臣扱いされてた話だろそれは
>逃げ若が始まる以前から尊氏が変人という認識はわりとあったと思うけど
というかここ20年くらいの室町研究の発展からのネット内での室町ブームありきで
逃げ若も評価されてるよな
257無念Nameとしあき24/07/23(火)19:15:36No.1239909497+
もりりんが悪いよ
258無念Nameとしあき24/07/23(火)19:16:00No.1239909636+
まあそもそも政宗主役だったらどうやったって善玉にはならんやろと
もがみよしあき
それでも原田芳雄の名演で大物だったと思うぞ独眼竜の最上
259無念Nameとしあき24/07/23(火)19:16:04No.1239909657そうだねx2
>むしろ再評価されてない戦国武将挙げたほうが面白いんじゃないの
>今川家のサッカー選手だって再評価される世の中だもの
徳川家安定のために力を尽くした徳川秀忠はもっと評価されてほしい
260無念Nameとしあき24/07/23(火)19:16:16No.1239909716+
>島津物を書く時に義弘主人公だと義久が悪く描かれがちで義久主人公だと義弘が悪く描かれがちだという印象
豊臣政権時だと立場が違うからそうなるなとしか
261無念Nameとしあき24/07/23(火)19:16:34No.1239909804+
    1721729794792.jpg-(43659 B)
43659 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
262無念Nameとしあき24/07/23(火)19:16:44No.1239909857+
>島津物を書く時に義弘主人公だと義久が悪く描かれがちで義久主人公だと義弘が悪く描かれがちだという印象
大体歳久が卑怯扱い
263無念Nameとしあき24/07/23(火)19:16:54No.1239909916+
義昭は私心が強く過ぎ集団を制御する能力経験に乏しく
将軍の器でなかったんだろうけど
反信長勢力に求められるとその言葉に乗っちゃうんだよね
こいつが問題なんじゃなくてこいつを必要とする奴が問題
ってことなんだろう
264無念Nameとしあき24/07/23(火)19:17:04No.1239909966+
室町ブームとかあるかな
掴みどころが無さすぎて頭痛くなってすげえつまんなくね?
265無念Nameとしあき24/07/23(火)19:17:14No.1239910021そうだねx1
>>1721729681278.jpg
>まだ生きとる
死んだが
700年前もだからスレのレギュレーション的にもセーフ
266無念Nameとしあき24/07/23(火)19:17:25No.1239910071+
まあ家系のものが創作物に出演すると一時的に評価上がったりするよね
俺の先祖も頭おかしいキャラで逃げ上手の若君に出たから評価上がるはず
267無念Nameとしあき24/07/23(火)19:17:38No.1239910153そうだねx1
新田義貞
弱体化していたとはいえまだブイブイ言わせてた鎌倉幕府を落としたのに扱い悪い
268無念Nameとしあき24/07/23(火)19:17:49No.1239910210そうだねx4
>でもよぉここでさえ誰もネロageしてないしただの逆バリなだけでは?
「キリスト教が悪い!」の一点張りで何が再評価されるようになったのか誰も言えないし再評価されてないよねコレ
269無念Nameとしあき24/07/23(火)19:17:55No.1239910255+
毛利のお兄ちゃんとか近年再評価進んでるけどその辺ちゃんと反映された創作物ってなんかあるのかな
270無念Nameとしあき24/07/23(火)19:18:06No.1239910303+
>一条兼定とかなんか評価できるところあるかな…?
信長のシェフだと戦国大名としては無能だけど領民からは慕われてたって描かれ方になってた
リアルでも地元では割と評判のいいお殿様らしい
271無念Nameとしあき24/07/23(火)19:18:37No.1239910452+
>室町ブームとかあるかな
>掴みどころが無さすぎて頭痛くなってすげえつまんなくね?
まあわかりやすくてドラマチックな戦国時代の方がそら人気あるよねってなる
272無念Nameとしあき24/07/23(火)19:18:54No.1239910533+
創作ネロがセスタスのモヤシしか思い浮かばない
273無念Nameとしあき24/07/23(火)19:19:09No.1239910624+
それ以前に資料があまりない
274無念Nameとしあき24/07/23(火)19:19:13No.1239910646+
>室町ブームとかあるかな
>掴みどころが無さすぎて頭痛くなってすげえつまんなくね?
日野富子は大体扱い悪いな
275無念Nameとしあき24/07/23(火)19:20:00No.1239910943+
それこそスレでもいっぱい出てくる漫画センゴクの肝心の主人公はどうなのよ
276無念Nameとしあき24/07/23(火)19:20:13No.1239911015+
>梟雄でいえば直家は?
戦国三大謀将と言われてる尼子経久毛利元就宇喜多直家だけど
経久は主家のっとりしたわけじゃなく守護代として家盛り立ててただけで
跡取りがいなくなったから分家の経久が正式に家督継いだだけだったし
元就が暗躍した尼子の真宮党事件も元就関係なしのただの内ゲバだったのに
直家はまじで資料に暗殺やってたのが載ってるやばい奴だった
277無念Nameとしあき24/07/23(火)19:20:18No.1239911044そうだねx2
室町ブームってのは新書からだろ
278無念Nameとしあき24/07/23(火)19:20:27No.1239911102そうだねx2
    1721730027796.jpg-(211246 B)
211246 B
だいたい知識を鼻にかけて上には媚びて下にはいばるいけ好かない奴に描かれる
279無念Nameとしあき24/07/23(火)19:20:51No.1239911239そうだねx1
関東が魔境すぎて永享乱享徳の乱すら理解するのは難しい
情勢ころころ動いて複雑すぎる
280無念Nameとしあき24/07/23(火)19:21:36No.1239911479そうだねx4
太平記での道誉は好きだった
陣内の胡散臭い感じが完璧に合ってた
281無念Nameとしあき24/07/23(火)19:21:53No.1239911572+
    1721730113940.jpg-(45097 B)
45097 B
>室町ブームとかあるかな
結構売れてるみたいだぞ
282無念Nameとしあき24/07/23(火)19:21:56No.1239911586+
>それこそスレでもいっぱい出てくる漫画センゴクの肝心の主人公はどうなのよ
センゴク以前は良いも悪いもほとんど扱いが無い
283無念Nameとしあき24/07/23(火)19:22:08No.1239911665そうだねx1
最近は西軍の評価ご下がって来てるから
小早川の評価は今後上がるだけだよ多分
284無念Nameとしあき24/07/23(火)19:22:32No.1239911777+
与謝野晶子は死後100年経ってる?
285無念Nameとしあき24/07/23(火)19:22:52No.1239911887そうだねx2
>>室町ブームとかあるかな
>>掴みどころが無さすぎて頭痛くなってすげえつまんなくね?
>日野富子は大体扱い悪いな
最近の日野富子は扱い良いだろ昔は悪かったけど
286無念Nameとしあき24/07/23(火)19:22:54No.1239911898+
武田勝頼は親父の負債大変だったね…と再評価というか同情されるようになった感がある
逆に信玄は実際の国内事情はgdgdだったのになんであんな大人気だったのか
287無念Nameとしあき24/07/23(火)19:22:57No.1239911925+
>センゴク以前は良いも悪いもほとんど扱いが無い

そうなの?
長宗我部の地元じゃ蛇蝎のごとく嫌われてるって聞いたことあったが
288無念Nameとしあき24/07/23(火)19:23:25No.1239912075そうだねx3
    1721730205726.jpg-(9336 B)
9336 B
>室町ブームとかあるかな
これが50万部売れる時代だぞ
289無念Nameとしあき24/07/23(火)19:24:02No.1239912253+
>新田義貞
>弱体化していたとはいえまだブイブイ言わせてた鎌倉幕府を落としたのに扱い悪い
旗頭が足利尊氏の息子だったから近隣武士が集結したんだけどね…
新田じゃ集まらない
290無念Nameとしあき24/07/23(火)19:24:03No.1239912258+
>長宗我部の地元じゃ蛇蝎のごとく嫌われてるって聞いたことあったが
それは創作での扱いと言うより無謀な突撃して嫡子死なせて元親のメンタル破壊した話からだろう
291無念Nameとしあき24/07/23(火)19:24:08No.1239912284そうだねx3
    1721730248117.jpg-(626418 B)
626418 B
>逆に信玄は実際の国内事情はgdgdだったのになんであんな大人気だったのか
ロクデナシでも強ければ人気あるのは世界共通なんや
292無念Nameとしあき24/07/23(火)19:24:08No.1239912287そうだねx1
>与謝野晶子は死後100年経ってる?
残念ながら…
ここまで誰も挙げてないのはそういうことなんだ
293無念Nameとしあき24/07/23(火)19:24:13No.1239912312+
    1721730253301.jpg-(41312 B)
41312 B
柳生宗矩は黒いのはともかく基本的に弱い
294無念Nameとしあき24/07/23(火)19:24:39No.1239912448+
謙信も死後即御館の乱が勃発したあたり内政は実はあんまよくなかったんでは?
295無念Nameとしあき24/07/23(火)19:24:39No.1239912451+
>逆に信玄は実際の国内事情はgdgdだったのになんであんな大人気だったのか
家康をボコボコにしたから
神君をあそこまで追い詰めたんだから強いに決まってるだろうという評価が定まった
296無念Nameとしあき24/07/23(火)19:24:46No.1239912493+
創作で源義経って事にされるチンギスハン
297無念Nameとしあき24/07/23(火)19:25:58No.1239912881+
>謙信も死後即御館の乱が勃発したあたり内政は実はあんまよくなかったんでは?
謙信はそれこそ尊氏並みに意味不明なことばかりやっとる人だったし…
298無念Nameとしあき24/07/23(火)19:26:16No.1239912969そうだねx2
    1721730376026.jpg-(85777 B)
85777 B
>柳生宗矩は黒いのはともかく基本的に弱い
思ったよりヒゲ
299無念Nameとしあき24/07/23(火)19:26:18No.1239912977そうだねx2
>元から評価が悪いタイプ(小早川秀秋)と評価が定まってきて評価が落ちたタイプ(赤穂浪士)ってどっちが酷いだろうか
個人的には後者の方が酷いかな
まあ昔に学者がテキトーなこと言って過大評価された被害者と言えばそうなんだが
300無念Nameとしあき24/07/23(火)19:26:20No.1239912983+
>逆に信玄は実際の国内事情はgdgdだったのになんであんな大人気だったのか
そりゃ後の時代の勝者の家康に勝ったからじゃないかな
301無念Nameとしあき24/07/23(火)19:26:21No.1239912991+
大抵どの作品でも猛将脳筋扱いの柴田権六さん
302無念Nameとしあき24/07/23(火)19:26:38No.1239913080そうだねx3
>謙信も死後即御館の乱が勃発したあたり内政は実はあんまよくなかったんでは?
そもそも北条家の息子を養子に入れる謙信が悪い
303無念Nameとしあき24/07/23(火)19:27:07No.1239913215+
>>室町ブームとかあるかな
>これが50万部売れる時代だぞ
みんな「わからん…」って思ってたんだね…と言う
304無念Nameとしあき24/07/23(火)19:27:25No.1239913302+
    1721730445241.jpg-(175776 B)
175776 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
305無念Nameとしあき24/07/23(火)19:27:37No.1239913362+
>これが50万部売れる時代だぞ
むしろそれ「が」売れただけじゃないか?
306無念Nameとしあき24/07/23(火)19:27:47No.1239913408+
家康、信長を追い詰めた
上杉謙信っていうライバルキャラがいる
武田四天王と解りやすく厨二心くすぐる部下たちもいる

実際の評価はともかくこれほど属性てんこ盛りのキャラそうはいないからな
創作で引っ張りだこになるのもやむなし
307無念Nameとしあき24/07/23(火)19:27:48No.1239913413+
>>それこそスレでもいっぱい出てくる漫画センゴクの肝心の主人公はどうなのよ
>センゴク以前は良いも悪いもほとんど扱いが無い
司馬遼太郎作品のうち関ヶ原の上田攻めの下りと長宗我部元親が主人公の夏草の賦でそこそこ出番があるけど
ザ・佞臣、ザ・虎(秀吉)の威を借るキツネという描かれ方だった
308無念Nameとしあき24/07/23(火)19:27:49No.1239913414+
小説と漫画のせいで嫌味な爺になっちゃった利家
309無念Nameとしあき24/07/23(火)19:27:57No.1239913452+
>大抵どの作品でも猛将脳筋扱いの柴田権六さん
信長の佐久間折檻状でも扱いが悪い権六
310無念Nameとしあき24/07/23(火)19:27:57No.1239913454+
    1721730477218.jpg-(16904 B)
16904 B
顕如
311無念Nameとしあき24/07/23(火)19:28:10No.1239913525+
謙信は割と本当に神がかったタイプだったみたいだから
312無念Nameとしあき24/07/23(火)19:28:24No.1239913593+
>大抵どの作品でも猛将脳筋扱いの柴田権六さん
まあ秀吉に負けたから……柴田勝家の扱いが良いほうがそれだけ秀吉の評価も上がるんだが難しいところだ
313無念Nameとしあき24/07/23(火)19:28:36No.1239913660+
龍馬のオマケみたいに扱われがちな中岡慎太郎も扱い悪いと言えるだろうか
314無念Nameとしあき24/07/23(火)19:28:40No.1239913684+
石川啄木
315無念Nameとしあき24/07/23(火)19:29:01No.1239913788そうだねx2
>弱体化していたとはいえまだブイブイ言わせてた鎌倉幕府を落としたのに扱い悪い
鎌倉落としたの新田じゃなくて足利義詮なんすわ
316無念Nameとしあき24/07/23(火)19:29:12No.1239913851+
大河ドラマだと色々な武将が出たり出なかったりするよな
この間のどうするでも本多重次のエピが井伊におきかわってた
317無念Nameとしあき24/07/23(火)19:29:47No.1239914036+
アレクサンダー周りってアレクサンダーが人気あるだけよね
318無念Nameとしあき24/07/23(火)19:29:50No.1239914047そうだねx2
>>逆に信玄は実際の国内事情はgdgdだったのになんであんな大人気だったのか
>家康をボコボコにしたから
>神君をあそこまで追い詰めたんだから強いに決まってるだろうという評価が定まった
と言っても信玄は生前から強いと周辺からも認識されてたしなあ
国内事情のことなんて後世からならいくらでも言えるけど同時代の人からしたらわけわからんだろう
319無念Nameとしあき24/07/23(火)19:29:56No.1239914078そうだねx2
    1721730596240.jpg-(193379 B)
193379 B
>個人的には後者の方が酷いかな
>まあ昔に学者がテキトーなこと言って過大評価された被害者と言えばそうなんだが
一体誰がモーセと親友だなんて馬鹿げたこと言いだしたのかしら(遺跡に関しては自分で細工してたけど)
320無念Nameとしあき24/07/23(火)19:30:02No.1239914113+
>>謙信も死後即御館の乱が勃発したあたり内政は実はあんまよくなかったんでは?
>そもそも北条家の息子を養子に入れる謙信が悪い
上杉憲政自体は景虎を後継者に推してたのおもしろい
321無念Nameとしあき24/07/23(火)19:30:46No.1239914351+
>アレクサンダー周りってアレクサンダーが人気あるだけよね
後に王朝作ったヘタイロイの初期メンがいるやろ
322無念Nameとしあき24/07/23(火)19:30:47No.1239914361そうだねx3
>大河ドラマだと色々な武将が出たり出なかったりするよな
>この間のどうするでも本多重次のエピが井伊におきかわってた
色々出してたらきりがないという部分はある
特に詳しくない人は覚えるだけで大変だし
323無念Nameとしあき24/07/23(火)19:30:49No.1239914372+
小早川秀秋は花の慶次のスピンオフみたいなやつで何か格好良く書かれてるから
324無念Nameとしあき24/07/23(火)19:30:55No.1239914404+
アベルとカインの
カイン
325無念Nameとしあき24/07/23(火)19:31:06No.1239914472+
>>これが50万部売れる時代だぞ
>むしろそれ「が」売れただけじゃないか?
