弥助 お…俺は疲れた

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:24:08

    も…もう博士号を持った歴史家に侍議論を終わらせてくれねぇか…

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:25:36

    悪いねぇ
    そのレベルになってくるとTwitterにレスバしにきたあの女やあの男みたいに暇じゃないんだよ
    働きかけるなら日本政府いくべきだと思われるが……

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:26:13

    歴史家も金にならないレスバに時間を割きたくないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:26:58

    史料が少ないということはわからないことばかりということ
    お前は致命的に欠けた数式を埋めることができるというのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:27:37

    >>3

    やっぱりお金にもなりそうな人に夢を見せる本を書きたいよねトーマス

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:27:54

    そもそも答えのない設問なんだよねひどくない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:28:57

    ヤスケはポリ・コレのオモチャのチャチャチャ!!
    チャチャチャオモチャのチャチャチャ!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:30:03

    お言葉ですが博士号を持った専門家である呉座祐一氏が見解を示してくれましたよ
    「弥助を侍扱いするのは諸説あるから断定は避けた方がいいかもしれないね」と言ってくれたのん
    まっ弥助は侍なんかじゃない!と断定してくれたわけでもないからバランスはとれてないんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:30:20

    旭日旗の時も慰安◯の時も江戸しぐさの時も何の役に立たんかったヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:31:12

    >>8

    寧ろ学者とか知識が付けばつくほど当然断定的な表現は避ける様になるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:31:24

    お言葉ですが学識と権威があって学術的議論の仕方を弁えてるからと言ってネットの荒れてる話題を収められる訳じゃありませんよ
    東大教授クラスでもバズツイートや人気テレビ番組のデマは打ち消せないことの方が多いんだくやしか

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:31:26

    >>4

    嘘か真か歴史学はよっぽどエビデンスが蛆虫でない限りどんな珍説でも許されると言う学者もいる

    もしかして今回の弥助関連よりも酷い蛆虫エビデンスがあったせいで歴史学のエビデンス判断が麻痺してるんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:31:37

    >>8

    逆に断定する方がヤバいのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:31:53

    >>8

    侍だと断定できる根拠がない=侍ではない

    侍といえるだけのものがない以上弥助は侍ではないんや

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:32:07

    批判している層が日に日にきな臭い連中が増えてきてげんなりしている……それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:32:24

    ジャップは自国の歴史的正確性を誇るくせに特定の年代の資料がほぼないの笑ってしまう


  • 17二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:32:39

    お言葉ですが荷物持ちまで広く含める用法としての侍と
    刀で戦う戦士としての侍の区別をわざとあいまいにして
    弥助が前者だったから後者でもあるかのように主張するのは
    "媒概念曖昧の虚偽"という詭弁ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:32:42

    もう面倒だから弥助を日本の歴史にいなかったことにしたいくらいなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:32:43

    まあ侍だとしても足軽とかっスね

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:32:54

    >>15

    なんや生成AIの論争みたいですねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:33:34

    弥助は後々屋敷一つと使用人を与えられたから侍といってもいいのかもしれないね
    まっそれの記載があるのは信長公記の写本の中でもかなり後期に書かれた1冊だけだからバランスは取れてるんだけどね

    みたいなこと言ってたのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:34:29

    >>15

    暇は石の愚弄だけして、こっちに来るなと思ったね

    アイツらが来るとマジで話の論点が左翼ガーとかになるのん

    そういう問題じゃねぇだろうがえーッ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:34:59

    これが幽玄のあとがき

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:35:20

    >>20

    正直集団ヒステリーに見えるっスね

    忌無意

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:35:55

    もしかして弥助なんて存在しなかったんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:35:58

    ちょっと前までは弥助が侍か否かで盛り上がってたのになぁ
    お前は話題を追いきれていないのか 問題は白人による日本人への黒人奴隷の歴史の擦り付けにシフトしたんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:36:33

    お言葉ですが平山優先生は定年退職したとはいえ紛れもない日本中世史研究の第一人者でありむしろその名を知らない人はこれまで歴史を学問として学んだことがないと白状してるレベルのトッププロの学者ですよ

    「天正壬午の乱」の命名者なんだよね凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:36:47

    正しい歴史認識に是正したいやつ、自分の望ましい歴史認識を打ち込みたいやつ、訂正しようと張り切ってるけど前提知識が間違ってるやつ、かき回したいだけの愉快犯、インプレゾンビの生成AIがYASUKE論争を支える…
    もしかしてあにまんのNGワードがまた増えるんじゃないんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:37:01

    >>12

    珍説でも言うだけならタダっていうか否定できないよね 確固たる証拠はまだ見つかってないからね

    だから今回みたいにエビデンス無い説を世間に流布したりする事例が出てきたりもするけど相互に悪魔の証明が始まりかねないから「まっ それが真実とは証明できないけど…証明頑張ってくださいよ」で済ますしかないんだ

    あっ今回の説はエビデンス自分で偽証してるんだった退場っ! これは流石に無理です話になりませんから

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:37:37

    >>8

    待てよ「刀と屋敷を与えられてるなら間違いなく侍ヤンケここの論理展開は正鵠ヤンケ」と言ってるんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:38:01

    >>16

    いいね3のしょっぱいポスト持ってきてなんか意味あるのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:38:10

    ここまで問題が膨れ上がってややこしくなるのバトル漫画のインフレみたいだよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:38:14

    写真うpマジノンフィクション

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:38:21

    侍の定義から話を始めるとまじでめんどくさいことになりそうなんスよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:38:27