戦国時代の入口としての需要だわな
326無念Nameとしあき24/07/23(火)19:31:14No.1239914523+
>>アレクサンダー周りってアレクサンダーが人気あるだけよね
>後に王朝作ったヘタイロイの初期メンがいるやろ
人気無いやろ
327無念Nameとしあき24/07/23(火)19:31:17No.1239914537そうだねx3
>>大抵どの作品でも猛将脳筋扱いの柴田権六さん
>まあ秀吉に負けたから……柴田勝家の扱いが良いほうがそれだけ秀吉の評価も上がるんだが難しいところだ
勝家倒した時点で実質的に天下人なんだけどそのあとに
家康との対決があるからどうしても前哨戦感が拭えないんだよね
328無念Nameとしあき24/07/23(火)19:31:23No.1239914578+
>小早川秀秋は花の慶次のスピンオフみたいなやつで何か格好良く書かれてるから
花の慶次では酷かったね
329無念Nameとしあき24/07/23(火)19:31:35No.1239914649+
>アベルとカインの
>カイン
アベルのほうが扱い悪い説
330無念Nameとしあき24/07/23(火)19:32:04No.1239914834+
>人気無いやろ
プトレマイオスあたりはあるんじゃね
331無念Nameとしあき24/07/23(火)19:32:17No.1239914905そうだねx3
>>これが50万部売れる時代だぞ
>むしろそれ「が」売れただけじゃないか?
観応の擾乱も売れたぞ
歴女が尊氏と直義と師直とか色々カップリングするようになった
元々してた人いたけどめちゃ増えた
332無念Nameとしあき24/07/23(火)19:32:29No.1239914975+
創作だとカインは被害者扱いな事も多いしね
333無念Nameとしあき24/07/23(火)19:32:37No.1239915014+
>>>アレクサンダー周りってアレクサンダーが人気あるだけよね
>>後に王朝作ったヘタイロイの初期メンがいるやろ
>人気無いやろ
アレクサンダーが死んだらだいたいローマに話移るしな
334無念Nameとしあき24/07/23(火)19:33:01No.1239915124+
>アベルのほうが扱い悪い説
神様が優しくしてくれたし…
335無念Nameとしあき24/07/23(火)19:33:08No.1239915158そうだねx2
    1721730788691.jpg-(188030 B)
188030 B
源頼朝
陰険な引きこもり政治家みたいな扱いされがちだけどタイマンなら余裕で義経を殺せるぐらいのゴリラで人望があることは無視されがち
336無念Nameとしあき24/07/23(火)19:33:37No.1239915347+
南北朝なら九州やろうぜ九州
337無念Nameとしあき24/07/23(火)19:33:43No.1239915373+
としあきに人気の文化が違ーう人とか
338無念Nameとしあき24/07/23(火)19:34:06No.1239915498+
>この漫画だとめちゃくちゃ扱い良かったけど
>基本悪くなりがち
史実だと賢くて善人ではあったんだよな
アサクリで歴史改変すべきじゃいかなUBIソフト
339無念Nameとしあき24/07/23(火)19:34:11No.1239915518+
>お人好しの凡人にされてしまう源範頼
先陣争いで御家人と乱闘したりするのにな
340無念Nameとしあき24/07/23(火)19:34:13No.1239915538そうだねx2
滝川一益
不運が重なっただけのような気がするが無能だなんだとハブられたりでドラマでも出番少ない
秀吉に逆らったからだが
341無念Nameとしあき24/07/23(火)19:34:22No.1239915587+
頼朝は粛清しまくりのイメージがあるけど実際は最小限に抑えてるだけだった
342無念Nameとしあき24/07/23(火)19:34:29No.1239915620+
>創作だとカインは被害者扱いな事も多いしね
ヘッセが書いてたなぁ
343無念Nameとしあき24/07/23(火)19:34:33No.1239915648そうだねx7
>源頼朝
>陰険な引きこもり政治家みたいな扱いされがちだけどタイマンなら余裕で義経を殺せるぐらいのゴリラで人望があることは無視されがち
こいつが生きて統治してる間は反乱らしい反乱もなかったのに
死んでからは反乱祭りになるの凄いよどんだけカリスマに頼ってたんだよ
344無念Nameとしあき24/07/23(火)19:34:57No.1239915776+
>南北朝なら九州やろうぜ九州
源平の頃から肝心なところで賭ける相手を間違えちゃうことに定評のある菊池さん
345無念Nameとしあき24/07/23(火)19:35:13No.1239915857+
ここで名前上がるのはマシなんだ
名前上がらないのは悲惨なんだ
346無念Nameとしあき24/07/23(火)19:35:19No.1239915892+
>>この漫画だとめちゃくちゃ扱い良かったけど
>>基本悪くなりがち
>史実だと賢くて善人ではあったんだよな
>アサクリで歴史改変すべきじゃいかなUBIソフト
フランス労働者にフランス革命の真実が知られてしまう
347無念Nameとしあき24/07/23(火)19:35:20No.1239915901+
>滝川一益
>不運が重なっただけのような気がするが無能だなんだとハブられたりでドラマでも出番少ない
>秀吉に逆らったからだが
滝川は創作とかでも毎回強い気がする
348無念Nameとしあき24/07/23(火)19:35:41No.1239916000そうだねx4
>滝川一益

主役級の扱いはほぼないけど無能扱いされてるのもみたことないな
大体忍者属性か鉄砲属性もってるイメージ
349無念Nameとしあき24/07/23(火)19:35:46No.1239916023+
>>人気無いやろ
>プトレマイオスあたりはあるんじゃね
アレキサンダーの遺体(木乃伊加工済み)をかっぱらってアレキサンドリアまで逃げた奴じゃん
なお大王の木乃伊はその後遺失しました
350無念Nameとしあき24/07/23(火)19:35:54No.1239916064+
源頼朝は14で初陣で34まで流人してたニートだったのに石橋山合戦では何騎も射落としてるぞ
351無念Nameとしあき24/07/23(火)19:36:08No.1239916156そうだねx2
頼朝は粛清しても嫡男以外の男子を生かす場合も案外あるけど
頼朝死後は基本族滅だからな
352無念Nameとしあき24/07/23(火)19:36:09No.1239916159+
>史実だと賢くて善人ではあったんだよな
国の借金押し付けられた被害者だもんな
オーストリア逃亡劇が起こるまで国民からは同情論のほうが強かったというし
353無念Nameとしあき24/07/23(火)19:36:28No.1239916262そうだねx2
滝川一益は忍者補正があるから
354無念Nameとしあき24/07/23(火)19:37:12No.1239916492+
としあきの世代だと笑ってよりとものイメージ
355無念Nameとしあき24/07/23(火)19:37:16No.1239916519そうだねx2
>頼朝は粛清しても嫡男以外の男子を生かす場合も案外あるけど
>頼朝死後は基本族滅だからな
平家の失態を考えればそれで正解なんだよな
356無念Nameとしあき24/07/23(火)19:37:17No.1239916526そうだねx5
>ここで名前上がるのはマシなんだ
>名前上がらないのは悲惨なんだ
このスレは評価がよろしくない人達のスレだから名君や無難に次に世代を繋げた人は良いのだ
357無念Nameとしあき24/07/23(火)19:38:56No.1239917072そうだねx1
>>史実だと賢くて善人ではあったんだよな
>国の借金押し付けられた被害者だもんな
>オーストリア逃亡劇が起こるまで国民からは同情論のほうが強かったというし
外国の力頼んで権力を奪還だっ…てそりゃダメだろと思う
358無念Nameとしあき24/07/23(火)19:38:57No.1239917074+
>主役級の扱いはほぼないけど無能扱いされてるのもみたことないな
>大体忍者属性か鉄砲属性もってるイメージ
ゲームならそうだが史実の清洲会議でのけものだからな
名前だけ売れてる人というイメージ
359無念Nameとしあき24/07/23(火)19:39:13No.1239917176+
>頼朝は粛清しても嫡男以外の男子を生かす場合も案外あるけど
>頼朝死後は基本族滅だからな
北条や御内人みたいな本質的に弱小な勢力だと頼朝と違って殺し尽くさないと黙らせられないからなぁ
360無念Nameとしあき24/07/23(火)19:39:14No.1239917180+
まあ創作で扱われるってある程度知名度ある人だからあな
そうじゃないとまず説明が大変
361無念Nameとしあき24/07/23(火)19:39:39No.1239917339+
    1721731179452.jpg-(47467 B)
47467 B
茶の湯を愛する文化人なのにリアルバーサーカー扱い
362無念Nameとしあき24/07/23(火)19:40:39No.1239917632+
義経は同時代史料では紳士的な行動に定評があるのになぜか平成以降の創作では無根拠に蛮族にされてる
363無念Nameとしあき24/07/23(火)19:40:54No.1239917714そうだねx1
>ゲームならそうだが史実の清洲会議でのけものだからな
>名前だけ売れてる人というイメージ
スレのお大の創作で扱い悪い人じゃなくて史実で扱い悪い人じゃないですか
364無念Nameとしあき24/07/23(火)19:41:28No.1239917879そうだねx2
    1721731288414.jpg-(63134 B)
63134 B
>茶の湯を愛する文化人なのにリアルバーサーカー扱い
コトッ
365無念Nameとしあき24/07/23(火)19:41:46No.1239917963+
>源平の頃から肝心なところで賭ける相手を間違えちゃうことに定評のある菊池さん
でも南北朝の頃は扱いいいよな
その後はひどいけど
366無念Nameとしあき24/07/23(火)19:41:53No.1239918005+
国としてはともかくプトレマイオス自身に人気あるか言うと…
367無念Nameとしあき24/07/23(火)19:42:01No.1239918044+
>頼朝は粛清しても嫡男以外の男子を生かす場合も案外あるけど
>頼朝死後は基本族滅だからな
自分の娘の許嫁の源義仲の息子の義高(数え年13歳)を斬首して14歳の娘にめたくそ嫌われたおっさんじゃないか
なお娘は即出家して義高の菩提を弔いながら22歳で逝去
あんまりにもあんまりなので江戸期に二人が苦難の末に結ばれてハッピーエンドの物語が創作された
368無念Nameとしあき24/07/23(火)19:42:07No.1239918084+
>まあ創作で扱われるってある程度知名度ある人だからあな
>そうじゃないとまず説明が大変
俺の地元の筒井順慶とか誰も知らなかった
369無念Nameとしあき24/07/23(火)19:42:13No.1239918122+
>>>史実だと賢くて善人ではあったんだよな
>>国の借金押し付けられた被害者だもんな
>>オーストリア逃亡劇が起こるまで国民からは同情論のほうが強かったというし
>外国の力頼んで権力を奪還だっ…てそりゃダメだろと思う
ちょっと前にイギリスで成功してたし
370無念Nameとしあき24/07/23(火)19:42:27No.1239918194+
ネットではホモ辻斬りマザコンと玩具扱いだけど実際には幕府体制を確立した人物だから家康秀忠とセットで語られるべき偉人でいいはずだよな家光
371無念Nameとしあき24/07/23(火)19:43:00No.1239918356そうだねx3
    1721731380510.jpg-(44476 B)
44476 B
父親殺しで低く評価されがちだけど存命時は信長の侵攻を許さず
372無念Nameとしあき24/07/23(火)19:43:42No.1239918573+
信長の野望や太閤立志伝だと筒井順慶は強敵だらけのやばい立地でなんか頑張ってる人イメージ
あと部下に島左近がいる
373無念Nameとしあき24/07/23(火)19:43:48No.1239918608+
>No.1239917714
それもそうだ
俺が悪かった
374無念Nameとしあき24/07/23(火)19:43:49No.1239918614そうだねx1
>父親殺しで低く評価されがちだけど存命時は信長の侵攻を許さず
とし
画像を間違えてるぞ
そっちは義龍の息子だ
375無念Nameとしあき24/07/23(火)19:43:52No.1239918634+
>父親殺しで低く評価されがちだけど存命時は信長の侵攻を許さず
それ息子の方じゃねえか
父親殺しは義龍だろ
376無念Nameとしあき24/07/23(火)19:44:21No.1239918763+
>俺の地元の筒井順慶とか誰も知らなかった
松永久秀と揉めてた人って感じかな
377無念Nameとしあき24/07/23(火)19:44:36No.1239918856+
再評価と言うと今回の騒動で秀吉の評価爆上がりしてると思う
378無念Nameとしあき24/07/23(火)19:44:43No.1239918892+
いくらなんでも龍興の能力値低すぎでは?
379無念Nameとしあき24/07/23(火)19:44:45No.1239918904そうだねx1
>1721731380510.jpg
画像の人はセンゴク序盤の敵として輝いてたな
380無念Nameとしあき24/07/23(火)19:44:57No.1239918961+
刀饅頭のイメージしかない荒木村重
381無念Nameとしあき24/07/23(火)19:45:12No.1239919030そうだねx1
>茶の湯を愛する文化人なのにリアルバーサーカー扱い
文化人とバーサーカーは両立するからな
森長可とか妖怪首置いてけとか
382無念Nameとしあき24/07/23(火)19:45:50No.1239919217そうだねx1
義龍と龍興混同問題
383無念Nameとしあき24/07/23(火)19:45:50No.1239919220+
>>室町ブームとかあるかな
>これが50万部売れる時代だぞ
これを読んでもなかなか頭に入ってこない
384無念Nameとしあき24/07/23(火)19:46:05No.1239919300そうだねx1
>自分の娘の許嫁の源義仲の息子の義高(数え年13歳)を斬首して14歳の娘にめたくそ嫌われたおっさんじゃないか
大姫は当時6歳だが誰と勘違いしてるんだ
385無念Nameとしあき24/07/23(火)19:46:42No.1239919523+
家久もバーサーカーなイメージだが文化人なんだぜ
386無念Nameとしあき24/07/23(火)19:46:53No.1239919585+
>父親殺しで低く評価されがちだけど存命時は信長の侵攻を許さず
評価が低いのはそいつの子供でそいつではない
まあ一般的に評価が低いあいつもしぶとく生き延びて反織田し続けるんだから案外に能があるのでは?
387無念Nameとしあき24/07/23(火)19:47:07No.1239919659そうだねx1
>なお娘は即出家して義高の菩提を弔いながら22歳で逝去
あとこれもしてない
出家してたら入内の話題が出るわけないじゃん
388無念Nameとしあき24/07/23(火)19:47:17No.1239919715+
>>まあ創作で扱われるってある程度知名度ある人だからあな
>>そうじゃないとまず説明が大変
>俺の地元の筒井順慶とか誰も知らなかった
筒井康隆の小説でしか知らない
389無念Nameとしあき24/07/23(火)19:47:20No.1239919731+
>家久もバーサーカーなイメージだが文化人なんだぜ
どっちの?
390無念Nameとしあき24/07/23(火)19:47:59No.1239919942そうだねx1
龍興は創作大人気の竹中半兵衛のわかりやすい噛ませ犬って役割があるから仕方ないね
391無念Nameとしあき24/07/23(火)19:48:39No.1239920154+
>>父親殺しで低く評価されがちだけど存命時は信長の侵攻を許さず
>評価が低いのはそいつの子供でそいつではない
>まあ一般的に評価が低いあいつもしぶとく生き延びて反織田し続けるんだから案外に能があるのでは?
信長の忍びだと滅びゆく朝倉について武士らしく死んだみたいに美化(キャラデザレベルで)されてたな
392無念Nameとしあき24/07/23(火)19:48:42No.1239920169+
正直島津って何したかよくわからん
島津の引き口以外なんか目立った功績あるの?
393無念Nameとしあき24/07/23(火)19:48:47No.1239920202+
裏切り者の榎本武揚は扱い良いほうなのか悪いほうなのか
394無念Nameとしあき24/07/23(火)19:48:49No.1239920216+
カエサルって知名度の割にあまり扱い良くないよな
395無念Nameとしあき24/07/23(火)19:48:49No.1239920218+
>源頼朝
>陰険な引きこもり政治家みたいな扱いされがちだけどタイマンなら余裕で義経を殺せるぐらいのゴリラで人望があることは無視されがち
本当それ北条政子に頭が上がらないぼんくらオヤジのキャラづけは陳腐過ぎる
396無念Nameとしあき24/07/23(火)19:49:14No.1239920355そうだねx1
>正直島津って何したかよくわからん
>島津の引き口以外なんか目立った功績あるの?
琉球制服
397無念Nameとしあき24/07/23(火)19:49:17No.1239920374+
書き込みをした人によって削除されました
398無念Nameとしあき24/07/23(火)19:49:35No.1239920471そうだねx2
頼朝が幕府を治めていたのは二十年間
頼朝の死から承久の乱までは三十三年間
承久の乱から鎌倉幕府滅亡までは百十二年
流血を伴う幕府内の御家人間抗争は三十三年間で十六回 その後の百十二年の間では十四回起きた
平均を取れば頼朝死~承久の乱期では一年半に一回 承久~幕府滅亡は八年に一回のペースで武力抗争が起きたことになる
なお頼朝という絶対者がいた二十年間には一度も起きなかった
399無念Nameとしあき24/07/23(火)19:50:08No.1239920642+
>>家久もバーサーカーなイメージだが文化人なんだぜ
>どっちの?
4男のつもりで言ったが忠恒はどうだったんだろうな
400無念Nameとしあき24/07/23(火)19:50:22No.1239920727+
>阿斗は初期の扱い良すぎるからだめか
人を見る目は卓越したらと思う
401無念Nameとしあき24/07/23(火)19:50:24No.1239920740そうだねx8
    1721731824577.jpg-(140059 B)
140059 B
コイツやっぱダメだわ
402無念Nameとしあき24/07/23(火)19:50:24No.1239920741+
>有能な人物に描かれがちな明治の軍人だけど
>その彼らにプロイセン兵学を教えに日本へ来たメッケルは
>彼らのことを
どうせネットから拾ってきた画像だから何の本から引いた話かも知らんのだろうな
403無念Nameとしあき24/07/23(火)19:50:40No.1239920809+
    1721731840841.jpg-(1298580 B)
1298580 B
有能な人物に描かれがちな明治の軍人だけど
その彼らにプロイセン兵学を教えに日本へ来たメッケルは
彼らのことを
404無念Nameとしあき24/07/23(火)19:51:12No.1239920959+
>カエサルって知名度の割にあまり扱い良くないよな
エッチなクレオパトラにたぶらかされたのとブルータスおどれもか以外知らない
405無念Nameとしあき24/07/23(火)19:51:14No.1239920970+
>島津の引き口以外なんか目立った功績あるの?
耳川の戦い
あれで実質大友家が滅んだようなもんだし
406無念Nameとしあき24/07/23(火)19:51:15No.1239920984+
>正直島津って何したかよくわからん
>島津の引き口以外なんか目立った功績あるの?
功績というか九州じゃ一番勢いあったけど秀吉に普通に負けた
407無念Nameとしあき24/07/23(火)19:51:30No.1239921063+
僕の地元の有名武将は太田道灌なんだけど信長の野望とかでも超チートに設定されてたりするのに、なんか全国的な知名度はない気がするよ
408無念Nameとしあき24/07/23(火)19:52:08No.1239921285+
そうか島津って割と凄かったんだな
勉強になったよ
409無念Nameとしあき24/07/23(火)19:52:11No.1239921301+
竜造寺討ち取ったりしたし…
410無念Nameとしあき24/07/23(火)19:52:25No.1239921381+
>カエサルって知名度の割にあまり扱い良くないよな
ぶっちゃけ内乱抑えようとしてる最中に死んだ人ってだけだもの
411無念Nameとしあき24/07/23(火)19:52:33No.1239921420+
>僕の地元の有名武将は太田道灌なんだけど信長の野望とかでも超チートに設定されてたりするのに、なんか全国的な知名度はない気がするよ
時代が悪い
412無念Nameとしあき24/07/23(火)19:52:36No.1239921435そうだねx2
>僕の地元の有名武将は太田道灌なんだけど信長の野望とかでも超チートに設定されてたりするのに、なんか全国的な知名度はない気がするよ
早すぎたんでは
413無念Nameとしあき24/07/23(火)19:52:36No.1239921436+
斉彬との対比で悪い人にされがちな久光
414無念Nameとしあき24/07/23(火)19:53:18No.1239921681+
>僕の地元の有名武将は太田道灌なんだけど信長の野望とかでも超チートに設定されてたりするのに、なんか全国的な知名度はない気がするよ
三英傑とかかわりが薄いときつくないか
415無念Nameとしあき24/07/23(火)19:53:28No.1239921743+
逆にどう考えても盛りすぎな長野に上泉
416無念Nameとしあき24/07/23(火)19:53:44No.1239921816+
頼朝かな…
義経人気の反動ではあるが間違いなく偉人なのに悪役多かった
417無念Nameとしあき24/07/23(火)19:53:58No.1239921894+
島津いえば沖田畷の戦い
寡兵に一方的にやられる龍造寺が可哀想になるぞ
418無念Nameとしあき24/07/23(火)19:54:19No.1239922000+
>斉彬との対比で悪い人にされがちな久光
西郷が人気あるのも関係あると思う
419無念Nameとしあき24/07/23(火)19:54:26No.1239922042+
>スレ画もそうだけど大友宗麟とかお家がつぶれると子孫のフォローが少なくて悪く言われがち
大友は息子が悪いよ何もかも
420無念Nameとしあき24/07/23(火)19:54:30No.1239922058+
    1721732070105.jpg-(25736 B)
25736 B
このナポレオン漫画の作者が
バラスはいくら悪く書いてもいいから楽って巻末で書いてた
421無念Nameとしあき24/07/23(火)19:54:37No.1239922091+
>コイツやっぱダメだわ
歴史IF小説でもだいたい無能扱い
剣豪将軍も大概だったのにこの差は一体
422無念Nameとしあき24/07/23(火)19:54:41No.1239922111+
>正直島津って何したかよくわからん
>島津の引き口以外なんか目立った功績あるの?
懐良親王が谷山氏に迎え入れられたりして南九州の旗色が南朝方に傾いた時も北朝方として頑張ってたろ
423無念Nameとしあき24/07/23(火)19:55:03No.1239922227+
頼朝は有能に扱われないとな
性格はともかくな
424無念Nameとしあき24/07/23(火)19:55:08No.1239922262+
>島津いえば沖田畷の戦い
>寡兵に一方的にやられる龍造寺が可哀想になるぞ
なんであんな地形にしかも輿で突進したのか
あれも島津が盛った話なのか
425無念Nameとしあき24/07/23(火)19:55:29No.1239922379+
>僕の地元の有名武将は太田道灌なんだけど信長の野望とかでも超チートに設定されてたりするのに、なんか全国的な知名度はない気がするよ
道灌が活躍する享徳の乱と死んだ結果発生する長享の乱がわかりにくいからね
426無念Nameとしあき24/07/23(火)19:55:48No.1239922479+
>>僕の地元の有名武将は太田道灌なんだけど信長の野望とかでも超チートに設定されてたりするのに、なんか全国的な知名度はない気がするよ
>三英傑とかかわりが薄いときつくないか
信長が産まれたのが道灌の死後50年なのに無茶だわ
まあ単純に関東の争乱が応仁の乱以上にわけわからんからだと思うよ
427無念Nameとしあき24/07/23(火)19:55:55No.1239922519そうだねx2
>頼朝は有能に扱われないとな
>性格はともかくな
有能なのは間違いない
源氏の家名以外基盤もないところからのスタートだし
428無念Nameとしあき24/07/23(火)19:55:57No.1239922534+
>頼朝が幕府を治めていたのは二十年間
>頼朝の死から承久の乱までは三十三年間
>承久の乱から鎌倉幕府滅亡までは百十二年
>流血を伴う幕府内の御家人間抗争は三十三年間で十六回 その後の百十二年の間では十四回起きた
>平均を取れば頼朝死~承久の乱期では一年半に一回 承久~幕府滅亡は八年に一回のペースで武力抗争が起きたことになる
>なお頼朝という絶対者がいた二十年間には一度も起きなかった
50過ぎで死んでるのは当時としては極端な短命ってわけじゃないがいかんせん早すぎた
429無念Nameとしあき24/07/23(火)19:56:06No.1239922572+
    1721732166700.webp-(116050 B)
116050 B
敵なのに逆に扱いが良いおっさん
430無念Nameとしあき24/07/23(火)19:56:23No.1239922673+
>>僕の地元の有名武将は太田道灌なんだけど信長の野望とかでも超チートに設定されてたりするのに、なんか全国的な知名度はない気がするよ
>時代が悪い
暗殺されたさいに主家に対して滅びますぞ!って言いきったけどなかなか滅ばなかったのがちょっとねぇ
431無念Nameとしあき24/07/23(火)19:56:30No.1239922713そうだねx2
>義経人気の反動ではあるが間違いなく偉人なのに悪役多かった
判官びいき
432無念Nameとしあき24/07/23(火)19:56:42No.1239922766+
>道灌が活躍する享徳の乱と死んだ結果発生する長享の乱がわかりにくいからね
一言でいうと「蛮族」って単語しか浮かばん事件ね…
433無念Nameとしあき24/07/23(火)19:56:57No.1239922849+
せごどんといえは大久保利通は比較して人気も扱いも悪い
明治期の日本の成長のためには欠かせない人物だと思うのだが
434無念Nameとしあき24/07/23(火)19:57:05No.1239922895+
応仁の乱よりも前に始まり終わってからもなお戦いまくってるのはさすが坂東武者と言える
435無念Nameとしあき24/07/23(火)19:57:43No.1239923110+
>>義経人気の反動ではあるが間違いなく偉人なのに悪役多かった
>判官びいき
その言葉が生まれるくらいには昔からワリ食ってたって事だろうな頼朝
436無念Nameとしあき24/07/23(火)19:57:43No.1239923112+
>敵なのに逆に扱いが良いおっさん
勝った相手を盛ることで自分の格も上がるって寸法よ
437無念Nameとしあき24/07/23(火)19:58:08No.1239923232+
象はビジュアル的に映えるからね
438無念Nameとしあき24/07/23(火)19:58:11No.1239923250+
>>正直島津って何したかよくわからん
>>島津の引き口以外なんか目立った功績あるの?
>琉球制服
悪名じゃねえか
439無念Nameとしあき24/07/23(火)19:58:34No.1239923380+
>なんであんな地形にしかも輿で突進したのか
>あれも島津が盛った話なのか
情報工作して島津が島原に渡る前に制圧するつもりだったんじゃないかな
家久とそれを追って一部が渡海してたのが計算外だった
440無念Nameとしあき24/07/23(火)19:58:50No.1239923474+
新九郎奔るの足利義政は随分扱い良いなと思ったな
441無念Nameとしあき24/07/23(火)19:59:12No.1239923600+
    1721732352023.jpg-(347146 B)
347146 B
王平の進言を聞いてくれ
お前からしたら文字も読めない無学なヤツでも
442無念Nameとしあき24/07/23(火)19:59:30No.1239923721+
>せごどんといえは大久保利通は比較して人気も扱いも悪い
>明治期の日本の成長のためには欠かせない人物だと思うのだが
何しろ西郷の人気が今も昔もダントツだからなー
443無念Nameとしあき24/07/23(火)19:59:38No.1239923762そうだねx2
>新九郎奔るの足利義政は随分扱い良いなと思ったな
あれでも扱い良いって言われるのはさすが義政
444無念Nameとしあき24/07/23(火)19:59:44No.1239923795+
>応仁の乱よりも前に始まり終わってからもなお戦いまくってるのはさすが坂東武者と言える
その間に敵も味方もコロコロ変わってよくわからん
扇谷上杉と山内上杉が伊勢氏に対抗するために手を組むってどういうこと?
445無念Nameとしあき24/07/23(火)19:59:47No.1239923806+
書き込みをした人によって削除されました
446無念Nameとしあき24/07/23(火)19:59:51No.1239923830+
>せごどんといえは大久保利通は比較して人気も扱いも悪い
>明治期の日本の成長のためには欠かせない人物だと思うのだが
ほかの元勲が地元びいきの政策したのに公平性を重んじてしなかったからね
447無念Nameとしあき24/07/23(火)19:59:51No.1239923831+
>せごどんといえは大久保利通は比較して人気も扱いも悪い
>明治期の日本の成長のためには欠かせない人物だと思うのだが
性格の悪さが事細かに現代に伝わってるしなあ
448無念Nameとしあき24/07/23(火)20:00:20No.1239924011+
>>敵なのに逆に扱いが良いおっさん
>勝った相手を盛ることで自分の格も上がるって寸法よ
誰?
外国の人ってのはわかるんだけど
449無念Nameとしあき24/07/23(火)20:00:30No.1239924067そうだねx2
>>琉球制服
>悪名じゃねえか
琉球は琉球で血まみれの権力闘争に明け暮れてたから
450無念Nameとしあき24/07/23(火)20:00:34No.1239924094+
道灌さんはオカルトファンだと分かる人多いぜ
「主」をお堀に引き込んで敵を撃退したエピソードとか
451無念Nameとしあき24/07/23(火)20:00:36No.1239924110そうだねx1
人気のある史上人物の対…って言うか敵対した人は大体実態以下の扱いを受ける
当然っちゃ当然なんだろうが
452無念Nameとしあき24/07/23(火)20:00:54No.1239924219+
>あれでも扱い良いって言われるのはさすが義政
室町幕府は義教と義政の2人が滅ぼしたようなもんだろ
453無念Nameとしあき24/07/23(火)20:00:56No.1239924231そうだねx1
    1721732456955.jpg-(13517 B)
13517 B
>誰?
>外国の人ってのはわかるんだけど
454無念Nameとしあき24/07/23(火)20:01:07No.1239924298そうだねx1
>>>敵なのに逆に扱いが良いおっさん
>>勝った相手を盛ることで自分の格も上がるって寸法よ
>誰?
>外国の人ってのはわかるんだけど
ハンニバル
455無念Nameとしあき24/07/23(火)20:01:33No.1239924446+
>>>敵なのに逆に扱いが良いおっさん
>>勝った相手を盛ることで自分の格も上がるって寸法よ
>誰?