    >>23

    しかし……

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:38:27

    >>16

    スヌーカ

    自分の手を汚さずに批判したいからってマネモブに叩かせようとペタペタするの止めてくれる

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:38:36

    しかし…海外兄貴たちはおそらくどのような資料を持ってこようが納得する事はないのです
    ポリに目をつけられた時点で終わりだったなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:38:49

    はっきり言ってサムライだとかニンジャの定義はメチャクチャどうでもいい。
    海外で一番有名な侍は七人の侍なんだから話になんねーよ。

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:38:52

    >>29

    おそらくゴッドハンドの再来だと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:39:19

    >>27

    侍と呼んでもいいかもしれないくらいの論調でしか語ってないのに

    偉大な英雄YASUKEを肯定してると思い込んでる蛆虫が多すぎるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:39:23

    ふうん外人奴隷が1年かそこらで最強の侍になって信長の側近になって首を持ち去って光秀に失神KOされたけど見逃されたということか
    ううん どういう事だ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:39:29

    >>6

    しかし…下手に沈黙してたら不都合な嘘が真実扱いされかねないのです

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:39:33

    >>35

    ツリーを遡っていけば見れるツイートをわざわざ引っ張ってきて何がしたいのか教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:39:48

    弥助が侍か否かなんて話はもう諸説あるで片付ければええやん!
    問題はね 日本には黒人奴隷文化が根付いてただの6000人の黒人がいただのそれを日本が隠蔽してるだの陰謀論染みた話が海外でそれなりに広まってしまったことやん

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:40:18

    >>43

    おーっXペタペタアレルギーやん

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:40:38

    昔から歴史創作のフィクションなのにノンフィクションって作者が言ってるの意味が分からないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:40:48

    >>44

    ちなみにロックリーはそんなこと言ってないらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:41:02

    弥助が侍かどうかなんてこの際どうでも…ん?いや、これ本当にどうでもいいのか?相当歪んだ認識を持たれてるんじゃないか?
    ぼけーっ これじゃあいつまでもここに足を引っ張られてUBIのやらかしの方を語れないやんケーッ

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:41:39

    海外で広まってしまっているというのが正直ピンと来てないのねん
    そりゃ信じるバカは一定数いるけど、ネットの奴らが無駄に危機感煽ってるようにしか見えないのねん

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:41:47

    >>47

    ロックリーが言ったことが問題なんやない

    奴の嘘からこんな形で広まってしまうかもしれないのが問題なんや

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:41:56

    >>44

    これが一番の争点だよね

    SHOGUNで記者がこの時代に黒人は沢山おったのに出さないの?で何を言ってるのこのバカは?と思ったら

    この問題が出てきて質問の謎が解けるとかファンタスティックだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:42:03

    >>1

    お言葉ですがまともな歴史家が触れるだけで

    怪しい連中が「歴史家〇〇からお墨付き頂いた」とアピールしまくるから

    触れないのが一番ですよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:42:24

    ぶっちゃけ戦国時代の地侍なんてその辺の半分山賊半分農民みたいな連中が刀と鎧を着て適当な姓名を名乗っただけやし
    信長に刀と鎧もらってる弥助はだいぶ侍かと思われるが…
    まぁこうして味噌ついたゲームなんて爆死に決まっとるし
    英語圏でもロックリはうそつき呼ばわりの大合唱、このままでも問題ないのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:42:26

    >>47

    嘘つけっうろ覚えだけどめちゃくちゃジャッ.プが黒人奴隷を欲しがってたみたいなこと書いてたやんけ!

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:42:38

    弥助よりも使うのに金払わなきゃいけない二条城の屏風疑惑はどうなったのか教えてくれよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:42:51

    >>52

    それ言い出したら何もせず歴史改竄受け入れろって言ってるのと同じなんだよね猿くない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:43:02

    アカデミックな見解出したいならそもそも一人二人がSNSでお気持ち出しても逆効果ですね
    文字数制限ある中でチマチマ出しても普通に分かりにくいし、学術者リテラシーとして悪手すぎるんだァ
    しまいにゃ煽られ慣れてないから余計に話こじれるだけっス

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:43:15

    そもそも日本人ですら侍がなんなのか分かってないんだ悔しいか

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:43:40

    >>49

    チラッと向こうの様子を見に行ったらネットの住民の一部は信じてるって感じなんだよね 後は「どうでもいいから日本を舞台にしたアサクリやらしてくれよ」なのが大半だと思われる

    まっその一部の声がデカいのが問題の一つなんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:44:01

    >>49

    海外版のリポストを見てみい アホで溢れかえっとるわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:44:01

    弥助なんて侍とも言えるしそうでもないとも言える
    どう創作で扱うかだ
    で終わる話しやんけなにムキになっとんねん
    ハッキリ言って弥助が侍かどうかなんて範疇の話じゃないから
    変なとこに固執してると見失うよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:44:19

    そもそも出自が面白いから出世してそれっきりの家臣その1のまともな資料なんか残る訳ないし、だからこそ半フィクションとしてトンデモ設定盛り放題というのが大元だった筈なんだよね
    どうしてこんな猿展開になっとるんやろうなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:44:24

    >>50

    実際「日本人が黒人奴隷を使ってない?そのエビデンスは?」と悪魔の証明で証拠がないから実在した事にする学者もいる

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:44:40

    >>60

    リポストなんてどこの国でもアホしかやらないんでどうでもいいですよ

スレッドは7/24 11:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。