>外国の人ってのはわかるんだけど
ハンニバルだろ
456無念Nameとしあき24/07/23(火)20:01:46No.1239924510+
くじ引きが悪いよ
457無念Nameとしあき24/07/23(火)20:02:12No.1239924647+
>ハンニバル
ハンニバルってすごく強かった人だよね
ありがとう
458無念Nameとしあき24/07/23(火)20:02:26No.1239924726+
琉球は島津ばかり悪く言われるけどしれっと併合した明治政府のほうが酷いと思うんだ
459無念Nameとしあき24/07/23(火)20:02:31No.1239924748そうだねx1
何故か日本だと微妙に扱いがいいラスプーチン
460無念Nameとしあき24/07/23(火)20:02:31No.1239924750+
>道灌さんはオカルトファンだと分かる人多いぜ
>「主」をお堀に引き込んで敵を撃退したエピソードとか
マイナー界ではメジャーみたいな知名度の太田道灌だけど
創作に出てくるとまあ扱いが良い大物扱いだわなそもそも創作に殆ど出て来ないが
461無念Nameとしあき24/07/23(火)20:02:46No.1239924839+
ハンニバルは扱いが良いと言うか評価せざるを得ないから…
陣営で全く評価が違ったと言えばジャンヌ・ダルク
462無念Nameとしあき24/07/23(火)20:02:48No.1239924852+
>琉球は琉球で血まみれの権力闘争に明け暮れてたから
むしろ平定させたのが島津なんだから逆に英雄ではと
安房の里見家伝説みたいなもんだし
463無念Nameとしあき24/07/23(火)20:03:07No.1239924956そうだねx1
>人気のある史上人物の対…って言うか敵対した人は大体実態以下の扱いを受ける
>当然っちゃ当然なんだろうが
両方人気な場合は決着が付かない謙信信玄パターンかな
464無念Nameとしあき24/07/23(火)20:03:42No.1239925159+
>何故か日本だと微妙に扱いがいいラスプーチン
巨根は正義
465無念Nameとしあき24/07/23(火)20:04:30No.1239925401+
ラスプーチンは殺される際のタフネスっぷりがなんか盛り易くてズルい
それ以外は霊感商法おやじなのに…
466無念Nameとしあき24/07/23(火)20:04:35No.1239925421+
鹿児島に行ったら皆西郷さんばかりで大久保利通に関するものぱっと見だと全然見なかったな
島津斉彬公も神社以外見なかった気がする
467無念Nameとしあき24/07/23(火)20:04:58No.1239925559+
頼朝はやってることが悪人なんだよなぁ
468無念Nameとしあき24/07/23(火)20:05:26No.1239925714+
>巨根は正義
道鏡巨根説
469無念Nameとしあき24/07/23(火)20:05:46No.1239925826+
>何故か日本だと微妙に扱いがいいラスプーチン
ちんこでかいから…
まじで日本人のデカチンポ信仰のおかげだと思うよ
道鏡もチンポデカかったから死後千年以上たっても語られてるし
470無念Nameとしあき24/07/23(火)20:05:50No.1239925847そうだねx3
>頼朝はやってることが悪人なんだよなぁ
そんなん言い出したら歴史の偉人はほとんど見方によっては悪ですし…
471無念Nameとしあき24/07/23(火)20:05:59No.1239925901そうだねx2
>頼朝は有能に扱われないとな
>性格はともかくな
性格も武家の棟梁としてはかなり立派なもんだぞ
モブAレベルの御家人の小代行平にも「お前のことを頼りにしてるぞ」と声をかけて労ったり狩りの場に姿が見えなかったらわざわざ「小代はどうした?」と周りに尋ねて先祖を供養する寺の完成記念法要で遅れてると知ると建立祝いに名馬をつけた上で「近場の御家人たちにも小代の法要に出席してからこっちに来るよう伝えといて」と使者を送ったりと気遣いを怠らない
これも別に頼朝が行平を特別に扱ってたわけではなく歴史書の吾妻鏡には一切記載がなくて行平が個人的に書き残した記録にしか残ってない程度のことでしかない
それぐらい部下に細やかに接するのに全体の利益を損なう場合は平気で始末するのが怖いところだけど
472無念Nameとしあき24/07/23(火)20:06:11No.1239925975そうだねx2
平清盛も扱いが悪いかな気配りのできる人なんだが
473無念Nameとしあき24/07/23(火)20:06:37No.1239926126+
>>琉球制服
>悪名じゃねえか
琉球が日本じゃなかったら大戦時とかえらいことになってたぞ
474無念Nameとしあき24/07/23(火)20:06:49No.1239926188+
義経だって相手側からすりゃだいぶ悪辣だったって話も無かったかな
475無念Nameとしあき24/07/23(火)20:06:54No.1239926217+
>平清盛も扱いが悪いかな気配りのできる人なんだが
時代考えたらあまりにも優しすぎた
そういう面が語られることはないけど
476無念Nameとしあき24/07/23(火)20:07:30No.1239926420+
実態以上の扱い受けまくってるのならマサカドゥス
だいたい首塚が理由なんだろうけど
477無念Nameとしあき24/07/23(火)20:07:35No.1239926444+
日本ができるまでの時代人気無さすぎだろ
478無念Nameとしあき24/07/23(火)20:08:00No.1239926565+
ジョン欠地王

兄の獅子心王の引き立て役
フランスの尊厳王の噛ませ犬で大陸の広大な領土を失う
貴族に強制的に調印させられて王権を大幅に失う

ロビンフッドでの扱いはともかく有能ではないな
479無念Nameとしあき24/07/23(火)20:08:04No.1239926591+
>創作での扱いが悪い歴史上の人物スレ
足利尊氏
頼朝や家康に比べて露出の低さ
480無念Nameとしあき24/07/23(火)20:08:07No.1239926622そうだねx2
悪役扱いと小物扱いの二種類あるよね
481無念Nameとしあき24/07/23(火)20:08:08No.1239926632+
>>平清盛も扱いが悪いかな気配りのできる人なんだが
>時代考えたらあまりにも優しすぎた
>そういう面が語られることはないけど
お人好しと見られてもいい気がするがあんまりそういうイメージはないな
482無念Nameとしあき24/07/23(火)20:08:25No.1239926734+
広島では清盛は宮島やら音戸の瀬戸やら偉人だけど
神戸ではどうなの
483無念Nameとしあき24/07/23(火)20:08:47No.1239926866そうだねx2
>義経だって相手側からすりゃだいぶ悪辣だったって話も無かったかな
逆逆
昭和期の創作で非戦闘員の水夫を虐殺したとかルール無用だったとか言われるけど当時の史料だと根回しを重視してたこととか京都を撤退する際も略奪を一切せず礼儀正しく去っていったことを公家に書かれてるし軍記物語の中ですら無法者ではない
484無念Nameとしあき24/07/23(火)20:09:49No.1239927227+
>軍記物語の中ですら無法者ではない
昔の約束守らないと家に火をつけて去っていくけどな
485無念Nameとしあき24/07/23(火)20:09:50No.1239927235+
重盛の美化は気持ち悪い
486無念Nameとしあき24/07/23(火)20:09:56No.1239927270+
源義経は人気あるけど征夷大将軍の頼朝に許可得ないで勝手に後白河法皇から官位もらったり言う事聞かなかったり兄貴が源氏のトップとして示しつかないような事やってるから本来褒められたものじゃない
487無念Nameとしあき24/07/23(火)20:10:03No.1239927309+
>フランスの尊厳王の噛ませ犬で大陸の広大な領土を失う
勘違いされがちだがジョンの欠地王は大陸領土を失ったからではなく
王子時代に父王からオメーにやる土地ねーから!されたのが由来だったりする
それはそれでひどい話
488無念Nameとしあき24/07/23(火)20:10:26No.1239927453そうだねx3
南北朝時代はよう分からん
489無念Nameとしあき24/07/23(火)20:10:40No.1239927541+
頼朝と尊氏は再評価されることはあっても義経と楠木正成がいる限り人気武将になることはないと思う
490無念Nameとしあき24/07/23(火)20:10:44No.1239927567+
>ラスプーチンは殺される際のタフネスっぷりがなんか盛り易くてズルい
>それ以外は霊感商法おやじなのに…
当時の医学で解決できない問題を解決しちゃったからマジで功績はあるんだあいつ
当時の医学レベルだとマジで子どもにとって毒だったから使わないのが一番だった
491無念Nameとしあき24/07/23(火)20:10:47No.1239927590そうだねx5
    1721733047428.jpg-(98710 B)
今後も絶対に再評価は無さそうな人物
江戸期に唯一の大名で斬首は伊達じゃない
492無念Nameとしあき24/07/23(火)20:10:56No.1239927643+
太田道灌がメジャーなのは神奈川県川崎市幸区だと思う
493無念Nameとしあき24/07/23(火)20:11:35No.1239927872+
>南北朝時代はよう分からん
王権が2つあっていろんな武士が都合のいい方に乗り換えまくるってのがもうこれ日本の話?ってなるよな
494無念Nameとしあき24/07/23(火)20:11:47No.1239927938+
としあきも歴史に名を残せるぐらいになれよ
495無念Nameとしあき24/07/23(火)20:11:51No.1239927959+
>>軍記物語の中ですら無法者ではない
>昔の約束守らないと家に火をつけて去っていくけどな
当時は合戦時に公領寺社領の略奪と放火はやってない武士のが少ないんじゃないか
496無念Nameとしあき24/07/23(火)20:11:59No.1239928013+
>太田道灌がメジャーなのは神奈川県川崎市幸区だと思う

川越市とかでも有名だぞ
497無念Nameとしあき24/07/23(火)20:12:17No.1239928125+
内政が複雑で嫌なら尊氏の不死鳥っぷりを楽しむんだ
498無念Nameとしあき24/07/23(火)20:12:28No.1239928193+
>当時は合戦時に公領寺社領の略奪と放火はやってない武士のが少ないんじゃないか
平時っす
499無念Nameとしあき24/07/23(火)20:12:42No.1239928254+
ジョンはリチャートとの比較って言うかロビンフッドでの扱いが実際より酷いが
それはそうと実際も有能とは言えないんだよな
オヤジとアニキの負債があった事を考えれば酌量の余地はあると思うけど…
500無念Nameとしあき24/07/23(火)20:12:54No.1239928333+
>としあきも歴史に名を残せるぐらいになれよ
やだよ
女体化されて男の慰み者にされるんだもん
501無念Nameとしあき24/07/23(火)20:12:56No.1239928348+
ヘンリー2世もかなり面白い人生と思うが息子の方が目立っている気がする
502無念Nameとしあき24/07/23(火)20:13:23No.1239928507+
>重盛の美化は気持ち悪い
普通に奢る平家の一員で清盛の後継者として平家の思想の上に立つ武士であるわな
503無念Nameとしあき24/07/23(火)20:13:31No.1239928549+
悪源太とか悪七兵衛とか
悪は美学
504無念Nameとしあき24/07/23(火)20:14:03No.1239928720+
ラスプーチンのイメージチンポしかないな
505無念Nameとしあき24/07/23(火)20:14:18No.1239928794+
    1721733258065.jpg-(1269400 B)
最近画像のやつ見て印象変わったのはシャクシャイン
教科書の銅像ぐらいしか覚えてなかったけどかなり武将タイプの人だったんだなって
506無念Nameとしあき24/07/23(火)20:14:29No.1239928862そうだねx3
    1721733269583.jpg-(1944760 B)
>>としあきも歴史に名を残せるぐらいになれよ
>やだよ
>女体化されて男の慰み者にされるんだもん
ああ!
507無念Nameとしあき24/07/23(火)20:14:38No.1239928908+
>>南北朝時代はよう分からん
>王権が2つあっていろんな武士が都合のいい方に乗り換えまくるってのがもうこれ日本の話?ってなるよな
その100年後には幕府が2つあって都合の良い方に武士が乗り換えるようになるよ
508無念Nameとしあき24/07/23(火)20:14:40No.1239928917+
漫画吾妻鑑だと頼朝の政治手腕がかなりピックアップされてたな
509無念Nameとしあき24/07/23(火)20:14:55No.1239929007+
尊氏といえばGODAIGOも昔は無能で片付けられてた気するけど
最近はやりたいことはわかるくらいまで評価されてきた気がする
510無念Nameとしあき24/07/23(火)20:15:03No.1239929050+
    1721733303086.jpg-(258680 B)
>勘違いされがちだがジョンの欠地王は大陸領土を失ったからではなく
>王子時代に父王からオメーにやる土地ねーから!されたのが由来だったりする
これはひどい
511無念Nameとしあき24/07/23(火)20:15:20No.1239929160+
>今後も絶対に再評価は無さそうな人物
>江戸期に唯一の大名で斬首は伊達じゃない
日本史上屈指のガチクズだな
512無念Nameとしあき24/07/23(火)20:15:28No.1239929215+
>平時っす
大松明の話かと思ったけど義経記か?
あれは室町の創作だからな
高師直を仮名手本忠臣蔵の師直で語るようなもんだ
513無念Nameとしあき24/07/23(火)20:15:55No.1239929388+
>南北朝時代はよう分からん
朝松健の一休シリーズお勧め
電子で読める
514無念Nameとしあき24/07/23(火)20:16:29No.1239929578+
>最近画像のやつ見て印象変わったのはシャクシャイン
>教科書の銅像ぐらいしか覚えてなかったけどかなり武将タイプの人だったんだなって
つかこの頃の北海道ってかなりゴタゴタしてたし調停してたりしたのが日本政府でしょ
アイヌは一方的に弱者として描かれるよな
515無念Nameとしあき24/07/23(火)20:16:34No.1239929607+
>ラスプーチンのイメージチンポしかないな
創作だと全て人民のものとかラスプーチンネタやったな
516無念Nameとしあき24/07/23(火)20:16:37No.1239929627+
魔界転生が無きゃ天草四郎ってそんな有名じゃ無かったり?
517無念Nameとしあき24/07/23(火)20:16:46No.1239929683+
陶晴賢は痴情のもつれとしか覚えてないけどこれよりマシな表現見た事ない
518無念Nameとしあき24/07/23(火)20:16:49No.1239929698+
封建貴族からの扱いを見るにジョンは有能な国王でないのは間違いない
孫に突然変異的にエドワード1世が生まれるんだが
519無念Nameとしあき24/07/23(火)20:17:10No.1239929812+
>魔界転生が無きゃ天草四郎ってそんな有名じゃ無かったり?
うん
520無念Nameとしあき24/07/23(火)20:17:23No.1239929873+
>魔界転生が無きゃ天草四郎ってそんな有名じゃ無かったり?
逆にこれでパブリックイメージ固定されすぎた気もする
521無念Nameとしあき24/07/23(火)20:17:25No.1239929882そうだねx2
    1721733445151.jpg-(230213 B)
ヤマトタケルはクレイジーサイコファザコン男の娘キャラをもっと推した方がいいと思う
522無念Nameとしあき24/07/23(火)20:18:17No.1239930218+
俺の中の天草四郎はサムスピで固定されてるけどあれモロに魔界転生らしいな
523無念Nameとしあき24/07/23(火)20:18:40No.1239930344+
>>最近画像のやつ見て印象変わったのはシャクシャイン
>>教科書の銅像ぐらいしか覚えてなかったけどかなり武将タイプの人だったんだなって
>つかこの頃の北海道ってかなりゴタゴタしてたし調停してたりしたのが日本政府でしょ
>アイヌは一方的に弱者として描かれるよな
横からだがこの頃の松前すら本人たちの自認じゃ日本じゃないぞ
藩主が宣教師に「松前は日本ではない」と話してたはず
524無念Nameとしあき24/07/23(火)20:18:42No.1239930352+
>陶晴賢は痴情のもつれとしか覚えてないけどこれよりマシな表現見た事ない
今のあいつ天皇が山口に来ることを阻止したキャラになってきてる
525無念Nameとしあき24/07/23(火)20:19:00No.1239930467+
むしろ純朴少年イメージを山風にブチ壊されてない?
526無念Nameとしあき24/07/23(火)20:19:01No.1239930473+
>ヤマトタケルはクレイジーサイコファザコン男の娘キャラをもっと推した方がいいと思う
女装ぐらい神話じゃ珍しくもないからなぁ
527無念Nameとしあき24/07/23(火)20:19:11No.1239930520+
魔界転生は魔界転生でも映画のほうな
原作だと途中で死ぬ
死因も女性をいかせられなかったからと情けない
528無念Nameとしあき24/07/23(火)20:19:19No.1239930569+
>最近画像のやつ見て印象変わったのはシャクシャイン
>教科書の銅像ぐらいしか覚えてなかったけどかなり武将タイプの人だったんだなって
味方に毒飲ませて戦を扇動するのは戦国武将より強くない?
529無念Nameとしあき24/07/23(火)20:19:55No.1239930802+
>ヤマトタケルはクレイジーサイコファザコン男の娘キャラをもっと推した方がいいと思う
クレイジー女装ならノブが飛び抜けてるし
530無念Nameとしあき24/07/23(火)20:20:01No.1239930832+
>横からだがこの頃の松前すら本人たちの自認じゃ日本じゃないぞ
>藩主が宣教師に「松前は日本ではない」と話してたはず
それ日本から宣教師追放されることになったのを受け入れるためでしかないし
その後すぐに松前でもアウトになったし…
531無念Nameとしあき24/07/23(火)20:22:14No.1239931659+
引きこもりキャラが定着した天照
532無念Nameとしあき24/07/23(火)20:22:42No.1239931834そうだねx1
>>ヤマトタケルはクレイジーサイコファザコン男の娘キャラをもっと推した方がいいと思う
>クレイジー女装ならノブが飛び抜けてるし
信長は女踊りをしたとは書かれてるが女装したとは明記されてないんじゃないの
533無念Nameとしあき24/07/23(火)20:23:10No.1239932016そうだねx4
    1721733790097.jpg-(145388 B)
旧支配者の一統に連なるものが敵中で生き残るにはアレくらいのことしないといけなかったんだよ!!
534無念Nameとしあき24/07/23(火)20:23:31No.1239932156+
あまり知名度ないけど真田家の分家の沼田真田家の真田信利
本家への対抗心か過剰に石高を申告し重税を良民にかけ納められない者は水牢に入れたりして一揆が起こり沼田真田家は改易
何がひどいって本家がお家騒動から幕府の沙汰で取り潰しになりそうな危機を90歳超えた真田信之が乗り切って幕命分家建てたのに1代で終わった
535無念Nameとしあき24/07/23(火)20:24:04No.1239932354+
>陶晴賢は痴情のもつれとしか覚えてないけどこれよりマシな表現見た事ない
幕府の要請だったんじゃないかって説も最近あってな
改名の晴の字も義晴からの偏諱じゃないかって大寧寺の変前に義晴死んじゃってるけど
あと根回しやってたみたいで元就が来年とんでもないことになるなあって言ってる文書もあるとか
536無念Nameとしあき24/07/23(火)20:25:15No.1239932783+
>高師直を仮名手本忠臣蔵の師直で語るようなもんだ
さいとうたかおの太平記もその設定を採用してたな
ひどい風評被害だ
537無念Nameとしあき24/07/23(火)20:25:18No.1239932808+
>あまり知名度ないけど真田家の分家の沼田真田家の真田信利
>本家への対抗心か過剰に石高を申告し重税を良民にかけ納められない者は水牢に入れたりして一揆が起こり沼田真田家は改易
>何がひどいって本家がお家騒動から幕府の沙汰で取り潰しになりそうな危機を90歳超えた真田信之が乗り切って幕命分家建てたのに1代で終わった
あれ、真田家って幕末まで生き残ってなかった?って思ったら分家の方が真っ先に死んだんかい
538無念Nameとしあき24/07/23(火)20:25:33No.1239932883+
足利義教
頑張ってはいる
ただのアホではない
539無念Nameとしあき24/07/23(火)20:26:56No.1239933420+
>足利義教
>頑張ってはいる
>ただのアホではない
信長のプロトタイプ
540無念Nameとしあき24/07/23(火)20:28:11No.1239933856+
義教に関しちゃ関東を治めるために派遣した配下が
何故か与えた兵を率いて味方のはずの北陸を攻めるとかいう
トンデモムーブするのを見せられたら頭パンクしても仕方ない
541無念Nameとしあき24/07/23(火)20:29:18No.1239934225そうだねx2
    1721734158066.jpg-(14844 B)
武田鉄矢が土佐藩を嫌いすぎて暴虐にされた
相撲の件とかみると初代から擁護したくもないが
542無念Nameとしあき24/07/23(火)20:29:20No.1239934240そうだねx2
    1721734160193.jpg-(98021 B)
>足利義教
>頑張ってはいる
>ただのアホではない
可愛い物好きだったし好感度は高い
543無念Nameとしあき24/07/23(火)20:29:36No.1239934336そうだねx4
    1721734176473.jpg-(133715 B)
>ラスプーチンのイメージ
544無念Nameとしあき24/07/23(火)20:30:02No.1239934475そうだねx1
>頼朝はやってることが悪人なんだよなぁ
悪人どころか外圧なしで日本の政治をパラダイムシフトさせた手腕はガチでどんだけ評価されてもし足りないレベルだと思う
545無念Nameとしあき24/07/23(火)20:31:08No.1239934839+
>1721734160193.jpg
鴨の赤ちゃん可愛いよ見に来てね!で釣った奴が非道すぎる
546無念Nameとしあき24/07/23(火)20:31:40No.1239935044そうだねx1
頼朝は悪人っつーか
欲や保身じゃなかったと思うよ
547無念Nameとしあき24/07/23(火)20:31:51No.1239935112+
>足利義教
>頑張ってはいる
>ただのアホではない
継承がああいう形だと権力を確立するのが大変だからね
548無念Nameとしあき24/07/23(火)20:34:17No.1239936032+
>頼朝は悪人っつーか
>欲や保身じゃなかったと思うよ
あの時代にマトモな政治基盤を築こうとしたらあれぐらい苛烈にやらないとマジでなあなあで終わるからね
549無念Nameとしあき24/07/23(火)20:34:19No.1239936038+
>継承がああいう形だと権力を確立するのが大変だからね
権力基盤のない仏門に入っていた奴を将軍にしてその将軍と跡取りが死んで
権力基盤のない仏門に入っていた奴を跡取りにしてんだから
義政に力ないのしょうがないんんだよね
550無念Nameとしあき24/07/23(火)20:34:57No.1239936281+
ラッキーなだけとか言われたり女でエロゲに出たり魔王にされてラスボスにされる
信長が一番かわいそうだと思うんだ
551無念Nameとしあき24/07/23(火)20:34:57No.1239936282そうだねx2
頼朝は将門みたいに調子乗ってないからな
ちゃんと考えて動いてる
552無念Nameとしあき24/07/23(火)20:35:23No.1239936439+
>頼朝はやってることが悪人なんだよなぁ
例えばどこらへんが?
553無念Nameとしあき24/07/23(火)20:35:27No.1239936466+
>信長のプロトタイプ
万人恐怖とかいう厨二系あだ名なのに一般知名度がイマイチ
554無念Nameとしあき24/07/23(火)20:36:29No.1239936872そうだねx2
頼朝はなんやかんやあったにせよ弟たち殺すのが印象悪いよな
555無念Nameとしあき24/07/23(火)20:36:40No.1239936933そうだねx2
>>頼朝はやってることが悪人なんだよなぁ
>例えばどこらへんが?
愛人が嫁にボコられてるのを見て見ぬふりしちゃうところとか?
556無念Nameとしあき24/07/23(火)20:38:03No.1239937409+
>愛人が嫁にボコられてるのを見て見ぬふりしちゃうところとか?
嫁の命令で愛人を匿ってた御家人の家を破壊した牧宗親の髷を自ら切り落としたのにどこが見て見ぬふりよ
557無念Nameとしあき24/07/23(火)20:39:30No.1239937895+
頼朝がヤリチンだから嫌いなだけだろ?
558無念Nameとしあき24/07/23(火)20:40:02No.1239938100+
頼朝は悪人ではないと思う
それはそれとして日本人に人気出るタイプの人物ではないから創作での扱いの悪さも仕方ないと思うよ
しかも人気全一の義経を殺した男だし
559無念Nameとしあき24/07/23(火)20:40:56No.1239938442そうだねx2
>頼朝はなんやかんやあったにせよ弟たち殺すのが印象悪いよな
範頼に対してはかなり神経質すぎたし割と雑に暗殺したけど義経に対してはむしろ伊予守に推挙してなんとか朝廷から引きはなそうとしたり殺さないようにかなり気を使ってたとは思う
560無念Nameとしあき24/07/23(火)20:41:01No.1239938464そうだねx2
>今後も絶対に再評価は無さそうな人物
>江戸期に唯一の大名で斬首は伊達じゃない
人物像はその時代の都合によって変えられるケースが多々あるけど
こいつに限ってはあまりにもゴミカスすぎるからそのまんまなんやろうな
561無念Nameとしあき24/07/23(火)20:41:38No.1239938684そうだねx2
    1721734898419.jpg-(90813 B)
横山御大の描いた天草四郎
主人公(未来人)に行く末を聞き覚悟を決める
562無念Nameとしあき24/07/23(火)20:42:12No.1239938901+
    1721734932623.jpg-(361760 B)
救国の聖女を見殺しにしたりするから…
563無念Nameとしあき24/07/23(火)20:42:24No.1239938982そうだねx2
頼朝は色々やった結果自分の子供達を北条に全部始末されるっていうね
564無念Nameとしあき24/07/23(火)20:42:53No.1239939157+
山背大兄王かな
565無念Nameとしあき24/07/23(火)20:42:59No.1239939194+
時代の覇者的な決戦を義経がやってるからな
566無念Nameとしあき24/07/23(火)20:43:18No.1239939298+
>頼朝は色々やった結果自分の子供達を北条に全部始末されるっていうね
成功した呂后
567無念Nameとしあき24/07/23(火)20:43:47No.1239939470そうだねx2
北条時政とかいうクズの中のクズが悪いよ
568無念Nameとしあき24/07/23(火)20:43:52No.1239939493+
>頼朝はなんやかんやあったにせよ弟たち殺すのが印象悪いよな
頼朝、義経、範頼で綺麗に役割分担できてたからこそ短期間で幕府を立ち上げられたのに弟を殺したら転げ落ちるのもあっという間だった
569無念Nameとしあき24/07/23(火)20:44:05No.1239939580+
>>頼朝は色々やった結果自分の子供達を北条に全部始末されるっていうね
>成功した呂后
頼朝より嫁のほうが悪人だった…?
570無念Nameとしあき24/07/23(火)20:44:19No.1239939659+
源兄弟は誰かが悪いってより皆の間が悪かったというか
あと後白河が悪い
571無念Nameとしあき24/07/23(火)20:44:35No.1239939773そうだねx2
>頼朝は色々やった結果自分の子供達を北条に全部始末されるっていうね
実朝に関しては公暁単独犯説が現在有力
というか北条にとってもあのタイミングで実朝に死なれると困る事しかないからね
572無念Nameとしあき24/07/23(火)20:44:46No.1239939829そうだねx3
    1721735086359.jpg-(370463 B)
>頼朝はなんやかんやあったにせよ弟たち殺すのが印象悪いよな
直接殺させたのが確実なのは義経一人だけだから(範頼は黒に近いグレーだけど息子は御家人としての存続を許してる)
身内殺しの数じゃ父一人と弟十一人やってる親父の義朝が桁外れ
573無念Nameとしあき24/07/23(火)20:45:10No.1239939988そうだねx3
>あと後白河が悪い
そこは異論ないと思う
あの時代のいろんなあれこれはだいたい後白河のせい
574無念Nameとしあき24/07/23(火)20:45:39No.1239940203そうだねx3
>>頼朝はなんやかんやあったにせよ弟たち殺すのが印象悪いよな
>頼朝、義経、範頼で綺麗に役割分担できてたからこそ短期間で幕府を立ち上げられたのに弟を殺したら転げ落ちるのもあっという間だった
いや頼朝は転げ落ちてはないでしょ
575無念Nameとしあき24/07/23(火)20:46:17No.1239940435+
>司馬遼太郎がいなきゃ坂本龍馬ってそんな有名じゃ無かったり?
576無念Nameとしあき24/07/23(火)20:46:18No.1239940445そうだねx2
>いや頼朝は転げ落ちてはないでしょ
落馬してるぞ
577無念Nameとしあき24/07/23(火)20:46:18No.1239940452+
>頼朝より嫁のほうが悪人だった…?
そりゃそうだ
頼朝にあんなに情熱的アプローチをしたのに結果あれだしね
女は怖い
578無念Nameとしあき24/07/23(火)20:46:31No.1239940535+
>>頼朝はなんやかんやあったにせよ弟たち殺すのが印象悪いよな
>頼朝、義経、範頼で綺麗に役割分担できてたからこそ短期間で幕府を立ち上げられたのに弟を殺したら転げ落ちるのもあっという間だった
実朝の死で源氏三代の歴史が閉じたのは範頼が死んでから四半世紀後の話だぞ
579無念Nameとしあき24/07/23(火)20:46:57No.1239940697そうだねx2
    1721735217430.jpg-(120661 B)
ドラマでも漫画でもだいたいクズになる人
580無念Nameとしあき24/07/23(火)20:47:18No.1239940833そうだねx2
>>いや頼朝は転げ落ちてはないでしょ
>落馬してるぞ
物理的に転げ落ちはしたけど政治的には安泰だったでしょ
581無念Nameとしあき24/07/23(火)20:47:37No.1239940946+
小早川金吾は現実の方が悲惨
死期から逆算したら挑戦侵略の頃にはもうアルコールでやられてマトモな思考能力ない筈
582無念Nameとしあき24/07/23(火)20:47:39No.1239940957そうだねx2
源平の邪悪は後白河と時政だよ
政子はそんなでもない
583無念Nameとしあき24/07/23(火)20:47:48No.1239941004+
>いや頼朝は転げ落ちてはないでしょ
馬から転げ落ちて死んだやん
転げ落ちる前にお前はもう死んでいるだったっぽいけど
584無念Nameとしあき24/07/23(火)20:48:20No.1239941198+
源氏の家系図はトーナメント表だから仕方ない
585無念Nameとしあき24/07/23(火)20:48:28No.1239941233そうだねx2
>北条時政とかいうクズの中のクズが悪いよ
比企に鎌倉殿の外戚の座を奪われるのが既定路線になってた時期に頼家の危篤を利用して起死回生の逆転劇を果たしたのは傑物よ
なんやかんやで子煩悩な政子や影が薄い時期の義時じゃできない
586無念Nameとしあき24/07/23(火)20:48:32No.1239941255そうだねx1
>ドラマでも漫画でもだいたいクズになる人
まあ再評価できる点ないしな…
587無念Nameとしあき24/07/23(火)20:48:35No.1239941274そうだねx2
>>司馬遼太郎がいなきゃ坂本龍馬ってそんな有名じゃ無かったり?
明治天皇の皇后が夢枕に立ったという話を出してからだからあんまり関係ない
588無念Nameとしあき24/07/23(火)20:49:27No.1239941587+
>源平の邪悪は後白河と時政だよ
>政子はそんなでもない
時政は源平の頃はそんなにキャラ立ってない
本番は頼朝死後の内紛期
589無念Nameとしあき24/07/23(火)20:49:30No.1239941612+
坂本と中岡が死んだせいで新政府に全然食い込めないのが土佐じゃん
590無念Nameとしあき24/07/23(火)20:49:39No.1239941660+
秀秋よりも史料精査したらどう考えても勝ち目ないわ、てなった西軍のほうが悲惨
591無念Nameとしあき24/07/23(火)20:49:48No.1239941712+
義経が美形という記録はないんだよな
背が低いという記録はあるが
592無念Nameとしあき24/07/23(火)20:50:06No.1239941818そうだねx1
>北条時政とかいうクズの中のクズが悪いよ
時政「あの状況で死ぬ頼朝様にも問題があると思いませんか?」
頼朝が生きてれば比企皆殺しなんて強硬手段に訴える必要はなかったんや…
593無念Nameとしあき24/07/23(火)20:50:17No.1239941898そうだねx3
>>>>頼朝はなんやかんやあったにせよ弟たち殺すのが印象悪いよな
>>>頼朝、義経、範頼で綺麗に役割分担できてたからこそ短期間で幕府を立ち上げられたのに弟を殺したら転げ落ちるのもあっという間だった
>>いや頼朝は転げ落ちてはないでしょ
>落馬してるぞ
ちゃんと会話できない人?
594無念Nameとしあき24/07/23(火)20:50:22No.1239941926+
坂本龍馬を暗殺したのはほぼ新選組っぽいが誰が殺ったのかは諸説あるな
595無念Nameとしあき24/07/23(火)20:50:42No.1239942057+
>坂本と中岡が死んだせいで新政府に全然食い込めないのが土佐じゃん
小物すぎてたいして変わらなそう
596無念Nameとしあき24/07/23(火)20:51:41No.1239942418+
>>坂本と中岡が死んだせいで新政府に全然食い込めないのが土佐じゃん
>小物すぎてたいして変わらなそう
坂本の後釜が三菱になるんだからそんなことはない
後藤と板垣だって中岡のパイプなかったら新政府入れないだろ
597無念Nameとしあき24/07/23(火)20:51:49No.1239942463そうだねx1
秀吉猿の部分を誇張されがち
598無念Nameとしあき24/07/23(火)20:51:57No.1239942519+
>>源平の邪悪は後白河と時政だよ
>>政子はそんなでもない
>時政は源平の頃はそんなにキャラ立ってない
>本番は頼朝死後の内紛期
考えてみりゃ治承寿永の乱で北条が活躍したという話ないもんな
和田合戦以降か?
599無念Nameとしあき24/07/23(火)20:52:10No.1239942598そうだねx6
>坂本龍馬を暗殺したのはほぼ新選組っぽいが
マジかよ見廻り組じゃないのか
600無念Nameとしあき24/07/23(火)20:52:17No.1239942634+
>北条時政とかいうクズの中のクズが悪いよ
そんなクズの末裔が牛耳る鎌倉幕府は
そりゃ滅んで当然だな
601無念Nameとしあき24/07/23(火)20:52:40No.1239942796+
>>ドラマでも漫画でもだいたいクズになる人
>まあ再評価できる点ないしな…
この人の子孫を称する新宮行朝が大坂の陣に参加してるのだが
案の定豊臣方に加わっていた
602無念Nameとしあき24/07/23(火)20:52:47No.1239942841+
>小物すぎてたいして変わらなそう
おっと維新完了時点ではやんちゃな小僧止まりだった伊藤俊輔くゆの悪口か?
603無念Nameとしあき24/07/23(火)20:52:49No.1239942854+
>>ドラマでも漫画でもだいたいクズになる人
>まあ再評価できる点ないしな…
やたら強いぞ
日本初の二刀流剣士で平服姿で悪僧に奇襲を受けても一対一では剣術で完全武装の鎧武者を圧倒したとか味方が全員手傷を負うような大敗戦の際にも一人だけ怪我してなかったとか強者感ある逸話が複数ある
604無念Nameとしあき24/07/23(火)20:53:00No.1239942917+
>秀吉猿の部分を誇張されがち
ハゲネズミとかいうひどいあだ名より猿のほうがよくない?
605無念Nameとしあき24/07/23(火)20:53:01No.1239942923+
>秀吉猿の部分を誇張されがち
ハゲとかハゲネズミと呼ばれていた資料はあるけど
猿呼ばわりはないんだっけ
606無念Nameとしあき24/07/23(火)20:53:02No.1239942926+
>秀吉猿の部分を誇張されがち
話作る側からしたらやりやすいだろうな
607無念Nameとしあき24/07/23(火)20:53:10No.1239942981そうだねx1
>>北条時政とかいうクズの中のクズが悪いよ
>そんなクズの末裔が牛耳る鎌倉幕府は
>そりゃ滅んで当然だな
平安よりマシ…というか平安があまりにも酷かったから鎌倉が生まれたんやな
608無念Nameとしあき24/07/23(火)20:53:43No.1239943193+
鎌倉の内ゲバは謀殺がメインだから物語的な男のロマンが足りない
609無念Nameとしあき24/07/23(火)20:54:25No.1239943469+
木曽義仲は美形という記述があった気がする
610無念Nameとしあき24/07/23(火)20:54:57No.1239943646+
>平安よりマシ…というか平安があまりにも酷かったから鎌倉が生まれたんやな
平安時代と言っても長いからなあ
鎌倉に繋がるのは平家政権からだし
611無念Nameとしあき24/07/23(火)20:55:23No.1239943822+
>平安よりマシ…というか平安があまりにも酷かったから鎌倉が生まれたんやな
国司に搾取される平安時代と地頭に虐められる鎌倉時代
どっちがいいかな?
612無念Nameとしあき24/07/23(火)20:55:52No.1239943988+
>この漫画だとめちゃくちゃ扱い良かったけど
>基本悪くなりがち
ベルばらにしても悪くはないだろ
良い人でやや空気なだけで
613無念Nameとしあき24/07/23(火)20:56:04No.1239944058そうだねx2
>>>源平の邪悪は後白河と時政だよ
>>>政子はそんなでもない
>>時政は源平の頃はそんなにキャラ立ってない
>>本番は頼朝死後の内紛期
>考えてみりゃ治承寿永の乱で北条が活躍したという話ないもんな
>和田合戦以降か?
本当それで三浦や比企のほうが上位なのに
北条が頼朝の首根っこ掴んでる創作は短絡的
614無念Nameとしあき24/07/23(火)20:56:26No.1239944213+
    1721735786750.jpg-(1094831 B)
あまり良い扱いとは言い難いか
615無念Nameとしあき24/07/23(火)20:56:53No.1239944385+
>>本番は頼朝死後の内紛期
>考えてみりゃ治承寿永の乱で北条が活躍したという話ないもんな
>和田合戦以降か?
和田三浦が主導した御家人バトルロワイヤルファーストステージの梶原追い落としの際は時政義時親子の名前が出てこない
何故か時政のテリトリーだった駿河で梶原一族が襲われて族滅されてるのが妙にクサいって程度(単に武装集団が勝手に縄張りに入ったことにキレた現地武士との遭遇戦だった説も根強い)
その後の比企族滅と頼家の排除で北条の存在感が強まって時政の専横が始まるがやがて時政も失脚してファイナルステージが和田合戦
616無念Nameとしあき24/07/23(火)20:57:24No.1239944565そうだねx2
>北条が頼朝の首根っこ掴んでる創作は短絡的
北条が頼朝や実朝暗殺したみたいな話あるけどどちらにせよあの状況で二人に死なれて1番困るの北条なんよね
617無念Nameとしあき24/07/23(火)20:57:33No.1239944630+
>>平安よりマシ…というか平安があまりにも酷かったから鎌倉が生まれたんやな
>国司に搾取される平安時代と地頭に虐められる鎌倉時代
>どっちがいいかな?
鎌倉中期からは北条重時が撫民をうちだしてだいぶ平和になったらしい
そんなに続かなかったが
618無念Nameとしあき24/07/23(火)20:58:01No.1239944805+
クレオパトラは暗殺とロマンス詐欺しかしてないの考えたら悪く言われるのがデフォなんじゃないですかね
619無念Nameとしあき24/07/23(火)20:58:12No.1239944861そうだねx1
>>>ドラマでも漫画でもだいたいクズになる人
>>まあ再評価できる点ないしな…
>やたら強いぞ
>日本初の二刀流剣士で平服姿で悪僧に奇襲を受けても一対一では剣術で完全武装の鎧武者を圧倒したとか味方が全員手傷を負うような大敗戦の際にも一人だけ怪我してなかったとか強者感ある逸話が複数ある
状況をやたら引っ掻き回すジョーカーの生命力が強いって厄介だなあ
620無念Nameとしあき24/07/23(火)20:58:45No.1239945083そうだねx1
なるほどつまり鎌倉が滅びて生まれた室町の時代はマシになってるということなのか
621無念Nameとしあき24/07/23(火)20:58:52No.1239945114+
>クレオパトラは暗殺とロマンス詐欺しかしてないの考えたら悪く言われるのがデフォなんじゃないですかね
息子が死なないように配慮したカエサルかわいそう
622無念Nameとしあき24/07/23(火)20:59:15No.1239945257+
>鎌倉の内ゲバは謀殺がメインだから物語的な男のロマンが足りない
そんなあなたに和田合戦
モンスター朝比奈の大暴れや従兄弟同士の激戦みたいな軍記的な描写に加えて妙に人情話も多い
623無念Nameとしあき24/07/23(火)20:59:27No.1239945331+
>クレオパトラは暗殺とロマンス詐欺しかしてないの考えたら悪く言われるのがデフォなんじゃないですかね
でもエロかったらしいし……
624無念Nameとしあき24/07/23(火)20:59:39No.1239945420+
>なるほどつまり鎌倉が滅びて生まれた室町の時代はマシになってるということなのか
余計酷くなってる感じもする
625無念Nameとしあき24/07/23(火)20:59:42No.1239945431+
>なるほどつまり鎌倉が滅びて生まれた室町の時代はマシになってるということなのか
ましにはなってるが江戸時代に比べるとやはり安定していない
地方分権を認めたゆえに地方の力が強くなりすぎた
626無念Nameとしあき24/07/23(火)20:59:46No.1239945462そうだねx1
>なるほどつまり鎌倉が滅びて生まれた室町の時代はマシになってるということなのか
制度的には割と良くなってる筈なんだけど…
627無念Nameとしあき24/07/23(火)21:00:32No.1239945739+
>クレオパトラは暗殺とロマンス詐欺しかしてないの考えたら悪く言われるのがデフォなんじゃないですかね
カッコイイ自殺(伝承)もあるがな
628無念Nameとしあき24/07/23(火)21:00:53No.1239945868+
>>なるほどつまり鎌倉が滅びて生まれた室町の時代はマシになってるということなのか
>ましにはなってるが江戸時代に比べるとやはり安定していない
>地方分権を認めたゆえに地方の力が強くなりすぎた
まあ江戸と比べたら流石にかわいそうというか……日本史上で一番安定してた統治機構だろうし
629無念Nameとしあき24/07/23(火)21:01:07No.1239945951+
>>なるほどつまり鎌倉が滅びて生まれた室町の時代はマシになってるということなのか
>制度的には割と良くなってる筈なんだけど…
武士の中でも少数派の御家人だけの労組的存在だった鎌倉と比べたら
規模も影響力も室町の方が大きいしね
630無念Nameとしあき24/07/23(火)21:01:11No.1239945981+
義仲→「色白う見目はよい男にてありけれども、立ち居ゐの振る舞ひの武骨さ、物言ひたる言葉続きのかたくななること限りなし(色白で見栄えが良い男だけど、立ち居振る舞いは無作法で何言ってるか限りなく分からない)」

頼朝→ 頼朝→「容貌優美にして言語文明なり(イケメンで言葉に知性がある)」「顔大き(顔がデカい)」「背低き(ただし本人奉納の甲冑からの推定では当時の平均身長より大柄)」

義経→「九郎は色白うせいちいさきが、むかばのことにさしいでてしるかんなるぞ。(九郎は色白のチビで、すんごい出っ歯だそうだぜ)」
「故左馬頭殿を、幼き目にも、よき男かなと見たてまつりしが、似悪くおはす(私は幼い頃あなたのお父さんの故義朝殿に会って、これはイケメンだと思いましたが、あなたはブサイクですね」
「平家の中の選り屑といひし人にだにも及ばねば(平家で一番のクズにすら及ばない)」
631無念Nameとしあき24/07/23(火)21:01:45No.1239946199そうだねx2
武士って野蛮で仁義なき戦いしてるのが常だから
少年誌的な脚色マシマシでも逃げ上手の若君は支持できるんだわ
632無念Nameとしあき24/07/23(火)21:01:52No.1239946232そうだねx1
>>なるほどつまり鎌倉が滅びて生まれた室町の時代はマシになってるということなのか
>ましにはなってるが江戸時代に比べるとやはり安定していない
>地方分権を認めたゆえに地方の力が強くなりすぎた
そしてその強くなり過ぎた守護の力を弱めるために幕府が積極的に御家騒動を煽って来る
633無念Nameとしあき24/07/23(火)21:02:12No.1239946353そうだねx1
俺の中では義経を超イケメンってことになってるから
それでいいんだ
634無念Nameとしあき24/07/23(火)21:02:14No.1239946375そうだねx1
>なるほどつまり鎌倉が滅びて生まれた室町の時代はマシになってるということなのか
むしろ鎌倉の時に謀殺してなかったらどうなってたのかを図らずもやってしまった感がある
635無念Nameとしあき24/07/23(火)21:02:21No.1239946421+
木曽義仲は割とイメージ割食ってるとは思うけど頼朝兄弟たちと平家の戦いに割って入る空気読めない親戚のおっさんという一般の認識を覆せるほどのアピールポイントがない
636無念Nameとしあき24/07/23(火)21:02:58No.1239946652そうだねx1
>>>なるほどつまり鎌倉が滅びて生まれた室町の時代はマシになってるということなのか
>>ましにはなってるが江戸時代に比べるとやはり安定していない
>>地方分権を認めたゆえに地方の力が強くなりすぎた
>そしてその強くなり過ぎた守護の力を弱めるために幕府が積極的に御家騒動を煽って来る
結局自分自身の兵隊が少ないという結論に辿り着いてしまう…
若狭武田氏も冬の間は動けんし
637無念Nameとしあき24/07/23(火)21:03:15No.1239946754+
>木曽義仲は割とイメージ割食ってるとは思うけど頼朝兄弟たちと平家の戦いに割って入る空気読めない親戚のおっさんという一般の認識を覆せるほどのアピールポイントがない
嫁さん
あと嫁さん
638無念Nameとしあき24/07/23(火)21:03:21No.1239946797+
>木曽義仲は割とイメージ割食ってるとは思うけど頼朝兄弟たちと平家の戦いに割って入る空気読めない親戚のおっさんという一般の認識を覆せるほどのアピールポイントがない
いとこだし頼朝より年下なのに…
639無念Nameとしあき24/07/23(火)21:03:43No.1239946932+
>「故左馬頭殿を、幼き目にも、よき男かなと見たてまつりしが、似悪くおはす(私は幼い頃あなたのお父さんの故義朝殿に会って、これはイケメンだと思いましたが、あなたはブサイクですね」
>「平家の中の選り屑といひし人にだにも及ばねば(平家で一番のクズにすら及ばない)
言い方ってもんがあるだろ…
640無念Nameとしあき24/07/23(火)21:03:46No.1239946955+
巴御前の旦那
641無念Nameとしあき24/07/23(火)21:04:19No.1239947152+
>>木曽義仲は割とイメージ割食ってるとは思うけど頼朝兄弟たちと平家の戦いに割って入る空気読めない親戚のおっさんという一般の認識を覆せるほどのアピールポイントがない
>嫁さん
>あと嫁さん
便女であって嫁さんではない巴
あと義仲本人は明らかに巴よりその兄貴の方に懐いてるという
642無念Nameとしあき24/07/23(火)21:04:33No.1239947231+
とりあえず頼朝は顔デカいんだな
643無念Nameとしあき24/07/23(火)21:04:43No.1239947292そうだねx1
義経はイケメン
幸村はイケメン
沖田はイケメン

いいね?
644無念Nameとしあき24/07/23(火)21:05:08No.1239947440+
>義経はイケメン
>幸村はイケメン
>沖田はイケメン
>いいね?
とりあえず女体化しよ…
645無念Nameとしあき24/07/23(火)21:05:09No.1239947452+
    1721736309734.png-(47189 B)
2020年になってようやく静岡県内(静岡駅前)に初の銅像が設置された今川義元
646無念Nameとしあき24/07/23(火)21:05:15No.1239947496+
>義経はイケメン
>幸村はイケメン
>沖田はイケメン
>いいね?
祖の理屈だと武田信玄は機動兵器になるんじゃが……
647無念Nameとしあき24/07/23(火)21:05:37No.1239947612そうだねx3
>とりあえず頼朝はちんこデカいんだな
648無念Nameとしあき24/07/23(火)21:05:37No.1239947614+
>時政は源平の頃はそんなにキャラ立ってない
>本番は頼朝死後の内紛期
そこらへんも堂々とした武人ではなく権謀術策で他者を陥れる政治家というイメージで印象が悪くなるんだろうな
649無念Nameとしあき24/07/23(火)21:05:44No.1239947653+
那須与一もイケメンでいいよね
650無念Nameとしあき24/07/23(火)21:05:52No.1239947700+
創作の義経はイケメンじゃないとつまらんのだが
それと同時に戦キチガイで正義の味方を気取らないキャラが言い
651無念Nameとしあき24/07/23(火)21:06:00No.1239947747+
イケメンで損するやつは誰もいない
みんなイケメンだったら全人類が救われたはず
652無念Nameとしあき24/07/23(火)21:06:07No.1239947783+
>No.1239945981
義経以外は概ねイケメンのようだ
653無念Nameとしあき24/07/23(火)21:06:51No.1239948050+
>木曽義仲は割とイメージ割食ってるとは思うけど頼朝兄弟たちと平家の戦いに割って入る空気読めない親戚のおっさんという一般の認識を覆せるほどのアピールポイントがない
義仲はイメージだけじゃなくて史実でクソムーブしてるから擁護のしようがない
654無念Nameとしあき24/07/23(火)21:07:04No.1239948118+
>創作の義経はイケメンじゃないとつまらんのだが
>それと同時に戦キチガイで正義の味方を気取らないキャラが言い
大体そんな感じという印象
655無念Nameとしあき24/07/23(火)21:07:12No.1239948166そうだねx6
その点土方歳三ってすげぇよなぁ
公式イケメン(写真実在)だもん
656無念Nameとしあき24/07/23(火)21:07:14No.1239948182+
>あまり良い扱いとは言い難いか
近代以降だと悲劇のヒロインという認識が多いし扱いとしては良くないか?
657無念Nameとしあき24/07/23(火)21:07:28No.1239948268+
つまり静御前ってすごくいい女なのでは
658無念Nameとしあき24/07/23(火)21:07:29No.1239948273+
>2020年になってようやく静岡県内(静岡駅前)に初の銅像が設置された今川義元
ずっとイメージ悪かったからかな
659無念Nameとしあき24/07/23(火)21:07:38No.1239948324+
殺してしんぜよう!
660無念Nameとしあき24/07/23(火)21:07:41No.1239948349+
信長って聡明で野心的な人物に描かれるか粗暴で怖い人に描写されたり作品によって扱い方いろいろだよな
661無念Nameとしあき24/07/23(火)21:07:42No.1239948359+
地方分権はそもそも鎌倉幕府の時に中央集権に無理があるほど地方が育って訴訟問題が山積みされてたことへの対策としてそうするしかなかったし
時代と状況に合わせて中央集権と地方分権は繰り返すしかなかったよ
662無念Nameとしあき24/07/23(火)21:08:07No.1239948501+
信長はフリー素材
663無念Nameとしあき24/07/23(火)21:08:15No.1239948553+
今川家の大軍はしょっちゅう敗れるから
別に義元だけが無能というわけではないからな
664無念Nameとしあき24/07/23(火)21:08:17No.1239948569+
>>義経はイケメン
>>幸村はイケメン
>>沖田はイケメン
>>いいね?
>とりあえず女体化しよ…
纏めると美女美少女が凄惨な殺し合いをしてたのが我が国の歴史ということか……
あんまりだから中国の武将も女体化してバランスとるか………
665無念Nameとしあき24/07/23(火)21:08:30No.1239948647そうだねx1
>松永久秀はボンバーマン
>いいね?
666無念Nameとしあき24/07/23(火)21:09:20No.1239948952そうだねx1
>信長って聡明で野心的な人物に描かれるか粗暴で怖い人に描写されたり作品によって扱い方いろいろだよな
北野武の信長は昔のイメージこんなんだったなとなった
667無念Nameとしあき24/07/23(火)21:09:26No.1239948989+
>創作に出てくるとまあ扱いが良い大物扱いだわなそもそも創作に殆ど出て来ないが
こういう有能なのに物語で出番がない立ち位置の人って偶にいるよね
滝川一益とかも三英傑の盛り上がりどこで出番ないから創作だと存在自体スルーされがち
668無念Nameとしあき24/07/23(火)21:09:30No.1239949027+
>>火の鳥ではイヤな奴だった義経
>>実際どうなのかは知らんけど
>孔雀王でも悪者だった
>まぁ孔雀王で一番酷いの信長だと思うけど
ヒトラーのが…
669無念Nameとしあき24/07/23(火)21:09:36No.1239949069+
>>時政は源平の頃はそんなにキャラ立ってない
>>本番は頼朝死後の内紛期
>そこらへんも堂々とした武人ではなく権謀術策で他者を陥れる政治家というイメージで印象が悪くなるんだろうな
というか吾妻鏡にストレートに体力ない雑魚って書かれちゃってるからなあ

石橋山で北条時政、宗時、義時の三人は景親と戦っていたが、筋力がなくて疲れてしまい、峰まで登れず頼朝様についていけなかった。
そばに居た加藤五景員・加藤太光員・加藤次景廉・宇佐美三郎祐茂・堀藤次親家・宇佐美平次實政が時政にお供しようと言うと、時政は「早く武衛を捜して追いかけろ」と言ったので、彼らが崖をよじ登って行った所、頼朝様が倒れた木の上に立ち、土肥次郎實平が一緒にいた。
670無念Nameとしあき24/07/23(火)21:09:42No.1239949097+
武田信玄ってどの作品でもザ武田信玄って感じだよな
671無念Nameとしあき24/07/23(火)21:09:43No.1239949103+
>信長って聡明で野心的な人物に描かれるか粗暴で怖い人に描写されたり作品によって扱い方いろいろだよな
今のところは人間関係をすっぽかす悪癖があるが
堅実で幕府に尽くす理想家で
ギリギリまで人を信じるけど一線を越えたらもう交渉ができないまま焼き尽くす人かなぁ
672無念Nameとしあき24/07/23(火)21:09:53No.1239949177+
権謀術数駆使して暗躍し失脚したみたいな感じの割には
普通に布団の上で天寿全うしたくさいのがなんかむかつく
時政
673無念Nameとしあき24/07/23(火)21:10:47No.1239949507+
そもそも信長に許してもらったあとにまた謀反するやつらがおかしくない?
674無念Nameとしあき24/07/23(火)21:10:54No.1239949548+
>>真っ当に名将として扱ってもらえない
>>引き立て役の皇甫嵩
>実際は超有能だったんだが新時代の世代じゃないデバフがやばい
つかお前が天下取りに動いていたら三国時代なんか起きなかったんだよな
曾国藩といい、動くべき時に動かずに天下大乱を招く優秀な人間って割と居るよね
675無念Nameとしあき24/07/23(火)21:11:07No.1239949625+
    1721736667168.jpg-(110277 B)
>滝川一益とかも三英傑の盛り上がりどこで出番ないから創作だと存在自体スルーされがち
史実ではこの後も滝川と真田の縁は良い意味で続く
676無念Nameとしあき24/07/23(火)21:11:32No.1239949780+
実の息子から「獣でも母親は愛情深いのになんであの母親は子供への愛情がないんだ」と歌われた北条政子
677無念Nameとしあき24/07/23(火)21:11:35No.1239949800+
創作には出てこないけど日記があるからだいぶキャラがはっきりしてる上井覚兼
もっと創作に出してほしい
678無念Nameとしあき24/07/23(火)21:11:39No.1239949826そうだねx1
>そもそも信長に許してもらったあとにまた謀反するやつらがおかしくない?
謀反起こしても許してくれる信長様優しい
また謀反しよ
679無念Nameとしあき24/07/23(火)21:11:49No.1239949872+
信長は創作物によってはヘタレやらビビリやら何でもござれだからなあ
680無念Nameとしあき24/07/23(火)21:11:50No.1239949877そうだねx5
>>松永久秀はボンバーマン
>>いいね?
ボンバーしなかったことは知ってるが
それはそれとしてドラマや小説ではボンバーしてくれないと物足りない
681無念Nameとしあき24/07/23(火)21:11:58No.1239949932+
>>信長って聡明で野心的な人物に描かれるか粗暴で怖い人に描写されたり作品によって扱い方いろいろだよな
>今のところは人間関係をすっぽかす悪癖があるが
>堅実で幕府に尽くす理想家で
>ギリギリまで人を信じるけど一線を越えたらもう交渉ができないまま焼き尽くす人かなぁ
研究進むにつれて有能ではあったろうけど割と普通の人みたいになってない?
682無念Nameとしあき24/07/23(火)21:12:08No.1239949994そうだねx7
    1721736728282.png-(9781 B)
違うと言われても信玄はもうこういうイメージしかない
683無念Nameとしあき24/07/23(火)21:12:10No.1239950009+
>なるほどつまり鎌倉が滅びて生まれた室町の時代はマシになってるということなのか
統治機構としては実際マシにはなっている
684無念Nameとしあき24/07/23(火)21:12:27No.1239950106+
    1721736747195.jpg-(267961 B)
>信長はフリー素材
そういえば豪ちゃんというかダイナミックプロって信長悪役扱いが多いな
685無念Nameとしあき24/07/23(火)21:13:22No.1239950441そうだねx1
    1721736802680.jpg-(447263 B)
>違うと言われても信玄はもうこういうイメージしかない
敵役として登場する分にはこの造形でいいよな
686無念Nameとしあき24/07/23(火)21:13:47No.1239950598+
>今のところは人間関係をすっぽかす悪癖があるが
三郎さま…あなた一応は対等の関係のはずの同盟者を手下とか手紙に書いちゃうから謀反されるんですよ…
687無念Nameとしあき24/07/23(火)21:14:00No.1239950675+
>>>真っ当に名将として扱ってもらえない
>>>引き立て役の皇甫嵩
>>実際は超有能だったんだが新時代の世代じゃないデバフがやばい
>つかお前が天下取りに動いていたら三国時代なんか起きなかったんだよな
>曾国藩といい、動くべき時に動かずに天下大乱を招く優秀な人間って割と居るよね
蒼天だと日和見の無能よりみたいな描き方だったからあの作品の割には扱いすごい悪いよな
688無念Nameとしあき24/07/23(火)21:14:04No.1239950693+
>>木曽義仲は割とイメージ割食ってるとは思うけど頼朝兄弟たちと平家の戦いに割って入る空気読めない親戚のおっさんという一般の認識を覆せるほどのアピールポイントがない
>いとこだし頼朝より年下なのに…
というか義仲からみたら平家よりも頼朝(悪源太義平)の方が親の敵で不倶戴天の敵だよね
689無念Nameとしあき24/07/23(火)21:14:11No.1239950748+
>>なるほどつまり鎌倉が滅びて生まれた室町の時代はマシになってるということなのか
>統治機構としては実際マシにはなっている
騒乱の調停役として機能してなくないかなぁ足利幕府は
690無念Nameとしあき24/07/23(火)21:14:19No.1239950795+
魔王だし
691無念Nameとしあき24/07/23(火)21:14:41No.1239950938そうだねx1
>研究進むにつれて有能ではあったろうけど割と普通の人みたいになってない?
普通の人というより普通の戦国大名というか
虐殺略奪を忌避しないけど武田信玄なり上杉謙信なりは話題に上らないのに
信長だけがその部分大きく扱われてるような気はする
692無念Nameとしあき24/07/23(火)21:14:58No.1239951048そうだねx2
やっぱ江戸幕府って優秀なんだな
693無念Nameとしあき24/07/23(火)21:15:04No.1239951076そうだねx2
>>違うと言われても信玄はもうこういうイメージしかない
>敵役として登場する分にはこの造形でいいよな
史実通りの喘息持ちの病弱痩身のジジイ出されても困る…
694無念Nameとしあき24/07/23(火)21:15:06No.1239951088+
信長はあの勢力関係全部マネジメントするの難しいよなって
だから軍団制にしたんだろうけど
695無念Nameとしあき24/07/23(火)21:15:13No.1239951127+
>>2020年になってようやく静岡県内(静岡駅前)に初の銅像が設置された今川義元
>ずっとイメージ悪かったからかな
スゲーボロ負けしたバカ殿って印象だったしな……
696無念Nameとしあき24/07/23(火)21:15:42No.1239951278+
>信長だけがその部分大きく扱われてるような気はする
遊んでた女房を成敗しただけなのに殺したことになるからな
御成敗式目とかどういう認識でいるんだろう
697無念Nameとしあき24/07/23(火)21:16:10No.1239951470そうだねx2
    1721736970921.png-(2249166 B)
結局こいつは何した人なんだよ
こんな顔グラされるようなことしたのか
698無念Nameとしあき24/07/23(火)21:16:19No.1239951527そうだねx1
>やっぱ江戸幕府って優秀なんだな
刀狩りも大きいのでは
699無念Nameとしあき24/07/23(火)21:16:30No.1239951585+
でもまあ浅井は実質家臣みたいなもんやろ
700無念Nameとしあき24/07/23(火)21:16:38No.1239951629+
>やっぱ江戸幕府って優秀なんだな
有力家臣・親族・旧主家が下剋上や復権を狙っても大抵のケースでその動きを叩き潰してくれるというのは
大名達にとってはありがたかっただろうな
701無念Nameとしあき24/07/23(火)21:16:47No.1239951690そうだねx1
>結局こいつは何した人なんだよ
>こんな顔グラされるようなことしたのか
アサギに影響を与えた偉人
702無念Nameとしあき24/07/23(火)21:16:59No.1239951758+
桶狭間は信長の策略に引っかかった無能から
最近ようやく一か八かのジャイアントキリングみたいな感じになたからねえ義元
703無念Nameとしあき24/07/23(火)21:17:11No.1239951838そうだねx2
>>やっぱ江戸幕府って優秀なんだな
>刀狩りも大きいのでは
刀狩は江戸中期にも普通に行われてるので
非武装化は結局できなかったみたいよ
704無念Nameとしあき24/07/23(火)21:17:26No.1239951926+
>実の息子から「獣でも母親は愛情深いのになんであの母親は子供への愛情がないんだ」と歌われた北条政子
自分の権力を脅かす連中は実の子だろうが親だろうが甥だろうが容赦しないからね
泰時が先手打たなきゃ政村とか死んで北条氏没落が早まった可能性すらある
705無念Nameとしあき24/07/23(火)21:17:37No.1239951976+
義仲は頼朝や平家と比べて勢力基盤が少ないから
天下人の真似事をしようとすると詰む
706無念Nameとしあき24/07/23(火)21:18:06No.1239952121+
>結局こいつは何した人なんだよ
>こんな顔グラされるようなことしたのか
最近は普通にイケメンになってるんじゃなかったっけ
707無念Nameとしあき24/07/23(火)21:18:20No.1239952236そうだねx2
    1721737100605.webm-(2027179 B)
これは酷い
708無念Nameとしあき24/07/23(火)21:18:30No.1239952268+
>刀狩は江戸中期にも普通に行われてるので
>非武装化は結局できなかったみたいよ
幕末でさえ町人が一本差しで旅するし農村には鉄砲あるしで普通に武装してるよな
709無念Nameとしあき24/07/23(火)21:18:56No.1239952453+
義仲は隣接する武田とも揉めていたしとにかく敵を作りすぎた
710無念Nameとしあき24/07/23(火)21:19:05No.1239952518+
蔡瑁
711無念Nameとしあき24/07/23(火)21:19:13No.1239952567そうだねx2
>>>やっぱ江戸幕府って優秀なんだな
>>刀狩りも大きいのでは
>刀狩は江戸中期にも普通に行われてるので
>非武装化は結局できなかったみたいよ
そりゃ猟師は火縄銃つかうし山賊対策とかもしないわけにはいかんし完全には不可能よね
712無念Nameとしあき24/07/23(火)21:19:34No.1239952676+
歴史に名前が残らなくたって立派な人は多かったんだろうな江戸時代
民度平均値の高さは平和な時代が続く裏づけみたいなもの
713無念Nameとしあき24/07/23(火)21:20:13No.1239952918+
張形(昔のディルドー)の型の名前として使われていたくらいに頼朝は巨根(と思われていた)
714無念Nameとしあき24/07/23(火)21:20:15No.1239952935+
>蔡瑁
劉表と組んで豪族どもを皆殺しにするのがピーク
715無念Nameとしあき24/07/23(火)21:21:02No.1239953217+
今川は蹴鞠が上手いだけのおじゃる人
716無念Nameとしあき24/07/23(火)21:21:48No.1239953501+
>今川は蹴鞠が上手いだけのおじゃる人
語尾にアルってつける中国人くらいコテコテ
717無念Nameとしあき24/07/23(火)21:22:43No.1239953810+
馬じゃのうの人と煮殺せィの人同じ?
718無念Nameとしあき24/07/23(火)21:22:47No.1239953839+
>語尾にアルってつける中国人くらいコテコテ
なんでおじゃるってつけないんですか?(アドバイザー顔)
719無念Nameとしあき24/07/23(火)21:23:36No.1239954120+
義元はパーの麿じゃない!って逆張り流行ってるが雪斎死んでからは軍事的にチョンボしかしてないのは結構あたまパーな麿なんでは?
720無念Nameとしあき24/07/23(火)21:23:38No.1239954135+
そもそも刀狩りは武器を奪うことが目的じゃなくて
武士の身分としての刀を取り上げての身分統制が目的だしな
721無念Nameとしあき24/07/23(火)21:23:46No.1239954178+
>信長だけがその部分大きく扱われてるような気はする
なんか変換点に現れる歴史を動かすのに悪い奴だが必要な人物
とか明治初期に持ち上げたらしいので、その影響らしい
722無念Nameとしあき24/07/23(火)21:23:57No.1239954236+
>張形(昔のディルドー)の型の名前として使われていたくらいに頼朝は巨根(と思われていた)
頼朝を突っ込んでたのか
723無念Nameとしあき24/07/23(火)21:24:35No.1239954458+
スレ画思いつめた顔してんな・・・
724無念Nameとしあき24/07/23(火)21:25:51No.1239954879そうだねx1
>義元はパーの麿じゃない!って逆張り流行ってるが雪斎死んでからは軍事的にチョンボしかしてないのは結構あたまパーな麿なんでは?
伊勢湾の権益を巡る戦いで織田領を侵食していた義元を下げすぎると信長にも跳ね返ってくる
725無念Nameとしあき24/07/23(火)21:27:28No.1239955450そうだねx1
    1721737648424.jpg-(141999 B)
政治関係は今も昔もダメという評価で一貫してるが
飽くなきバイタリティや身分低くても有能な奴なら取り立てたりしてた点は近年再評価されてる
726無念Nameとしあき24/07/23(火)21:27:38No.1239955508そうだねx1
尾張統一戦の信長は化け物としかいえないから
別に評価は下がらないと思うぞ
まず弟を倒すのから他の戦国大名の大半ができないと思う
727無念Nameとしあき24/07/23(火)21:27:55No.1239955617+
多勢に無勢なのに総大将を討たれるのは相当な迂闊者と言わざるを得ない
728無念Nameとしあき24/07/23(火)21:28:27No.1239955819+
>まず弟を倒すのから他の戦国大名の大半ができないと思う
伊達政宗!
729無念Nameとしあき24/07/23(火)21:28:57No.1239956031+
今川義元に比べると斎藤龍興はなぜ噛ませ的ないじられ方をされないのか
730無念Nameとしあき24/07/23(火)21:29:48No.1239956360+
>>まず弟を倒すのから他の戦国大名の大半ができないと思う
>伊達政宗!
最近生存説ある!
731無念Nameとしあき24/07/23(火)21:30:05No.1239956471そうだねx5
そこまで言われるほどじゃないよ!

いやでもやっぱり言われる理由はあるよ
みたいな揺り返しを繰り返していくんだ
732無念Nameとしあき24/07/23(火)21:30:44No.1239956697+
>今川義元に比べると斎藤龍興はなぜ噛ませ的ないじられ方をされないのか
噛ませじゃないからじゃないですかね…
のっぶも地道に美濃の国人領主を調略して寝返らせて…とかコツコツやってなんとか倒したわけですし
733無念Nameとしあき24/07/23(火)21:30:51No.1239956732+
>>まず弟を倒すのから他の戦国大名の大半ができないと思う
>伊達政宗!
近年の研究で母との関係そんな悪くないし弟殺しも創作じゃね?と言われている伊達政宗
ついでにDQNエピソードもだいぶフカシ入っているとも
734無念Nameとしあき24/07/23(火)21:31:01No.1239956815+
政宗の若い頃ってなんか東北のミニ信長みたいな生きざまだよね
735無念Nameとしあき24/07/23(火)21:31:47No.1239957075そうだねx1
>まず弟を倒すのから他の戦国大名の大半ができないと思う
んー政敵になるかならないかは弟ってより家臣の統制が出来てるかだと思う
736無念Nameとしあき24/07/23(火)21:32:21No.1239957264+
>>>まず弟を倒すのから他の戦国大名の大半ができないと思う
>>伊達政宗!
>最近生存説ある!
家中不和は秀吉の招集サボった言い訳の与太話でしたとか最悪すぎる…
737無念Nameとしあき24/07/23(火)21:32:47No.1239957433+
>政宗の若い頃ってなんか東北のミニ信長みたいな生きざまだよね
戦は真逆に弱いんだけどね
738無念Nameとしあき24/07/23(火)21:32:57No.1239957485+
一条兼定
739無念Nameとしあき24/07/23(火)21:33:14No.1239957564+
>今川義元に比べると斎藤龍興はなぜ噛ませ的ないじられ方をされないのか
斎藤が織田を滅亡させるのは普通にありえたのに全然だからじゃないですかね
740無念Nameとしあき24/07/23(火)21:33:17No.1239957579+
>政宗の若い頃ってなんか東北のミニ信長みたいな生きざまだよね
親父を目の前で殺されるとか信長より主人公タイプ
741無念Nameとしあき24/07/23(火)21:33:32No.1239957662+
政宗で思い出したが政宗の母ちゃんが創作だと大体悪だよな
742無念Nameとしあき24/07/23(火)21:33:56No.1239957810そうだねx3
でも言われてみれば
「いやすぐ行くつもりだったんですが弟が謀反起こして母に毒を盛られて大変だったんですわ」とか
お前言い訳するにしても大概にしろよってタイミングだよな
743無念Nameとしあき24/07/23(火)21:34:07No.1239957879+
>>>伊達政宗!
>>最近生存説ある!
>家中不和は秀吉の招集サボった言い訳の与太話でしたとか最悪すぎる…
まあ母様が噛んでるとか言うて山形に帰郷後も文通してるからそれはないだろって話だしなぁ
744無念Nameとしあき24/07/23(火)21:34:26No.1239958004+
>んー政敵になるかならないかは弟ってより家臣の統制が出来てるかだと思う
信長の場合実際には弟の方が勢力大きくて700対1700とかで勝ってるんだ
745無念Nameとしあき24/07/23(火)21:34:26No.1239958007+
>>政宗の若い頃ってなんか東北のミニ信長みたいな生きざまだよね
>戦は真逆に弱いんだけどね
弱いのかよ!!
746無念Nameとしあき24/07/23(火)21:35:13No.1239958275+
>政宗で思い出したが政宗の母ちゃんが創作だと大体悪だよな
母ちゃん一回出奔して実家に帰っているからね
出奔してからも息子に手紙送ったり出戻ってからは愛姫と仲良くキャッキャウフフしたりしているけど
747無念Nameとしあき24/07/23(火)21:35:29No.1239958367そうだねx1
>>んー政敵になるかならないかは弟ってより家臣の統制が出来てるかだと思う
>信長の場合実際には弟の方が勢力大きくて700対1700とかで勝ってるんだ
実際信長は弟ってより排除できなかったら即終了だったよね
748無念Nameとしあき24/07/23(火)21:36:38No.1239958751+
    1721738198874.jpg-(159040 B)
>>信長だけがその部分大きく扱われてるような気はする
>なんか変換点に現れる歴史を動かすのに悪い奴だが必要な人物
そういう革命児であって欲しいと後世の人達から望まれていたという点では彼と同じか
749無念Nameとしあき24/07/23(火)21:36:42No.1239958783+
>でも言われてみれば
>「いやすぐ行くつもりだったんですが弟が謀反起こして母に毒を盛られて大変だったんですわ」とか
>お前言い訳するにしても大概にしろよってタイミングだよな
こういう英雄の異説ってたいがい○○はそんなことしない!ってなるもんだけど
政宗はそういうことする奴だよな…
750無念Nameとしあき24/07/23(火)21:37:08No.1239958928+
>信長の場合実際には弟の方が勢力大きくて700対1700とかで勝ってるんだ
だから義元の大軍にも突っ込んだのか
751無念Nameとしあき24/07/23(火)21:37:26No.1239959024そうだねx2
>まあ母様が噛んでるとか言うて山形に帰郷後も文通してるからそれはないだろって話だしなぁ
一昔前までは伊達家の歴史書が信じられて毒殺しようとしたのがきっかけで実家に帰ったと言われてたのが
当時の手紙の発見で実は実家に帰ったのは数年後だったことが判明したからな
752無念Nameとしあき24/07/23(火)21:38:18No.1239959338+
信長は振れ幅が大きいから平均値を取ると普通の人かもしれない
753無念Nameとしあき24/07/23(火)21:38:55No.1239959551+
政宗は手紙結構残ってるんでアレやコレが
良い意味でも悪い意味でも通説と違うやんとなる
754無念Nameとしあき24/07/23(火)21:38:59No.1239959580+
深作映画だと何か恨みでもあるのかと思うほど扱いのひどい柳生左門友矩
755無念Nameとしあき24/07/23(火)21:40:12No.1239960054+
>政宗は手紙結構残ってるんでアレやコレが
>良い意味でも悪い意味でも通説と違うやんとなる
手紙絶対燃やして?
756無念Nameとしあき24/07/23(火)21:40:53No.1239960292+
>信長は振れ幅が大きいから平均値を取ると普通の人かもしれない
昔ながらのイメージも最新のイメージも両方持ってる感じ
757無念Nameとしあき24/07/23(火)21:41:33No.1239960509+
    1721738493380.jpg-(56040 B)
スレ画を初めてみたのがこれでスレ肖像画みてウワァと思う
758無念Nameとしあき24/07/23(火)21:42:46No.1239960925+
>政宗は手紙結構残ってるんでアレやコレが
>良い意味でも悪い意味でも通説と違うやんとなる
燃やしといてねと書いたのが残っていたり男相手に浮気の言い訳した手紙が現存したり
759無念Nameとしあき24/07/23(火)21:43:35No.1239961227+
戦国大名は自家の歴史を改ざんするのやめろ
760無念Nameとしあき24/07/23(火)21:44:42No.1239961625+
保守的なところもありつつ新しい時代のイメージも持ってた感じかな信長
761無念Nameとしあき24/07/23(火)21:45:00No.1239961746+
>戦国大名は自家の歴史を改ざんするのやめろ
系図や歴史の捏造は武士の習いだ
762無念Nameとしあき24/07/23(火)21:45:12No.1239961808そうだねx1
>政治関係は今も昔もダメという評価で一貫してるが
>飽くなきバイタリティや身分低くても有能な奴なら取り立てたりしてた点は近年再評価されてる
院政ができなかったからそっちの方にしか人材を登用できなかったってところらしい
763無念Nameとしあき24/07/23(火)21:45:40No.1239961967+
>戦国大名は自家の歴史を改ざんするのやめろ
おれんちの先祖は盗賊じゃねえし!って言っただけなのに改ざん呼ばわりされる蜂須賀家さんかわいそうです…
764無念Nameとしあき24/07/23(火)21:46:13No.1239962169+
>戦国大名は自家の歴史を改ざんするのやめろ
単にメンツだけじゃなくて正当性を証明するための手段でもあるので
なので島津家は頼朝の子孫といわなきゃいかんのです
765無念Nameとしあき24/07/23(火)21:46:46No.1239962364+
皆で源氏の子孫自称しすぎ
766無念Nameとしあき24/07/23(火)21:47:46No.1239962723+
早くにコケて没落したり断絶した家に色々擦り付けるの多い
767無念Nameとしあき24/07/23(火)21:48:08No.1239962841そうだねx1
>政治関係は今も昔もダメという評価で一貫してるが
>飽くなきバイタリティや身分低くても有能な奴なら取り立てたりしてた点は近年再評価されてる
この人大覚寺統でも傍流で繋ぎとして急遽即位したから政権基盤が脆弱なんだよね
だから色んな身分の連中を取り込むのに積極的だった
768無念Nameとしあき24/07/23(火)21:48:24No.1239962935+
>系図や歴史の捏造は武士の習いだ
多分どこかの藤原氏と名乗る脇坂は素直なのかひねくれなのか
769無念Nameとしあき24/07/23(火)21:48:40No.1239963021+
>保守的なところもありつつ新しい時代のイメージも持ってた感じかな信長
その新しい時代ってのが後世の人が考えた時代像だからなあ
770無念Nameとしあき24/07/23(火)21:49:10No.1239963180+
後醍醐天皇がでももうちょっとまともだったらな…ってみんな思ってるだろ
771無念Nameとしあき24/07/23(火)21:49:17No.1239963231+
むしろそういう事情も考慮するのが歴史の楽しいところ
772無念Nameとしあき24/07/23(火)21:49:26No.1239963287+
>蜂須賀家さん
血は争えんのう
773無念Nameとしあき24/07/23(火)21:51:18No.1239963935+
>皆で源氏の子孫自称しすぎ
そもそも源氏がクッソ多くて中央だと出世の見込みがないからと地方に散らばりまくっているのもある
774無念Nameとしあき24/07/23(火)21:51:38No.1239964064そうだねx1
>後醍醐天皇がでももうちょっとまともだったらな…ってみんな思ってるだろ
まともだったら普通に身を引いてただけかも
775無念Nameとしあき24/07/23(火)21:52:09No.1239964242+
>後醍醐天皇がでももうちょっとまともだったらな…ってみんな思ってるだろ
まともじゃないから倒幕まで行けた
776無念Nameとしあき24/07/23(火)21:53:58No.1239964840そうだねx3
>後醍醐天皇がでももうちょっとまともだったらな…ってみんな思ってるだろ
俺の血筋以外皇位継がせん言うぐらい突き抜けてるしな
777無念Nameとしあき24/07/23(火)21:54:01No.1239964858+
>>政治関係は今も昔もダメという評価で一貫してるが
>>飽くなきバイタリティや身分低くても有能な奴なら取り立てたりしてた点は近年再評価されてる
>この人大覚寺統でも傍流で繋ぎとして急遽即位したから政権基盤が脆弱なんだよね
>だから色んな身分の連中を取り込むのに積極的だった
後醍醐天皇のモチベーションって自分の子孫を唯一の天皇にしたいから邪魔な持明院統も大覚寺統も幕府もまとめて潰してえ…だからね
778無念Nameとしあき24/07/23(火)21:54:55No.1239965175+
>後醍醐天皇のモチベーションって自分の子孫を唯一の天皇にしたいから邪魔な持明院統も大覚寺統も幕府もまとめて潰してえ…だからね
後鳥羽上皇みたいな事言ってる・・・
779無念Nameとしあき24/07/23(火)21:55:56No.1239965561+
>後醍醐天皇がでももうちょっとまともだったらな…ってみんな思ってるだろ
そんなこと言い出したら自分のイタズラに引っかかって死んだクソガキがもう少しまともなら両統迭立とかアホみたいなことにならんかったのに…って思ってるのでは
780無念Nameとしあき24/07/23(火)21:56:02No.1239965589+
>琉球が日本じゃなかったら大戦時とかえらいことになってたぞ
位置的に史実の時期に併合してなくても大戦の前には侵略してたんじゃないか
781無念Nameとしあき24/07/23(火)21:56:32No.1239965761+
でも自分がだめでも子供子孫が脈々と天皇継いでくれたら嬉しいじゃん?
782無念Nameとしあき24/07/23(火)21:57:28No.1239966067+
いやまあ二つに分かれてること自体がおかしいといえばおかしいんだけどね
783無念Nameとしあき24/07/23(火)21:57:42No.1239966150+
>一昔前までは伊達家の歴史書が信じられて毒殺しようとしたのがきっかけで実家に帰ったと言われてたのが
>当時の手紙の発見で実は実家に帰ったのは数年後だったことが判明したからな
まあ理由付けで山形に帰ってもらったってのが事実かなぁ
784無念Nameとしあき24/07/23(火)21:58:25No.1239966390+
逃げ若も新九郎も愛読してるけど室町は激動過ぎて一生頭に入らない自信がある
785無念Nameとしあき24/07/23(火)21:58:38No.1239966468+
>>戦国大名は自家の歴史を改ざんするのやめろ
>おれんちの先祖は盗賊じゃねえし!って言っただけなのに改ざん呼ばわりされる蜂須賀家さんかわいそうです…
蜂須賀さんの血は天皇家に受け継がれていて明治の蜂須賀侯爵は徳川家の系統
786無念Nameとしあき24/07/23(火)21:58:51No.1239966544そうだねx1
>いやまあ二つに分かれてること自体がおかしいといえばおかしいんだけどね
天皇家を持続するって意味なら男の庶流がなんぼかいたほうが良いと今の天皇家見て思うところはある
787無念Nameとしあき24/07/23(火)21:59:00No.1239966597+
旧約聖書のヨプの扱いひどくね?
788無念Nameとしあき24/07/23(火)21:59:32No.1239966790+
>皆で源氏の子孫自称しすぎ
源氏の流れじゃないと征夷大将軍になれないし…
789無念Nameとしあき24/07/23(火)22:00:42No.1239967186+
増やすと揉め事になるけど減らすと断絶の可能性が上がる
血統ってホント面倒くさい
790無念Nameとしあき24/07/23(火)22:01:31No.1239967490+
>増やすと揉め事になるけど減らすと断絶の可能性が上がる
>血統ってホント面倒くさい
金の鳥籠に突っ込んで済ませた後期オスマン家は有情
791無念Nameとしあき24/07/23(火)22:02:07No.1239967708+
>増やすと揉め事になるけど減らすと断絶の可能性が上がる
>血統ってホント面倒くさい
だからヨーロッパでは近世以降厳密な継承順位を定めたりしている
792無念Nameとしあき24/07/23(火)22:02:53No.1239967974+
>逃げ若も新九郎も愛読してるけど室町は激動過ぎて一生頭に入らない自信がある
中央と地方(関東)とかが連動するから覚えること多くてこんがらがっていく室町
793無念Nameとしあき24/07/23(火)22:03:03No.1239968038+
家康凄いよな長男殺して次男ハブって五男勘当したのに政権を安定させた
794無念Nameとしあき24/07/23(火)22:03:39No.1239968246+
>実の息子から「獣でも母親は愛情深いのになんであの母親は子供への愛情がないんだ」と歌われた北条政子
創作じゃん
795無念Nameとしあき24/07/23(火)22:03:41No.1239968261+
>家康凄いよな長男殺して次男ハブって五男勘当したのに政権を安定させた
子供を産める女が好みという実用第一なところがよかったのか

- GazouBBS + futaba-